chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きもの屋がきものを作っていますよー https://blog.goo.ne.jp/-umebachi-

岩手県一関市のきもの屋、京呉服すがわらを営む三代目。 こつこつと友禅染めをしています。

お客様のあらゆるご要望にお応えすべく、世界に一つの一点ものをお誂えしています デザインから友禅、引き染めまでほとんど全ての工程を行っております。 工房での作業の様子などをつらつらと書いていきます

工房らくぜん
フォロー
住所
岩手県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/09/01

arrow_drop_down
  • 羽織のお写真を送って頂きました~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、以前工房で制作した伊藤若冲の額裏、覚えていらっしゃるでしょうか?実はご依頼頂いた方が羽織完成のお写真を送って下さったのですよ!快諾を頂いたので皆さんにご紹介致しますようひょー!じゃじゃーん!格好いいです。表の生地色に大根様の藍や墨の色が良く映えています。ここまでご覧になってこの羽織の生地の質感、何だろうな?、って思いませんか?私も始めにお話し頂いた時は非常に驚いたんですが、なんとこのお羽織は大島紬の作家さんが泥染したカシミヤ!で織り上げた、非常に珍しい生地で制作されています。良いですか皆さん、大島の「泥染め」の「カシミヤ」の羽織ですよ!!そ...羽織のお写真を送って頂きました~

  • ~新年のご挨拶~

    今年も無事年が明けましたね継往開来古き良きをしっかり受け継ぎこれからも皆様に選ばれる呉服屋であれるよう精一杯精進して参ります。本年が皆様にとって良い一年になる事をお祈り致します今年もどうぞよろしくお願い致します。初売りは2日からでございます~~新年のご挨拶~

  • 綿の外暖簾を染めましたよー!

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて気がつけば師走も差し迫って今年も残すところあと僅か数日です。年々時の経つのが早くなって行くのは本当に歳のせいなんでしょうか?そんな事よりご依頼頂いた暖簾!の紹介でございます。綿の外暖簾でございます。私、綿は専門外なんでございますが、受けました。頑張って引き染めしました。112センチ幅で4メートル半の厚手の生地です、デカいです。綿はですね、絹と全然染め方が違うのですよ。普段やってないのと、設備が無いので中々手強かったです。外に掛ける暖簾なので、日焼けしにくい「反応染料」ってのを使って染めたんですが、染めた後はアルカリショック!っていう魔法を掛け...綿の外暖簾を染めましたよー!

  • 帯揚げを染めてみました

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、あっ、という間に季節が移り変わって行きます。気づけばもう11月、今年もあとわずかです。そんな中、工房では帯揚げを染めてみましたよ染めてるうちにだんだん楽しくなってきてあぁ、手が勝手に・・そんなこんなで色々出来上がりました!折りたたんで好きな色を出しながら締められますよ帯揚げとして染めましたがマフラーやスカーフとしてもお使い頂けると思います。欲しい方はどうぞ仰って下さい。11月は京呉服すがわらは創業祭を開催しております。いらして頂けたなら色々楽しい企画もご用意してございます。京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、着物が好きな方、楽しくお召...帯揚げを染めてみました

  • 伊藤若冲「果蔬涅槃図」!の額裏!

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、久々の作品紹介をしたいと思います。その前にまずはこちら、伊藤若冲作「果蔬涅槃図」国宝です。釈迦の入滅を描く涅槃図を、果蔬(野菜と果物)によって表現した大作。釈迦涅槃図のお釈迦様を大根に、弟子や動物達を様々な野菜にして描いてます。若冲のセンスよ!これを額裏に描いて欲しいという依頼を頂きまして、ハードルが!高すぎる!描きました!大根様が青いのはご依頼者のご希望です。額裏にうまく収まるように縮尺も大根様を少し大きくしたり左右を少し加筆して、上を少し切ったりしています。額裏、つまり羽織の裏地ですが、表からは見えない密かなおしゃれを楽しむ部分です。そ...伊藤若冲「果蔬涅槃図」!の額裏!

  • つのゼミ

    皆さんこんにちは。こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!この度名前を改めまして、すがわらの工房日記となりました、以後どうぞよろしくお願い致しますさて、突然ですが「つのゼミ」って居るじゃないですか。角(つの)が生えた蝉(セミ)、例えばこれby:Wikipedia馬鹿みたいな姿ですがけっこうな種類がいますby:Wikipedia私が初めてこの虫のことを知ったのは小学生の時。北杜夫の「どくとるマンボウ昆虫記」によってでした。陰虱もこれで知った。こんな虫がいるのか!世界は広いなあ!いつか見てみたいなあ、と憧れていたんです。息子にも常々ツノゼミ愛を語っていたんです。実は先月(8月)の夜のことなんですがクーラーをケチ...つのゼミ

  • 第70回 日本伝統工芸展

    spanstyle="color:red;">皆さん、お久しぶりでございます!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!この度名前を改めまして、すがわらの工房日記となりました、以後どうぞよろしくお願い致しますさてさて、酷暑の夏に何となく秋の気配が漂ってきた気がする今日この頃。今年も開催されます日本伝統工芸展!でございます。今年は70回目を数えまして、記念碑的な意味合いが強く、力のこもった作品が多かったと思われます。私はと言うと、どーん!「おほー!」今年の私の作品の題名は「夜明け前」辺りが明るくなってきて、日が昇る前の、一瞬時間が止まってる様な不思議な空気の森を描いたんですけど、中々難しくて上手に表現しきれなか...第70回日本伝統工芸展

  • ひっそり再開!

