chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ http://floralfairy.blog73.fc2.com/

私の感じる”ほっとする心の豊かさ”を私の作るお花たちに込めて、あなたのもとへお届けします。

*お花について想うこと* フレッシュフラワーは、その時々の生の輝きがあり、  加工されたお花は、美しさを長く楽しめる喜びがあります。 私は、どのお花も大好きです♡ いろいろな色や形や香りが組み合わさり、 様々な表情が現れそこから物語りが生まれる。 お花には、想いが宿ると言われています。 私は、お花の妖精がいるように思えてなりません。 ショップ名のフローラルフェアリーにはそんな想いがあります。

☆machiko
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2010/09/05

arrow_drop_down
  • レカンフラワーブルジョンコース*

    今夏よりレカンフラワーのカリキュラムがリニューアルされました。当教室では、新カリキュラムでレカンフラワーブルジョンコースがスタートしています。第一回目は、レカンフラワーの特徴や植物の処理、乾燥の仕方を学びます。この日は、ご自宅への出張レッスンでした。テラスで育てておられるお花もレカンフラワーにして頂きましたよ(^^)/~**実ものにも挑戦して頂きました。初めてのジュエルサンドの感触を楽しまれていました...

  • ガーデニング*

    風が吹くたびに、街路樹の木々の葉っぱがチラチラと舞うようになりました。木の根元に集まった枯れ葉を踏むみ踏み歩くとカサコソと音がして・・・葉っぱの上を見つけて歩いたりしています(^_^)お庭の木々も葉を落とし始めています。夏に咲いていたお花ももう終わりですね。これからは、冬のお花に模様替えです。パンジーやビオラのお花の植え付けを始めています。今年のお気に入りは、今のところこのビオラです。門の前に置いてあ...

  • 焼き芋~♪*

    今年も来ました~焼き芋の季節♪熱々です~ホッッホ**紙袋に入れてもらい、家まで持って帰るのがアチチです!パカッと割るとホクホク黄金色の焼き芋さん(^^)/~**私の冬の楽しみ(*^_^*)春まで2週間ごとに焼き芋屋さんを待つ季節がスタート~**Happy...

  • 展示会の作品*

    先日の押し花アート展で、今年の展示会での出展は終わりました。出展するのは、色々と準備が大変ですが、そのことに向けて頑張る自分と向き合える時間も好きな時間です。先日の押し花アート展に出品した作品です。『愛を誓うブーケ*』『プロポーズの花束』『お花のお店』押し花額で、カリグラフィーでお店の商標『flloral fairy』を書きました。私が、お店としてスタートしたのは2006年から~少しずつ、変化して今に至っています...

  • 押花アート展終了*

    二日間にわたる押し花アート展が終了しました。本日は、雨の中、お越し頂きましてありがとうございました。ご来場頂いた皆様と、押し花を通じて色々とお話をさせて頂くことが出来て大変嬉しい二日間でした(^^)/~**今日は、祭日ということもあり、お子様もご家族で来られました。Kidsコーナーでは、出展者のAちゃんのお友達が見に来てくれたようで、手を繋いで作品の紹介をしていました。とても嬉しそうでした!次回からの作品作...

  • 押し花アート展開催中*

    押し花アート展、22日と23日開催中!!沢山のお客様にお越し頂いています。体験会もまだ間に合いますので、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。本日午後9時まで開催しております。守山市立図書館へお越しの際は、多目的ホールを覗いて下さい(^^)/~**押し花アート作品の数々をお楽しみ下さい。お待ちしております~**Happy...

  • 明日より押花展示会*」

    押花展示会のお知らせです。滋賀県守山市立図書館にて開催です。22日&23日、AM 9:00~PM 9:00までご覧頂けます。(常駐は、AM10:00~5:00までです)入場は、無料。押花体験会もしています。こんな素敵な作品をお作り頂けますよ(^^)/体験料は、500円です。小学生から成人の方の作品が並びます。Kidsコーナーがあったり、干支の作品も特別展示します。夕刻より飾り付けに行ってきました。行く道中のびわ湖岸からの様子です。夕焼...

