chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アリサーの日記 https://arisa1002.livedoor.biz/

ランボルギーニディアブロSVとフェラーリ430スクーデリアを所有しています。

アリサー
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2010/08/07

arrow_drop_down
  • 長女の車が納車になりました。

    昨日、長女の車が無事納車となりました。以前、少し画像を載せましたが、実際はこれでした。フィアット500X ポップスター人気のフィアット500のコンパクトSUV版です。車種を選ぶにあたり、アウディのA1やボルボのV40などを考えたのですが、妻が「初めて

  • アルファ トナーレ

    アルファロメオの新型SUVのトナーレが発売されて少し経ちます。街中では一回も遭遇したことはありませんが、オートプラネット名古屋さんに展示してあったので、マジマジと見てみました。かなり良いですね、これは。フロントからの造形はしっかりアルファですね。

  • 東急ホテルでランチビュッフェ

    昨日は東急ホテルで打ち合わせがてらランチしました。ホテルの入り口の458イタリアが停められていました。こういう所に停まっていると、更に映えますね。カッコよかったです久しぶりに東急でランチ。料理はとても美味しかったのですが、特に体調が悪かったわけ

  • 長女の車見つかりました。

    少し前に長女から「パパ車を買って!」言われ、オートプラネットに見に行ったことを書きましたが、いつも大変お世話になっている方に頼んで、良い車を仕入れてもらいました。車はコレ↓詳しい人ならすぐ解るかな?今、整備中で来週ぐらいに納車予定です。長女から

  • フェラーリ296について。

    先日、フェラーリ296の相場が下落していると書いたのですが、知人から、結構下がっていると聞いたので中古車情報を改めて見てみたら、確かにって感じです。最近になって急に大きく下げましたかね。昨年登録の距離数百キロで3500万切っているものあります。それもデ

  • ウラカンテクニカ出撃

    昨日は、午前中、愛犬の毛をブラッシングしてあげた後、マカンを洗車。昼を子供達と食べに行って、ちょっと昼寝した後、ゴルフの打ちっぱなしに行き、その後気になる収益物件があったので、ウラカンテクニカで見に行ってきました。とってもいいです、テクニカ今

  • スーパーカーの電気自動車の未来はいかに。

    フェラーリは25年末に初の電気自動車を発表するとのことですが、この前のニュースでは第二弾を26年→28年以降に延期するとのこと。需要低調が理由らしい。スーパーカーにとっては、エンジンとエンジンから奏でる音はとても重要だからなあ。以前見た記事で、フェ

  • スーパーカーが値下がり

    気が向いたので久しぶりに連日投稿コロナの時に相場が急騰したスーパーカーですが、最近、一部で値下がりしてきたな~と感じています。フェラーリだと296、ローマ、ポルトフィーノランボだとアヴェンタのSV、SVJ、ウルス、ステラートとか。あの3年前の勢いだとレヴ

  • 今更だけど除湿剤

    ディアブロを購入して20年ぐらいですが、今更かもしれませんが、車内に除湿剤を入れました。前の家のガレージのほうがよっぽど湿度が高かったと思いますきっかけは昨年末にイベントでスーパーなガレージを拝見させてもらった時に、デイトナSP3に除湿剤が入っていたの

  • マカンEVみてきました。

    昨日は妻と栄で用事があったので、帰りにポルシェセンター名古屋に寄って新型のマカンEVを見てきました。ポルシェの公式のコンフィギュレーションではあまりピンとこなかったデザインでしたが、実物は結構よいですね。ヘッドライトのデザインなんかは特にかっこいいで

  • ウラカンとディアブロのサイズ

    以前、テメラリオは結構大きいと書いた記憶がありますが、ウラカンでも全長はディアブロより大きいことがこれをみると解ります。たまたま前からのラインがほぼ一緒になっていたので、後ろに回ってみるとこんな感じでウラカンのお尻が出ています。ディアブロの横

  • GWは三谷温泉に

    今年のGWは年始に行った三谷温泉の「平野屋」さんで過ごしました。今年の休みも相変わらずの2日間だけでした。料理はブッフェなのでアリサー家の一番好きなスタイルです。前回も書きましたが、ここがいい理由はペットと一緒に泊まれるからです。屋上の広大なド