    皆さん、お久しぶりでございます!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!一年以上のご無沙汰です実は昨年から母の病院通いのお世話などで何となくブログを更新出来ずにおりました。その母も今年の3月にあの世に旅立ちまして、初盆も終わりましたし、そろそろブログを再開したいと思います。今時はブログじゃなくてSNSの時代なんだよって良く言われるんですが、やっぱ私はここがホームグラウンドなので頑張って更新したいと思いますので再びよろしくお願い致します!そこで心機一転、ブログのタイトルも「きもの屋がきものを作っていますよー」から「すがわらの工房日記」に改めます。これだときものと関係無い事も書けそうなきがするし、今までも書いて...ひっそり再開!

  • 開けましておめでとうございます!

    みなさーん!新年明けましておめでとうございます!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!昨今の世の中、何かに不自由が増えてやりにくい事が多いですが、こういう時こそ鼻息荒くテンションを上げた方が良さそうです。しかも何やら今年の寅年は36年に一度巡ってくる特別なんだそうで、「五黄の寅」と言うのだそうで、何だか良く分からないけど強そうな良さそうな雰囲気です。何事も勢いが大事。一つ私も、調子に乗って虎に翼の勢いで頑張りたいと思います!今年もどうぞお引き立てのほど宜しくお願いいたします。京呉服すがわらの初売りは2日、3日、4日の三日間です。どうぞこの機会に是非お立ちより下さいませ~どうか今年一年、皆様に楽しい事や嬉しい事が...開けましておめでとうございます!

  • 友禅名古屋帯「静かな日」のご紹介

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!実は春にパソコンが壊れまして、それを理由に更新をサボっておりました。お久しぶりの更新でございます。さてさて、以前に製作風景を紹介していた作品で、その後ほったらかしになっていた竹の帯をご紹介します。友禅名古屋帯、題名は「静かな日」です。これは今年の4月に「第61回東日本伝統工芸展」入選することができました、ありがたやありがたや。そんで、ここだけの話ですが生地と色を少し違えてもう一本作ったのですよ。こちら自分でもそこそこ満足の行く出来で、そしてどちらも気に入って下さった方の元へそれぞれ行くことができました。ありがたや、ありがたや。これからも色々な作品をここで紹...友禅名古屋帯「静かな日」のご紹介

  • ~ アートフェスタ岩手 ~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、現在「アートフェスタ岩手2020」というイベントが岩手県盛岡市にある岩手県立美術館にて開催されています。これは2020年秋の岩手芸術祭美術展の受賞作品など100点を展示するという大規模なもので併せて平成30年度岩手県美術選奨受賞者の作品も展示されます。その岩手県美術選奨受賞者として今回私の作品も混ぜてもらいました。おほほ。私の作品の展示作業の様子四点も展示してくれました‼県立美術館では着物の展示が初めてという事で、いろいろ検討して下さり新たに照明器具など買い揃えて下さったのだとか。有難い事です。展示は2月27日~3月21日までの約一か月間!しかも...~アートフェスタ岩手~

  • ~ 竹の訪問着のご紹介 ~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!この頃ようやく暖かくなってきて、気が付けば啓蟄も過ぎてて、春が来てるなーと感じます。工房ではいつもと変わらず制作をしておりまして本日は作品紹介ですこちら竹の訪問着です。これは「竹の訪問着」というご依頼で作らせて頂いたもので、先日無事納品、とても喜んでいただけました。写真が上手に撮れなかったのでイメージが若干違いますが、けっこうな力作なのです。こんな作品を作らせて頂けて私は本当に幸せ者です。竹の訪問着に触発されて全く違ったイメージで帯も制作してみましたこちらは近日中にご紹介できるかと思います。他にも色々と制作中です。暖かくなってきたのでテンションが上がって来...~竹の訪問着のご紹介~

  • ~日本伝統工芸展「仙台展」のお知らせ~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!寒い毎日が続いていますが皆さんお元気でしょうか昨日から仙台三越にて「日本伝統工芸展巡回展」を開催しております会場設営と色々とお手伝いしながら昨日一日会場当番行っておりました。今年は新型コロナウイルスの流行に配慮して開場式もテープカットも行わず、粛々と始まりました。始まってみると当初想像していたよりもお客さんの数は多く、伝統工芸ファン多いな、素敵!としみじみ思う私。専門の先生による列品解説も例年通り行われました。陶芸の解説は「望月集」先生続いて染織の「松原伸生」先生の解説ですそれぞれソーシャルディスタンスを守りつつ聞き入る皆さん私の出品作品はこれ題名は「舞い...~日本伝統工芸展「仙台展」のお知らせ~

