chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ http://floralfairy.blog73.fc2.com/

私の感じる”ほっとする心の豊かさ”を私の作るお花たちに込めて、あなたのもとへお届けします。

*お花について想うこと* フレッシュフラワーは、その時々の生の輝きがあり、  加工されたお花は、美しさを長く楽しめる喜びがあります。 私は、どのお花も大好きです♡ いろいろな色や形や香りが組み合わさり、 様々な表情が現れそこから物語りが生まれる。 お花には、想いが宿ると言われています。 私は、お花の妖精がいるように思えてなりません。 ショップ名のフローラルフェアリーにはそんな想いがあります。

☆machiko
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2010/09/05

arrow_drop_down
  • ありがとう2022*

    本年も一年間お世話になりましてありがとうございました。今年は、皆様と直接お会いする機会が多くなって話しに花が咲く年になりました。笑顔を交わしながら繋がれることは、嬉しいですね(*^_^*)どうぞ良いお年をお迎え下さい~**Happy floralfairy 中村まちこ...

  • 年末色々*

    今年もあと一日となりました。朝から良いお天気が続いています。今朝より窓拭き、、、おせち料理作り、、掃除、、色々いつもレカンフラワーや押し花でガラスを綺麗にして額に密封しますが、窓ガラスは大きくて身体中でフキフキ(^_^;今日は、一日中身体を動かしているのでポカポカ自家発電の日でした!きれいになって、新年が迎えられそうです(^^)/明日も色々。。がんばろ!!~**Happy...

  • フロントのお花*

    今年ももうすぐ終わりですね。お世話になっている建設会社様のフロントのお花を入れ替えました。クリスマスリースから新年を祝う生け花に変えました。100㎝×150㎝位のビッグサイズのアレンジです。花材:松竹梅・百合・千両・柳・アリストロメリア・菊生け花ばさみで、枝を整理する時のチョキンと言う音は,凜とした気持ちになります。今でも母が金物店で買ってくれた生け花ばさみを愛用しています。お店で研いでもらうと切...

  • 2023年カレンダー*

    今年は、来年のカレンダーを作りました。Lily chic京都の有志の皆さんとお花の写真のカレンダーです。監修は、花時間でお馴染みの山本正樹先生です。モノクロの表紙でシンプルなデザインです。こんな感じの一月ずつが進んでいきます。私は、12月です。庭に咲いていたクリスマスローズを激写しました。お花の特徴や表情ををアップにして捉えています。今年もフォトレッスンでは、光を感じられるとても新鮮な時間が過ごせました。...

  • MERRY CHRISTMAS!*

    ホワイトクリスマスですね。こちらびわ湖のほとりでは、朝にはチラチラと雪が舞っていました。今年大変お世話になりました杉野宣雄先生とスタッフの方よりクリスマスカードが届きました。ありがとうございます♡今年は、コロナ対策に工夫も加わって先生方とも久しぶりの交流が出来ました。少しずつお出掛けも出来るようになってきましたね。旅行中で持ち帰ったもみの木でツリーを作りました。玄関の扉には、スワッグ風にオーナメン...

  • むかごのオタマジャクシ*

    クリスマス寒波で日本全国冷えています。こちらびわ湖のほとりは、まだ雪は降っていませんが、寒さに備えてゼラニュームの葉っぱにシートを被せてあげました。寒さの中にも笑いあり(^^)/今年は、幾度と頂く、気に入ったむかごの料理。炊き込みご飯をよそって食べようとしたら。。。オタマジャクシが乗っていました。可愛いでしょ♡そして、むかごの佃煮の一品。こちらは、飴炊きに七味と黒ごまを入れて味付けしました。なんと、お豆...

  • レカンフラワーブルジョンコース*

    レカンフラワーブルジョンコースの二回目のレッスンです。前回に初めてジュエルサンドに埋めたお花は、綺麗なレカンフラワーに仕上がっていました。パンジーのフリフリがかわいい~♡このお花でカード作りをされました。次に、タルクをするお花や、大きなバラの処理をして頂きジュエルサンドの中へ。。。花びら一枚一枚の中にエンボスペンを使ってジュエルサンドを流し込んでいきます。ジュエルサンドの中で咲かすお花の体験をされ...

  • Photo Lesson*

    今日は、KyotoLily chicのフォトレッスンへ行ってきました。クリスマスと正月の写真を撮ってきました。 大きな鏡をバックにクリスマスのスタイリングです。キャンドルの炎に照らされて、鈍く光るティナスベリーの実が静かな聖夜を醸し出している感じがしました。クリスマスのポストカードを作ってみました。もうすぐクリスマスですね。今日もファインダー越しに見る光を感じ取る時間が持てました。フォトレッスンは、いつも新鮮な...

  • 有田みかん*

    今日は、朝から一日寒かったです。お出掛けから帰ると、軒先に届け物が置いてありました。どうも、娘がみかんを箱入りで注文してくれたようです。 みかん農園より直通で配達して頂きました。混合サイズで色々な大きさですが、味はピカイチ!!美味しい~** 生産者の方から直接のメッセージです。心温まる商品です。私の作品もこのようでありたいです♡~**Happy...

