旅行最終日のランチは相方念願のコムガーのお店へ。 コムガーはベトナムのチキンライス。 私達が行ったCom ga A HAI(コムガーアーハイ)はコムガー専門…
Com ga A HAI(コムガーアーハイ)@ダナン・ホイアン旅行
旅行最終日のランチは相方念願のコムガーのお店へ。 コムガーはベトナムのチキンライス。 私達が行ったCom ga A HAI(コムガーアーハイ)はコムガー専門…
シーボン パル トリートメントマセ・ディープクリアフォーム@モラタメ
モラタメさんでタメしました。 シーボン パル トリートメントマセとディープクリアフォーム シーボン パル トリートメントマセは、 毛穴に詰まった皮脂などの汚れ…
旅行4日目・最終日。午前中に五行山(マーブルマウンテン)へ。 5つの山が大理石でできているダナンのパワースポットで、西遊記の孫悟空が封印されていた山なんだって…
アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング) (医薬部外品)
アクアレーベルの商品モニターに協力中です。 アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング) (医薬部外品) をお試しさせてもらいました。…
Pizza 4P's (フォーピース)と カジノ @ダナン・ホイアン旅行
旅行3日目の夕食はPizza 4P's (フォーピース)へ。 Pizza 4P's Japan Pizza 4P's is Vietnam-based J…
Mì Quảng 1A(ミークアン1A)@ダナン・ホイアン旅行
旅行3日目のランチはダナンの名物料理で2024年ミシュラン認定を受けた Mì Quảng 1A(ミークアン1A)へ。 個人的なミシュランのイメージの高級感は…
午前中予定していたビーチ遊びが出来なかったので、予定変更して、スーパーへお土産等のお買い物へ。 まずは、韓国のロッテマート。 韓国食材があるのはもちろん、ベ…
旅行4日目。 朝食食べにホテル近くのMEETへ。 旅行初日にテイクアウトでコーヒーを購入したお店。 『土砂降りで予定変更@ダナン・ホイアン旅行』ダナン旅行…
灯籠流し後、街並みを見ながらナイトマーケットへ。 日本橋もライトアップ。 ランタンのお店もたくさんあって、とっても綺麗。映えスポットだけど、ここは料金発生…
夕食後、すっかり暗くなってお店やランタンの明かりがとっても綺麗☆ ホイアンと言えばランタンが有名だもんね。 日中よりも断然夜の方が素敵な街並みだわ。 こ…
Miss Ly(ミス・リー)でホイアンの3大名物@ダナン・ホイアン旅行
夕食はホイアンの3大名物が食べられるレストラン・Miss Ly(ミス・リー)へ。 人気店で混雑すると予習したけど、すんなり入店&着席。店内、ちゃんとしたレス…
ランチ後、ホイアン散策。 旧市街地が世界遺産になっていて、建物も文化遺産になっているものが多いです。建物によってチケット購入が必要なので、見学したい建物をあら…
Banh mi Phuong(バインミーフーン)@ダナン・ホイアン旅行
ミーソン遺跡ツアー終了後、ランチに世界一美味しいバインミー店とも言われるバインミーフーンへ。 お店外まで行列!観光客がほとんどで、主に欧米人が多い印象。 イ…
ダナン旅行3日目。 この日は早朝からツアーで世界遺産のミーソン遺跡へ。ツアーだけど、今回参加者は私達と女性2人の2組のみ。 車で1時間少しで到着。 駐車場に…
4月、お久しぶりに六花亭の喫茶室へ。 〈公式〉六花亭六花亭は北海道を拠点として良質の素材にこだわり、お菓子作りを通じて地域に根ざした店づくりをめざしております…
ドラゴン橋を堪能した後。 『ソンチャーナイトマーケットとDHCマリーナ@ダナン・ホイアン旅行』1日ハン市場周辺でお買い物をした後、 『お買い物へハン市場とコン…
ソンチャーナイトマーケットとDHCマリーナ@ダナン・ホイアン旅行
1日ハン市場周辺でお買い物をした後、 『お買い物へハン市場とコン市場とか@ダナン・ホイアン旅行』予定を組みなおして、ホテルから Grab(グラブ)でハン市場へ…