  • ウラカンでツーリングに参加してきました。

    この前の日曜日はいつものメンバーからツーリングに誘われましたので、ウラカンテクニカで参加してきました。天候はスーパーカーにとってはちょうどいい曇り。合計17台でのツーリングとなりました。430スクーデリア、やっぱりかっこいいね。また欲しい。新しい車

  • 長女が車を買えと言ってきた。

    今、長女が自動車教習所に通っているのですが、「パパ車買って~」と言ってきました。まあ、なんとなく覚悟はしていましたが、ふ~。家を建てたばかりなんですが。相変わらずATMな私ですとりあえずどんな感じなのかと思い、オートプラネット名古屋さんへ。どーせぶ

  • ウラカンテクニカ 60th

    ランボルギーニ60周年記念モデル ウラカンテクニカ。世界60台限定。特にスペック等は通常のテクニカと変わらずで、塗装などがメインです。このグレーとホワイトバージョンがあり。たしか私のテクニカ+1000万ぐらいだった気がします。2トーンカラーかっこ

  • ランボルギーニ名古屋さんへ

    昨日はランボルギーニ名古屋さんへ久しぶりに行ってきました。展示車両はウラカンテクニカ2台とウルス。これを受け取りに行ってきました。私がオーダーした仕様のモデルカー。フェラーリやランボルギーニは新車オーダーするとその仕様のモデルカーがもらえると聞

  • ガレージハウス完成

    先日、新居を建てたことを報告しましたが、ガレージ部分も完成したのでディアブロとウラカンを入れました。外構工事はまだ1ヶ月ぐらいかかりそうです。ガレージのサイズがギリギリで、ちゃんと入るか心配でしたが、何とか入れることができました。特にディアブロは

  • レクサスNXを見に行ってきました。

    マカンを乗り始めて2年、そろそろ車を買い替えようか考えております。一番はマカン1型→マカン3型 なんですが、流石にまだまだ高い。距離が少ないと2年前の新車見積もりと同じような金額になっています。850~900万は覚悟です。それでちなみにレクサスNXはどうかな

  • ウラカンテクニカのオプション

    よく知人に総額どれぐらいだった?とか、オプションどれぐらい?って聞かれますので、こちらでも内容をざっくりと書いておきますね。注文書が近くにないので金額が多少違うかもしれません。ちなみに車両本体は発表当時が2999万円でしたが、納車時には定価が上がって3089

  • アリサー城をつくりました。

    実は、1年前から計画し某所に土地を購入して新築を建てて昨日引き渡しでした。このままであれば残りの人生はお金の面ではいけると思ったのですが、一度きりの人生悔いなく楽しもうということで、3年ぐらい前から土地を探しはじめ、建物本体は昨日完成しました。セキ

  • マクドナルド×エヴァンゲリオン フィギュア

    昨日は毎年恒例の商売繁盛祈願で豊川稲荷へ。次女も中二になって、大きくなりました。もうジョシ3人身長が一緒ぐらいになってきました。小さいままがいいのですが早いものです。さて抽選になっていたマクドナルド×エヴァンゲリオンのバリューセットフィギュアが

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します本日から仕事をしております。ランボルギーニ名古屋さんから、大型なカレンダーをいただきました。1月はテメラリオです。年始から1泊でペットと泊まれる宿に旅行に行ってきました。蒲郡の三谷温

  • フェラーリ デイトナSP3、ラフェラーリ、エンツォが。その2

    先日のランチ会の続きです。外の駐車場では、スーパーカーでいっぱいです。私のテクニカのラベンダー光っぷりヤヴァイでしょNさんのポルシェGT399のディアブロSVもお持ちですが、タイミング会わずディアブロでご一緒したことがないな~。いよいよムルシエ

  • テメラリオ その2

    先日、テメラリオを見てきたわけですが、これはアンヴェール前。駐車場にはウラカンが。テクニカが2台、EVOが1台。私の仕様に似ていますが、別の車です。マカンで現地には行きましたので。こちらはEVOのRWDテメラリオのグリーンも綺麗でしたが、こっちも良い

  • ランボルギーニ テメラリオ 見てきました。

    昨日はランボルギーニ名古屋さんでウラカン後継といわれるテメラリオの展示会がありましたので、行ってきました。私のテクニカは6月にきましたが、でもまだこれから納車がある人もいるのだとか。YouTubeなどの動画を見た感じではかなり大人しい感じで今回の車

