chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥と犬とで大家族 https://kurimama.hatenablog.jp/

お空組の栗太郎・春陽の思い出 預かりっ子・怖がり勇太郎の日々の出来事

預かりっ子の紹介と次男坊、勇太郎の話 勇太郎は長男、栗太郎と一緒でアレルギーあり 極度の怖がりでおしゃべりな上、飼い主を噛む 世間では問題犬というらしい のんびりゆっくり飼い主と変わっていこうというお話 吠えても噛んでもかわいい勇太郎です

栗ママ
フォロー
住所
戸田市
出身
山形県
ブログ村参加

2010/06/22

arrow_drop_down
  • 第2回目の調理実習

    5月にもありました調理実習 月に4日座学の講座がありますが その4日のうちに実習が入ると座学が一日減ってほっとします ペースについていけていないママです実習はママも現地参加するので楽しみです 皆さんの暑い学習意欲をいただけるので 励みになるし、頑張ろうって帰ってこれます今回は健脾利湿の薬膳です今回の先生も初めてお会いする先生 ユニークで楽しい先生でした薬膳は長夏の養生で ヤングコーンをほぼ丸ごと使うスープや ジャスミン米を使った料理楽しかったです 初体験の事が多かったので薬膳茶も棗やハイビスカス等がゴロゴロと入っていてこんな組み合わせもありなんだな~ と新鮮で楽しい時間でしたまだまだ学んだこと…

  • 調理実習に行ってきました

    5.10 高校生以来の調理実習でしょうか材料です 毎年この時期は春の薬膳をやるようなのですが 今年はおかゆ特集です先生は薬膳師だけでなく中医師でもある 色んな引出をお持ちで 実習だけでなく お話も楽しくてあっという間の実習でした 上が先生がおつくりになったものこちらは生徒たちの作ったもの 3品試食して 先生のブレンドしてくださった薬膳茶をいただき むくみが取れた気がするママです実習はあと3回あります 頑張って参加できるように体調整えたいと思いました あ~楽しかったにほんブログ村

  • レイキヒーリング

    我が家は南と西がアパート 玄関開けて目の前がマンション・・・・・・今年南側の2棟が改修工事で音と匂いで暮らしにくい日々が続いています この状況だけでも 我が家の柴犬、全般性不安障害の勇太郎 預かりっ子の柴犬 常同障害と分離不安症の輪太郎 かなり心が穏やかでない状態ですそこに今年は数年に一度外国にお嫁に行った友人が帰国して居候中 昨日は我が家の給湯器の交換工事が入ったり その前にはピアノの調律が入ったり・・・・・ とにかく日々ゆったりまったりの生活が一変しています いつもいつもママを見上げて後追い状態・・・・・昨日の給湯器の交換工事にとうとう輪太郎の精神状態が持たなくなってしまったようで お留守…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、栗ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
栗ママさん
ブログタイトル
鳥と犬とで大家族
フォロー
鳥と犬とで大家族

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用