TURN Sparkling Water@Riperモニター
ワイズ製薬から商品提供を頂きました。 TURN Sparkling Water 硬度1500mg/Lとミネラルが豊富な"超"硬水で、4種のミネラル(亜鉛、カ…
今年のGWは(も)、カレンダー通り。 GW前半は円山公園へ。 『円山公園と北海道神宮』先日のお天気の良かった日。お花見散歩へ円山公園と北海道神宮へ行ってきま…
Phở Bắc Hải(フォーバックハイ)@ダナン・ホイアン旅行
ハン市場周辺でお買い物の下見をして『お買い物へハン市場とコン市場とか@ダナン・ホイアン旅行』予定を組みなおして、ホテルから Grab(グラブ)でハン市場へ。 …
先日のお天気の良かった日。お花見散歩へ円山公園と北海道神宮へ行ってきました。 まずは腹ごしらえ← 円山公園入口のキッチンカーで、五平餅。 しょっぱい。 …
少し前の週末、相方とずーっと気になっていたCAFE MULBERRY(カフェ マルベリー)へ行ってきました。 HOMEカフェマルベリーへようこそ! 「MUL…
予定を組みなおして、ホテルから Grab(グラブ)でハン市場へ。 まずは、ハン市場へ行く前に両替。ホテル、銀行、空港はあまりレートが良くないので、口コミでレー…
予定を組みなおして、ホテルから Grab(グラブ)でハン市場へ。 まずは、ハン市場へ行く前に両替。ホテル、銀行、空港はあまりレートが良くないので、口コミでレー…
ダナン旅行2日目というか初日? 朝からどんより天気。雨予報で幸先不安。 とりあえず、Grab(グラブ)で目的地へ向かいます。Grab Japan 東南アジ…
14日まで大丸札幌で開催中のいいモノいいコトマルシェ HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ 大丸札幌店大丸札幌店では、7階催事場にて「HOKKAIDO…
今回宿泊したアラカルトダナンビーチホテルは朝食付きプランなので、朝食は基本ホテルで食べました。 朝6時~10時までの間に、2階のレストランに行けばいつ行っても…
今回のベトナム旅行、ホテルはちょっと奮発しまして4スターのアラカルトダナンビーチホテル。 Trang chủ - À La Carte Danang Beac…
Nha Hang Hai San Be Ni 2(ニャーハン・ハイサン・ベーニー2)@ダナン旅行
ダナン空港着AM0時頃。空港の外に出るとお迎えの人達が名前のプレート下げて、たくさん待ってます。こんな夜中に、働くね~。事前にホテルまでの送迎を日本から予約し…
新千歳空港から約3時間、トランジットで韓国の仁川空港に到着。 韓国のLCC・tway航空なので、第1ターミナル・第2ターミナルから少し離れた小さなコンコースに…
コロナ明け初の海外旅行はベトナムのダナンへ 海外旅行はコロナ前のタイ旅行ぶりなので5~6年ぶりかな。タイ旅行はブログにアップしそびれた。 昨年、相方が初一人海…
ずー---っと行ってみたかったカリーハウスコロンボへ。 カレーのお店コロンボ コロンボは、札幌駅前の老舗の本格ルーカレーの専門店です。コロンボは、札幌駅…
夕食には少し早い時間。食べてみたいラーメン屋さんがあったけど、まだ夜営業しておらず。他の行きたいラーメン屋さんも同様だったり、お休みだったり。 ラーメンの口に…
メディア リュクス スムースビューティーベース@Ripreモニター
media Kaneboから商品提供を頂きました。 商品名:メディア リュクス スムースビューティーベース容量/価格:30mL/1,540円(税込)※My …
桜スイーツの時期がやってきました! 2月頃からあちこちのお店で、桜スイーツが出て毎年楽しみにしてます私は洋菓子の桜スイーツよりも和菓子派。というか、桜餡が好き…
少し前、相方と5坪 琴似駅前店へ。 5坪 琴似駅前店 (琴似(JR)/居酒屋)★★★☆☆3.12tabelog.com 前は夜はイタリアンのお店、間借りで…
