chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ http://floralfairy.blog73.fc2.com/

私の感じる”ほっとする心の豊かさ”を私の作るお花たちに込めて、あなたのもとへお届けします。

*お花について想うこと* フレッシュフラワーは、その時々の生の輝きがあり、  加工されたお花は、美しさを長く楽しめる喜びがあります。 私は、どのお花も大好きです♡ いろいろな色や形や香りが組み合わさり、 様々な表情が現れそこから物語りが生まれる。 お花には、想いが宿ると言われています。 私は、お花の妖精がいるように思えてなりません。 ショップ名のフローラルフェアリーにはそんな想いがあります。

☆machiko
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2010/09/05

arrow_drop_down
  • むかごご飯*

    今日の夕食は、むかごご飯です。先日、収穫したのが、こちらです。この蔓のように絡まっている木から採りました。慎重に採らないと、ポロリと直ぐに落ちてしまいます。アップにしたらこんな感じです。洗って、かやくご飯の中に入れて炊きました。私は、味わい深くて好きなお味ですね。。くせもないし、秋の味覚を感じます。土の中ではないのに、芋なんですね。。。。不思議です~美味しく頂きました(^^)/~**Happy...

  • リース作り*

    今日の夕方の散歩で、びわ湖に渡り鳥のカモさんが沢山飛来しているのを発見!昨日は、こんなに数は見なかったので、今朝から夕方にかけて群れでやって来たようです。早一年が経ったと思うと同時に、これから寒くなってくる季節を感じました。昨日の山から採取した枝物と実で、リースを作りました。先日のモッコウバラから作ったリースの土台が、良い感じに乾燥してきました。 早速、わさわさのグリーンに実ものや紅葉の枝を混ぜて...

  • バイクツーリングへ*

    今日は、久々のバイクツーリングへ。伊賀上野のレストラン『アルベルコ』でランチを楽しみました。そして、お目当ての秋の実りを採取してきました。これは、「むかご」です。私は、初めて木に成っているところを見ました。この実に触ると直ぐにポロッと落ちてしまうので、注意深く採りました。山の芋と言われていて、炊き込みご飯にすると味わい深いお味がします。そして、これはリースを作ろうと集めました。杉の木と秋の実です。今日は...

  • 押花展示会準備*

    今日も良いお天気*朝から、来月に開催する押花展示会の準備に行ってきました。私が所属する『押し花たんぽぽの会』主催の展示会です。 インストラクターの皆様と栞作りと体験会のサンプル作りです。 私が作ったのは、こんな感じです。透明にしましたよ。 ずら~と並べてみました。自然の色の花びらは、とても優しいお色ですね。シールと合わせてデザインしました。ご来場プレゼント用です♡そして、体験会のサンプルは、こんな感じ...

  • フェアビアンカ

    今日は、香しいバラを皆さんと共有します♡その名は、『フェアビアンカ』です***少しピンクアイボリーがかった白のバラです。本当に綺麗です**いつまでも見ていたくなるバラですね。このバラに出会えた今日は、私の微笑みDAY(*^_^*)~**Happy...

  • フロントのお花模様替え*

    今日は晴れ!日差しが恋しい季節になりました。フロントのお花を模様替えしましたよ。どんぐりは、殻からコロコロ落ちていました。どんぐりの木、ケイトウ、秋色紫陽花、月桃の実は、全てドライフラワーになっています。うさちゃんの秋色散歩です*実りの秋になってきましたね~**Happy...

  • kids押し花教室*

    日曜日は、kids押し花教室の日でした。この日は、IちゃんとAちゃんのレッスンでした。Iちゃんは、はし置きをお母様と一緒に製作されました。きらきらっこやビーズも入れて、かわいく出来上がりました(^^)/今日からお食事が楽しくなりますね!そして、Aちゃんは、デザインの完成と額の密封です。ピンクの淡い和紙を選ばれて、揉み込みの後アイロンで伸ばして作画です~とても個性的な作品に仕上がりました。お二人とも嬉しい笑顔で...