  • 並木道*

    今日からぐんと寒さを感じます。桜の木々は、すっかり葉を落としました。これから春に向けてのつぼみの膨らみを楽しみに待つ季節に入りました。私の住む近くのびわ湖湖畔には、粟津の並木道があります。ちょうど冬に向けての伐採が行われていました。行くとき~帰るとき~明日は、温かくしてお出掛けしようっと~**Happy...

  • むかごご飯*

    今夜の夕食は、むかごご飯です。この黒い●、なかなか美味しいよ。先日採取したのを保存しておいて、炊きました。山の芋と言われています。保存食のようです。このむかごは、なんと信州を旅行したときに店先に売られていたので驚きました。沢山採れたら、商品になるのですね。採るときは、触るとポロッと下に落ちるので、ひと技いりますよ(^^)/ちょっぴり、ほろ苦・・また食べたくなるむかごご飯です~**Happy...

  • Kids押し花教室*

    今日は、今年最後のKids押し花教室の日でした。本日のメニューは、盛り沢山でした!ランチョンマット作り。コースター。はし置き。自分用とご家族の方の分と。どのお花で作ろうかと、プレゼントする方の好みのカラーでデザインされましたよ。今年も色々な押し花の作品が出来ました。展示会でのお披露目も出来て良かったですね(^^)/来年も作品作りを楽しみましょうね~**Happy...

  • 花束ギフト講座*

    今日は、花束ギフト講座を受講してきました。久しぶりに大阪での杉野宣雄先生の講座です。押し花の世界は、これかららどんどん進化するようです。今日は、おしゃれな台紙に花束の特徴を活かしたデザインに仕上げました。これからの押し花アート、進化が楽しみです~**Happy...

  • 皇帝ダリア*

    最近、皆さんのところでこのお花を見かけませんか?私は、数年前にバイクツーリングしていたときに見かけましたよ。遠くからでもお花だと分かるくらい大きなお花です。後ほど、このお花の名前が『皇帝ダリア』だと知りました。なんと、今年は、お隣さんがこのお花を植えられていたのです。綺麗なお花が咲いてきて、毎日見上げては素敵な気持ちになります(^^)/~**このお花は、和名が『木立ダリア』。メキシコ産のキク科の多年草...

  • こんにちは*

    先日の押し花アート展に出展した額です。こんにちは(*^_^*)うさぎのラムです!以前に飼っていたラムちゃんにそっくりの表情が、とってもかわいい♡LOVE~**Happy大好きだったよ、うさぎのラムちゃん♡...

  • 信州ゴボウ*

    今夜の夕食は、信州ゴボウの肉巻き揚げです。先日の信州旅行で買ってきたゴボウは、ビッグサイズです!!さて、これを買ったもののどうして食べよう???インスタでゴボウの美味しそうな食べ方の紹介を思い出し・・・挑戦してみました(^^)/このゴボウは、とても太いけれど柔らかですね。ゴボウのうまみがしっかり感じられます。大根おろしにポン酢をかけて頂きましたよ。これはいける!!美味しい~**まだ知らないお野菜が、沢...

  • 木蓮のつぼみ*

    晴れていたのに、小雨が降ったり・・・ちょっとずつ寒くなって来ましたね。ご近所の木蓮の葉っぱが、パラパラと風に乗って飛んできます。3月になると、白いお花が空に向かって咲きます。葉っぱは落ちるけれど、フワフワした蕾がもうついています。これから冬を迎えるけれど、春に向けての準備も始まっているのですね。日本の四季の楽しみですね~**Happy...

  • 菊池八重子先生の押し花講座*

    今日は、大阪まで菊池八重子先生の押し花講座を受講してきました。菊池先生とは、初めてお出会いしました。とても素敵な先生で、次から次へと押し花学を教えて下さいました。本日の講座内容のメインは、見立てのお花~ガーベラから菊へでした。先生がご用意して下さったガーベラは、パワーボールという手のひらくらいのサイズの大きなガーベラでした。花びらもビッグでした!押し花展示会での風景作品でも、見立てのお花が使われて...

  • 夕暮れ散歩*

    今日のお昼間は、風もなく穏やかで過ごしやすい日でした。久しぶりに、夕暮れ時の散歩を楽しみました。最近のカモさんの様子。人間になれてきたのか?去年のカモさんがその中にいて、陸に上がって草を食べようよと言ったのか?松の木の芝生に沢山上がって草をついばんでいました。今日の夕暮れ時は、水色とピンクのグラデーションが水辺に映ってできれいでした。日暮れが早くなって、帰るときには日が暮れていました。今度は、街の...

  • 春のブーケ*

    今年最後のカレンダーページ、12月が始まりました。この一月で、今年の仕事をを終えるためにあれやこれやと忙しくなってきましたね。今日の花嫁様からのブーケには、もう春のお花が入っていましたよ。 ラナンキュラスやチューリップ、フリージア*** これから寒くなってくるのに、お花の世界はもう春のお花が並ぶのですね。祝福された大切なお花を押し花額で残されます。幸せのお手伝い~メイプル・ノブブランドより**おめで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆machikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆machikoさん
ブログタイトル
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ
フォロー
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用