期間限定の真ダチの天ぷらスープカレーを食べに、スープカレーしゃば蔵へ。 スープカレー しゃば蔵札幌大通の洋食、スープカレー しゃば蔵のホームページです。お店…
ネットで知ったコメダ珈琲店の期間限定・カラムーチョチキンバーガー お知らせ|コメダ珈琲店www.komeda.co.jp コメダ珈琲の期間限定メニューっ…
今更だけど、相方へのバレンタインデーは、この2つ。 スノーサンド 5個入り 1053円 スノーサンド - SNOWS 冬季限定スノーサンドは、芳ばしいラ…
週末ランチに、狸小路のパスタしゃべりたいへ行ってきました。 パスタ しゃべりたい (狸小路/パスタ)★★★☆☆3.40 ■予算(夜):~¥999tabelo…
昨年11月に琴似にオープンしたスープカレーのSha-La-La(シャララ)へ行ってきました。 Sha-La-La 琴似店 (琴似(札幌市営)/スープカレー)…
プラズマ美顔器RISE R1 パールディープブルー@モラタメ
モラタメさんからタメしました。 エステ級の技術を採用したプラズマ美顔器RISE R1 色は3色あって、こちらはパールディープブルーです。 1日3分間のプラ…
1月の私の誕生日ディナーは、ハヤシ料理店へ。 ハヤシ料理店 (すすきの(市営)/創作料理)★★★☆☆3.33 ■【すすきの駅徒歩2分】ジャンルにとらわれない…
夏頃、西区にオープンした100日だけのチョコクロワッサンby Tony Bake。 100日だけのチョコクロワッサン by Tony Bake 札幌西区店 (…
雪まつりに行く前。『さっぽろ雪まつり』週末、さっぽろ雪まつりへ。 さっぽろ雪まつり公式サイトさっぽろ雪まつりは、北海道札幌市の大通公園などで開催される雪と氷の…
週末、さっぽろ雪まつりへ。 さっぽろ雪まつり公式サイトさっぽろ雪まつりは、北海道札幌市の大通公園などで開催される雪と氷の祭典です。大小の雪像・氷像、北海道の食…
大丸札幌のショコラプロムナードに引き続き『ショコラプロムナード 2025@大丸札幌』大丸札幌で開催中のショコラプロムナード。 大丸札幌店のバレンタイン2025…
よく拝見しているブロガーさん情報で、琴似バスターミナルにコストコの自販機が設置されたと! コストコって気になる商品がたくさんあるけど、店舗が遠くて会員でもない…
昨年のまだ雪が降る前。職場の同僚やブロガーさんが美味しいとオススメしている中華そば 第三灯籠へ行ってきました。 中華そば 第三灯籠 (二十四軒/ラーメン)…
1月、私の誕生月でした☆ 誕生日特典の恩恵を受けようと六花亭へと思うも、仕事後だと営業時間に間に合わず。 他に何かないかなぁ~と思っていたら、JRタワー展望室…
大丸札幌で開催中のショコラプロムナード 大丸札幌店のバレンタイン2025 Chocolat Promenade 大丸札幌店大丸札幌店では、7階バレンタイン…
昨年の12月の休日。友人とランチに和味酒彩 秋夏へ行ってきました。 和味酒彩 秋夏円山公園の和食、和味酒彩 秋夏のホームページです。お店の基本情報やおすすめ…
少し前の週末、すごー--く久しぶりにカレーの子くろしおへ。 Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign …
大丸札幌で開催中のショコラプロムナード。 大丸札幌店のバレンタイン2025 Chocolat Promenade 大丸札幌店大丸札幌店では、7階バレンタイ…
私のお気に入りのベーグル屋さん・mcbake (エムシーベイク) Login • InstagramWelcome back to Instagram. S…
新札幌へ行った時、ランチにSALON 卵と私へ。 サロン卵と私 新さっぽろ店 (新札幌/洋食)★★★☆☆3.09 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999…
昨年のクリスマスパーチーの買い物でロピアへ行った際。 『クリスマスパーチー☆2024』昨年のクリスマスの話。備忘録。 クリスマスは平日だったので、大丸でルタオ…