  • 引き染め(初め)をしました

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、皆様お正月気分も抜けたころでしょうか、世の中新型コロナでそれどころでは無いですけどね年明け早々に二度目の非常事態宣言とか方々で大変なことになっていますが一体どうなっちゃうんだろう。雪も大変で、ここいら辺りでも近年稀にみる大雪でして、寒波も凄まじくもう大変だったんですが、ここ数日ようやく落ち着いたようです。朝日が綺麗です、夜少し降ったのですね。子供は喜んでますが大人達は毎日雪かきですよ、腕が腰ががくがくです除雪機も大活躍です。でも湯豆腐は楽しい、美味しい、毎晩でもいい。ニュースで見ると北陸とか日本海側は本当にとんでもない事になっていてお見舞い申し上...引き染め(初め)をしました

  • 新年あけましておめでとうございます!

    みなさーん新年あけましておめでとうございます!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!今年は丑年ですので丑と云えば天神様、天神様と云えば梅、という事でこんな年賀状を描かせて頂きました。どうか皆様に楽しい事や嬉しい事が沢山ありますように!京呉服すがわらの初売りは2日、3日、4日の三日間です。どうぞこの機会に是非お立ちより下さいませ~どうぞ今年もよろしくお願いいたします!京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一生懸命しています。気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。新年あけましておめでとうございます!

  • 今年も一年大変お世話になりました~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!ご無沙汰でございます!新型コロナとかで大変な毎日が続いていますが皆さんお元気でしょうか私は元気にやっておりましてブログの更新も疎かに一生懸命仕事をしておりましたそれにしても今年は何だか本当に大変で変な年でしたね。新年早々新型コロナでそれが今も続いている訳ですが、春から中々夏にならなくて冷夏かなーと思ってたらとんでもない猛暑になるし、もうホントバカみたいな暑さでした。そんで今こちらは大寒波襲来中です。この辺では近年稀にみる大雪です。大変です。毎日雪かきしてます。一体どうなってんだ。それはそうと今は友禅してますよ楽しい!お誂えの訪問着なのです。お誂えを作らせて...今年も一年大変お世話になりました~

  • キノコ!!

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさてまた更新の間が空いてしまいましたが皆様お元気でしょうか?私はというと、なんと!きのこ頂きました!箱で!こんなに沢山!!凄くお世話になっている方が送って下さったのです。ありがたい、またお世話になってしまった!ありがたい、ありがたい!中身は松茸!、香茸!、なめこ!うほほー!!採れたて万歳!松茸だけでこんだけある!これ全部松茸!もはや単位はkg一番でかいのはこんなですわはは、でっかーい!わーい!家中が松茸の芳香で満たされる香りで酔いそう、うっとりする!猫が離れないです。クンクンそんでこれは香茸(こうだけ)というきのこです。ウルトラ怪獣ベムスターのお腹みた...キノコ!!

  • 日本伝統工芸展に入選しました~!

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!本日はご報告でございますバーン!ババーン‼お陰様で第67回日本伝統工芸展に入選する事が出来ました!題名は友禅訪問着「舞い上がる」です。私の心も舞い上がっております。とても嬉しいです!本来ならここで作品の写真を載せたりすれば良いんでしょうけど展覧会が始まるまで公開できないのです。なので今更ですが去年の作品をご紹介します。題名は「朝もやの中」第66回日本伝統工芸展~色々と実験的な試みで制作したのですが選んで頂けたのは光栄でした。これからも真面目に精進していきたいと思います。67回日本伝統工芸展は9月16日から日本橋三越を皮切りにそれぞれ各地方会場を巡回する予定...日本伝統工芸展に入選しました~!

  • 色々制作中です~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、三ヶ月ぶりの更新です。相変わらず自粛生活が続いている訳ですが皆さんお変わりないでしょうか?そんな中、先週だったかなとうとう岩手県からも新型コロナの感染者が出ましたけど、もはや日本に安全な場所など無いのだと感染症の恐怖に慄く岩手県民達です。政府肝入りの「gotoキャンペーン」やってんだからそりゃ出ますよね。何はともあれこれで岩手県が地続きで日本の中に確かに存在していたのだと証明されたのでした。時空の狭間だったのではなく、単に人の往来が無かっただけ、つまり田舎だったのです!知ってたけど、再認識。京呉服すがわらは変わりなく営業しておりまして工房も全く変...色々制作中です~

  • Stay Homeで自粛生活

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて今年はStayHome週間と呼び名が変わりましたがゴールデンウィークが明けましたね。私も家で子供とタラの芽を採ったりして自粛をしておりました。それにしても今年は豊作で、いくら採ってもまだ採れる、毎晩晩酌がはかどる、タラの芽美味いです。それと忘れていけないのがこれ!先日見つけたキクラゲですよ!おほほ!いっぱいある!ほれ!あ、ここにもある!ほら見て!、こんなに立派なキクラゲが沢山採れましたよ!そんで早速ムース―ロー作ってみました!うひょー!キクラゲが美味い!何だかいつもより豊かな食生活、これは本当に自粛といえるのかあたかも空には虹が!どうか世界が早く健...StayHomeで自粛生活