  • スーパーカーの日記念ツーリング 2024 その5

    さてこのイベントの分はラストです。ロータス エキシージ一度も運転したことがないですが、以前から結構気になっています。雰囲気も良いですね。スーパーカーの領域に価格もスペックも入っている35GT-Rニスモ。デトマソ パンテーラ。マクラーレン アル

  • フェラーリ デイトナSP3、ラフェラーリ、エンツォが。

    先日、いつもお世話になっているランチ会にテクニカで参加させていただきました。普通では絶対入ることができない空間に超有名なオーナーの方と仲の良い幹事の方々とツーリングイベントということで入らせていただきました。もちろん現車を見るのは初めてです。も

  • スーパーカーの日 記念ツーリング 2024 その4

    今回はポルシェのGT3です。幸運にも各モデルのGT3を見ることができました。まず996型GT3これは前期型ですね。後期は涙目のヘッドライトになっています。以前、前期も後期も運転をさせていただいたことがあります。ストレートスピードはそこまで速くありません

  • スーパーカーの日記念ツーリング 2024 その3

    今回はプレミアがすごいことになっている車NSXタイプR今、いくらするんだろう?中古市場にもまずでてきません。10年以上前に助手席で峠の走りを体感しましたが、まあ、モンスターですね。とんでもないコーナリングスピードです。458スペチアーレ。これもそ

  • スーパーカーの日記念ツーリング 2024 その2

    今回見たスーパーカーの一番はやっぱりコレかな。ランボルギーニ レヴエルト正直、買えるなら欲しいねめっちゃかっこいいです。SNSの情報でも納車が続々と始まっているようです。レブエルトの納車が始まったことで、乗り換えによる中古車の台数が増えた感のある

  • スーパーカーの日記念ツーリング 2024

    昨日は「スーパーカーの日 記念ツーリング」が某所でありましたので、ウラカンテクニカで行ってきました。光にあたるとラベンダー色に輝くこの色にして良かったと思います。購入して初めてエンジンを回して運転しました。ウラカンSTOで体感した通り、ものすごく気持

  • ウェルシーズン浜名湖 ランチバイキングへ

    妻と浜松市にあるホテル ウェルシーズン浜名湖に浜松の物件調査も含めてランチバイキングに行ってきました。浜松餃子と好きにアレンジできる海鮮丼が◎温泉付きで4600円とコスパも良い。ちなみに温泉は大きさ、雰囲気かなり良いので今度は家族でこようと思いま

  • ガヤルド スーパートロフェオストラダーレ

    妻のB180のタイヤが劣化でひび割れをおこしてしまったのでヤマイチさんまで持ち込みました。自分で持ち込んでくれればいいのに、知らない道を走るのが嫌らしく、毎回頼んできます最近、ヤマイチさんに行く回数が偶然重なっています。今、メルセデスの純正タイヤにあの

  • サバンナRX-7

    先日、ヤマイチさんまでマカンのオイル交換に行ってきました。1年半で17000キロ走りました。オイル真っ黒でしたさて入庫していましたマツダ サバンナRX-7現役で知っている方がどれくらいいるでしょうか?私がSW20型のMR2ターボでゼロヨンに

  • ウラカンテクニカ 引き取ってきました。

    納車されてそのままプロテクションフィルムをやってもらっていたウラカンテクニカですが、日曜日にやっと引き取りに行ってきました。ディアブロがオイル交換などの時期なので入れ替えで。納車された時は飛び石をくらいたくないので、高速も左車線でずーっとゆっく

  • ケータハム、ランチアデルタ

    昨日は久しぶりに妻と長女とオートプラネット名古屋さんへ。ケータハム セブンが売られていました。1000万弱。高くなったな~。パナメーラ金額もこなれていい感じです。700万台。これを考えたこともあったけど、5M級のボディサイズはなぁ。久しぶり

  • ウラカンSTO、アルファ8C登場

    昨日は久しぶりに朝練に参加してきました。本当はウラカンテクニカで行きたかったのですが、フロントプロテクションやコーティングをやっていて、作業自体は終了しているのですが、まだ引き取りにいけてないので、ディアブロSVで。hidebonさんのウラカンSTO

