今朝も魚以外の仕込み色々していました#自家製ポン酢(橙を絞ったところに、鰹節や他の調味料で味を決めて整えています)#胡麻サバ に使うドレッシング(あたり胡麻に…
東京、目黒、祐天寺 「紋寿司」のせがれ日記
東京は目黒「祐天寺」で「紋ずし」という名の屋号で寿司屋を営んでいます。 旬の魚やその仕込み方など色々と書いていますので、是非ご覧下さい!(中々人気もおかげ様で出て来ました!) 創業70年の小老舗ではございますが。日々精進、勉強、感謝。そんなブログです♪ http://monzushi.com/ http://twtr.jp/home?guid=on
今朝も魚以外の仕込み色々していました#自家製ポン酢(橙を絞ったところに、鰹節や他の調味料で味を決めて整えています)#胡麻サバ に使うドレッシング(あたり胡麻に…
ゴールデンウィークも休まず(定休日の月曜日含む)営業しております。ご都合良ければぜひご思案ください😊僕1人でお店を回していますので、混み合ってくるとバタバタと…
R74/20(日曜日)今週も1週間、ご来店、閲覧、ありがとうございました😊今朝は市場はお休みでしたが朝から魚の仕込みや準備、しっかり仕事しました!どうぞお気軽…
千葉県 勝浦 #初鰹(はつがつお)今回の品物も身が厚く、酸味も香りもたっぷりで美味しい品物です。軽く薄塩をあてて水分を抜き、身質の咀嚼がもっちりと仕上げていま…
宮城県 #塩釜 #本鮪今日から塩釜産です!脂のキメも細かく香りも豊かです😊お腹の部位ですが春の鮪なので見た目以上にさっぱりしています!※※ ※※ ※※ ※※ …
大阪府 岸和田 #生とり貝豊洲でも最高級の生とり入っています😊身も厚く香りも豊かでジューシーな感じです。裏面を少し炙って甘さをだしてお出ししていますー今週もど…
3月は別れの月で毎年この季節が大嫌いな自分です。思い出をたくさん作ってくれた仲間たちも卒業をして、新しい生活をスタートしています。しかし4月は新しい出会いがあ…
R7 4/2(水曜日)大分県 別府 城下鰈(しろしたかれい)昨晩はお休みいただきありがとうございました!お問い合わせも気温も低く雨の中でもたくさんいただいてい…
3月31日(月曜日)4月1日(火曜日)連休させていただきます🙇♂️4月から高校生になる子供と一緒にディズニー行こうって話になりました笑 家族で泊まりがけのデ…
色々な調味料、昨日から仕込んでいました#垂れ味噌(#煮貫)(信州味噌・越後味噌の2種類で仕込みました)#煎り酒(日本酒+梅干し)#卵焼きのタレ(鰹、昆布出汁に…
R7 3/15(土曜日)・京都府 舞鶴 #甘鯛(#グジ)(薄塩〆→湯引き→日高昆布〆→炙り)・長崎県 対馬 #赤ムツ(#ノドグロ)(薄塩〆→湯引き→日高昆布〆…
R7 3/12(水曜日)・北海道 野付 #小柱・北海道 函館 #昆布〆ホタテ貝・北海道 厚岸 #つぶ貝(にんにく胡麻ダレで)・宮城県 閖上 #赤貝(殻付き)・…
R7 3/5(水曜日)#カラスミ #寒鰤カラスミ、寒鰤(7日熟成)無くなり次第(といってもカラスミはまだもう少し🤏ありますが)終わりとなります。今シーズンもた…
R7 3/4(火曜日)#鴨の燻製 と#菜の花の辛子酢味噌和え今週からお通し変えます!味噌煮込み飽きましたよね😂?それでも鴨推しです…🦆本日4日(火曜日)はお席…
R7 2/13(木曜日)干瓢(かんぴょう)仕込みました🍣干瓢の歴史は古く、日本に伝来したのも紀元前とされていて、江戸時代から国産の生産が盛んになったそうです。…
R7 2/12(水曜日)鹿児島県 #串木野 #白甘鯛(#シラカワ#白皮)#甘鯛 の種の中でも最も美味とされていて、身が柔らかく脂もあり、皮目に旨みが詰まってい…
今週もよろしくお願いします!お席状況です👇ご参考にしてください😊※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ この機会に…