なんだか牡蠣フライ定食の写真が溜まっているー。私、牡蠣フライ定食好きだったんだな~ 仕事帰りに大戸屋へ。 大戸屋素材と店内調理にこだわる、定食の「大戸屋ごは…
coffee&chocolate Markey(コーヒー&チョコレート マーレイ)
昨年の友達との忘年会後。 『北海道和食 因すけ~inasuke~すすきの店』先日、友達と忘年会で北海道和食 因すけへ。 【全席個室】北海道和食 因すけ~ina…
年越の定山渓温泉へ向かう前に、ランチに山嵐天上天下龍我独尊へ。 山嵐天上天下龍我独尊 (札幌市南区その他/ラーメン)★★★☆☆3.54 ■予算(夜):¥1,…
昨年のクリスマスの話。備忘録。 クリスマスは平日だったので、大丸でルタオのケーキとチキンとキッシュを購入して一人気ままにクリスマス。これが、最高に楽しかった一…
元旦。朝食前に大浴場へ。昨晩とは男女入れ替わりなので、また新しい大浴場で新鮮。露天風呂は前日の方がいいけど、内風呂はこっちの方が多かった印象。 さっぱりして…
定山渓第一寶亭留 翠山亭 @森乃百日氷と年越しそばと3度目のラウンジ
年末年始の定山渓温泉の続き。 夕食が思っていたよりも時間がかかって、次の予定が押してるー! 『定山渓第一寶亭留 翠山亭 @夕食』夕食はチェックイン時に、その時…
スクラビングバブル バスクリーナー こすらずバリア フローラル@モラタメ
モラタメさんからタメしました。 スクラビングバブル バスクリーナー こすらずバリア フローラルの本体と詰替え用。私、家事の中で昔からお風呂掃除が一番嫌い。腰…
先日久しぶりに六花亭のおやつ屋さんを購入しました。年末年始の定山渓温泉の話の途中だけども 〈公式〉六花亭六花亭は北海道を拠点として良質の素材にこだわり、お菓…
夕食はチェックイン時に、その時の空きの時間内で予約制です。 私達は17時台と19時の2つしか空きがないという事で、19時に。 2階のレストラン桑乃木でコース料…
15時半~ラウンジで、ハレとケ洋菓子店のケーキや焼き菓子が提供されるようだったので、16時頃ラウンジへ。 が、一足遅かったー。 私の目の前でケーキがなくなった…
お部屋は最上階7階の客室露天風呂付き。 客間が2つある!広い! 相方のいびきが凄くて寝られないのに、耳栓忘れたから、別々に部屋で寝られる!ふすまでも多少の防音…
今年の年末年始は、我が家恒例になりつつある定山渓温泉で年越ししました。 今回は、かなり奮発して(我が家的に。)定山渓第一寶亭留 翠山亭です。 [公式]翠山亭|…
あけましておめでとうございます☆今年もよろしくお願いします。 昨年は、なかなか充実した1年で旅行はしてないものの、色々と遊んだわー。その分、ブログの更新が滞っ…
先日、友達と忘年会で北海道和食 因すけへ。 【全席個室】北海道和食 因すけ~inasuke~すすきの店【ネット予約可】因すけ inasukeすすきの店(居酒屋…
SOUPCURRY&Asian Dining SHANTi(シャンティ)大通店
少し前、仕事帰りにSOUPCURRY&Asian Dining SHANTi大通店行ってきました。 前回はこちら。『SOUP CURRY&Asian D…
まだ自転車が乗れた頃。平日休みに藤乃花製造所へ。 HOME 札幌市の円山でスコーンや焼き菓子なら藤乃花製造所へ。北海道産の有機小麦を使用しています藤乃花…
11月は結婚15年記念日でした☆ 今年の結婚記念日ディナーは鉄板焼きダイニングゑびすへ行ってきました。 鉄板焼きダイニングゑびす【公式】【札幌すすきの】tep…
いつだったかの週末、友人と夕食にとんかつ横山へ。 とんかつ 横山 (円山公園/とんかつ)★★★☆☆3.38 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabe…
先月の週末、サッポロファクトリーへ。 ジャンボクリスマスツリーがどーーーん!! https://sapporofactory.jp/ ちょうど暗くなったタ…
COFFEE&WINE STANDARD COFFEE LAB.
