交通事故に遭われた被害者の方々に後遺障害認定申請の専門家としてお手伝いさせて頂いています。
令和元年の元月!?5月の最終木曜日ですがいかがお過ごしでしょうか。先週末にまとまった雨が降ったことで、やっと川原の石が動いた。昨年9月以来なので、待ち遠しいにもほどがあったが、待っただけの成果もあった。腰下まで浸かり、流されまいと必死に川を渡った先の石溜まりで・・・見っけ!安倍川を代表する「紫晃石」の一山。青紫晃と赤紫晃が混じる大変珍しい母岩に山頂から流れる石英の白滝。しかも、底切りなしのうぶ石なので、明らかに「S」級!そして、この石の裏側が、これ。万に一つとはこのことか。待った甲斐がありました・・・。VOL.336【石が動いた…】
気温も上がり初夏といった感じの日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。昨年の9月から川原の石が動くほどの降雨がないことから、石探し=探石をすることがめっきり減った。石は河原に無数転がっているから、行けば何かしらの発見はあるのだが、さすがに川原の景色が同じだと飽きてしまう。これから梅雨。まとまった雨を期待する。ただ、まとまりすぎた雨でも困る・・・(なんとも都合が良すぎ)久しぶりに某ラーメン店へ石とは関係なし!VOL.335【石が動かない・・・】
「ブログリーダー」を活用して、gyoumoroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。