chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
coach fumieの子育てコーチングcafe https://ameblo.jp/coko-cafe/

子育てコーチングでイライラママからキラキラママになる応援をしています。

子育てコーチングcafeという講座を北海道で行っているCoaching Plus代表のふっちゃん♪のプログです。 Coaching Plusはコーチングを基盤にベビーマッサージ・カラーセラピー・NLPで心と身体のヒューマンケア・トータルサポートを提供しています。

ふっちゃん♪
フォロー
住所
江別市
出身
美唄市
ブログ村参加

2010/07/23

arrow_drop_down
  • ”ふーみんの感謝祭は9月27日”

    先日5月27日に1年2ヶ月ぶりにFacebook LIVEをさせていただきました。この度は、仲良くしていただいているマスエグランマのチャンネルにお邪魔しました…

  • 開封率50%超えメルマガの舞台裏

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 こんにちは、子育てコーチのふーみんです。 今日はちょっとだけ、私のメルマガの舞台裏をお届けします。 実は…

  • 最新講座情報 5月2日更新

    良いお母さんより 幸せなママに〜子育て&受験コーチの石谷二美枝です  初めての方はまずこちらをお読みください。  コーチングプラスの最新講座情報  2025年…

  • note始めました!3歳の孫にキレられた話

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 こんにちは、子育てコーチのふーみんです。 このたび、note(ノート)という場所で“言葉でそっと寄り添う…

  • 迷惑かもしれない・・でも、助けてほしい時・・・

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は4月スタートしたTBSドラマ「対岸の家事」を見て思い出した感情を綴っています。  今週の「対岸の家…

  • 【参加無料】ブレない自分をつくる3つの習慣、知りたくないですか?

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。  先日、東京ドームプリズムホールで開催されたベストセラー作家・星渉さんの講演会に行ってきました! テーマ…

  • 専業主婦は絶滅危惧種

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は4月スタートドラマTBS「対岸の家事」を見て思い出した感情を綴っています。 ぜひ最後まで読んでくだ…

  • “言葉にしなくても、想いは伝わる?”と自分に問いかけてみた話

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 最初に言っておきますが、今日はいい話ではありません。 お時間のある方だけ読んで、共感してくれたら嬉しいで…

  • 志がある子どもは、どこまでも強い!

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は嬉しい便りが届いたので、それを投稿します。 最後が重要なので、最後まで読んでください。  この春、…

  • 【受講生の声】26期上野理恵さん

    3月9日に修了された26期の上野理恵さんから受講の感想が届きましたので公開しますね  私は、保育士25年、人生の半分は保育に関わる仕事をしています。ふっちゃん…

  • 「できる子」の秘密はコレ!

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。  無意識にできるようになるために いつもお世話になっている整体のS先生に 「最近、私、毎日30分のヨガの…

  • 【保存版】こんな時どうする?ママがやりがちなNG声かけ

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 「ちゃんとしなさい!」「早くして!」つい言ってしまうこの言葉 本当に子どもに届いているのでしょうか? 毎…

  • 4月1日メルマガリニューアル!

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 新年度が始まり、子どもたちも新しい環境にワクワク…でも、ママはバタバタの日々がスタート? そんな忙しい朝…

  • 「今までの怒り続けた5年間が無駄だった!」子コcafe参加者の感想

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は過去のブログを少しまとめてみました。子コcafeの感想をご紹介したいと思います。 私も改めて読み直…

  • たった1分でOK!子どもの自己肯定感アップ術

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 東京も桜の開花が宣言されました🌸 「自己肯定感を高めることが大事!」とはよく聞くけれど、具体的にどうすれ…

  • あなたのママ力 チェックリスト!!

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 子育てをしていると、嬉しいことや楽しいこともたくさんあります。 でも、時には「なんでうまくいかないの?」…

  • 子育てコーチングCafeで学べる6つのこと

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 おはようございます!​ 本日は、子育てコーチングCafeで学べる6つのことを、具体的な例を交えながらご紹…

  • 日本の学校掃除文化とその意義

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 日本の学校では、児童や生徒が自ら教室やトイレなどを掃除する時間が設けられています。 これは世界的に見ると…

  • 子どもたちが幸せになる家族のかたちとは?

     今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 3月16日、長女が36歳で婚約しました。  母としてはもちろん嬉しいですが、子育てコーチとしても、現代の…

  • 子どもに大事な〇〇力

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 子育てで大切なことはたくさんありますが、その中でも「生活力」はとても重要な要素です。 生活力とは、日々の暮…

  • 復活!子育てコーチングCafe2025 良いお母さんより幸せなママに

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 こんにちは!今日は大切なお知らせがあります。 2005年にスタートした「子育てコーチングCafe」が、今年…

  • ついに復活!子育てコーチングカフェ

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 みなさん、こんにちは!🌸長らくお待たせしました…! ついに 「子育てコーチングカフェ」 が復活します!!🎉…

  • 「お母さんだから〇〇すべき」から解放されよう!