  • 建部清庵とキクラゲ

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて皆さんいよいよこの時期がやってまいりましたよ!これですよこれ!ババーン!タラの芽ですよー!ババババーーン!ウヒョー!家の周辺に沢山自生しているので採り放題なのです。天ぷらが忙しいなこりゃ、うほほ。ところで、ここ一関では「一ノ関に過ぎたるものが二つあり。時の太鼓に建部清庵」って子供の頃から聞かされるんですけど、時の太鼓はまたそのうちお話しするとして、建部清庵(たてべせいあん)という偉い人が居たんです。この方はお医者さんで、学者さんで凄い人だったそうなんですが、その偉業の一つに「民間備荒録」の編纂があって、その中に食える野草、食い方、解毒法なんかが纏め...建部清庵とキクラゲ

  • 解体新書と一ノ関

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!岩手ではまだコロナ患者が出ていません、不思議大国岩手県です。さて、以前私の家の辺りはその昔「鬼死骸村」と呼ばれていたお話をしたことがありましたがその鬼石からそれ程遠くない場所に「豊吉の墓」が有ります。桜の木漏れ日が綺麗ですね。この「豊吉さん」なんですが、実は盗賊でして悪事の果てに御用となり江戸時代に刑場であった此処で斬罪に処されたのです。お墓の横にはこんな案内板が「解体新書」とあります。歴史の時間に習いましたね。実は何と、この一関市が皆さんご存知「解体新書」に大きく関わっているのでございますよ!解体新書と言えば杉田玄白!杉田玄白は当時オランダからもたらされ...解体新書と一ノ関

  • ~やっと桜が咲いた~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさてようやく私の周辺でも桜が咲き始めましたやっぱり花が咲くとテンションが上がりますね!鳥も蜜を吸いに来ますヒヨドリかな桃の花も咲いた!春が来たなー!きくらげ(多分)発見!どっからどう見てもきくらげですよね、これ。試しに食ってみようかな、実はきくらげ大好きなんです私。もう世の中コロナが蔓延してて先行き不安だし、いよいよになったらこういうのを食っていけば何とかなるかなーそれにしても何故かいまだに岩手県は感染者0を維持しております。世界中どこも、アマゾンの未開の部族にまでもが新型コロナが行き渡っているというのに・・・不思議の国岩手!不思議すぎる!!世界が早く...~やっと桜が咲いた~

  • お花が咲いてきた~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさてとうとう非常事態宣言が出された訳ですが、皆さんお元気でいらっしゃるでしょうでしょうかここ岩手県は何故か現時点においてもコロナ罹患者は「0人」!のままです。喜ぶべきなのだと思いますが、東北新幹線の本線沿いであるにも関わらず0人とは不思議の国岩手でございます。ライバルは島根県と鳥取県かあ。こうなったら最後まで勝ち残りたいところですがいささか複雑な心境です。それはそれとして実際皆さん大変な思いをしているわけで、早くこのコロナ禍が過ぎ去ってほしいと願うばかりです。少しでも気晴らしにとそこいら編でお花の写真を撮って来ましたよ。梅の花がもう終わりかげんですよそ...お花が咲いてきた~

  • 梅が咲いた!

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、私の所もようやく梅が咲きましたよ。テレビではもうあちこち桜が満開だそうで羨ましい限りです。遅ればせながら東北も色めいてきました。本来であれば浮かれてふらふらふわふわどっか行きたいところなんですが新型コロナでそうもいかず東京なんかお花見出来ないように公園封鎖までしちゃってるんだそうで、大変だこりゃ。まさかこの時代にあって「疫病」が流行るとは思いもしませんでした。何しろパンデミックですからこれはもう災害で正直どうしたらいいかわかんないですねニュース見るたび不安になるし、マスクも売ってないし、最近は自作する方も増えて来たみたいですがもうこの際、昔のSF...梅が咲いた!

  • 春なのに~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、ずいぶんと暖かくなってきて、小鳥なんかも飛んで来てるし、もう春かなー、とかストーブしまおうかなー、とかわくわくしながらふきのとうとか探して食べたりしてるんですが世の中は新型コロナウイルスのせいでパニックの様相です。大変ですよね実際、子供は休校だし、マスクは売ってないしどうなっちゃうんでしょうか、世界規模でどうなっちゃうんでしょうか?ああどうか世界が平和で健康でありますように~京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一生懸命しています。気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。★京呉服すが...春なのに~

  • GOOD LUCK STORY#588「菅原髙幸」

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、突然ですがYouTubeの動画を張り付けさせて頂きます。これで私もとうとうユーチューバーだなー!と興奮して友達に報告したところ「お前これはユーチューバーとは言わんだろう。」って言われました。そうなんですか。遠いなー!ユーチューバーへの道!去年オリンピックの振袖を制作した事について取材して頂きまして、こうして映像として編集して下さり、誠に有難いことであります。京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一生懸命しています。気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。★京呉服すがわらホームページ★...GOODLUCKSTORY#588「菅原髙幸」

  • ~ 染額完成 ~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、令和二年目も第三週目に入ろうとしております。今年は雪が少なくて、何だかあんまり冬らしくないけど雪かきしなくていいのは楽だなあ、なんて思っておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。工房では昨年末から日本伝統工芸展仙台展と同時開催される日本工芸会東北の作家による作品展『手から手へ』に向けて染額を制作しておりましたが無事完成いたしました。ばーん!四つ出来ました!せっかくなので一つずつご紹介しますよ。左から~ミモザアカシアを描きました。「春陽」「そよ風」「しだれ桜」「そよ風」その二サイズは全部一緒で横30cm×縦60cmです。掛けて邪魔にならない丁度良...~染額完成~

  • あけましておめでとうございます!