  • 母の命日*

    今日は、母の命日でした。母が亡くなって、一年が過ぎたのです。。。時間は、過ぎても母は私の中に生き続けています。お墓参りに行ってきました。お寺の境内には、千両の実が色づき始めたり、紫式部の紫の実がなっていたり、南天の実も赤く色づいたり・・秋が深まってきていますね。生前母が好きだった物をお供えして、父へも色々お願いをして来ました(*^_^*)帰り際、また来るねと墓石に手を触れたとき、ほんわか温かかった事に優...

  • ブライダルブーケ加工*

    本日は、お預かりしましたブライダルブーケを押し花額にして納品させて頂きました。結婚式後にお二人が、アトリエに大切なブーケをお持ち込み頂きました。とてもキュートな奥様より、ご希望の仕上がりをお聞きして打合せをさせて頂きました。グリーンのお花がお好きで、ふんわか動きが出るお花の雰囲気から、トリミングのデザインをご希望になりました。 挙式で持たれたブーケの印象に仕上がりましたでしょうか?お渡しするまで、...

  • 守山市文化協会芸術祭終了*

    今週末は、二日間に渡り『守山市文化協会芸術祭』が開催されました。私が所属する押花の会は、工芸部門で出展しました。400名を越えるお客様にお越し頂き、大盛況の内に終了しました。守山市は、文化芸術の発展にとても力を入れられている街です。その活動は、子どもから大人まで広がりがあります。生け花のコーナーでは、こども達の生け花作品が展示されていましたよ。力作揃いでしたね!守山市は、文化芸術の発展に力を入れられ...

  • 守山市文化芸術祭*

    今日は、押し花額の搬入へ行ってきました。明日から二日間、『守山市文化芸術祭』が開催されます。10月22日(土) 午前9時~午後5時10月23日(日) 午前9時~午後3時守山市民ホール入場無料私は、工芸部門展示会で押し花で出展します。この会場では、押し花の他、アートフラワー・押し絵・パッチワーク・つまみ絵・俳句・はり絵が展示されます。別部門では、生花や絵画の展示があります。会場の設営担当の方は、実に上手く額をワイヤ...

  • 朝焼け*

    朝方のリビングに朝日が差してくる頃・・・お部屋が、太陽の光で黄金色に染まります。ついこの前まで、今日も暑くなりそう~と言っていたのに・・・肌寒くなると、お日様が恋しくなって・・・この東の空を、綺麗だと見ていると・・・カモの群れの編隊が飛んでいきました。どうやら、渡り鳥のカモさん一号がびわ湖に飛来してきたようです。道理で、桜の木々も早々に色づき始めて来ましたね。緑と紅葉が混じっています。これから、紅葉...

  • どんぐりコロコロ*

    先日、フロントのお花にどんぐりを活けました。そして、今日見てみると・・・・どんぐりが、コロコロ***~どんぐりの帽子から外れて落ちるとき、コロッコロッと音がします。どんぐりは、茶色になって。。。コロコロ落ちるのですね~♪♬~秋ですね(^o^)夜は、ひんやり寒くなって来ましたね。温かくしないとね~**Happy...

  • 金木犀を押す*

    今日は、昨日の雨が上がりお天気に。びわ湖のほとりは、金木犀の香りがあちこちでしています。我が家の金木犀の花も満開に咲いています。今日は、花びらを押すことに!!!小さいので、ピンセットを片手に指の平で形を整えます。・ ・ ・また今日も欲張りすぎてしましました(^^;)何枚になるかな?早くしないとしおれてくるよ~(^^ゞでも、お部屋はとても良い香り~**がんばろ!!~**Happy...

  • こっくり秋色*

    週末は、カメラのレッスンへ京都まで行ってきました。カメラマンの山本正樹先生主催、Lily chic京都です。この日は、3人一組になって被写体の設定とライティング設定をする授業でした。被写体は、何を選ぼうか?光の光源は、何を使う?などテーマに合わせて決めていきます。。。。難しい~メインライトやスポットライトの設定、レフ板で光の通り道をさぐってみたり。。。仲間と相談しながら、少しずつ思い描く絵を作っていくのは楽...