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 3月9日子育てコーチ養成講座26期の修了を記念してオープンセミナーvol.26未来を育むママの力!ママだか…

  • 合格の喜びを未来へつなぐために 入学前に親ができること

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 お子さんの志望校合格!本当におめでとうございます!でも、合格したのに「なぜか不安そう…」「入学後、うまくや…

  • 自分が心地よくいられる場所を選ぶこと

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。約2年間続けてきたフラダンスですが、このたび卒業することにしました。フラの音楽やゆったりとした動き、そして踊…

  • 私たちの心を美しい魂にする3つのキーワード

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 前回のブログから、金八先生の第5シリーズを暇さえあれば見ています。 それが結構長いんです 今のドラマは、1…

  • 金八先生から見る社会の流れ

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 世間は3連休でしたが、大雪だった地域の方、お疲れ様でございます。体を労いながら雪かき頑張ってくださいね! …

  • 令和の中学校に金八先生がいたら?

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 1979年に放送された『3年B組金八先生』第1シリーズ 中学生が直面するリアルな社会問題を真正面から描いた…

  • 参観日のマナーと服装、気をつけたいポイント!

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は孫の参観日だったようで発熱中の母親に変わり父親の婿殿が参観日に行ってきたようです。 夜に体育の授業の…

  • 短大がなくなる?変わる大学事情

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日、私の卒業した短大から手紙が届きました。開封してみると、「来年度から短大部の募集を停止する」とのこと。…

  • 「今日は何にもしない!」と決める

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 受験生、社会人、そして主婦のあなたも、「今日は何もしたくないなぁ…」と思う日ってありませんか?私はあります…

  • 桜咲く

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 桜咲く🌸 合格のお知らせが届きました!春の訪れとともに、今年も嬉しい報告が届きました!受験コーチングを受け…

  • チャンスが向こうから歩いてきたと思ったら・・・・

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 チャンスが向こうから歩いて来た…と思ったら、コロナもやって来た!9日の朝、なんだか身体がだるいなぁと感じつ…

  • チャンスが向こうから歩いてきた

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 福岡から帰ってきて、まだたったの1日。なのに、なぜか次々と「やりたかったこと」が決まり始めています!例えば…

  • 福岡3日間の旅レポート 〜学びとご縁と感動の連続!

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。 2月4日から6日まで、福岡へ行ってきました!目的は大きく3つ。1. ビューティーワールドジャパン福岡で、星…

  • 娘の結婚と私の想い

    今日もブログにお越しいただきありがとうございます。今日は福岡からお届けします!突然ですが長女が今月、結婚します。母としては感慨深く、嬉しい気持ちと同時に、「私…

  • 明けましておめでとうございます?

    新年明けましておめでとうございます!何を言っているのだ!と思うでしょうが、今日は立春。 立春とは、二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1…

  • 春から変わる!子どもの自己肯定感アップ講座

     おはようございます。 今日から2月ですね。 この春、新小5・6年生&新中1・2・3年生になるお子さんのお母さん 毎年好評いただいている「春から変わる!子ども…

  • うまくいっている人が捨てているモノ

     おはようございます。 今日もブログにお越しいただきありがとうございます 2025年もスタートして約1ヶ月。新しい年の始まりとともに、私は「うまくいく人が捨て…

  • メタ認知能力の低い子の末路

     おはようございます。 今日もブログにお越しいただきありがとうございます 今日はちょっとドキッとするテーマ、『メタ認知能力の低い子の末路』についてお話しします…

  • 子どもが変わる?たった一つのシンプルな法則

     おはようございます。 今日もブログにお越しいただきありがとうございます 今日は、あるお母さんの話です。 ***************石谷二美枝のメルマガマ…

  • 孫の誕生日プレゼント

    おはようございます。 今日もブログにお越しいただきありがとうございます 今日は、孫の誕生日プレゼントのお話です。 おじいちゃんおばあちゃんも読んでくださいね。…

  • 未来を変える方法

    おはようございます。 今日もブログにお越しいただきありがとうございます 今日は、11月からスタートした新講座「おうち受験講座」の話をします。 受験生や思春期の…

  • 子育てコーチングcafeが生まれて20年!

