chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chevy Day's https://ameblo.jp/chevy1963/

横浜・東京を中心に、出張先などでの食べ歩き・飲み歩き。

大衆酒場・大衆食堂・ラーメン・餃子を好む方は、お立ち寄り下さいませ。

crazy chevy
フォロー
住所
中区
出身
磯子区
ブログ村参加

2010/09/01

arrow_drop_down
  • ginger pork.

    引き続き道志村あたりより。横浜への帰路につく際の昼メシ。『湯川屋』キャンプ場併設、風呂の利用、宿泊可。ココにもテラス席アリ。道を行くバイカーがピースサインを送…

  • Nagomi.

    山梨県は道志村あたりにやってきました。何しに行ったのかと言われれば、キャンプしに行ったんですけど、その道中に見っけた店。『家庭Dining NAGOMI』ウッ…

  • PUNCH.

    陸の孤島本牧錦町。そこにね、ナポリタン専門店ができたってんで行ってみたワケ。『PUNCH』ご覧の通り、大盛のダブルパンチまでは同価格。あとは、こんな具合です。…

  • relocation.

    戸越銀座にあった店が大井町に移転してきたんですって。っつーことで、さっそく行ってみました。『よしだや』移転前の店は「キタ〇シュラン」にも出たってハナシですけど…

  • nonki.

    曙橋から荒木町に抜ける坂を上っていた夕刻。目指す店が見えてきました。『もつ焼 のんき 四谷店』の手前。『赤身とホルモン焼 のんき』壁に無数のサイン。そしてメニ…

  • pickled ginger

    船橋でもう一軒。そこそこハラも満たされてたんだけど、せっかくなんでね。『大衆酒場 増やま』店内満席の様子。でも突撃!運よく1席空いてました。店内をぐるりと囲む…

  • Ippei.

    さて、本日は船橋あたりからお伝えして参りましょう。某所で用事を済ませてからの途中下車。船橋で呑むのは初めてかな。『大衆酒場 一平』店内はウナギの寝床的な細長い…

  • overkill.

    甲府で昼〆。駅まで戻ってきて、武田の信玄公にご挨拶して、駅の反対側に向かいます。『丸政 甲府北口店』ええ、そばで〆ようかなと。お昼どき、次々とお客さんがやって…

  • time adjustment.

    甲府の夜が明けました。明けたっつっても、もう昼近くですけどね。チョイと時間調整させてもらいます。前の晩に餃子を食べなかったんで、餃子を補給しましょう。『来々軒…

  • revisit.

    んで3軒目。甲府にある迷路に迷い込んでみました。おー、あったあった。『くさ笛』に再訪。ハイボールを発注し、お通しはお替りOKの「きんぴらゴボウ」鶏肉入りでござ…

  • mystery.

    さて2軒目。甲府駅あたりまでやってきました。伺ったのはコチラ。『第一龍泉食堂』専門誌が選らんだ味の横綱 県内の四天王だそうで、味噌ラーメンが人気らしいですよ。…

  • culled chicken.

    9月某日の新宿駅。スーパーあずさの新型車両に乗り込んで甲府へ。で、すっかり日も暮れまして、向かった先がコチラ。『千成』店内はL時型のカウンター席のみ。ビールは…

  • Shangdong.

    中華街で宴会。当然だけど、中華料理店がひしめき合ってるワケ。で、どの店を選ぶのかと。正直申しまして、コースだったらどの店だろうが大差ないんじゃね?と、ワタシの…

  • saury.

    そんなワケで一時帰宅。いそいそと腹ごなしに向かいます。『御食事処 山形屋』ご夫婦お二人で切り盛りしているご様子。昼食を食べる客に、一杯呑んでる客。ワタシの場合…

  • rice omelet.

    松山の朝。朝飯を求めてフラフラと辿り着いたのがコチラ。『花正食堂』ま、とりあえず入ってみるとしましょう。先客なし。おばちゃんによる一人オペ。朝のおすすめのセッ…

  • highball.

    さて、松山でアレコレして、夜のお付き合いも済ませてからの大切な時間。かねてからの課題店を訪問。『サントリーバー 露口』さぁ、席は確保てきるのか!?結果、運よく…

  • rising sun.

    はいっ!ということでね、うどん県からみかん県に移動してきました。朝はうどん食べたし、昼はナニを食べようかと思ったんですけどね。アーケードの脇道をヒョイッと入っ…

  • morning.