ニュー花園で飲んだ後。 『ニュー花園』まだまだ暑かった夏。 友達とニュー花園へ。 ニュー花園 (資生館小学校前/中華料理)★★★☆☆3.38 ■狸小路アーケ…
まだまだ暑かった夏。 友達とニュー花園へ。 ニュー花園 (資生館小学校前/中華料理)★★★☆☆3.38 ■狸小路アーケード内の西6丁目に位置する昭和レトロな…
tane-lab toya (タネラボ トウヤ)@kuraché(クラシェ)
チカホで13日まで開催しているkuraché(クラシェ)へ。 kurachekuraché(クラシェ)は、北海道・札幌の魅力あるライフスタイルや暮らしのシーン…
モラタメでタメしました。 DD BLACK COFFEE SLiM 4点 内容量:33g(約10日分) 価格:1,500円(税別) 葛の花由来イソフラボ…
有休とった平日ランチに、Amore (アモーレ)へ行ってきました。 札幌 円山・宮の森エリアのイタリアンレストラン《Amore アモーレ》ランチ ディナー …
週末、大通公園のさっぽろホワイトイルミネーションへ行ってきました。 さっぽろホワイトイルミネーション|公式ウェブサイトさっぽろホワイトイルミネーションは5つ…
ビトアス マイパーフェクションⅠ(しっとり)@Ripreモニター
ビトアスのプロモーションに参加しています。 ビトアス マイパーフェクションⅠ(しっとり)をお試しさせてモラいました。 今回は、現品ではなく10日間体験キット…
9月にオープンした塩パン専門店のSiOKUMA BAKERY (シオクマベーカリー)へ。 SiOKUMA BAKERY (発寒南/パン)★★★☆☆3.06…
ケサランパサラン リクイドヴェール(リキッドファンデーション)@Ripreモニター
#PR #ケサランパサラン ケサランパサラン リクイドヴェール(リキッドファンデーション)をお試しさせてもらいました。 商品名:リクイドヴェール容量/価格:1…
先月?先々月?かな。相方とWa.Bi.Sai 花ごころ 琴似店へ。 Wa.Bi.Sai 花ごころ 琴似店Wa.Bi.Sai 花ごころ 琴似店(琴似/居酒屋/…
いつだったかの週末ランチに天ぷら弥平へ。 ミレドの1階です。 札幌 大通 天ぷらの名店 天ぷら弥平和の真髄を極める料亭「エルムガーデン」がプロデュース。最高の…
18日まで開催していたスコーンパーティー with TEA 2024へ、最終日に行ってきました。 開催前半はこちら。 『スコーンパーティー with TEA…
WHITENING BLACK MASK(ホワイトニング ブラック マスク)@モラタメ
モラタメさんからタメしました。 WHITENING BLACK MASK(ホワイトニング ブラック マスク)です。 炭を配合した、洗い流すタイプの薬用…
平日ランチにカフェ エッシャーへ。 階段下って地下1階です。 カフェ エッシャー (さっぽろ(札幌市営)/カフェ)★★★☆☆3.48 ■予算(夜):~¥99…
18日まで丸井今井札幌で開催のスコーンパーティー with TEA 2024 へ今年も初日から行ってきました! スコーンパーティー with TEA 2024…
少し前の週末、友人とココノススキノ内の月島もんじゃ くうなへ行ってきました。 月島もんじゃ くうや すすきの (すすきの(市電)/もんじゃ焼き)★★★☆☆3…
お初のラーメン屋さん・らーめん山頭火 らーめん山頭火 -北海道旭川発祥「らーめん山頭火」のWebサイトです。お客様の笑顔がみたい。だから、創業から変わらない…
ビトアス マイパーフェクションⅠ(しっとり)@Ripreモニター
ビトアスのプロモーションに参加しています。 ビトアス マイパーフェクションⅠ(しっとり)をお試しさせてモラいました。 今回は、現品ではなく10日間体験キット…
7月にマルヤマクラスにオープンした北海道クロフィン専門店 発酵ミルクバター本舗へ行ってきました。 発酵ミルクバター本舗 (円山公園/スイーツ)★★★☆☆3.…
北海道に進出してから行ってみたかった鳥貴族にやーーっと行ってきました。 鳥貴族 全品均一価格の焼鳥屋鳥貴族は、北海道から沖縄まで日本全国に店舗展開してい…
まだまだ暑かった夏の平日。ずーっと行ってみたかったRITARU COFFEE(リタルコーヒー)へ。 午前中に行けたので、モーニングメニューを注文。モーニング…
11月3日まで開催している中島公園紅葉ライトアップへ行ってきました。 中島公園紅葉ライトアップ中島公園紅葉ライトアップ 2024 彩りステージ今秋開幕。sap…
少し前までちょこちょこ行っていた赤レンガテラス横の北3条広場。 アカプラテイクアウト ~みんなのテラス席プロジェクト~当社では、新型コロナウイルスの感染拡大に…
少し前の週末、ランチにとんかつ檍に行ってきました。 とんかつ檍(あおき)札幌大通店札幌大通の和食、とんかつ檍(あおき)札幌大通店のホームページです。お店の基…
「ブログリーダー」を活用して、このみさんをフォローしませんか?
