昨日は一時的に豪雨があったけど・・・?今日のポイント付近は昨日かなりの増水になったようで水が上がったあとを確認した。(30㎝位上がった・・・?)そのせいか? …
明日の天気予報では今一だし釣りには日曜日に行く事にして、今月の釣果集計を出すことにした。今月は天気の悪い日が多く8日間より釣りに行ってないので当然釣果も少ない…
今日は気温が上がる予報なので望月寒川に行って見た。 川の状況が予想に反して・・・昨夜の雨で泥んこ水になっているので期待出来ないな~~・・・? と思いながら歩い…
晴気温8度風速3m 土手の下なので風の影響はなしこの時期としてはいい天気なのでちょこっと・・・?1匹釣れたら引き上げようと思いながらアタックしてたら1投目で即…
日を追うごとに気温が下がりウインタースポーツを嗜む輩は待ち遠しい事だろうが? 我輩にとっては毎日が身体をむさぼられる日々が続くのが侘しく感じる・・・・・そんな…
今日も天気が予想より良くなったのでちょこっと・・・これで上がる事にした。
この時期になると1尾でも釣れたらラッキーかな・・・?と、思いながら出かけて見た。 でかいのがいるけど餌慣れか賢い組かわからないが遊んでくれないし釣れるのは私の…
11月も中旬になって今日のような天気はこの後望めないのでは・・・? と思って創成川に行って見た。鉄橋上流での釣果2尾これで帰ろうかな・・・・・?と思い土手を戻…
一昨日(12日)のリベンジは辛うじて何とかなったが痛恨のバラシがあって何とも情けなかった?姿が見えるだけに悔しいの一言でした。大物の姿が半端でない数を見かけた…
全国鯉釣り大会も今日が最終日だし天気もそこそこの気温14度南東風3m 土手下なら気になる風ではないので・・・水温の温かい望月寒川に行って見た。間違って80UP…
昨日はほぼ一日中雨だったので少しは期待ができるかな???と思い創成川に行って見た。水位は思った程でないが、水が綺麗に透き通っているのでだめかな~~~?とも思い…
「ブログリーダー」を活用して、つるたろうさんをフォローしませんか?
昨日は一時的に豪雨があったけど・・・?今日のポイント付近は昨日かなりの増水になったようで水が上がったあとを確認した。(30㎝位上がった・・・?)そのせいか? …
まだ終わっていない鯉のハタキが・・・そんなところで今日は初めたら・・・ 丸々と太った奴が釣れたのでやっぱりまだ産卵が終わっていない奴がいるようです? ポイント…
予報では気温31度になるとの事で、今日も早く出て早く上がる予定で出かけたが・・・? 土手が綺麗に草刈りをしてあって思っていなかった釣果になった。 上が草が刈…
張り切って早朝から出かけたが・・・釣れたんだけど・・・ちょっとね 真フナ2尾と鯉ちゃん2尾で諦めて上がった。明日はどこに行こうかな・・・?
予報では33度になるとの事・・・3連ちゃんで合流点に行って見たが日を追う事に賢い組になってました・・・!そして特大ナマズ・・・ナマズまでもがパクパク隊の真似を…
昨日の状況を確認する為に・・・今日も行って見た・・・やはり昨日と同じ様にパクパク隊のオンパレードになっていた。 しかし、昨日と同じ様にヒットした後は散ってしま…
早く出て早く上がるつもりで出て行ったが上がったのは17時過ぎでした。初めてのポイントでは1発目が痛恨のバラシでした、しかしその後 何とか遊んでもらったが・・・…
午前中10時頃迄雨模様だったが、午後からは降らないと言う予報なので、12時近くに出かけて見た・・・雨上がりで水位も多少上がっていた、本命のポイントではナマズだ…
昨日(19日)は今シーズン初めてのポイントに行って見たが、雑草が伸びてパクパク隊を狙えないので草刈りをして、気温も29度になると言うので午前中に諦めて帰宅した…
予報で28度だったが29度になったようです・・・しかし若干の風が吹いていたので気持ちよい時もあって熱中症の心配はなかった・・・ ⇑⇑ 発寒川と合流する屯…
予報では曇り後晴気温27度風2mだったが・・・9時過ぎから始めて10時頃になったら汗がたらたら顔面を落ちるのが忙しくなって来たので釣果も良く10時半までに5尾…
(デジカメの日日設定ミスで昨日の日付です)今日のポイントはハタキが終わったと思っていたら今日も鯉とフナのハタキが行っていた・・・?大会用のサイズUPかな?と思…
今日は何とか坊主まぬかれたが、やっぱり6月に入って釣果が例年通りになって来た感じです。昨日は久し振りに坊主でした、正確にはナマズ2尾と真ブナ1尾でした。 (⇓…
今日は予報で午後から雨模様のようなので午前中だけ遊んでこようっと思い出かけたら、私に取っての良型が2本も釣れたので11時過ぎで上がった。
今日は天気もいいので僅かな期待を持って出かけたが川岸の草が伸びて来て、でかい奴が岸辺でパクパクやっているのに中々狙いずらくなって釣果が減少する原因にもなって来…