    うどん県の朝。モーニングはやっぱり「うどん」でね。『うどん さか枝』界隈でも上位に位置する人気店。じゃ、さっそく入ってみましょう。そんなに混んでるコトもなく、…

  • old cheese.

    さて、イロイロあって夜になりました。高松のィ夜。『しるの店 おふくろ』店内は大盛況!カウンター席に空きはなく、お一人様だけどテーブル席に案内されました。が、の…

  • story comic.

    お昼の時間になりました。3連休の最終日、アナタはナニを食べる人ぞ?さて。岡山から「瀬戸ワンタン♪ 日暮れ天丼♪」で有名な瀬戸内海を渡り、うどん県にやってきまし…

  • pickled radish.

    昼メシ後のデザート?チョット食べてみたいモノがあったのよ。『キムラヤのパン 野田屋町岡ビル店』「たくあんサラダロール」それがコレなんですけどね。具は少なめ。パ…

  • grill.

    さて、岡山で昼メシ。メボシを付けていた店へと向かいます。『グリル スエヒロ』ビフテキなんて高価なメニュウもありますが、セコクいきっましょう。年季を感じさせるカ…

  • fried chestnuts.

    そんなワケで岡山でもう一軒。腹ごなしにチョット歩きます。向かう先は、どんどん灯りが乏しくなっていく。ほんとにあるのか?ん?なんだかぼんやりと灯りが見えた。けど…

  • entrained.

    ホテルの部屋で靴下を乾かし、そのうちウトウトと・・・。目が覚めたらいい時間。台風も抜けたのか、雨も上がりました。じゃ、行きましょうか。『酒食処 もりもと』前に…

  • folding umbrella.

    去年は地震や台風が多い年となりましたが、折しも台風21号が猛威を振るいながら北上中の日。新幹線の広島発上り方面は8:53をもって一時運休。再開は15:50の「…

  • Assorted.

    こんばんわ。今日もオシゴトお疲れ様でした。そんな時間でございますが、広島ィ夜のつづき。行った先は、いつものトコロでございます。『お食事処 新京本店』カウンター…

  • I'm watching you from a distance.

    アナタを残し、またまた始まる地方巡業。傘を被った富士山を見下ろして向かった先は、カープ女子で有名な広島。今年は頑張れベイスターズ。『蔵屋』9月の広島。カープの…

  • a hundred of cranes.

    毎度お馴染み陸の孤島、本牧錦町。たまに食べたくなるアレを食べに、みなさんお誘い合わせの上やって参りました。『台湾料理 百鶴樓』相変わらずの店内が見えない怪しい…

  • stamina.

    カレーライスは飲み物である。そんな名言を発したウガンダ・トラ氏が亡くなってから、すでに10年以上の月日が経ちました。ウガンダ・トラ氏は、ココのカレーライスを食…

  • dishy.

    ドサ回りの途中、大井町で休息。東小路にある店へとやってきました。『やきとん 豚々豚亭』写真はカンバン後のモノ。カウンターだけの狭い店内。「ホッピー(白)」をい…

  • How are you doing?

    日曜の朝。ご機嫌いかがですか?インフルエンザが流行ってるみたいですけど、お身体ご自愛くださいませ。で、仙台の朝。そば食って東京に向かいます。『そばの神田 東一…

  • night view.

    なんなんでしょう?↑コレ。そんな仙台。ィ夜は高層ビルにあるお店にお呼ばれ。『テンノクラ』一番町の仙台第一生命タワービルディング 21Fにあって、夜景も一望でき…

  • Mapo tofu chow mein.

    秋田から南下して仙台。青森の三戸から始まったドサ回りの最終目的地でございます。じゃ、メシ。駅前から続くアーケードにある「名掛丁センター街」にある中華屋さん。『…

  • Akita.

    正月休みからの解放。このブログが更新される頃、そんな朝を迎えているんじゃないかと思います。そんなワケでもう一軒。『居酒屋 どぶろく屋』どうすかコノ外観。映画の…

  • historical.

    正月休みも本日まで。すなわちだ、家で肩身の狭い思いをしなきゃならないのも本日まで。明日の朝にはめでたく解放。ふぅ。で、秋田で解放感を得たィ夜。お目当ての店へと…

  • Happy New Year.

    謹賀新年。新年明けました。本年もィヨロシクお願い申し上げます。っつーことでね、8月の青森から移動。そこそこ移動時間が掛かるもんですから、旅のお供は必須アイテム…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、crazy chevyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
crazy chevyさん
ブログタイトル
Chevy Day's
フォロー
Chevy Day's

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用