旅行最終日のランチは相方念願のコムガーのお店へ。 コムガーはベトナムのチキンライス。 私達が行ったCom ga A HAI(コムガーアーハイ)はコムガー専門…
モラタメさんでタメしました。 シーボン パル トリートメントマセとディープクリアフォーム シーボン パル トリートメントマセは、 毛穴に詰まった皮脂などの汚れ…
旅行4日目・最終日。午前中に五行山(マーブルマウンテン)へ。 5つの山が大理石でできているダナンのパワースポットで、西遊記の孫悟空が封印されていた山なんだって…
アクアレーベルの商品モニターに協力中です。 アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング) (医薬部外品) をお試しさせてもらいました。…
旅行3日目の夕食はPizza 4P's (フォーピース)へ。 Pizza 4P's Japan Pizza 4P's is Vietnam-based J…
旅行3日目のランチはダナンの名物料理で2024年ミシュラン認定を受けた Mì Quảng 1A(ミークアン1A)へ。 個人的なミシュランのイメージの高級感は…
午前中予定していたビーチ遊びが出来なかったので、予定変更して、スーパーへお土産等のお買い物へ。 まずは、韓国のロッテマート。 韓国食材があるのはもちろん、ベ…
旅行4日目。 朝食食べにホテル近くのMEETへ。 旅行初日にテイクアウトでコーヒーを購入したお店。 『土砂降りで予定変更@ダナン・ホイアン旅行』ダナン旅行…
灯籠流し後、街並みを見ながらナイトマーケットへ。 日本橋もライトアップ。 ランタンのお店もたくさんあって、とっても綺麗。映えスポットだけど、ここは料金発生…
夕食後、すっかり暗くなってお店やランタンの明かりがとっても綺麗☆ ホイアンと言えばランタンが有名だもんね。 日中よりも断然夜の方が素敵な街並みだわ。 こ…
夕食はホイアンの3大名物が食べられるレストラン・Miss Ly(ミス・リー)へ。 人気店で混雑すると予習したけど、すんなり入店&着席。店内、ちゃんとしたレス…
ランチ後、ホイアン散策。 旧市街地が世界遺産になっていて、建物も文化遺産になっているものが多いです。建物によってチケット購入が必要なので、見学したい建物をあら…
ミーソン遺跡ツアー終了後、ランチに世界一美味しいバインミー店とも言われるバインミーフーンへ。 お店外まで行列!観光客がほとんどで、主に欧米人が多い印象。 イ…
ダナン旅行3日目。 この日は早朝からツアーで世界遺産のミーソン遺跡へ。ツアーだけど、今回参加者は私達と女性2人の2組のみ。 車で1時間少しで到着。 駐車場に…
4月、お久しぶりに六花亭の喫茶室へ。 〈公式〉六花亭六花亭は北海道を拠点として良質の素材にこだわり、お菓子作りを通じて地域に根ざした店づくりをめざしております…
ドラゴン橋を堪能した後。 『ソンチャーナイトマーケットとDHCマリーナ@ダナン・ホイアン旅行』1日ハン市場周辺でお買い物をした後、 『お買い物へハン市場とコン…
1日ハン市場周辺でお買い物をした後、 『お買い物へハン市場とコン市場とか@ダナン・ホイアン旅行』予定を組みなおして、ホテルから Grab(グラブ)でハン市場へ…
ワイズ製薬から商品提供を頂きました。 TURN Sparkling Water 硬度1500mg/Lとミネラルが豊富な"超"硬水で、4種のミネラル(亜鉛、カ…
今年のGWは(も)、カレンダー通り。 GW前半は円山公園へ。 『円山公園と北海道神宮』先日のお天気の良かった日。お花見散歩へ円山公園と北海道神宮へ行ってきま…
ハン市場周辺でお買い物の下見をして『お買い物へハン市場とコン市場とか@ダナン・ホイアン旅行』予定を組みなおして、ホテルから Grab(グラブ)でハン市場へ。 …