今朝になって改めて天気予報を見たら雨雲が流れて雨の確率が20%になっていた。それならばダメ元で行って見るか? 10時半過ぎに出て久し振りに創成川に行く事にし…
午前中は雨模様だったので11時過ぎに出てみた予報よりも風が若干強く感じたが、 風の影響の少ないポイントに出かけて見た。 ドデカイくちの奴が色々なポイントに居…
今日は今シーズンで一番多く歩いたかも・・・?13213歩も・・・結果的にもう少しもう少しがつづき歩き過ぎた事になった。 今日の始めに釣れた奴と4匹目に釣れた奴…
9時30分~14時過ぎ迄遊んできた・・・ほぼハタキは終わったような気がするけど時々2匹で泳いでいるのを見かけるので・・・・・?だがポイントによってパクパク隊が…
10時頃から始めて12時で上がった・・・最初にのぞいたポイントでパクパク隊がいっぱいだったので、ここで今日は頑張って見ようと思い・・・この橋は遊歩道橋で向こう…
今日は休釣日にしようかな・・・?と思っていたが予報を見ると9時頃迄は☂その後曇りとなっているが7時代でもう晴れているし・・・これなら大丈夫かな?と思って出かけ…
予報では30度に気温がなるとの事でそれならば早く出て早く帰るのが一番でしょう?と、言う事で連日 合流点に・・・この後 伏篭川に行ったが遊んで貰えず・・・11時…
昨日(7/1)は全道的に雨が降ったので今回こそは普段の陸地部分に水位が上がって鯉も遊びに来ているのでは? と思い朝早く出て行ったが・・・又しても肩透かしでした…
6月も今日で終わりだけどこの頃は時間の過ぎるのが早く感じているけど・・・これも年のせいかな?予報で今日も気温が30度になるとの事だったので早く出て早く帰ってこ…
今日は出来るだけ日の当たらない所を優先に歩いたら釣果は今一でした・・・? まずはこんな所で・・・ここは昨日(28日)最後に寄ったポイントだがパクパク隊がいっぱ…
予報では気温28度だったが体感温度は30度位に感じた、明日は予報で30度になるとか?今日も合流点~伏篭川~ガトキン横~篠路川と歩いたが水位は小潮2日目で若干 …
今日こそは・・・と期待して出かけたが結論から言うと辛うじて坊主をまぬかれた? 張り切って合流点に7時半頃に着いてのぞいたら賢い組が数匹いたけど遊んでくれない・…
今日の予報は気象協会と民間予報士? の見解が異なり いずれにしても日中の風の強さは変わらないが、午前中に雨が降る・・・降らない?とわかれていたが午前中に雨が降…
昨日(24日)は石狩川の上流地域(札幌から北)で最近では多くの雨量が降ったので、私の個人的勝手な了見で茨戸川の水が部分的にあふれるだう・・・?と思いそんな時に…
今日は午前中は期待外れで・・・午後からダメもとで創成川にてアタックしたが思ったより遊んでもらえた? この1匹だけが午前中の釣果で・・・午後からはダメもとで創成…
昨日は合流点でいい思いをしたので今日は2匹目のドジョウを狙いに行ったが・・・?数はいっぱいいるが昨日のようなサイズは遊んでくなかった、 10時頃になったら岸に…
今日は朝一で札幌のちょっと空気のいい所に出かけたが雑草が伸びすぎて中々鯉を狙いづらく・・・?それでも何とか釣れたので、移動することにした一昨日ここに来て久し振…
今日も気持ちのいい天気で最高でした。午前中は久し振りに合流点でパクパク隊と遊んで来たが、実を言うとフナと遊んで来た・・・と言う感じでした、何せフナが・・・数え…
今日の予報は秋の空では・・・?と思うような予報で、晴れるが何度か にわか雨があるとか・・・?覚悟して出て行ったが1回も雨に当たらづ・・・ラッキーと思っていた?…
天気は良いが気温26度風速6~5mなので風が影響しない所に行って見たが・・・?坊主でした。 久し振りの事で明日は雨模様だしゆっくり休んで再度 アタックに・・…
♫大きな樹の木の下で♬ 美味しくお弁当を食べてきた。今日のポイントはほぼ毎回のようにナマズや雷魚が釣れてしまうがたまには証拠写真を撮ってきた、今日の2匹目に釣…
いつもの事だが逃がした奴は大きいんだよな~?先月自己新記録サイズを釣った所でタモ入れ寸前でジャンプされてバイバイとなった・・・あ~残念 今朝は久し振りに早く出…
市内だが緑の多い所に行って短時間だけ遊んで来た数はいるんだけど賢くなって中々釣れなくなった気がする? それとミミズを多く使っていたが全くミミズには見向きもしな…
篠路川に行ったら今日も鯉のハタキが強烈に行っていた。 今迄の状況と違って・・・今日は大型の鯉のハタキだったのでは???今日は遅く出て行ったが結果は同じ様なサイ…
今日は気温が28度になると言う予報なので少しは涼しい所もあるポイントに出かけて見た・・・そうしたら1発目に良型がヒットしたけどタモを上げたら2匹入っていた??…