  • みかわ温泉 海遊亭へ

    少し時間が経ってしまいましたが、今年のお盆は西尾市にあるみかわ温泉 海遊亭さんに家族で行ってきました。目の前が海という絶好のロケーションです。これは朝食ですが、夕食も含めよくも悪くも普通なんですが・・ここはワンちゃんと一緒に泊まれる旅館なんです

  • 私のウラカンテクニカ 日本到着時

    私のウラカンテクニカがランボルギーニ名古屋さんのサービスセンターに到着した時のものです。6月の初旬です。この色を選んで良かったと思いました今日もよろしくです↓にほんブログ村自動車ランキング

  • ウラカンテクニカ納車されました。

    仕事の関係でバタバタして報告が遅れましたが、先日無事ウラカンテクニカが納車されました。スクーデリアを残して3台体制とものすごく悩みましたが、維持費や保管場所、資金繰りなどの関係で大事にして頂ける知人にお譲りしました。スーパーカーを所有しているだけで

  • テメラリオ 価格でました。

    昨日、テメラリオの価格等の案内がきました。思ったより早かったです。日本での発売価格は車両本体42,076,646円(税込み) でした。予想通り4000万は超えてきましたね。これでも円安の影響もあり、日本が一番安い価格設定になっていると思います。オプションリス

  • テメラリオは結構大きい。

    先日発表されたテメラリオですが、やはりエクステリアに関しては私と同様の意見がチラホラ散見されますね。YouTube動画などで見た感じだと、ボディサイズは結構小ぶりなのかと思っていましたが、実際はウラカンに比べてかなり大きくなっていました。ウラカンはテクニカ

  • ウラカン後継発表 その名はテメラリオ

    ついにウラカンの後継モデルが発表になりました。予想通り名前もテメラリオ。事前のアナウンス通り、4L V8ツインターボ+3モーターのハイブリッド。なんとエンジン回転は10000まで回るらしいですエクステリアもだいぶ前からのほぼスパイショット通りです。リア周りな

  • ランボルギーニ レブエルトを見てきました。

    先日、ランボルギーニ名古屋さんに新型V12のレブエルトが期間限定で展示されていましたので、見てきました。めっちゃかっこいいです。乗り出しは現在OP込み8300万ぐらい~らしいですが、オーダーはストップしていますので、現状は欲しくても買えません今日も

  • ウルスSE 動画

    そういえばウルスSEの動画を作ってあったのをここでUPするの忘れてました。良ければどうぞ。今日もよろしくです↓にほんブログ村自動車ランキング

  • ウルスSEを見てきました。

    昨日はランボルギーニ名古屋さんで先月発表されたウルスのハイブリッドであるウルスSEの発表展示会がありましたので、行ってきました。まずフロントから。ヘッドランプの形状がよりシャープになっていますね。またボンネットも以前のウルスはランボマークの上までだった

  • 父の日でしたが・・・

    昨日は「父の日」でしたが、皆様はいかがでしたか?うちは長女から、スライムのマグカップをもらいました。次女からは造花のフラワーを普通に可愛いです。ドラクエ世代なので、こういった物はけっこう刺さります。その後、近くのイオンで服をいろいろ買わされまし

  • マカンEVについて

    昨日はマカンがめっちゃ汚れていて気になってしょうがなかったので、小雨に降られながら洗車しました。う~ん、満足です。車が汚れていると、モチベが上がりませんので。さて皆さんご存じの1月に発表された新型マカン。なんとフルEVのみ。個人的にはハイブリ

  • 私のウラカンテクニカ、名古屋に到着しました。

    6月1日、私のオーダーしたウラカンテクニカがランボルギーニ名古屋さんのサービスセンターに到着したとの連絡があり、長女と見に行ってきました。まだリアグリルだけね。到着した車を見て、感無量でした発注したボディカラーも想像通りの良い色で、良かったです。

  • スーパーカーの早期転売はNG?