  • フロントのお花*

    いつもお世話になっている建設会社様のフロントのお花を模様替えしました。クリスマスに向けてのアレンジです。先日、頑張って作ったクリスマスリースをメインにしました。こんなリースになりました!クリスマスに向けて、街の飾り付けが始まっていますね。音楽もクリスマスに関連した曲を耳にするようになりました♬楽しみな12月を迎えたいですね~happy*...

  • クリスマスリース作り*

    信州旅行では、山からの恵みを沢山頂きました。いつもは、目にしないような緑や実ものがあり採取してきました。緑と赤・・・クリスマスリースが作りたかったからです! 信州の山々の木は、高い木が多いです。この木は、何だと思います?もみの木みたいにも見えるのですが・・・もみの木にも種類があるのかな??? とにかく3種類のコニファーでリースを作ることにしました。 先ほどの見上げる木の下には、中央に飾り付けた松かさ...

  • 信州旅行~茅野市*

    信州旅行の最終日は、茅野市にある蓼科湖から家路に向かいました。この朝は、空が真っ青で蓼科湖畔が絵に描いたように美しかったです。北欧の国の湖みたいでした。近くにあるバラクライングリッシュガーデンへも行きましたよ。このガーデンは、私のお気に入りのお庭です。このガーデンがオープンしてから、30年余りの歳月が経つようです。このバラ園のオーナーでおられるケイ山田さんの庭への想いはとても素敵ですね。開園当初か...

  • 信州旅行~北杜市~茅野市*

    暖かな信州は、ドライブ中も窓を開けて走りました。北杜市~茅野市経向かう途中に架かる八が八ヶ岳大橋は、絶景でした。高すぎて、橋の上から下を見るのが怖いくらいでした。高い山々は、南アルプスの山です。一面紅葉で、綺麗でした。八ヶ岳中央農業実践大学校で飼われている牛さん達です。今回は、コロナ感染のこともあって牛舎の近くには入れませんでした。残念(T_T)紅葉が綺麗な蓼科湖へと続きます。森林浴を楽しみました~*...

  • 信州旅行~小諸市~北杜市*

    本日の宿泊は、萌の村にあるプチホテルオールドエイジ。今夜の夕食は、欧風創作料理。地元の食材を活かしたメニューでした。朝からは、小諸市内にてお買い物。かつて渋沢栄一が買い付けに行った北國街道にあるお店を訪ねました。清泉寮からは、富士山がよく見えました。ソフトクリームの食べ比べ^_^私は、ミルクプラントのソフトクリームがお好みです♪林の中を散策して、日が暮れる~**今日の1日の終わりの時間~**いつもにない...

  • 信州旅行~長野市~小諸市*

    信州へリフレッシュ旅行へ来ています。長野県、上田市の山は綺麗な紅葉が🍁が見られます。気温は、10月半ばくらいでとても過ごしやすいです。お蕎麦を頂きました。美味しい~^_^善光寺へお参りしました。訪れたのが夕方になったので、ライトアップも始まりました。門前の仁王さんも迫力ライトアップ✨浅間山が見える鬼押出し、30年ぶりに訪れました。変わってないな~ほんと鬼が住んでそうです光苔も見ることができましたよ^_^薄暗い...

  • シクラメン*

    今日は、健康診断の日でした。朝から人間ドック入り~検診センター内をぐるぐる回って、苦手な胃カメラもやり終えて・・・その日の総合判定で異常なしと診断して頂き、ほっと一安心でした。頑張った自分にではないけれど・・・お買い物で今年初めてのシクラメンを見つけました。ずらりと鉢が並んでいますね。今年の出窓に置く一番乗りのシクラメンさんは、この方です!白にピンクのグラデーションが入っています。私の目に飛び込ん...