    みなさーん新年あけましておめでとうございます!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!今年は子年、大黒様を取り囲み胴上げしているねずみ達を描きました。どうか皆様に楽しい事や嬉しい事が沢山ありますように!京呉服すがわらの初売りは2日、3日、4日の三日間です。どうぞこの機会に是非お立ちより下さいませ~子年は干支の初めという事で、心を入れ替え、初心に帰り頑張っていきたいと思います!どうぞ今年もよろしくお願いいたします!京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一生懸命しています。気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。★京呉服すがわらホームページ★http:/...あけましておめでとうございます!

  • 年末のご挨拶

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、年の瀬も押し詰まり今年も色々な方に助けられ、ようやくやって来れているなあ、と感謝と幸運を噛みしめているところでございます。今年もあっという間の一年でしたが来年こそはもう少し余裕を持って日々を過ごせるように精進を重ねていきたいと思います。ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。どうか皆様、良いお年をお過ごしください。どっからでも良いから幸せ一杯やって来ますように~!おほほほー!年末のご挨拶

  • 染額を作る予定

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて皆さん、メリークリスマスでございます。学生の時分は湯豆腐やりながら「ホワイトクリスマスだ―」などとわくわく過ごしたものですがそれも今は昔、最近は毎日が電光石火で通過していくー!工房では今古裂の友禅をやっていますそれというのも来年1月22日から仙台三越で『日本伝統工芸展仙台展』があるのですが、その際同時に隣接するギャラリーで日本工芸会東北会員による「手から手へ展」と云うのを開催します。それに出品する小作品を制作しているのです。あと一か月無いです、間に合わせないといけないので大慌てです。染上がったら染額にする予定なんですけど果たして間に合うかどうか!今...染額を作る予定

  • 冬の備え

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、初雪も降り、タイヤ交換も済ませまして、迫り来る冬への備えを固めておりますが湯豆腐が美味いです、今日も早く帰って湯豆腐やりたい。ところで私が講師でお世話になっている東北ヘアモード学院ではですね毎年の事なんですが、二年生は国家試験を控えていよいよ気持ちを引き締めなくてはいけないよ!という事でそれぞれの決意や皆への励ましのメッセージを込めた試験当日までの「日めくりカウントダウンカレンダー」を自分達で作るんですけど、今年は私が表紙を描きました。小学四年生の次男が色を塗りました昭和の少年漫画の雰囲気で勢いよく突き進んで欲しいな!という感じです。いやっほう!...冬の備え

  • 冬が来る~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!寒いです、寒くなってきました。いつの間にやらもう冬です。こんなに鮮やかだった銀杏も一週間でこれですああ、切ない、もの悲しい。木枯らし一号とか二号だとか、合体ロボみたいで響きはカッチョイイけども枯葉が舞うたびに何かおセンチな気分になっちゃう。それにしてもあれですねこの後やって来るのが「冬将軍」ですよカッコいいな!!ちなみに我が家は雪が降ったら湯豆腐解禁なんですけど、もうこうなったら早く雪降ってこないかなー京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一生懸命しています。気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さい...冬が来る~

  • ~日本伝統工芸展入選のご報告~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、何か今月は色々立て込みましてブログがおろそかになっておりましたがこの場でまとめてご報告したいと思います、おほほ。まずはですね何と驚いたことに「岩手県美術選奨」に選んで頂きましてまさかこの私が岩手県に誉めて頂ける日が来ようとは・・・!県知事の達増拓也さんから表彰されて握手したり、一緒にお昼ご飯を頂いて来ました!そしてこれを機に益々精進しようと決意を新たにしたのでした。他にもですね私が講師でお世話になってる東北ヘアモード学院では毎年恒例のヘアショーがあったり毎年感心しながら見ていますが、なんかもう、今年のヘアショーはずいぶんとプリミティブなパッション...~日本伝統工芸展入選のご報告~

  • ウルグアイの振袖 完成!!

    皆さーんこんにちはー!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!うヒャッホウ!!さてさて、お待ちかねウルグアイ東方共和国の振袖が出来上がりましたー!じゃーん!!海を望んだウルグアイの景色です右袖から肩山には国花セイボが咲き誇り、裾に描いたジャカランタの花の隙間からは国鳥のテロテロが顔を出します。「テロテロ」と鳴くのでテロテロなのです。テロテロが眼下に望むのは豊かで広大な草原と青い海、草と花の香りを含み吹き抜ける優しい風を感じてほしいなあ遠くに突き出す半島はウルグアイの首都モンテヴィデオの雰囲気。高い空の背景にはウルグアイの国旗をイメージしました。かなりヴィヴィットな色使いのつもりでしたが出来上がってみると全体にまと...ウルグアイの振袖完成!!