R7 1/29(水曜)本日の貝類です・北海道 厚岸 剥き帆立貝(真昆布〆)・宮城県 閖上 赤貝・千葉県 九十九里 蛤(はまぐり)・岡山県 瀬戸内 平貝※※ ※…
R7 1/28(火曜日)お仕事中の方、お休み中の方、病気療養、子育て、介護、お勉強、それぞれの生活を送る皆々様、今週もよろしくお願い申し上げます。寒い日が続い…
1月24日テレビ朝日「キッチンカー大作戦」金曜 深夜0時15分~放送(日付け変わって土曜日)@gugitter さんにご紹介して頂いて、紋ずし出させていただけ…
高い包丁は持っていないのですが、愛情だらけの包丁たちです。全て研ぎ終わるのに小1時間はかかり、その日の業務や次の日の仕込みが終わった仕事終わりに研ぐのがいつの…
R7 1/18(土曜日)#漬けタレ 仕込みました。日高昆布を一晩漬けた濃口醤油に、数種類の根菜と果物をすり下ろして数時間弱火で煮込み、追い鰹を入れて濾したら完…
液体系めちゃくちゃ仕込んでいます。何に使う出汁だったか分からないぐらいやっつけています#漬けタレ #煎り酒 #鰹出汁 #垂れ味噌本日17日(金曜)お席ガラ🈳で…
R7 1/16(木曜日)・長崎県 壱岐 #ヤイトガツオ全身トロとも呼ばれる脂の含有量が豊富な#スマガツオ です。薄く塩をあてて身の水分や臭みを取り除きもちっと…
R7 1/10日(金曜日)青森県 #大畑 #本鮪#津軽海峡 系の#大畑の鮪 入っています。鮪で有名な大間の隣町です。脂もしっかりきめ細かく、香りも酸味も口の中…
R7 1/9(木曜日)#垂れ味噌(#煮貫き)仕込みました。今回も#越前味噌 と #信州味噌 の合わせ味噌で、味噌の目方は計3キロ、昆布を一晩漬けた水は4ℓ、そ…
R7 1/8(水曜日)鹿児島県 #出水 #春子鯛(#かすごだい)京都府 #舞鶴 #甘鯛(#丹後ぐじ)昨日より令和七年度の営業を始めています。色んな可能性がある…
あけましておめでとうございます!皆さんどんなお正月を過ごしていましたか?ゆっくりできましたか?昨年も紋ずしに沢山のご来店、ありがとうございました。二代目である…
R6 12/26(木曜日)京都府 舞鶴 甘鯛こんにちは😊いつもご覧になっていただきありがとうございます!ご来店いただくお客さんからの「見てるよ〜」が一番のモチ…
R6 12/22(日曜日)師走の忙しく、そして外出するのにもコートを着込むほど寒い中、今週もたくさんのご来店ありがとうございました😊ご来店いただく一人一人の皆…
ご参照下さい🙇♂️🙇♂️今週もお待ちしてます😊
R6 12/14(土曜日)前日までの(当日でも店の状況によりますが)ご予約で、#太巻き お作りできます😊紋ずしの太巻きは一切生物を使わないので次の日でも味が馴…
R6 12/13(金曜日)宮城県 石巻 #牡蠣の土手鍋お通しは#土手鍋(ふー)にしました😊来週からお席が🈵の日が続いております。ご来店の際にはご連絡いただけま…
R6 12/10(火曜日)昨日はお客さんの会社に呼んでいただき、ケータリングのお仕事をさせて頂きました🙇♂️ 毎年お声掛けして頂き、ただただありがたく、そし…
R6ま 12/7(土曜日)京都府 舞鶴 真鯵(まあじ)(活〆)夏が旬の鯵、この時期には珍しく魚体も太く脂がたっぷりのっている京都産の品物が入っています。切り身…
R6 12/3(火曜日) 12月に入り少しずつではございますが、お席のご予約のお問い合わせが増えてきています🙇♂️(ほんと僅かですけど😂)ご来店ならご予定が…
R6 11/30(土曜日)沖縄県 #宮古島 #マクブ(#沖縄三大高級魚)ご縁があり沖縄宮古島で#キルショット(ざっくり言うと魚に負担をかけずに急所を一撃で活け…
R6 11/26(火曜日)休み明け今週もお待ちしてます😊お気軽にお問い合わせください!当日のご予約が多いのでお席の状況を伝えるのは難しい面もございますが、今週…
R6 11/20(水曜日)・北海道 羅臼 #真鱈の白子・北海道 野付 #筋子(#自家製いくら)・北海道 余市 #あん肝・北海道 日高 #三石ぶり・新潟県 佐渡…