    ここ最近、コーンズ名古屋さんやランボルギーニ名古屋さんに訪問しているのですが、両社から聞いたところ、フェラーリやランボルギーニの購入してすぐの転売は、今後やめた方が良さそうです。ランボルギーニも購入時に誓約書で1年以内の転売はしないとのサインをさせ

  • コーンズ名古屋さんへ その2

    この前の続きです。試乗したこともある296こちらはオープンモデルの296GTS試乗車のグリジオチタニオ色の時はあまり惹かれなかったけどブラックだとかなりかっこよく見えるね。外装ブラック、内装レッドなんていいんじゃない音はものすごく良い音を奏でます。F8ト

  • コーンズ名古屋さんへ

    昨日は430スクーデリアの査定のため、コーンズ名古屋さんまで。まともに動かしたのは今年初ですやっぱりスクーデリアは運転してて、とても楽しいです。売ったら後悔するかな?上からみたスクーデリア、素敵です。458スペチアーレの極上車が販売中です。なん

  • ウラカン後継 コードネーム ランボルギーニ634

    先日、ウラカン後継の話をしたばかりですが昨日ぐらいから各媒体で報じられましたね。内部コード名 ランボルギーニ634 と呼ばれるウラカン後継車ですが、どうやら8月のベブルビーチで発表予定のようです。噂通りV8のツインターボのハイブリッド。800PSでなんとエン

  • ランボルギーニ ウルスSE 受注絶好調!

    まだ先日発表されたばかりのランボルギーニのSUV ウルスSEですが、受注が好調なようで、既に1年半分の生産枠がうまっているようです。従来のウルスのハイブリッド版ですが、とんでもなく進化しております。馬力はなんと800PS従来モデルが650PSでしたから、とんでも

  • いよいよウラカンテクニカが到着します。

    2年前に初の新車スーパーカーでオーダーしたウラカンテクニカですが、ようやく6月に到着するようです。なので最終打ち合わせのために、ランボルギーニ名古屋さんへ。ウラカンSTO友人も乗っていますが、究極のスーパーカーです。私も本音をいえばこちらの方が欲し

  • 弾丸旅行へ

    相変わらず休みがないアリサー家ですが、GWは弾丸日帰り京都旅行へ行ってきました。朝5時起きで8時には清水寺へ。びっくりしましたが、既に外国籍の方々がいっぱいいました。長女もあちこちで写真を撮っていました。お昼は祇園のお店で。昔、このあたりを歩い

  • フェラーリ 新型V12モデル 12チリンドリ

    皆さんも既にご存じの通り、フェラーリのフラッグシップのV12モデルの新型 「12チリンドリ」が発表されましたね。一目みてわかるあのデイトナによく似ています。デザインは結構、評価が分かれそうですね。個人的には、うーんといった感じです。価格はユーロ換

  • 足車ツーリング参加

    皆様GW中でしょうか。私は相変わらず普通に仕事してます先日、久しぶりにツーリングに参加してきました。本当はスーパーカーツーリングだったのですが、雨予報とのことで、各自足車で参加。足車といってもG63AMGとか992カレラとか珍しいポルシェ944カブリオレGR

  • ディアブロが戻ってきました。

    先日やっとディアブロのタイヤが入ってきたので、交換して納車してもらいました。逆のスクーデリアのブレーキの効きが1回だけ悪かったことがあったので点検のため、入れ替わりに。積車の幅も高さもスーパーカーではギリギリになりますね。高さはもう1センチぐらい

  • 430スクーデリア

    先日、430スクーデリアでドライブしました。相変わらずのこのフィーリングは最高です。形も良し、音も良し、走りも良しの全てが揃っている車だと思いますもうすぐウラカンテクニカが入ってくる予定になっていますが、どうしましょうか今日もよろしくです↓にほ

  • 40日ぶりの休みは

    やっと休日がとれました。なんと1か月ぶりもういい歳になってきたので、仕事ばかりでなくプライベートの時間も大切にしないといけないなっと思っているのですが、ついつい仕事を入れてしまい、いつもこんな感じになっています。家族でいつもの明山荘ホテルへランチブッ

  • マカンオイル交換

    先日、マカンのオイル交換を1年間やっていないことに気が付いて慌ててヤマイチさんに持ち込みお願いしてきました。1年で約1万キロ走りました。流石にオイル真っ黒だったそうです特に故障など無くて良かった~入荷待ちだったディアブロSVのタイヤも無事入荷し、

  • マカン フロントガラス破損

    日曜日は一宮市へ。昼食は木曽路で。木曽路に来るのは何年ぶりかな?なんとか御膳を注文。で、月曜日フロントガラスを見たら、飛び石による傷が。解りにくいと思いますが、〇の中心部に5ミリぐらいの傷ができていました全然飛ばしていないのに、いつできたんだ