  • オリンピックの振袖 途中経過~

    皆さんこんにちはー!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!ヒャッホウ!!それにしても今年はホントに酷熱の猛暑で岩手がこんなに暑かったことなんて今まで無かったんじゃないでしょうかいつもなら夜はそこそこ涼しくなるものなのに苦熱な酷暑の熱帯夜でした、東北なのに、北国なのにィィ!それでもお盆を過ぎた辺りからようやく和らぎはじめました。外では秋の虫の声がします。さらば夏!ようこそ秋!さてさて、工房では色々と大わらわだったのですが、立て込みすぎて写真を撮ってなかったんですが、これをやってましたよ。オリンピックの振袖、「ウルグアイ東方共和国」です。これ下図なんですけど、大体こんな感じに出来上がる予定です。背景には国旗、ウルグ...オリンピックの振袖途中経過~

  • 夏!

    皆さんこんにちはー!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!つい先月までは涼しくて、気象庁も冷夏だとか言っていたのに、梅雨が明けたとたん暑い、すごく暑いです!うわあ、全国的に真っ赤です、灼熱です。子供が小学校のプールに行こうとしたら、暑すぎるのでプール中止の連絡が来るのです。どうなってんだ。そんな中夏祭りですよ!夏到来してるなあー。ビールの季節だなあー。工房はいつも通りです。今制作しているのは訪問着です。柔らかいぼかし色で豪華に品良く仕上がる予定です。隣では妻がウルグアイの振袖の糸目を引いています。約束の日までに間に合うかどうか、ギリギリの進行です。頑張れ!もう、ホント、眩暈がする暑さですが、皆さんばてませんよう...夏!

  • ウルグアイ東方共和国!

    皆さんこんにちはー!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!いやはや、皆様ご無沙汰でございます!何かと立て込んでいてブログの更新がおろそかになっておりました久々の更新でございます。という訳で、どーーん!「私が旅人のコートを脱がせてご覧に入れよう。」とかなんとか行ってまいりましたウルグアイ大使館へ!「KIMONOPROJECT」のスタッフの皆さんと大使館で撮った写真です。皆さんお着物ですね、流石です。私も着物着てくりゃ良かったかな西麻布の大きなビルの一室がウルグアイ東方共和国の大使館でした。このドアの一枚向こうはウルグアイ東方共和国です治外法権です。私がバレリーナなら亡命するところですが、今回の用事は振袖のデザイン...ウルグアイ東方共和国!

  • 帰ってきたら桜が咲いてた

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、京都から帰ってまいりました!私個人ではどんなに願っても閲覧できないような貴重な資料の数々、先人の試行錯誤の遍歴等を目の当たりし、歴史の中で生まれる文化や価値の様々な姿を感じることが出来ました。特に重要無形文化財保持者たる森口邦彦先生の惜しみない指導には感激しきりでありました!非常に濃密で充実した、夢のような一週間でございました。このような研修会メンバーに選んで頂けた事、参加できた私の幸運を喜ぶと共に今回学んだ事柄を自分の中で消化し、血肉とし、いつか形に顕してご恩を返したいと強く決意したのでした。そう、これまでの私を「スガワラ1(ワン)」とすらなら...帰ってきたら桜が咲いてた

  • 伝承者!?

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!春もたけなわ東京では桜も散りかげん等のニュースを聞いていましたが今朝起きたら雪が降ってました!あわわ、4月も11日だし、いくら何でももう降らないと思ってたんですがもさもさ降ってるー!・・・湯豆腐食いたい…せっかく咲いた梅もこの通りようやく満開かなと思っていた矢先にこれですよ!流石にみんなもうタイヤ交換しちゃったもんだから大変ですよ!私はまだだったんですけどね、ズボラで助かったでも大変でした。それもこれも猫には関係無いです。仕事を始めれば工房はいつも通りオリンピックの振袖の小下図も着々と進んでいます。ようやくイメージを掴めてきました。ところで私この度、人間国...伝承者!?

  • オリンピックの振袖

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!入学式で晴れ着の親子連れが眩しい今日この頃、良い季節ですね、テンションが上がります。さてさて、イマジンワンワールド・きものプロジェクトという企画があるのを皆さんご存知でしょうか?~世界はきっと、ひとつになれる~というコンセプトでオリンピックに合わせて参加国全ての国々のテーマで振袖を制作しようという壮大なものです。ありがたい事に私にも声がかかりまして、私が担当する事になったのは「ウルグアイ東方共和国」です。浅学な私は全く知識が無いもんで、市立図書館で借りて来た本がこちらあの国連演説で世界中を沸かした、世界で一番貧しい大統領「ホセムヒカ(元)大統領」の国です。...オリンピックの振袖

