一般的にデザインと呼ばれるジュエリーの構想例えばルビーを使った指輪の場合は、主役の宝石であるルビーを引き立てているか?周りの装飾が邪魔をしていないか?そして、…
今日のルビー… 薄っすらと浮かぶシルクが特徴的なピンキッシュ
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
写真は、円成寺の大日如来(運慶作)真言密教、空海が伝えた大日如来。悟りの姿といわれる如来像で唯一頭上に冠を着けているのが大日如来。そして、その宝冠に輝くのはル…
今日のルビー… 天然無処理で美しいミャンマー産ピンキッシュルビー
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
モリスルビーを使ったジュエリー「μ」。ミューは、モリスのMを取って、ギリシャ文字のMの小文字にあたるμという呼び名のラインにしました。小さくてもホンモノという…
今日のルビー… プチペンダントなどにピッタリなピンキッシュルビー
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
ルビーをルーペや顕微鏡で覗いたら広がるもう一つの世界… インクルージョン(内包物)は、それを見ずにはルビーの評価ができないぐらい重要なもの。 天然なのか人…
私たちは、家宝を持っているでしょうか?欧米でいうとHeirloom。代々受け継がれていく家宝であり、しっかりした価値観がありますが、先祖代々自分の田んぼを中心…
モリスルビー22MYM003ミャンマー産天然無処理専門店のモリスがとっておきのルビーをご紹介する「今日のルビー」。ルビ ーの指輪やネックレスを始め、ルースも…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
写真は、ルビー採掘の現場、鉱区で採掘した原石を仕分けている時のもの。ミャンマー北部カチン州Nam-Ya鉱山。水の力を使って土砂に埋もれた原石を探す漂砂鉱床の現…
宝石の世界… 宝石大全の1ページ目はピジョンブラッドのモリスルビー
嬉しいことに、「宝石大全」ナツメ社、の1ページ目、宝石の世界…というページ、モリスルビーが記載されている。嬉しく、誇らしく、ありがたく…感謝するばかり。このピ…
アニバーサリー(記念日)を大切にしたい。辞書で調べると、「記念(きねん)とは、あとの 思い出として何かを残して おくもの、あるいはそれに よって残されたもので…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
特別展 宝石 地球がうみだすキセキ… 理解が深まる「宝石大全」
宝石大全(ナツメ社)が、発刊された。著者は、諏訪会長、宮脇博士、門馬博士、西本博士。現在、国立科学博物館で開催中の特別展、「宝石 地球がうみだすキセキ」第一章…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
女性は、ルビー色(赤色)に敏感で「私が好きな赤色」がわかる。しかし、男性にどの赤色が好きか?と聞くと、「赤色は赤だよ..」「それより、どれが一番、高いの?」と…
今日のルビー… モリスがルビーを見分けられるようにしてくれたメレ
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
ルビーなどの宝石の微量な成分を分析する機器ICP-MS(Inductively coupled plasma- mass spectrometry)という検査…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
写真は、ミャンマーの天然無処理で美しいルビーの結晶。よく会話の中で「愛の結晶」や「長年の努力の結晶だ」など、ポジティブな表現をしたいときや、何か貴重なものの例…
今日のルビー…大自然の造形美であることを保証するために20年かけてやったこと
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
1888年イギリスの宝石商エドウィン.ストリーターが「ビルマ鉱山会社」を設立し、ルビーの採掘を始めた。現ミャンマーのモゴック鉱山で。19世紀後半から20世紀前…
モリス京都三条本店に、ミャンマーで一緒に働いていた職人たちが、来日した。今のミャンマーの政情不安は、残念だが、前進するのみ。これは、石留めを担当するアーカーが…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
ハートマークには赤色が一番お似合いだということに異論はないと思う。結婚式は、儀式なので約束を表すダイヤモンドも大切だが…おふたりのこれからの長い結婚生活を支え…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
この写真を見て、このルビーは加熱処理されている事がわかったら、信頼できる宝石商。このルビーは、600℃で5時間加熱処理したモノ。(結晶の周りがかなり損傷してい…