R6 11/18(月曜日)#自家製八丁味噌 と#豚バラ味噌巻き本日は定休日ですが諸々仕込みしていました。先ずは八丁味噌、ベースの味噌に日本酒・味醂・砂糖・ニン…
R6 11/17(日曜日)宮城県 気仙沼 女梶木(メカジキ)鮪市場の方から頂いたメカジキですが、漬けにしてみました。濃いめの鰹出汁に味醂や#垂れ味噌 を入れて…
R6 11/14(木曜日)少し前にも作った「#垂れ味噌」(#煮貫)、また再度仕込みをしました。お刺身のご注文を頂いた際に醤油代わりにお出ししています。友達から…
R6 11/7(木曜日)#長崎県 #対馬 #ヤイトカツオ(#ヤイトガツオ)珍しい#鰹 が入っています。鰹の種類の中でも「#スマガツオ」と呼ばれる品種で、「全身…
R6 11/6(水曜日)北海道 #日高 #鰤(#三石ぶり)脂も旨味も濃くて美味しい鰤です。薄塩をあてて水分を取り除きながら2.3日寝かせて使っています。真昆布…
R6 11/5(火曜日)北海道 根室 #大羽鰯(おおばいわし)休み明け火曜日、今週もよろしくお願いします😊当日のお問い合わせが多い店ではありますが、ご予約状況…
R6 11/2(土曜日)三重県 #桑名 #蛤(#はまぐり)はまぐりと言えばのブランド「#桑名のはまぐり」仕入れています🦪身が柔らかくふっくらしていて旨味も凝縮…
R6 11/1(金曜日)11月に入りました。2ヶ月記載のカレンダーだとラスト1枚めくったら今年も終わり…😂 別れもあったり出会いもあったり、それでも毎年色んな…
R6 10/31(木曜日)10月まだ1日あったんですね😂昨日で終わりかと思っていた…なので、本日の31日(木曜日)だいたい暇な日が多い通称「魔の木曜日」。お問…
R6 10/31(水曜日)北海道 #日高町 #鰤(ぶり)ブランド名「#三石ぶり」10月も気がついたら最終日😂11月に入ったらあっという間に12月…そして一年の…
R6 10/26(土曜日)北海道 #余市 #あん肝あん肝も出始めていますよ😊今年はアンコウも不漁で、この先安定して良品が入るか分かりませんが、今朝仕入れたあん…
R6 10/25(金曜日)塩釜のマグロは、きめ細かな身質と濃厚な甘み、とろけるような脂のノリが特徴です。また、塩釜市魚市場は近海ホンマグロの水揚げ量日本一を誇…
R6 10/24(木曜日)・北海道 #長万部 #黒ホッキ(刺し 又は #柚子胡椒漬け焼き)・北海道 #苫小牧 #小柱・宮城県 #閖上 #赤貝・千葉県 #九十九…
R6 10/23(水曜日)大分県 佐賀関 #関鯖(せきさば)大分県と愛媛県の間にある海域、豊後水道。なかでも、大分市の佐賀関(さがのせき)半島と愛媛県の佐田岬…
R6 10/22(火曜日)今週も休み明けの火曜日、スタートします!!お席はまばらにご予約頂いています、お気軽にお問い合わせください😊今朝もたくさん魚を仕入れ、…
R6 10/18(金曜日)#熊本県 #天草 #天然車海老昨晩の魔の木曜日(ヒマな曜日)を乗り切り今週も残り3日営業日です!今朝もたくさん#豊洲市場 で仕入れを…
R6 10/17(木曜日)鹿児島県 出水 #新イカ(#墨烏賊)墨烏賊の走り新烏賊が出始めてひと月以上経ちますがまだまだサイズが小さいのもございます。墨烏賊特有…
R6 10/16(水曜日)千葉県 富津(江戸前)小肌寿司ネタでもおなじみの「#小肌」。小肌は、出世魚と言われ、成長していくにつれて、【#新子(6~7cm)→小…
10/15日(火曜日)北海道 #長万部 #本ミル貝今週も一週間どうぞよろしくお願いします!!お席も余裕ございますので、男女問わずお一人でもお酒飲まれなくてもお…
R6 10/12(土曜日)日付変わって12日の土曜日になっています😰営業終わりに#自家製ラー油 を仕込みました。ラー油といっても正式な仕込みとは違うかもしれま…
R6 10/10(木曜日)・#北海道 #厚岸 #本柳葉魚(ほんししゃも)・#北海道 #羅臼 #真鱈白子・#和歌山県 #紀伊 #カワハギ〜「柳葉魚」の仕込み〜鰹…