  • 春の雪

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!春が来たと思ったら雪が降る、昨日も今朝も朝起きてびっくりしたんですが「寒の戻り」です。子供達は朝から雪合戦で大はしゃぎですホントうちの子供は何かもう、犬っころみたいに駆け回って喜びます、喜び過ぎ!大人の方はそんな呑気でもいられなくて、雪が積もったとなれば色々と大変なのです。だけどタイヤ交換をサボってて助かりました、のんきで良かった。とは言え所詮は春の雪、日が昇ると同時にもう融けはじめます。もうそんなに寒くない工房では黙々と図案を描く私、奥には一心不乱に粘土遊びをする息子ああ、早く花見がしたいなあところで本日は新元号が発表になりましたね「令和」だそうで平成も...春の雪

  • 春休み

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!ニュースでは東京はもう桜が満開みたいですがこの辺りはようやく梅が咲き始めたところです。暖かくなってきて浮かれていると三寒四温という通り今日は雪が降っています工房では相変わらずの作業風景なのですが、何かに気忙しくてブログの更新がおろそかになっておりました。私はずっと図案を描いてます。とりあえずあと二つ三つ描かないといけないですうーん、うーん、集中して作業したいのに春休みなもんだからアホ息子達がどっか連れてけとうるさいんですよ仕方ないので岩手県北上市にある「鬼の館」に行って来ました。ここは北上市の鬼剣舞から端を発して世界中の鬼にまつわる色々を集めている正に鬼の...春休み

  • 黒紋付の「額裏の箔仕上げ」をしました!

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて紋付用の額裏が洗いあがってきましたので稲妻を描く仕上げを施します。今回は本金箔!を使おうと思いますので箔押しの工程のご紹介です。まずは使う道具達です。金箔に箔ばさみ、バレン、天花粉・・天花粉はこれちょっと昔の方々が愛用していたボディーパウダーです。イカスでしょ、今でも売ってます。本金箔はとても薄く、柔らかいので何にでもくっついて破れてしまうので、天花粉で道具をサラサラにしておくのです。それではまず本金箔の包みを開きます。一枚ごとに薄い和紙で挿まれています。これがあの脂取り紙ですそおーっ、と和紙をめくります。ここから全ての作業は無風状態で行います。鼻...黒紋付の「額裏の箔仕上げ」をしました!

  • 黒紋付の羽織 額裏を描いてます

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!何だかここ数日暖かいです。外では雨なんか降っています、春めいてきてる!今年も春が来るようです、嬉しい!さてさてちょっと更新が空いてしまいましたが変わらず元気に制作していますよこの間までやってた訪問着ですが糊をいっぱい使ったので模様の合わせ目を確かめてもよく分かんないです蒸して洗って出来上がりですいろんな事を試したので果たして仕上がりはどうなることかそして今日は羽織の額裏を描いてます。五爪の龍ですよ!糸目糊を引かずに直に描きます。男物の黒紋付をお誂え頂きまして、額裏を描かせて頂ける事になったのです!うホホイ!私、龍はまだ見たこと無いんですが、ご依頼とあらば描...黒紋付の羽織額裏を描いてます

  • 65回 伝統工芸展 <仙台展>始まるよー

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!寒いですね!インフルエンザのニュースがちらほら聞こえてきましたが皆さんお元気ですかー?私はここ四年以上風邪ひいてないです、アホだからです。私の息子も毎日半袖半ズボンで登校しています、氷点下で雪が降っているというのに・・・流石の私もたじろぐレベルですが、それもこれもアホだからです。ところで工房では友禅の真っ最中でもう、てんてこまいです。制限時間ギリギリのスケジュールで進めているので風邪ひいたらアウトなのです、アホでよかった。頑張って進めていますよ!綺麗に仕上がると良いなあ。それとご報告ですが伝統工芸展仙台展が明日23日から29日まで仙台三越にて開催されます。...65回伝統工芸展<仙台展>始まるよー

  • 訪問着を制作しています。

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて光陰矢の如し、今年も早くも時間に追われる私。工房では現在同時進行の品物がけっこうあるんですが、そのうちの一つ妻が総柄訪問着の糸目を引いています。急ぎの品物です早く引き終わらないかしら「頑張れ!」「頑張れ!」「早くー!」やかましく応援する私。糸目が進むにつれ徐々に絵羽が解体されていきます。「頑張れ!」横で別の訪問着の図案を描きながら鬱陶しく急かした甲斐あってようやく糸目糊の作業が終わり、生地の地入れです。さて、友禅に入ります。と思ったら準備が途中でした、急げ私。ahref="http://kimono-sugawara.jp/">京呉服すがわらは東北...訪問着を制作しています。

  • 新春インタビュー!

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて新年もあわただしい幕開けでございましてテレビ局にお呼ばれです本日私、NHK仙台放送局にて新春インタビューを受けてまいりました!はしゃいでスタジオの写真も撮ってきましたよテレビ局!うひょー。番組名は「もりすた!」東北六県での総合で月~金曜日、仙台放送局オープンスタジオから公開生放送!なんでございます。今年第一回目の昨日は何と宝塚のトップスターの方でしたけど、次が私で良いのかどうなのかガラス張りのスタジオです。ものすごく緊張してしまいましたがスタッフの皆さんのお助けで何とかかんとか乗り切ることが出来たのだと思います。そのうえ美しい方々と一緒に写真も撮っ...新春インタビュー!