ルビーの美しさを表現する難しさ…「美」と「美しさ」は似て非なるものかも知れない
写真は現在、国立科学博物館で開催されている 特別展 宝石 地球がうみだすキセキの第三章 に展示されているピジョンブラッドルビー。 今日は、宝石の美しさについ…
今日のルビー… 少し青味の強いナヤン産に多いパープリッシュなルビー
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
約800年前、鎌倉時代に仏師快慶が完成させた国宝も阿弥陀如来の立像は5mを越える大作。ヒノキで作られた像に漆箔が施されている。快慶の仏像、何が凄いか…という…
上の写真、カボションカット(丸くこんもりした形)のルビーに光を当てると星のように六条の線が浮かび上がってくるものをスタールビーと呼ぶ。 すべてのルビーをカボシ…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
原産地も重要だが、処理の有無はもっと重要だという話…ミャンマー産のルビーとアフリカ産、また、タイランド産…等々、色々な産地があるが、どこの産地のモノがいいのか…
今日のルビー… エクボのような、先っぽの生地不足をそのままに
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
ほぼすべてのルビーの中には、内包物(インクルージョン)がある。ルビー以外の小さな結晶であったり、結晶が成長する過程でできた足跡であったり、また、結晶の中にでき…
宝石の歴史は長い… 地球の大先輩である宝石から学ぶことは多いかも知れない…書籍「石と人間の歴史」
地球の歴史は46億年…「石と人間の歴史」地の恵みと文化(中公新書)蟹澤聰史著に興味深い説があった。引用ここから>地球のもつ46億年の歴史に比べれば一人の人間の…
今日のルビー… ピジョンブラッドではないが、魅力的なジュエリークオリティのカボション
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
旧石器時代に、原人がルビーを集めていた形跡があるという話…ニューヨーク市立大学鉱物博士ゼメリス氏の著書では、About 2million years ago.…
今日のルビー… カイエさんの感性と不思議な形のピンキッシュルビー
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
ミャンマー産の天然無処理で美しいルビー。モゴック鉱山で産出したもの。品質は、ジェムクオリティ。写真のクオリティのようなルビーは、ずっとミャンマーでルビーを見て…
可視光線とは、太陽から降り注いでいる光線の中で波長780nmから380nmの人の目に見える光線であり、その中でルビー色(赤色)は、610nm から700nmの…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
特別展「宝石」見どころ(25)… 宝石ルビーを育む母岩は、少し違う
国立科学博物館で開催中の特別展、宝石 地球がうみだすキセキ…見どころ(25)… 宝石になる原石を育む母岩。特別展では、第一章の結晶が誕生する地質学的なコーナー…
私たち40代の世代は、祖父母や両親から、「もったいない」からモノを大切に…といって育てられた世代。ごはんを食べる時もお茶碗の中に米粒ひとつ残してはいけない…と…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
写真は、ミャンマー最北部ナヤンのルビー鉱山で採掘されたハート型の原石。結晶の表面にナヤン産ルビーの特徴的な筋状の模様が見える。宝石店に並んでいるルビーを見てい…
今日のルビー… 直径3.8mmのラウンドブリリアントカットのルビー
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
国立科学博物館 特別展宝石 地球がうみだすキセキ 見どころ(24)… 結び目に意味がある第4章の歴史的な指輪のコーナー、2つ目のケースの真ん中の辺りに展示され…
モリスルビー19JY0046ミャンマー産天然無処理専門店のモリスがとっておきのルビーをご紹介する「今日のルビー」。ルビ ーの指輪やネックレスを始め、ルースも…
旧約聖書「出エジプト記」には、エルサレムの祭司のために胸当てお織りなさい…とあり、それに飾る12個の宝石の記載がある。第一列目には、ルビー、トパーズ、エメラル…
今日のルビー… リカットしたら、どうなるか? を考えた上で、生地を残す判断
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
モリスルビー10MR0060ミャンマー産天然無処理専門店のモリスがとっておきのルビーをご紹介する「今日のルビー」。ルビ ーの指輪やネックレスを始め、ルースも…