R610/8(火曜日)今週も営業スタートです!品物も朝からたくさん仕込みしています😊 サイコー!なものばかりです。お楽しみください😊・北海道 根室 #ムラサ…
R6 10/2(水曜日)長崎県 五島列島 クエ10月に入り今年もいよいよ残すところ3ヶ月、一年なんてあっという間に時間が過ぎていきますね。昔はお節を作っていた…
R6 9/27日(金曜日)めちゃくちゃ蒸し暑いですね😂涼しくなったの一瞬だけ…着ていく服も迷うぐらい暑かったり涼しかったり皆さんもご体調管理お気をつけてくださ…
R6 9/25(水曜日)ここ数日、昨日ぐらいですか?一気に肌寒くなった東京です。皆さんもご体調管理お気をつけてお過ごしください。又、この度の奥能登地域の災害に…
R6 9/19(木曜日)#熊本県 #天草 #車海老生きた天然の品物を仕入れたその日の朝に〆てもらい、店に持ち帰って仕込みをします。天然の60gの大きなサイズの…
R6 9/18(水曜日)大阪府 岸和田沖 真鰯(まいわし)鰯、人気あります。酢〆にした鰯を薄く開いてガリ、紫蘇、胡麻を細か刻んでシャリの上に敷き押し寿司にした…
「#垂れ味噌」(#煮貫)作りたくて調べて来ました😊醤油が普及されていく江戸時代中期までの庶民の液体調味料として、この間作った「#煎り酒」と「垂れ味噌」は一般的…
R6 9/11(水曜日)大分県 佐賀関 関鯖(せきさば)大分県の佐賀関沖の#豊後水道 で一本釣りで獲れる真鯖のブランド名「#関サバ」は脂のノリはもちろん、身質…
R6 9/10青森県 大間 本鮪休み明け(月曜日定休日)本日火曜日からまた一週間よろしくお願いします😊青森県大間の津軽海峡系の本鮪入っています!脂ものって身質…
R6 9/8(日曜日)北海道 利尻 鮃(ひらめ)冬場が旬とされている鮃ですが、形の良い厚みがある品だったので仕入れました。この魚も生たまま神経を〆て、数日間寝…
「#煎り酒」を仕込みました。最近色々なお鮨屋さんや和食屋さんを巡る旅に出かけているのですが、皆さん使われていてとても美味しかったので僕もやりたいなーと考えてい…
R6 9/5(木曜日)北海道 厚岸 #秋刀魚(さんま)初秋刀魚出始めています🐟去年に比べて身も厚く脂もスタートの割にはしっかり入っていると思いますよ😊これから…
R6 9/4(水曜日)日付けまたいで5日の木曜日?本日もたくさんのご来店ありがとうございました🥲🥲今日よりも明日、明日よりも明後日!もっともっと色んな面を精進…
R6 9/4(木曜日)北海道 噴火湾 ボタン海老牡丹海老を仕入れた際にその足の部位と味噌を取っておいて、それがたまったら海老の味噌ソースを仕込んでいます。殻の…
R6 8/30(金曜日)北海道 羅臼 生筋子(いくら)新物のいくらを仕込み始めました。例年この辺りから出始めて、12月頃までが筋子の旬とされています。出始めな…
R6 8/28(水曜日)熊本県 有明海 芝海老江戸前鮨に欠かせない仕事の1つに芝海老を使ったオボロの仕込みがあります。三河湾や瀬戸内でも上がりますが、特に熊本…
R6 8/27(火曜日)長崎県 対馬 煮穴子一年を通して漁獲がある穴子ですが、夏のこの季節は身も厚くなり、脂もあってとても美味しく頂ける時期です😊天火で焼き上…
R6 8/24(土曜日)夏休み明け、本日からよろしくお願いします😊連休前は台風の影響もあり魚が少なくご迷惑をおかけしましたが、今日は全てが充実しております💪新…
☀️夏休みのお知らせ☀️今日の終わりまで悩んで悩み抜きましたが、前倒しで18日(日曜日)から夏休みをいただく事にしました。1日多く休むだけの話なのですが、通年…
R6 8/17(土曜日)平素は格別のお引き立てを賜り、ありがとうございます🙇豊洲市場も今日から休み明け再開しましたが、お盆の台風、また漁師さん方もお休みしてい…
R6 8/16(金曜日)大型の台風の予報では御座いますが、本日も営業しております。くれぐれもお足元に十分にお気をつけてお越しください🙇お待ちしております!カウ…
ご連絡お待ちしております!!