    おはようございます!本日、2025年1月25日、子育てコーチングcafeが誕生してからちょうど20年の節目を迎えました!本日は20年の歩みとこれからの挑戦につ…

  • 【最終話】10代のための7つの習慣 その7

    受験生なのに家庭学習の習慣がついていない子宿題しかしない子宿題すらしない子のために 大きく変えない学習習慣の付け方を1週間書いていきますので過去回も合わせて読…

  • 10代のための7つの習慣 その6

    受験生なのに家庭学習の習慣がついていない子宿題しかしない子宿題すらしない子のために 大きく変えない学習習慣の付け方を1週間書いていきますので過去回も読んでくだ…

  • 10代のための7つの習慣 その5

    受験生なのに家庭学習の習慣がついていない子宿題しかしない子宿題すらしない子のために 大きく変えない学習習慣の付け方を1週間書いていきますので過去回も読んでくだ…

  • 【複製】10代のための7つの習慣 その4

    受験生なのに家庭学習の習慣がついていない子宿題しかしない子宿題すらしない子のために 大きく変えない学習習慣の付け方を1週間書いていきますので過去回も読んでくだ…

  • 10代のための7つの習慣 その3

    受験生なのに家庭学習の習慣がついていない子宿題しかしない子宿題すらしない子のために 大きく変えない学習習慣の付け方を1週間書いていきますので過去回も読んでくだ…

  • 10代のための7つの習慣 その2

    受験生なのに家庭学習の習慣がついていない子宿題しかしない子宿題すらしない子のために 大きく変えない学習習慣の付け方を1週間書いていきますので過去回も読んでくだ…

  • 10代のための7つの習慣 その1

    受験生なのに家庭学習の習慣がついていない子宿題しかしない子宿題すらしない子のために 大きく変えない学習習慣の付け方を今日から1週間書いていきますので読んでくだ…

  • 10代のためのライフスタイルをデザインする秘訣

    「続けたいのに続かない!」って経験、ありませんか?私はめっちゃあります!特に運動!体重が気になって「そろそろ本気出すぞ!」と思うけど、気づいたら今日もスナック…

  • 10代のためのメンタルトレーニング、ついに本気で語ります!

     前回、「メンタルトレーニングの話をします!」と意気揚々とタイトルで宣言しておきながら、本編で一切触れなかったこと、深くお詫び申し上げます。ほんの1ミリも触れ…

  • おうち受験講座でメンタルトレーニングを実施しました!

    年末年始を挟み、約4週間ぶりとなった今回のおうち受験講座。 テーマは「10代のメンタルケアとメンタルトレーニング」でした。講座の流れはいつも通り1. 前回の課…

  • 更新講座を1月に開催する理由

    今日もブログへの訪問ありがとうございます こんにちは、子育てコーチの石谷二美枝です! 今日は、私が毎年1月に「子育てコーチングエッセンスインストラクター」の更…

  • お母さんがやりがちなNG行動10選

    今日もブログへの訪問ありがとうございます お子さんとの会話で「べつに〜」「ふつう〜」ばかり返ってきて、何を考えているのかわからない…。 そんな悩みを抱えるお母…

  • 「新年!子どもとの会話が変わる魔法の質問」講座のご報告

    今日もブログへの訪問ありがとうございます ***************石谷二美枝のメルマガママが笑顔になる子育てコーチングcafeを配信しています。ご登録お…

  • 38年ぶりに相棒交代!

    今日もブログへの訪問ありがとうございます ***************石谷二美枝のメルマガママが笑顔になる子育てコーチングcafeを配信しています。ご登録お…

  • 2025年の子育てトレンドをご紹介します!

    今日は、最近注目されている「探求学習」についてお話します。 **********石谷二美枝のメルマガママが笑顔になる子育てコーチングcafe https://…

  • 新年のご挨拶と今年の抱負

    あけましておめでとうございます!今年もたくさんの素敵なママたちと、子どもたちの可能性を一緒に広げていけることを楽しみにしています。 2025年、私のテーマは「…

  • 2024年の振り返り ~感謝を込めて〜

    2024年も振り返ると、本当に多くの出来事と出会いに恵まれた一年でした。それぞれの場面でお世話になった方々への感謝を胸に、少し振り返ってみたいと思います。仕事…

  • 「ゲームや動画をやめられない子」にしない親になる

    クリスマスにサンタさんから、念願のゲームやスマホをもらった子どもたちが多いこの季節!スマートフォンやゲーム、テレビなど、子どもたちの生活に欠かせないアイテムで…

  • 誰に出会うかが大事!

