chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きもの屋がきものを作っていますよー https://blog.goo.ne.jp/-umebachi-

岩手県一関市のきもの屋、京呉服すがわらを営む三代目。 こつこつと友禅染めをしています。

お客様のあらゆるご要望にお応えすべく、世界に一つの一点ものをお誂えしています デザインから友禅、引き染めまでほとんど全ての工程を行っております。 工房での作業の様子などをつらつらと書いていきます

工房らくぜん
フォロー
住所
岩手県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/09/01

arrow_drop_down
  • 帰ってきたら桜が咲いてた

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、京都から帰ってまいりました!私個人ではどんなに願っても閲覧できないような貴重な資料の数々、先人の試行錯誤の遍歴等を目の当たりし、歴史の中で生まれる文化や価値の様々な姿を感じることが出来ました。特に重要無形文化財保持者たる森口邦彦先生の惜しみない指導には感激しきりでありました!非常に濃密で充実した、夢のような一週間でございました。このような研修会メンバーに選んで頂けた事、参加できた私の幸運を喜ぶと共に今回学んだ事柄を自分の中で消化し、血肉とし、いつか形に顕してご恩を返したいと強く決意したのでした。そう、これまでの私を「スガワラ1(ワン)」とすらなら...帰ってきたら桜が咲いてた

  • 伝承者!?

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!春もたけなわ東京では桜も散りかげん等のニュースを聞いていましたが今朝起きたら雪が降ってました!あわわ、4月も11日だし、いくら何でももう降らないと思ってたんですがもさもさ降ってるー!・・・湯豆腐食いたい…せっかく咲いた梅もこの通りようやく満開かなと思っていた矢先にこれですよ!流石にみんなもうタイヤ交換しちゃったもんだから大変ですよ!私はまだだったんですけどね、ズボラで助かったでも大変でした。それもこれも猫には関係無いです。仕事を始めれば工房はいつも通りオリンピックの振袖の小下図も着々と進んでいます。ようやくイメージを掴めてきました。ところで私この度、人間国...伝承者!?

  • オリンピックの振袖

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!入学式で晴れ着の親子連れが眩しい今日この頃、良い季節ですね、テンションが上がります。さてさて、イマジンワンワールド・きものプロジェクトという企画があるのを皆さんご存知でしょうか?~世界はきっと、ひとつになれる~というコンセプトでオリンピックに合わせて参加国全ての国々のテーマで振袖を制作しようという壮大なものです。ありがたい事に私にも声がかかりまして、私が担当する事になったのは「ウルグアイ東方共和国」です。浅学な私は全く知識が無いもんで、市立図書館で借りて来た本がこちらあの国連演説で世界中を沸かした、世界で一番貧しい大統領「ホセムヒカ(元)大統領」の国です。...オリンピックの振袖

  • 春の雪

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!春が来たと思ったら雪が降る、昨日も今朝も朝起きてびっくりしたんですが「寒の戻り」です。子供達は朝から雪合戦で大はしゃぎですホントうちの子供は何かもう、犬っころみたいに駆け回って喜びます、喜び過ぎ!大人の方はそんな呑気でもいられなくて、雪が積もったとなれば色々と大変なのです。だけどタイヤ交換をサボってて助かりました、のんきで良かった。とは言え所詮は春の雪、日が昇ると同時にもう融けはじめます。もうそんなに寒くない工房では黙々と図案を描く私、奥には一心不乱に粘土遊びをする息子ああ、早く花見がしたいなあところで本日は新元号が発表になりましたね「令和」だそうで平成も...春の雪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、工房らくぜんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
工房らくぜんさん
ブログタイトル
きもの屋がきものを作っていますよー
フォロー
きもの屋がきものを作っていますよー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用