R6 8/10(土曜日)愛知県 三河 本ミル貝久しぶりに本ミル入れました。磯の香りが高く、身の旨味も強い貝です。今年は例年に比べて酷暑の夏、海水温も高くて貝類…
R6 8/9(金曜日)お盆も休まず営業しております😊毎日あちーですが、ご機会ございましたらぜひお立ち寄り下さい😊明治屋広尾ストアーにて美味しいお肉も仕入れてき…
動画は30秒ぐらいですが、4時間ぐらい早回し🎥しています鮨屋の仕込みは仕入れを含めると営業時間の倍ぐらい動き回っています😂なかなかの肉体労働ですが、昨日より今…
R7 7/30(火曜日) 愛媛県 宇和島 白甘鯛(白皮)休み明け火曜日、今週もどうぞよろしくお願いします。甘鯛の中でも最高級品種「白甘鯛」(白皮ともよばれま…
R7 7/23(火曜日)神奈川県 佐島 活けアオリイカ鹿児島県 出水 新イカ(墨イカの子ども)墨イカのはしり、新イカ始まっています😊イカ丸ごと一杯を一貫に握り…
R67/11(木曜日)長崎県 五島列島 縞鯵(しまあじ)市場に出回る9割が養殖とされている中、天然物を入れてあります。身の固さ、脂のノリ具合、少し熟成させると…
R6 7/3(水曜日)青森県 八戸 殻ムラサキウニ殻付きのムラサキウニも出始めています。品種がムラサキなので味わいはさっぱりしています。山葵醤油又は酢橘を絞っ…
R6 7/2(火曜日)静岡県 舞坂 新子7月に入りましたね☀️僕の好きな季節の到来ではありますが、暑すぎますね😂 本当、このまま世の中はどうなってしまうのやら…
R6 6/28(金曜日)三重県 伊勢湾 カゴカキダイ市場の魚屋さんから珍しい魚を紹介されました。「カゴカキダイ」僕も初めて見る扱う魚です。見た目はまさに熱帯魚…
R6 6/25(火曜日)定休日の月曜、昨日はお休みありがとうございました。今日からまた一週間よろしくお願いします😊暑い日がこれから数ヶ月間、続くと思われます🥵…
R6 6/20(木曜日)青森県 むつ市 子持ちヤリイカを、たくさん買わされました笑 しかし品物は凄く良いですよ😊 子持ちのメスですが、出汁で煮付けてツマミも良…
R6 6/18(火曜日)兵庫県 淡路 目板鰈(めいたがれい)夏は鰈の最盛期、色々な種類の鰈が市場でも見かけます。今日仕入れてきたのが、「目板鰈」。形が特徴的で…
R6 6/5(水曜日)千葉県 竹岡 鱚(キス)今日の東京は昨日と違い陽射しもしっかりしていて暑いですね。風が吹くと涼しく感じるので、まだ夏は先にありますかね😊…
R6 6/4(火曜日)近年稀に見る不漁でここ数年仕入れられなかった「つぶ貝」久しぶりに入れられました!市場には出回っているものの、あまりにも値段が高値で(鮑に…
R6 5/24(金曜日)宮城県 塩釜産 本鮪身も柔らかく脂もほどよくあり、香りも素晴らしい塩釜の本鮪。今日から使わせていただきます😊赤身は軽く漬けにしても味わ…
R6 5/24(金曜日)宮城県 塩釜産 本鮪身も柔らかく脂もほどよくあり、香りも素晴らしい塩釜の本鮪。今日から使わせていただきます😊赤身は軽く漬けにしても味わ…
R6 5/22(水曜日)宮城県 塩釜産 本鮪春先の香りの良い鮪が入っています😊赤身は漬けにしてしっとりさせても美味しいですね。自家製の漬けタレに数分漬け込んで…
R6 5/21(火曜日)富山県 七尾 フグ白子焼き(ゴマふぐ)初夏のご馳走、フグの白子が市場に並んでいたので仕入れてみました。冬の「トラフグ」に比べてこの「ゴ…
「ブログリーダー」を活用して、ユウSUKEさんをフォローしませんか?
