chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
31文字のラブレター https://photo31moji.jugem.jp/

新潟の美味しいもの、まったり探してます。ぽつぽつ更新。下越北をぶらぶらすること多いです。

phto31moji
フォロー
住所
胎内市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/15

arrow_drop_down
  • スワンレイクビール×もやしもん

     オリゼーに惹かれて購入した、新潟の地ビールスワンレイクビールさんともやしもんのコラボ商品です。もやしもん8巻で開催されたオクトーバーフェスト、スワンレイクビールさんもエチゴビールさんも参加されていましたね。ドイツのビールの祭典で

  • 新潟Tシャツ!

    県人会交流祭で購入したもの、ばんばん更新しちゃっていいですか?(笑) 株式会社刷屋こと新潟Tシャツ部さんより購入した、万代橋ーBANDAI BRIDGEの夜景Tシャツです。撮影時に丈を折り返していて、もちろん着丈は普通です。日常使

  • 果汁たっぷり♪

     県人会交流祭で購入した、刈羽村の丸絞り桃ジュースと、津南町の生姜レモネード♪おツレさんが風邪気味だったので、風邪っぴきの定番でのどを潤しました。刈羽村の桃ジュースはさすがに丸絞りなだけあって、桃の味そのもの!不○家のネクターが水

  • 新潟県人会交流祭

    25・26日に行われた新潟県人会大交流祭に行ってきました。 写真は公開生放送をしていたラジオ番組の中で披露されていた佐渡の鬼太鼓。「さぁ来いさぁ来い」の掛け声で鬼が髪を振り乱して太鼓をたたこうとする演舞に魅せられました。物産展のブ

  • 近場の遊園地といえば…

    サントピアワールドに行ってきました。安田アイランド時代に行ったっきりだったので、かれこれ15年ぶりぐらいだったと思います。ツインドラゴンとか当時めっちゃ怖かった記憶があったのですが、今乗ってもめっちゃ怖かったです(笑)あれですよ、体の後方に

  • やっぱり萩の月ははずせない!

     仙台でたべたものたち、まだまだあるんです。ずんだシェイク、とっても枝豆風味が濃くっておいしかった♪萩の月で有名な菓匠 三全さんのお店で売っていました@仙台城。三全さんの工場にも行ってみたかったんですけどねぇ…。工場内の売店にはク

  • 真夏のゆきだるま作戦!のような

     松島で食べた、むう。うん、「むう」という笹かまなんです。店内で揚げたてのふわっふわのものを食べさせてくれるんです。ひとつ、いくらだったかな。200円ぐらいだったと思います。☆松島蒲鉾本舗http://www.matsukama.

  • 仙台旅行記

     仙台に行ってきたのです、実は。もちろん仙台城址にも行ってきましたよ。建物は一切残っていなくて、3Dで再現されているのを見ただけですが。で、伊達武将隊が!肝心の伊達正宗様はあっちを向かれているのですが(笑)お顔が美麗で伊達正宗の名

  • 結城堂が一番お気に入り

    前回の月岡わくわくファームでも購入できる、結城堂の温泉まんじゅう♪私のおすすめは超定番の茶色いおまんじゅうと、なんといってもたまごまんじゅう!たまごまんじゅうは卵の風味がなんとも言えずGOODなんですよね〜。ちなみにわたしは大の萩の月ファン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、phto31mojiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
phto31mojiさん
ブログタイトル
31文字のラブレター
フォロー
31文字のラブレター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用