  • 休日は結構バタバタします。

    私は休みがほとんどないので、たまの休みがあると結構バタバタになります。この前の休みは朝9時30分から美容院へ。寝たのが4時だったので、かなり眠かった。駅に車を置いて、そのまま長女と栄に。用事を済ませた後、長女の希望の韓国料理でランチ。客単価2

  • Kinsmart ミニカー

    日曜日は近くのイオンへ。ついてきた長女に服を数万円分買わされましたポメに壊されて新調したメガネを引き取りに行っただけなのに…。ちなみにメガネは14,300円でしたので、なんかおかしい私はこれをGET。Kinsmart 製のプルバックミニカー。カウンタックとシアン

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。年始早々、とんでもない大災害と、大事故がありとても心が痛いです。今回被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。一日でも早い復旧をお祈りしております。微力ながら募金をさせていただこうと

  • フェラーリ、ランボルギーニ 2024カレンダー

    フェラーリとランボルギーニの2024年のカレンダーが送られてきました。こちらはランボルギーニ名古屋さんから。どの月もすべてレブエルトです。大きなカレンダーでB3サイズぐらい。配送業者が丁寧に運んでくれなかったので、カレンダーの端が折れていたのが残念で

  • スーパーカーの日 記念ツーリング 2023 その4

    今回で最後です。ランボルギーニ ウルスです。リセール高いね、この車は。昨年発表され、一瞬で売り切れたウルスペルフォルマンテは、なんと高いものだと2000万近くプレミアがついています。初期モデルでもOPは解りませんが、新車価格ぐらいでの中古車価格

  • 久しぶりにガレージライフを買いました。

    ものすごく久しぶりに「Garage Life」を購入しました。それもスーパーカーガレージ特集ですちなみにこれは2021年1月に発売の雑誌です。アマゾンでポチっと。表紙はFacebookでお友達になっていただいている有名な凄い方。20年近く前に頑張って家を建てまし

  • スーパーカーの日記念ツーリング 2023 その3

    まだ写真があったので、あげておきます。ランボルギーニ アヴェンタドールSVまだまだとんでもないプレミア価格です。でも高すぎて売れてないですね。来年からレブエルトは納車されてくるとどうなるか。アヴェンタドールSそしてアヴェンタドールSVJこちら

  • 貢物

    先日は久しぶりに私も妻も一日休みが取れたので、名古屋中心街へ。ランチは妻と長女が決めたアスナル金山にあるチーズと生はちみつの店へ。普段ならこういったお店には私は行きませんが、まあしょうがないですね妻が頼んだガーリックシュリンプのボルケーノ私はハ

  • ウラカンテクニカ 中古車登場

    さて私のウラカンテクニカの納車はまだまだ先なのですが、早くも中古車で登場しました。テクニカ専用のアルミはついていますが、テクニカ専用シートとめっちゃ勧められるエンジンボンネットのカーボンはついていません。オプションの状況からすると、新車購入価格+6

  • スクーデリアが戻ってきました。

    オイル交換などで点検中の430スクーデリアを引き取ってきました。持っていく途中の高速道路でタイヤ空気圧のチェックランプがついたのでセンサーの誤作動かと思っていたら、単純に空気圧が低くなっていただけでしたちゃんと定期的に補充しないとね。また試運転中に

  • スクーデリア オイル交換

    ヤマイチさんへスクーデリアのオイル交換へ持ち込みました。アンダーカバーなどを外して作業する必要もあるので、そのまま預けてきました。ついでに各所点検も。毎回コーンズさんでは私の財力では大変ですので。タイヤの入荷待ちの私のディアブロSV。いつ入っ

  • スーパーカーの日 記念ツーリング 2023 その2

    さて続きです。今回はまだまだ珍しい車。マクラーレンの初ハイブリッドスーパーカーのアルトゥーラ。よく考えたら、初めてみました。なかなか良いですね。登場は少し前ですが、納車に時間がかかっているんですかね、中古車にはまだ出てきません。カラーはシリカホ

  • スーパーカーの日 記念ツーリング その1

    昨日は某所でスーパーカーの日 記念ツーリングがありました。アリサーもスーパーカーでと思ったのですが、ディアブロはタイヤ入荷まちスクーデリアはオイル交換時期を過ぎていたので、ふかしてエンジンを壊してもいけませんので、マカンで現地へ。天気がものすごく良か