今朝も魚以外の仕込み色々していました#自家製ポン酢(橙を絞ったところに、鰹節や他の調味料で味を決めて整えています)#胡麻サバ に使うドレッシング(あたり胡麻に…
ゴールデンウィークも休まず(定休日の月曜日含む)営業しております。ご都合良ければぜひご思案ください😊僕1人でお店を回していますので、混み合ってくるとバタバタと…
R74/20(日曜日)今週も1週間、ご来店、閲覧、ありがとうございました😊今朝は市場はお休みでしたが朝から魚の仕込みや準備、しっかり仕事しました!どうぞお気軽…
千葉県 勝浦 #初鰹(はつがつお)今回の品物も身が厚く、酸味も香りもたっぷりで美味しい品物です。軽く薄塩をあてて水分を抜き、身質の咀嚼がもっちりと仕上げていま…
宮城県 #塩釜 #本鮪今日から塩釜産です!脂のキメも細かく香りも豊かです😊お腹の部位ですが春の鮪なので見た目以上にさっぱりしています!※※ ※※ ※※ ※※ …
大阪府 岸和田 #生とり貝豊洲でも最高級の生とり入っています😊身も厚く香りも豊かでジューシーな感じです。裏面を少し炙って甘さをだしてお出ししていますー今週もど…
3月は別れの月で毎年この季節が大嫌いな自分です。思い出をたくさん作ってくれた仲間たちも卒業をして、新しい生活をスタートしています。しかし4月は新しい出会いがあ…
R7 4/2(水曜日)大分県 別府 城下鰈(しろしたかれい)昨晩はお休みいただきありがとうございました!お問い合わせも気温も低く雨の中でもたくさんいただいてい…
3月31日(月曜日)4月1日(火曜日)連休させていただきます🙇♂️4月から高校生になる子供と一緒にディズニー行こうって話になりました笑 家族で泊まりがけのデ…
色々な調味料、昨日から仕込んでいました#垂れ味噌(#煮貫)(信州味噌・越後味噌の2種類で仕込みました)#煎り酒(日本酒+梅干し)#卵焼きのタレ(鰹、昆布出汁に…
R7 3/15(土曜日)・京都府 舞鶴 #甘鯛(#グジ)(薄塩〆→湯引き→日高昆布〆→炙り)・長崎県 対馬 #赤ムツ(#ノドグロ)(薄塩〆→湯引き→日高昆布〆…
R7 3/12(水曜日)・北海道 野付 #小柱・北海道 函館 #昆布〆ホタテ貝・北海道 厚岸 #つぶ貝(にんにく胡麻ダレで)・宮城県 閖上 #赤貝(殻付き)・…
R7 3/5(水曜日)#カラスミ #寒鰤カラスミ、寒鰤(7日熟成)無くなり次第(といってもカラスミはまだもう少し🤏ありますが)終わりとなります。今シーズンもた…
R7 3/4(火曜日)#鴨の燻製 と#菜の花の辛子酢味噌和え今週からお通し変えます!味噌煮込み飽きましたよね😂?それでも鴨推しです…🦆本日4日(火曜日)はお席…
R7 2/13(木曜日)干瓢(かんぴょう)仕込みました🍣干瓢の歴史は古く、日本に伝来したのも紀元前とされていて、江戸時代から国産の生産が盛んになったそうです。…
R7 2/12(水曜日)鹿児島県 #串木野 #白甘鯛(#シラカワ#白皮)#甘鯛 の種の中でも最も美味とされていて、身が柔らかく脂もあり、皮目に旨みが詰まってい…
今週もよろしくお願いします!お席状況です👇ご参考にしてください😊※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ この機会に…
R7 1/29(水曜)本日の貝類です・北海道 厚岸 剥き帆立貝(真昆布〆)・宮城県 閖上 赤貝・千葉県 九十九里 蛤(はまぐり)・岡山県 瀬戸内 平貝※※ ※…
R7 1/28(火曜日)お仕事中の方、お休み中の方、病気療養、子育て、介護、お勉強、それぞれの生活を送る皆々様、今週もよろしくお願い申し上げます。寒い日が続い…
1月24日テレビ朝日「キッチンカー大作戦」金曜 深夜0時15分~放送(日付け変わって土曜日)@gugitter さんにご紹介して頂いて、紋ずし出させていただけ…