  • モッコウバラでリース作り*

    今日もとても良いお天気でした。展示会かが終わって、久しぶりのお休み(^_^)朝から庭に出て、一仕事。白モッコウバラのシュートがビヨォーンと伸びてきたので剪定兼ねてリースを作ることに。モッコウバラは、バラだけどトゲがありません。 葉っぱは、こすげるだけでスルスルと取れます。そして、何本か束ねて、枝が折れないくらいで、しならせます。そして、少しよりをかけながら丸く丸めるとこんなふうになります。本日のリース作...

  • クリスマスホーリー*

    今日も秋晴れの良いお天気でした。玄関先にクリスマスホーリーの木を置いています。日に日に実が赤くなってきました。クリスマスホーリーの花言葉:「将来の見通し」「神を信じます」クリスマスリースやアレンジなどに使われる花材です。真っ赤になると鳥さんが食べに来るので、日に日に数が少なくなります(^^;)今年は、夏の暑いときにしっかり水やりをしたので、実が落ちることなく沢山実がつきました(^^)/秋になりましたね~**...

  • レカンフラワーフロレゾン更新セミナー*

    今日は、朝からとっても良いお天気でした。ブランチ大津京にて、レカンフラワー更新セミナーを開催しました。本日は、フロレゾンコースの方々です。プロテクターで動画を見ながら、新しくなった教材や密封の仕方などを確認しました。本日の実技は、憧れの『香水瓶』のデザインです。各々どんな香りの香水にしようかとお花をお持ち下さいましたよ。出来上がったのは、こちらの作品です!!!ご紹介しますね。皆さん、ワクワクな気持...

  • サツマイモの日*

    今日は、『サツマイモの日』何だそうですよ。さつまいもは「クリよりうまい」と・・・「九里四里うまい」、つまり「九+四=十三」というわけなんだって。買い物で、この広告を見つけました。またまた、一番大きいのをゲットして・・・今日は、大学芋を作ることに・・・私は、サツマイモが好きです♡今日は、サツマイモの日と知って、ワクワク♡いっぱい作ってしまいました(^^)/黒いりごまをいっぱい振りすぎて・・・でも、その方が...

  • 秋のアレンジ*

    今日は、建設会社様のフロントのお花を入れ替えました。生花の秋のアレンジです。ついに~ついに~ゲットしました(^^)/月桃の実です。今日見たら、赤い房の実がはじけているのがありました。こんなふうに種が落ちていくのですね。こんなアレンジにしました。花材は、月桃の実。先日に実家から貰ってきた秋色紫陽花。そして、どんぐりの木。お願いしたら、夫が持ち帰ってくれました♡そして、ケイトウです。どんぐりの木は、葉っぱが...

  • 今日の空*

    今日は、朝からとても良いお天気でした。見上げる空は、とても綺麗でしたよ~**雲も秋模様ですね。 ・ ・ ・一日が終わる~ 夕焼けが、とても綺麗でした。明日も晴れますように~**今日も一日お疲れ様でした(^_^)~**Happy...

  • 母の一周忌法要*

    今日は、朝から母の一周忌法要へ行ってきました。久しぶりに実家への訪問です。昨日降り続いていた雨は、朝には上がり、お墓参りの頃は青空も見えて・・・父と母も喜んでくれているようで、嬉しかったです(^_^)草が生えてはいるものの秋の実りやお花が咲いていました。母が大事に育てていた花たちです。秋色紫陽花が、綺麗な色に色づいていたので少し貰いました。帰りには、びわ湖大津館で会食をして和みの時間となりました。この...

  • 月桃の実*

    ここ一月、気になっている実があります。9月初め頃より~その実は、『月桃』の実です。私は、初めて見ました。月桃は、沖縄に咲く花だそうです。はじめ見たときは、グリーンのネックレスみたいだなといつも見ていると~半月ほど経つと、少しオレンジがかってきました。そして、今では、こんな綺麗な朱色になってきました。そっと触ってみました。堅い実でした。やっぱり気になる、この実です(^_^)~**Happy...