  • 新年あけましておめでとうございます!

    皆様!改めまして、新年あけましておめでとうございまーす!今年は亥年です。いのししの様に力強く邁進したい所存です。今年が皆さんにとって素敵な良い一年でありますように!京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一生懸命しています。気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。★京呉服すがわらホームページ★http://kimono-sugawara.jp/新年あけましておめでとうございます!

  • 今年も大変お世話になりました!

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて気が付けば今日は12月30日です窓の外はスカッとした雪景色です何か規格外の寒波が来てるんだそうでもの凄く寒いです。湯豆腐食いたい。朝から一杯やりたい。だけど工房ではそんなのんきな事を言ってる場合ではないです。終わんない・・・また今年も追い詰められている私たちえらい事ですー!ここへきて新たな図案を描き始める私。いっぱいある。やんなきゃなんない事がいっぱいある!うほほ嬉しい悲鳴なんですが来年こそはもう少し余裕のある年末を過ごしたいものです。毎年言ってますけどね、来年こそは!こうしていつものように年が暮れていきます。今年は私にとって非常に大きな節目のよう...今年も大変お世話になりました!

  • 帯の紹介と湯豆腐

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、作品紹介ですよ!今年発表したきものの雰囲気でと名古屋帯のご注文を頂いていたのです。こちらです背景が白なので分かりにくいですね拡大です爽やかに描けましたこちら岩手はもう毎日寒いです、日に日に冬が本気を出し始めています。落ち葉の片づけが済んでないのに雪が降ってしまいました。相変わらず季節に追いつけない私。まだうっすらですが雪が積もったので我が家は湯豆腐解禁です。こちらの支度はバッチリなのでした。良い季節が来ました、うひひ。京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一生懸命しています。気になった方はど...帯の紹介と湯豆腐

  • 師走に突入~

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて、師走でございます!何だかよくわからい忙しさですねそんな中、干支の染額がけっこうな人気をいただきまして非常にありがたい事です、作ってよかった!四匹の亥で「よい」年になりますように、なんちゃって大きさ的には場所を嫌わないようにと、ちょうどB5サイズくらいのものなんですけどご自宅の額縁のサイズに合わせてと別誂えのご注文も頂きました、イエイ!それがこちら額装55cm×55cmサイズなのでせっかくだからと63cm×63cmの風呂敷にしちゃいました。額装した姿がこちら額から出せば風呂敷として使えるという寸法です。エコにも良い風呂敷なのです!そんなこんなで色々...師走に突入~

  • 新たな図案を描き始めるぞう!

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!先週とうとう雪が降りまして、冬が来ました。今朝も窓から見える景色はもわ~んと寒いですそれでも今朝はいくらか暖かくて外に出て写真を撮る気になりましたわずかですが霜が降りてます山から日が昇っても霧が深い工房は相変わらずでガタガタと作業しています。白生地の下絵羽(仮縫い)が上がってきたので寸法を確認しながら図案用紙を作っているところですよ注文頂いた訪問着の図案用紙です、合口を精密に合わせないといけないので慎重に正確に用紙を作ります。出来たら画板に張り付けてっと、さあ、新しいの描くぞー!うおー!!京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、着物が好きな方、楽しくお召...新たな図案を描き始めるぞう!

  • 沢山のご来店ありがとうございました!

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!さてさて「オープンファクトリー」が終了しました。ご来店下さった皆様、本当にありがとうございました。私にとっては三日間全体を通じて想定外の忙しさで果たして私の拙い説明でご満足いただけたのかどうか街歩きツアーの皆さんがいらしたところ一杯いらっしゃった。やっぱりこの間のちびっ子達とは訳が違う、いっぺんにこの人数の大人を納得させないといけないのか・・・無理そう!テンパりながら説明する私手機の織機を見せたり友禅の工程を説明したり何話したか良く覚えてないです。何しろ工場と言うより家内制手工業のちんまい工房ですから、見て面白かったのかどうか等終わってしまったし今となって...沢山のご来店ありがとうございました!

  • !オープンファクトリー!

    皆さんこんにちは!こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんできもの屋がきものを作っているんですよー!秋が深まってきました銀杏の木が真っ黄色ですこの黄色さ、一体何に例えるべきか栗きんとんより黄色い。さて、「オープンファクトリー」です何度かこのブログでも取り上げていますが岩手県南の奥州、平泉、一関エリアの様々な工場や工房などをこの時とばかりに一般公開するという企画です。溶けた鉄を型に流し込む鋳物工場や漆塗りの工房に竹籠編みの職人さんや石屋さん等、本当に色々参加しています。普段見る事のできない工場での作業風景や、なかなか近寄難い工房やお店に大手を振ってって訪問出来てしかも物によっては体験できちゃうというもの。私も参加工房の一つでして工房を完全公開して手描き友禅...!オープンファクトリー!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、工房らくぜんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
工房らくぜんさん
ブログタイトル
きもの屋がきものを作っていますよー
フォロー
きもの屋がきものを作っていますよー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用