最近のストーリーのまとめ皆さんの閲覧だけがモチベーションです笑今夜もよろしくお願いします!ゴールデンウィークも休まず営業しています!(と思います)この機会にぜ…
R6 4/19(金曜日)青森県 むつ市 桜鱒(本鱒)の仕込み動画下ろしてから冷凍をかけ、その後に日高昆布で昆布〆にしています!皆さんご好評です😊もー少しだけ魚…
R6 5/18(木曜日)鹿児島県 出水 墨烏賊(#すみいか)お気軽にお問い合わせください😊15時以降が繋がりやすいです🙇♂️🙇♂️本日〜土曜日、お席埋まり…
R6 4/2(火曜日)北海道 小樽 桜鱒(さくらます)(本鱒)3月〜5月、北海道〜日本海側でとれる本鱒を桜鱒と呼びます。漁獲量が少なく高価な為に幻の魚とも言わ…
R6 3/27日(水曜日)新潟県 村上 柳鰈(ヤナギカレイ)子持ち少し形の小さめの柳を自家干ししました!濃いめの鰹、昆布出汁に塩を15%ぐらいの割合で入れ、更…
R6 3/13(水曜日)大阪府 岸和田 真鰯(まいわし)脂のノリが日に日に落ちてはきていますが、みなさん美味しいと喜んでいただいています!軽く塩をあてて水出し…
R6 3/12(火曜日)今週も営業スタートです😊今朝も雨だし寒いしでコンディション悪ですが、お足元お気をつけて温かい格好でお過ごしください😊ご連絡お待ちしてま…
R6 3/9(土曜日)北海道 網走 キンキ(キチジ)手釣り物のキンキ入れています。毎週火曜日に必ず見えていただく50年来常連さんは、このキンキが大好きで、一時…
R6 3/7(木曜日)千葉県 勝浦 真梶木(マカジキ)マグロ一年ぶりのマカ(略名)入りました😊この日のマカ豊洲の競りにかけられた23本中、たった1本しか良品が…
和歌山県 紀伊 カワハギの仕込み🎥今朝もたくさん魚仕入れて来ました😊美味しく仕込みをして皆さんお待ちしています!お気軽にお問い合わせ下さい📞✉️お一人でもお酒…
R6 2/26(火曜日)富山県 滑川 ホタルイカ新物ホタルイカ出ています😊まだ身も小振りで肝も少なく高値でもありますが、先物を食べるのも粋な感じで良いですよね…
R6 2/22(木曜日)熊本県 天草 鰆(さわら)脂がのって香り良い鰆、仕入れました!薄塩をあてて水出しをした後、赤酢でさらに〆て最後に炙ります😊今朝もたくさ…
R6 2/16(金曜)宮城県 塩釜 本鮪(ほんまぐろ)今日も美味しい鮪入っています😊品物が良いとネギトロも活きる!卵黄と野菜ベースのタレで和える「ネギ玉和え」…
寒鰤(かんぶり)の仕込み 🎥部位はお腹四分一。先ずは皮を引いてウロコを取り、それからお腹周りの血管から血液の部分を取り除き、ラップや紙でぐるぐる🌀しちゃって空…
赤ムツ(のど黒)仕込みこの後、日高昆布で〆ますたます本日がら空き🈳ですお気軽にお越しください🥲
今朝の仕込み風景です。時間にして20秒ぐらいのギュッとしたものですが、13時過ぎ頃までやっていました😂自分1人きりなのでいかに効率よく動ける動線を作れるかがキ…
R6 2/3(土曜日)石川県 金沢 小豆(あずき)ハタ比較的地震の影響が少なかったとされている、石川県の金沢から魚入れました。「小豆(あずき)ハタ」です。活け…
R6 2/2(金曜日)長崎県 壱岐 とらふぐの白子白子の中でも別格にコクがありクリーミーで味わい深いふぐの白子。今日から仕入れ始めました!その他にも「あん肝」…
R6 2/1(木曜日)熊本県 天草 小肌2月もどうぞ宜しくお願いいたします😊SNSのお付き合いもありがとうございます😭「見てるよ〜」の一言が本当に励みになりま…
R6 1/31(水曜日)気がつけば1月も最終日、新年始まったかと思えばもうひと月の終わり…で油断していたら年末っていう一年の流れに今年もなりそうです😂今日もた…