少し前から気になっていたカレーハウス三木谷へ行ってきました。 カレーハウス三木谷 (狸小路/カレー)★★★☆☆3.31 ■【大通駅/すすきの駅から徒歩3分】…
カバーマーク トリートメント デイ クリームをお試しさせてもらいました。 製品名:カバーマーク トリートメント デイ クリーム容量:50g 発売から1年でベ…
いつだったかの週末。ココノススキノまで来たので気になっていたOne Hundred Bakery(ワン ハンドレッド ベーカリー)へ。 One Hundre…
土曜日、お天気が良く中島公園のお祭りに行こうかと思ったけど、絶対大混雑だろうな~と思って、さっぽろテレビ塔のビアガーデンへ。 さっぽろテレビ塔 BEER G…
いつだったかの週末、すごー--くお久しぶりに串鳥へ。 串鳥 ...kushidori.com リーズナブルで美味しいから好きなお店だけど、いつも待ち客が数組…
最近はケーキよりも焼き菓子が好きで、数年前からスコーンにハマってます。世間もスコーンブームになったので、お店も増えて嬉しい♡ ただ、個人的になかなか店舗に行け…
週末、相方とYOSAKOIソーラン祭りへ。 YOSAKOIソーラン祭り 公式ホームページYOSAKOIソーラン祭り-札幌大通公園を中心に行われる北海道の初夏…
いつだったかの週末ランチに、相方とらーめん勝三へ。 らーめん 勝三 (琴似(JR)/ラーメン)★★★☆☆3.48 ■予算(夜):~¥999tabelog.c…
クーポン券をいただいたので、仕事帰りに大丸札幌の飲食街へ。 オムライスが食べたくて赤クマ食堂へ。 赤クマ食堂 (札幌(JR)/洋食)★★★☆☆3.35 ■予…
いつだったかの週末、相方と炭やBBへ飲みに。 札幌|個室で宴会が可能な居酒屋【炭火やBB】炭火焼×創作料理、120種類以上の豊富なドリンクが飲み放題!札幌・…
仕事帰りにスープカレーしゃば蔵へ。 スープカレー しゃば蔵札幌大通の洋食、スープカレー しゃば蔵のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「生ラムタ…
少し前の週末、甘いものが食べたいとみのるダイニングへ。 みのるダイニング 札幌ステラプレイス|みのりみのるプロジェクトwww.minoriminoru.j…
本日(26日)で終了のさっぽろライラックまつりへ。 さっぽろライラックまつり|公式ホームページさっぽろライラックまつりは初夏の訪れを告げるおまつりとして札幌…
最近、仕事が暇過ぎる忙しいよりはいいんだろうけど、時間経つのが遅くて暇疲れ←贅沢wいっそ休んで寝不足を解消したい。 ************* 少し前…
5月は相方のお誕生月なので、お祝いに肉処くろべこやへ行ってきました。 肉処くろべこや札幌駅の居酒屋、肉処くろべこやのホームページです。お店の基本情報やおすす…
少し前の週末。4月中旬に、ミンチェッタ跡地にオープンした釜料理と日本茶 トナリハジンジャへ。 釜料理と日本茶 トナリハジンジャ (琴似(札幌市営)/釜飯)★…
小樽には行ってみたいパン屋さんがたくさんあるけど、今回は車移動ではなかったので、駅周辺から徒歩圏内のパン屋さんへ。 もりのkumaぱん 生ソフトフランスパンの…
アテニアから商品提供を頂きました。 ドレススノー ローション【医薬部外品】をお試しさせてもらいました。 商品名:ドレススノー ローション【医薬部外品】販売…
住吉神社を後に。 『住吉神社@小樽』GW後半は友達と小樽観光へ。 お天気も良く、GW真っ只中で大混雑だったけど楽しかったー混んでても相方みたいに不機嫌になる人…
GW後半は友達と小樽観光へ。 お天気も良く、GW真っ只中で大混雑だったけど楽しかったー混んでても相方みたいに不機嫌になる人じゃないから、顔色伺わなくていいのよ…