  • 422年ぶりの天体ショー*

    今夜は、422年ぶりの天体ショーとうことですね。今まさに、皆既月食まっただ中~です。晴れた今宵は、皆同じお月様を見上げています。こちらびわ湖のほとり、夜7時前のテレビのニュースからの月の様子です。どんどん進んでいって、お月様は、今は全部地球の影に隠れてしまいました。1時間経ちました。真っ暗にはならなくて、赤銅色のお月様ですね。昔の人たちは、天体のことなどよく分からなかっただろうし・・・お月様がこんなに...

  • ブライダルブーケ加工*

    今日も一日が終わる~**ブライダルでご両親へ進呈された花束を加工させて頂きました。 このショッキングピンクのバラは、とっても大きかったです。 真ん中にあるお花が、トルコギキョウなので大きいでしょ!!ビッグサイズのバラでした!!!以前、国際フラワーEXPOで見たエクアドルローズかな?この時のバラもとても大きかったな。思い出しました。 色も本当に綺麗な明るいピンクです。 押し上がったら、どんな色になるかな?こ...

  • クリスマスリース*

    木々の葉が、紅葉し始めたと思ったら・・もう、落葉し始めて来ましたね・・・道端の落ち葉の上を歩くと、カサコソと秋の音がします♪♬秋も深まりつつありますね。***こちらの玄関には、先日採取した山からの幸で作ったクリスマスリースを飾っています。柊の葉っぱに、赤い実を付けました。チャームは、紫の蔓の実です。もう少しリボンやベルなどクリスマス飾りをプラスしようっと☆これから街は、クリスマスカラーが増えてきます...

  • アメジストセージ*

    今日も良いお天気*お庭のアメジストセージが、わんさか咲いています。このセージは、お友達から5,6年前に電車で持って帰れるくらいの小さな苗で頂きました。今では、私の背くらいに大きく育ちました。特段何をしたわけでもないけど、地に植えたら、年々大きくなりました。今では、電車では、持ち運べません(^^;)街では、ハロウィーンカラーの紫とオレンジが目に付きます。お庭でもラベンダーセージやこのアメジストセージの紫。...

  • 押花展示会~たんぽぽの会*

    11月に入り、今月の押花展示会のお知らせをします。11月22日(火)&23日(水・祝)午前9時から午後9時まで(常駐は10時~17時まで)守山図書館イベントホールにて。体験会一日15名料金500円。この二日間、押花の体験会をします。千鳥草の押花で、こんな素敵な額をお作り頂けますよ。先日、ピンクと白の千鳥草をお花屋さんで見つけました。急いで、押花にしましたよ。まだ間に合いそうです(^^)/押花たんぽぽの会主催の展示会です。kid...

  • 麗しのダリア*

    今日は、黒川千代先生のダリアセミナーへ行ってきました。麗しく咲くダリアを目指して、一枚一枚の花びらと向き合いました。講座の途中、何やら賑やかな歌声が聞こえてきました。♬♪♪~**「こんにちは~♪~」どこかで聴いた歌だ!!そうです、2025年開催される大阪万博のテーマソングです!ということは。。。コブクロですね。今日は、御堂筋でイベントが行われていたようです。お昼休憩時間に、声がする御堂筋まで行ってみました...

  • コスモスの季節*

    今日は、お買い物で可愛いコスモスに出会えました。名前は、『キャンパスオレンジ』アンティークな淡いピンクが、おしゃれですそして、イエローは、『ウィンターコスモス』私は、ウインターコスモスを購入。そろそろパンジーやビオラが出回る時期ですね~**Happy...

  • くちどけいも*

    今日は、いつもと違う種類のお芋をふかしました。その名は、『くちどけいも』宮崎県産です。 見た目は、同じサツマイモですが、ふかしてみると色が違います。 手前が、くちどけいもです。黄色いです。奥が、いつも食べているサツマイモ。 お味は、甘くて水分が多いですね。いつものは、栗のような食感です。どちらも美味しいです(^^)/やっぱりお芋は好きです♡もっと種類があるのでしょうね。食べ比べてみたいな。。。寒くなると、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆machikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆machikoさん
ブログタイトル
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ
フォロー
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用