  • カラーのブライダルブーケ*

    今日は、カラーのブライダルブーケをレカンフラワーでお作りしました。最近のブライダルブーケでお使いになるカラーは、白だけでなく赤みがかっていたり、オレンジがかったり・・品種改良か進んで色が豊富になってきましたね。今日のブーケは、赤と白のカラーです。ジュエルサンドの中で乾燥させると、赤のカラーはこんな黒っぽい色になります。そこで、新しくなった赤花液で赤みを還元しましたよ。電子レンジで加熱後、蓋をして待...

  • サツマイモ*

    今日は、朝から雨降りでした。夕方になってようやく上がってきました。これから気温が下がってきそうですね。急に気温が下がると衣類や寝具など慌ただしく衣替えしないといけなくなるし・・・昨晩は、厚めの布団にカバーを掛けるのに時間がっかった~(^^ゞ四隅の違う所をくくって、あれぇ???とかね。この季節から、私の大好きサツマイモDAYが始まります。今日のお買い物で、焼き芋にしようか生にしようか・・・悩むな~お芋をふ...

  • ダリアの赤*

    昨夜より、ひんやりとした空気に変わってきました。秋に一歩近づいたびわ湖のほとりです。雪が降ったところもあるようですね。季節の変わり目、体調に気をつけないとです。夏の間ずっと咲いていた赤のダリア。今も咲き続けています。去年の夏に植え付けたときは、もっと小さかったのに、一年後にはこんなに大きく咲いてくれました。ダリアは、毎年咲くのですね。何もしていないのに、今年は芽が出て来ました。去年より数多く咲いて...

  • Happy Birthday*

    今日は、娘達の誕生日です。お誕生日おめでとう!!今日のお誕生のケーキは、こんなニコちゃん苺のケーキにしました(^^)/かわいいでしょ♡二人は、これからの人生の選択をしている時期です。色々考えて、探して、努力しています。これからの人生の選択を自分で決めています。この時期に贈りたい言葉があります。それは、『幸せになるためにーFor You』杉野宣雄先生のメッセージです。私の好きな言葉・・・小さな喜びの積み重ねが「...

  • バーガンディアイスバーグ*

    朝から良いお天気でした!一週間ぶり・・久しぶりにお庭のを見ると、草ボウボウの花壇(^^;)あ~草引きしないと・・・四季咲きのバラもちらほら咲いています。よく似ると赤い薔薇が咲いています。なかなか咲かなかった『バーガンディアイスバーグ』です。白のアイスバーグを育てたことがあります。今はないのですが・・咲いてくれて嬉しいな~**Happy...

  • オーシャンブルー*

    今日は、朝から良いお天気!青空にも秋を感じますね。久しぶりにお昼間に外を歩きました。 黄花コスモスが咲いていたり、桜の木の葉っぱも少し紅葉しかけてきたり・・ お昼間は、太陽の光で暑いくらいですが。。明後日くらいから肌寒くなってくるとかで。。。季節の変わり目ですね。オーシャンブルーの大きな花が咲いているところを通ります。朝は、とても綺麗な紫がかったブルーで咲いています。 元気が出ますね!そして、夕方近...

  • ありがとうございました*

    本日は、『floral fairyフローラルフェアリー花教室展*花の宝石箱レカンフラワー*』最終日でした。今週一週間に渡り、レカンフラワーの作品を沢山の皆様にご覧頂くことが出来ました。出展者一同、笑顔でお出会いで来た皆様と幸せな時間を共有させて頂けたことに感謝申し上げます。これからレカンフラワーを通して幸せの輪が広がっていきますように(*^-^*)~happy*...

  • いよいよ明日まで*

    今日は、とても良いお天気でしたね!今日の展示会へは、仕事や学校のお休みでご来場頂いた方もいらっしゃいました。また、先日体験会に参加された方も再訪して頂けました。もう一度見に来たよと言われて。。嬉しいですね♡この展示中、『レカンフラワー』という言葉を何度もお伝えしました。何というお花ですか?綺麗ですね*優雅ですね*豪華ですね*皆さん、いろいろ感想を伝えて下さいます。本日の体験会に参加して下さった方の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆machikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆machikoさん
ブログタイトル
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ
フォロー
お花のお店フローラルフェアリーからほっとメッセージ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用