    昨日、久しぶりに15年来の友人である菅野ゆかりさん、通称「ゆかりん」とランチをしました。 ゆかりんは私にとって短大の大先輩であり、マツダミヒロさんの「魔法の質…

  • 「無料オンラインセミナー」のご案内

    新しい年の始まりに、子どもとの会話をもっと楽しく、深めてみませんか? 「子どもが素直に話してくれない」「どうすれば本音を引き出せるの?」 そんなお悩みを抱える…

  • 子どもに「サンタさんはどこに行った?」と質問されたクリスマスの朝

     クリスマスの朝、孫2号(もうすぐ3歳)は大興奮! クリスマスツリーの元に置かれたプレゼントを見つけ、目をキラキラ輝かせながらママに聞きました。「サンタさんは…

  • あなたの夢が動き出すクリスマスイブ!

    今日は、クリスマスイブ家族みんなで集まる特別な一日ですね。子どもたちはサンタさんへの期待で胸を膨らませ、大人たちもその様子を見て自然と笑顔になりますね。この温…

  • Well-beingな子育てのススメ

    こんにちは!今日は「ウェルビーイング」をテーマに、ママと家族がもっと笑顔になるヒントをお届けします。  ウェルビーイング大学で学んだことウェルビーイングについ…

  • 【受講生の声】25期上田瑞穂さん

    12月2日に修了された25期の上田瑞穂さんから受講の感想が届きましたので公開しますね  自分の子育て、これからの起業に対して自信をつけたかったときに、ふっちゃ…

  • 好きな仕事は力をくれる

    皆さんは「大好きな仕事」をしていますか?私にとって、「大好きな仕事」それは間違いなく”子育てコーチ”です。20年前、3人の友人を招いて、初めての「お母さんのた…

  • 子育てコーチングXmas Cafeのご報告

     昨日は「子育てコーチングXmas Cafe 2024」にご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!年末の忙しい時期にもかかわらず、お集まりいただ…

  • 今年の年賀状、どうしますか?

    こんにちは! 子育てコーチの石谷二美枝です🍀最近は、新年の挨拶もメールやSNSで手軽に済ませられる時代になりましたね✨でも、年賀状を受け取ったときの温かい気持…

  • 心の中の『普通』を共感に変換する3ステップ

    おはようございます!夫婦や家族、親子や兄弟姉妹…同じ屋根の下で一緒に暮らしていても、価値観や考え方はみんな違いますよね。それなのに、ついつい「自分ならこうする…

  • 家族が増える幸せ

    昨日、自由奔放な長女が彼氏と一緒に帰省しました。 彼とお付き合いを始めて1年半。 先日、彼女の誕生日にプロポーズを受けたとのこと。  照れくさそうにその話をす…

  • 毎日イライラしてしまう自分が、4ヶ月で別人に!

    毎日イライラしてしまう自分が、4ヶ月で別人にその秘訣とは…?子どもが思うように動いてくれない毎日…。イライラして、つい怒ってしまう生活。例えばこんな場面、あり…

  • 【無料】受験個別相談のご感想

    昨日、無料受験相談をさせていただきました。 守秘義務がありますので詳しいことは言えませんが今回の依頼主は、小学6年生のお母様。 「来月、私立中学の入学試験があ…

  • イライラしない~じゃなくて、イライラしたらヨシヨシする!

    みなさま~こんにちは子育てコーチの石谷二美枝です今日は「イライラしないママになる魔法の質問」でお話ししている話  この講座ではイライラを解消する2つのスキルと…

  • 【募集中】子育てコーチング Xmas cafe 2024

    子育ての悩みを解決したい方、必見!ホッと一息!子育てママのための子育てコーチングXmas cafe今年も残りわずかですね!今年のクリスマスは、忙しい日々を送る…

  • 子育ての心配や不安を解決する方法

    先日、NHKの「朝イチ」で「老いの始まり」というテーマの特集を見ました。鈴木保奈美さん、LiLiCoさん、長谷川京子さんが老眼や白髪、更年期など、体力や気力の…

  • 一年の計は元旦にありでは遅い!

    「一年の計は元旦にあり」という言葉をご存じでしょうか?これは「一年のことは年の初めの元日に計画を立てるべきである。物事は初めが大切であり、しっかりと計画を立て…

  • 小さな一歩から始まった奇跡

    2025年1月25日、私にとって特別な日を迎えます。20年前のこの日、『お母様のためのコミュニケーション講座』を初めて開催しました。(後に『子育てコーチングカ…

  • 子育てコーチ養成講座24期卒業ランチ会のご報告

    12月7日(土)、札幌駅近くの日航ホテル35階にある「丹頂」にて、子育てコーチ養成講座24期の卒業ランチ会を開催しました。今回は24期生の宮本政美さん、MIK…

  • 一緒にいてくれてありがとう 〜共にいる喜びと感謝を子育てに〜

     子育ての日々は、忙しく過ぎていくものです。朝の慌ただしさから始まり、学校の送り迎え、習い事のサポート、家事や仕事に追われ、気づけば夜が来る。そんな中でふと立…

  • メタ認知能力が受験計画に与える影響 〜にじいろメソッドで育む力〜

      受験指導をしていると、メタ認知能力の高さが、学習計画や目標達成にどれほど重要かを痛感します。特に、計画の見直しをする場面では、この能力があるかどうかで結果…

  • ちゃんと早くやりなさい!

