chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥と犬とで大家族 https://kurimama.hatenablog.jp/

お空組の栗太郎・春陽の思い出 預かりっ子・怖がり勇太郎の日々の出来事

預かりっ子の紹介と次男坊、勇太郎の話 勇太郎は長男、栗太郎と一緒でアレルギーあり 極度の怖がりでおしゃべりな上、飼い主を噛む 世間では問題犬というらしい のんびりゆっくり飼い主と変わっていこうというお話 吠えても噛んでもかわいい勇太郎です

栗ママ
フォロー
住所
戸田市
出身
山形県
ブログ村参加

2010/06/22

arrow_drop_down
  • ひさしぶりにゆっくりしてきました

    GW中に絶対に行きた~いと思っていたのが三峰への参拝 昨年もご眷属さまを郵送していただきましたし ちょっと前に来た時には かなり混んでいて、ママ的には悲しい思いをしましたのでのんびり滞在したかったのです 主人とGW休暇をずらしてとって わざわざ平日に行ったのも三峰神社の空気感をゆっくり堪能したかったから ご眷属様たちにもゆっくりお話しをしたいし色んな気を堪能したかったからです 本当にこの神社はママの体には合っていて 鳥居をくぐると呪縛の様な体の不調が消えてなくなる 叶うならばここに住みたい(笑)その甲斐あって 今回は摂末社もゆっくりと堪能できましたいつか必ず行きたいと思っている伊勢神宮からは …

  • お出かけ

    05.08 勇太郎がうちに来てからというもの あまりお出かけが出来なくなってしまいました 勇太郎 お留守番は上手に出来るのでパパと二人で出かけてきましたブログで知ってはいたものの いざ行こうと思うと工事中だったりで まだ境内内は工事中のようでしたが思い切って豪徳寺 かわいい招き猫がいっばい 人を招く招き猫ということで 今のママには必要な猫さんお家に連れて帰ってきましたそれにしても周りは皆さん外国の方ばかり 聞いてはいたけどこれほどなのですね 駅から豪徳寺までも観光客についていけば迷わないという^^暑い一日でした でも可愛い猫さんに会えてうれしかったです人とのご縁つなぎよろしくお願いしますねにほ…

  • 針治療を受けてきました

    4年前くらい? 苗で購入したキンギョソウ こぼれ種であちこちに咲きだしていますこちらは毎年のシャクヤクヒーリングのお供の栗三郎と一緒に・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~ワンウォークの後は輪太郎の鍼治療に行ってきました 05.04の午後の事です ママは基本的に東洋医学大好きっこだからねちょっと元気がなくて心配していました 去年の今頃は 腎臓の機能低下と甲状腺機能低下の入り口という検査結果 ちょこっと食事を変更したらどちらも基準値になって 元気もアップしたので気にならなかったのですが 今年はさらにダウン具合がひどいと 預かり仲間に紹介してもらって行ってみましたじっとしているのが苦手だ…

  • 病院とワンウォーク

    05.03病院と言っても今年もフィラリアの予防薬の季節です 輪太郎は毎日病院に行っている(散歩の定番コース)ので あえていつ行っても良かったのですが 勇太郎は歩いて10分かからないこの病院に 病院が開いている時間には歩いて来れない(泣)途中にある公園が 子供が沢山遊んでいるこの時間は近づきたくない そんな訳でみんなで車で来るのが定番です勇太郎はめったに来れないので お耳の掃除もしていただきました 輪太郎は肛門腺と血液検査 後日SDMAの数値がまた上がっていることが分かって あらら・・・・・となってしまいましたが 後に考えるとして二人とも病院が嫌いでないのが救いです 毎日病院前でおやつを食べてる…

  • 平日の朝散歩

    04.30は普通の朝散歩 全日の04.29はママのマルシェ参加の為に 朝のお散歩は超早くてイレギュラー 柴っ子ってそういうイレギュラーは苦手だよね ましてや毎日同じスケジュールで動いている我が家は もっと苦手だと思う(笑)勇太郎は朝早くと夜遅くの散歩なので 人通りが少ないことをいいことに 道路の真ん中を歩くことが多い歩道は人が歩くし 車道の端っこは自転車が通る 自分の安全な歩く場所は大通りの真ん中だと思ってるのよ(泣)お利口に歩道歩いている輪太郎だけど 輪太郎も歩道も車道も関係ないと思ってるみたいで^^; 何か気になることがあると勝手に車道に出て 斜め横断していくから気が抜けない我が家の平々凡…

  • マルシェに参加してきましたよ

    04.29は加須市の春祭りに参加しました終わってからの告知になってるけど^^ ワークショップをお手伝いという形で参加させていただいていました 沢山のわんちゃんとご家族に会えて楽しかったですインスタでのリールをアップしたり^^ 皆さんが簡単に作れるようにとチラシを作るのを担当して 今人気のキャンバも使ってみました ↓作り方のシートママが作ったの 病気が重症化してから初めての事ばかりで 不安で一杯でしたが 大好きなアロマのお話も沢山出来て 本当に楽しかったですよ高速使って一人で加須まで行って帰ってこれたのも これまた大きな進歩 少しずつ社会復帰出来てることもまた嬉しい今度は事後告知じゃなく告知した…

  • 輪太郎のお誕生日と今更のGW振り返り

    今年の栗たん家のGWは暦通りにお休み 皆さんがお仕事に入った後に少し有給をいただきました なので仕事に行ったり、休んだりを繰返しながら 今週から普通に仕事となりました 写真があるものだけでも備忘録で残したいと思います今から4年も前のこと 2021.04.27 kurimama.hatenablog.jp輪太郎を千葉の愛護センターから引き出して頂いた日 我が家ではセンターからの引出日を仮のお誕生日にしています なんだかんだと4年も我が家に居候です お誕生日でした シニア街道まっしぐらの輪太郎推定12歳となりました 誕生日-1春陽さんの時もそうでしたが 今は譲渡先のご家族の想像が出来ないママ 想像…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、栗ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
栗ママさん
ブログタイトル
鳥と犬とで大家族
フォロー
鳥と犬とで大家族

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用