  • メルセデスベンツGLA 見積もり

    メルセデスB180を定期点検で、いつものメルセデスベンツ名古屋南に持っていきました。AMG GT43がありました。迫力すごいですね。台車は今回Aクラスのセダン。結構、車高低いですね。妻のB180も来年で登録から5年になります。なので妻が前から気になっていた

  • 休日でした。

    昨日は久しぶりに1日休みでしたので、珍しくほぼ家で過ごしました。ラテくんの狂犬病のワクチンも終わったので、散歩デビューしました。バニラくんの時とは違い、少ししたら歩き出しました。ポメ2頭で散歩が昔からの憧れでしたので、めっちゃ嬉しかったです最近2

  • ディアブロ用 リアタイヤ

    今、ディアブロSVを車検整備のためヤマイチさんに預けてあります。前回、タイヤも交換すると書きましたが、リアタイヤ欠品中だそうです。リア335/30/R18まあ特殊なサイズですからね~。中国製のタイヤは在庫があり、安いのですがさすがに怖いので、ピレリあたりで頼

  • 家族で日帰り旅行

    先日、家族4人で日帰り旅行に行ってきました。場所はいつも宿泊する蒲郡の「ホテル明山荘」温泉とランチバイキングのセットです。もちろん昼からビールです。休日は3500円/人です。平日は2500円らしいのでかなりコスパ高いです。妻が揚げたての海老のて

  • 中古車 10月から総額表示に

    毎日、特定の中古車情報をチェックしているアリサーですが、今、carviewを見たら、台数が激減していました。ディアブロも7台→2台アヴェンタも97台→50台へ。10月から中古車の販売に関して、乗り出し価格を併記して掲載することになったので応談の車の掲載が無くなっ

  • ディアブロSV車検へ

    日曜日は長女を連れて、ヤマイチさんまでディアブロSVを持っていきました。車検のためです。もう何回目かの車検か解りません先日愛知でも大雨が降りましたが、ガレージの中のディアブロも隙間から雨水が垂れたのか、雨の跡がやばかったですいつも特に不具合が無け

  • ウラカンテクニカ 試乗動画

    少し前、け~さんから教えてもらった動画。ウラカンテクニカの日本での試乗動画です。レビューはご存じモータージャーナリストの島下泰久さん。実は同じ年だったりします。facebookではいつも投稿を楽しませてもらっています。良ければどうぞ。ちなみに私のテクニ

  • ポメラニアン多頭飼い始まっています。

    先日、ポメラニアンをもう1頭お迎えすると書きましたが、8月のお盆に迎えに行ってポメライフを満喫しております。名前はラテくんです。もう2頭とも可愛くてたまりませんでもなかなかラテくんはトイレを覚えてくれないので、そこは苦労しております。ゲージか

  • ランボルギーニ サーキットエクスペリエンス

    昨日はランボルギーニ名古屋さん主催のウラカンSTOとEVOをを使ってのサーキットエクスペリエンスに参加させていただきました。私なんかがこんなイベントに参加するなんて恐れ多いとは思いましたが、滅多にない機会でしたので、妻を連れて行ってきました。全て向こうで

  • マカン、B180を洗車

    毎日暑いっすね~。昨日は休みだったので、子供たちとランチしたり、仕事に必要な物品を買いにいったりした後、少し暑さが和らぎはじめた16時過ぎから、マカンと妻のB180を洗車しました。マカンはソフト99のお高いコーティングをやっているおかげで台風の後でした

  • お盆休みでした。

    アリサー家の今年のお盆休みは相変わらず二日間のみ。遠出もしんどかったので、いつもの三谷温泉のホテル明山荘へ。1年ちょっとぶりです。お盆休みのど真ん中でしたが、部屋が少し空いていました。まあしょうがないとはいえ、宿泊代もだいぶ高くなってしまっていますし

  • 家族でカラオケへ

    昨日は家族でカラオケへ。4人で行くのは初めて。だから12年以上は経っていることに。私もカラオケ自体に行くのは数年ぶりぐらいかな?今のカラオケって点数が出るので、子供達の歌い方って点数を意識して音程を重視したものになるから、けっこう平坦というかなん