    あるママさんからこんなお話を聞きました。「先日、娘から『ちゃんと早くやりなさい!』って言われてドキッとしました。言い方が私とそっくりで…。でも、ちゃんととか早…

  • 【講演報告】富良野!自信の芽を育てる子育てコーチング

    12月1日、富良野の美しい自然に囲まれたエーデルヴェルメのレストラン会場で、子育てコーチングの講演会を行いました。 今回の講演会を主催してくださったのは、今年…

  • 不登校が34万人を超えた現状と家族の役割

    文部科学省の調査によると、不登校の児童生徒が34万人を超えたことが話題になっています。 この数字は、子どもたちの学校生活における課題が、もはや一部の家庭の問題…

  • 親が見落としがちな「成長のサイン」

     先日から、「Aくんスペシャルコーチング」がスタートしました。 Aくんは、私が以前からお付き合いのあるAさんの息子さん(小5)です。 彼がまだ小1だった頃から…

  • 【イベント報告】札幌インストラクターガイド体験フェスタ2024

    2024年11月26日(火)、厚別区民センター区民ホールで開催された「札幌インストラクターガイド体験フェスタ2024」10時から16時まで行われたこのイベント…

  • 子に対しての視点が変わるだけで!

    以前、体験コーチングに参加してくれた小学6年生の男の子がいました。 彼のお母さんから、体験後に次のような感想をいただきました。 『体験の様子を見ていると、答え…

  • ”2014年の活動実績”

  • ”2015年活動実績”

    便宜上上に上げておきます。

  • ”2012年活動実績”

    ホームページの昔の実績を書いたページが無くなってしまったので、ブログに書いてなかったかなと探しました!あったあった!

  • ママのタイプ診断で子育ても仕事も楽しくなる?あなたはどのママ?

    子育てって、日々が戦場ですよね。「これで合っているのかな?」と迷うことも多いはず。そんな時に知っておくと心が軽くなるのが、「ママのタイプ診断」。実は、コミュニ…

  • 異業種から学ぶ偉業:お客様を惹きつける考え方

    昨日、美容院で白髪染めをしてもらいながら、美容師さんに「来週のイベントについて」相談しました! 来週火曜日に、小学生のお母さんたちを対象にしたイベントで子育て…

  • 「褒めない先生」から学んだこと

    去年の春からフラダンスを習い始めた私。踊る楽しさを感じつつも、レッスン中に先生に声をかけられると、内心ちょっとビクッとしてしまいます。「こっちはこう!」「それ…

  • 本当の悩みに気づいていない!

    子育ては喜びと同時に、たくさんの悩みを連れてきます。「子どもが言うことを聞いてくれない」「兄弟喧嘩が絶えない」「学校での振る舞いが心配」…これらはよく聞くお母…

  • CITTA手帳部お楽しみ会、大成功!

    16日の土曜日、夜9時から1時間、ちょっと特別な時間を過ごしました。 そう、モチベーションアップ講座を開催したのです! 実はこれ、1ヶ月前にサキナの木村純子さ…

  • 孫娘あかぴの鉄棒チャレンジ

    私の孫のあかぴは、今年小学一年生になりました。 入学式のとき、ピカピカのランドセルを背負って、誇らしげに「学年1番になりたい!」と宣言 そのやる気とエネルギー…

  • 謙虚な人には敵が少ない

    大谷翔平選手の大活躍の陰に、高校時代の恩師花巻東高校硬式野球部・佐々木洋監督からの教えがあることを知り、今日まで3回に渡りブログを書いてきました。いつものブロ…

  • 大谷翔平選手もやっていた強運になる意外な方法

    大谷翔平選手の偉業を調べてみると、こんなこともしていたのか!!と思ったことがありました。大谷翔平選手を育てた花巻東高校硬式野球部・佐々木洋(ささき・ひろし)監…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふっちゃん♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふっちゃん♪さん
ブログタイトル
coach fumieの子育てコーチングcafe
フォロー
coach fumieの子育てコーチングcafe

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用