これはダイヤモンドの母岩のキンバーライト。カナダの最北部イエローナイフ(オーロラで有名)から、更に北部に1時間ほど飛行機飛んだところあるダイヤモンド鉱山「Di…
今日のルビー… ピンキッシュな優しい輝きのピンキッシュルビー
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
大切にしているルビーのインクルージョンの写真。モリスが創業したのが、東福寺の隣、伏見稲荷に毎日お詣りしながら創業したのが23年前。ルビー、それも天然無処理で美…
昨夜から、モリスミャンマーの職人たちが来日。政変による混乱で、ミャンマー人によるメイドイン京都でジュエリーを作ることにした。課題だらけだが、それはいつものこと…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
このルビーはトーン(色の濃淡)が#6で、ビューティースケールがS、ジェムクオリティのミャンマー産ルビー。この品質であればピジョンブラッドと呼ぶに相応しい。伝統…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
「美しい」…と感じる感覚を伝えるのは、とても難しい。どれだけ写真でみて、美しいと感じても、実際に自分で着けてみるとそれほどでもなく、がっかりしたり、あまり期待…
ある原石をカットしている時、職人のゾーミンチョ―が、「ハートが出てきたぁ~」と作業を止めた。カットの一番初期の作業中にハートマークが浮かんできた。ルチルの針状…
今日のルビー… 少しグレーの色調を帯びたジュエリークオリティ
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
「自分が使うモノを、自分たちで作っているの だから、間違いないです。ウソはつけないし、 手を抜くと(俺自身これを被るのは嫌だ)って いうことになってしまう。自…
かったから。旧約聖書に…人の知恵はルビーにも勝る…という記述からも、大切に崇められてきた宝石だということが分かる。**********************…
モリス銀座店に展示されていた、2ctのジェムクオリティのルビーが、嫁入りした。寂しいが、嬉しいことだ。嫁入りって、人間じゃないのに…と言われそうだが、それがモ…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
100年近くルビーを研究しているスイスのグべリン宝石研究所のホームページで見ることのできるルビーの産地。その上から私が書き込んだ赤い線の上側がアフガニスタン、…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
https://www.morisruby.com/qas/%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%93%e3%…
今朝のカントジー湖の美しい朝焼け。ミャンマーモリスが、日本大使館近くに工房をオープンしたのが、2018年のこと。写真は、その時のもの。これからミャンマーの職人…
「ブログリーダー」を活用して、ルビー社長☆森孝仁さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
一般的にデザインと呼ばれるジュエリーの構想例えばルビーを使った指輪の場合は、主役の宝石であるルビーを引き立てているか?周りの装飾が邪魔をしていないか?そして、…
ルビーの中のインクルージョンです。このルビーは、ミャンマー中北部にあり、世界的に知られるルビー鉱山モゴックの一番北側にある「ペンピエ」という鉱区で1999年に…
1630年代ポーランドのラディスラウス4世の妻に贈られたとされる通称「ポーランドの鷲」は、どういうわけか、1670年代にパリのルイ14世の手に渡ったとされてい…
薪をしていて、炎がだんだんと小さくなっていき、赤い優しい炭火が出てくると…大きな火の時とは違って、身体の芯からポカポカしてきます。遠赤外線が出ているからです。…
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Takahito Mori(@morisruby)がシェアした投稿
一般的にデザインと呼ばれるジュエリーの構想例えばルビーを使った指輪の場合は、主役の宝石であるルビーを引き立てているか?周りの装飾が邪魔をしていないか?そして、…
ルビーの中のインクルージョンです。このルビーは、ミャンマー中北部にあり、世界的に知られるルビー鉱山モゴックの一番北側にある「ペンピエ」という鉱区で1999年に…
1630年代ポーランドのラディスラウス4世の妻に贈られたとされる通称「ポーランドの鷲」は、どういうわけか、1670年代にパリのルイ14世の手に渡ったとされてい…
薪をしていて、炎がだんだんと小さくなっていき、赤い優しい炭火が出てくると…大きな火の時とは違って、身体の芯からポカポカしてきます。遠赤外線が出ているからです。…