  • Queen's Classics さんへ フェラーリ348だ

    昨日は所有物件の確認の帰りに、ここ数年良くしてもらっている方がお勤めになっているQueen’sClassics(クイーンズクラシックス)さんへ行ってきました。こちらは日進市にあり、ロータスエランなどのヨーロッパアンティーク車の販売、修理を主にするお店です。整

  • 多頭飼いをすることになりました。

    1年半前に、ポメラニアンをお迎えしたのですが、このたび、もう1頭ポメラニアンをお迎えして多頭飼いをすることにしました。まあ今回も妻の説得は半ば強引でしたがポメ2頭での散歩に中学生の時に見てから憧れていたんですよね、私なんと今回は父犬が同じなんです。

  • ランボルギーニ ヴェネーノ

    妻から「近くのスーパーの行商でミニカーを売ってるけど何か買う?」と電話があったので、この2台をお願いしました。ランボルギーニ ヴェネーノとポルシェGT2RS。ヴェネーノはロードスター合わせて12台なので実車を見たことはありません。ポルシェの方はヴァイザ

  • ウラカンテクニカ 順番が回ってきました。

    先日、ランボルギーニ名古屋の担当者さんから連絡があり、アリサーのウラカンテクニカの製造の順番が回ってきたとのこと。4月にコンフィギュレーションを行いましたが、若干手直しをして最終の申し込みをしました。納車は来年になります。さて、この前も書きましたが

  • 718スパイダー、BNR34GTR登場

    昨日は朝練メンバーのまぁ~みぃさん、ぽるさん、M3さんと滋賀県の滋賀ゴルフ倶楽部でプレーしてきました。もう20年近くのお付き合いになります。素晴らしい方々で、ホントいつ会っても楽しく過ごせます。ゴルフのラウンドは昨年の10月以来で、その間は練習3回

  • ちょっと高いよね・・・

    マカンで収益物件の下見をした帰りに久しぶりに西区のMozoワンダーシティに行ってきました。最近、収益物件の価格が高すぎて買えませんもう少し落ち着いてくれないかな。夜は10年ぶりぐらいに「赤から」鍋へ昔はよくお客さんと行きました。アリサー家が好きな

  • 地下駐車場はスーパーカーがいっぱい。

    有名ホテルや都市中心にある地下駐車場は、スーパーカーがたくさん停められています。下手なイベントにいくよりもたくさん見ることができます。ウラカンフルオカプセル。ウラカンEVOの特別仕様です。色の使い方に特徴があります実車を見たのは初めてかも。600LTと

  • フェラーリもランボも無事でした。

    先週の台風による大雨は凄かったですね。被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。昨日は長女に「パパ、出かけよう」と言ってきたので、二人でお出かけ。台湾小籠包のお店でランチ。かなり美味しかったです。まあ、その後は大学に着ていく服を数着買わされた

  • マカンを洗車

    昨日はボディもホイールも汚れてきたマカンを洗車しました。早速、今日から雨ですけどね子供達は最近手伝ってくれません小さいころは率先して手伝ってくれたのにね。本当は電車で栄まで行く予定でしたが、あまりに体がしんどかったのでマカンで。ちょうど歩行者天

  • 430スクーデリア 出撃しました。

    2か月ぶりぐらいに430スクーデリアを動かしました。せっかくなので、提案された近くの物件もこれで視察に。今回も気持ちよく走れましたここ数年、中古の収益物件価格が高くなりすぎて、買いたくなる物がでてきません。土地自体の価格が高くなっているのと、新築

  • 相場急落しましたね。

    以前、新車のNXの納車が一気に進んで相場が急落するかも?と書きましたが、予想通りかなり下がりましたね。YAHOOニュースでもありましたが、大手オークションのUSSでも昨年9月が平均単価122万から今年の4月で88万ですから、相当下がっていることが解ります。

  • ウラカン完売

    YAHOOニュースでウラカンシリーズの完売の記事が。↓「ウラカン」もはや新車で買えない昨年の7月頃には注文締め切りになっていたのですが、先日STO、テクニカ、EVOで60周年記念の60台限定モデルが出ていましたので、これをもって正式に終了とアナウンスしたのだ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アリサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アリサーさん
ブログタイトル
アリサーの日記
フォロー
アリサーの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用