chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パリサンダーって言う洒落た色合いです/塗装仕上げフローリング

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》今週いっぱいフローリング娘達の塗装作業が続きます。なら120mm無垢ランダムフローリングの塗装を終えて、なら2mm挽き板貼りの複合ランダムフローリング掛かっています。サンプル送付依頼がありましたので同時進行で「国産パイン115Nフローリング」の塗装仕上がりサンプルを作成しました。アルブルインクのサイトインスタグラムはこちらパリサンダーって言う洒落た色合いです/塗装仕上げフローリング

  • レットパインフローリング/塗装仕上げ 3/3

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》たくさんの色を持っていますが、レッドパインに塗装するならこの色だと思って12色を選びました。グレー系塗料の油はパインの油分との相性が今ひとつの様です。↑オーク色↑トパーズ色↑ホワイトスプルース色↑パイン色レッドパインをパイン色に塗装するのは何だか変ですが、この色合いの方がパイン感がありますね。《製品情報》レッドパイン135Nフローリング/塗装仕上げサイズ/1820mm×15mm×135mm塗装/植物性オイル着色入り数/1ケース、6枚、1.474m2アルブルインクのサイトインスタグラムはこちらレットパインフローリング/塗装仕上げ3/3

  • パリサンダー色に仕上がるオークフローリング

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》造作材の塗装仕事が続いていましたが、ついにフローリングの化粧が始まります。と言っても下請け仕事なんです。フローリングの問い合わせはたくさんあるのですが、なかなか決まらず毎日モンモンとしています。指定された塗料の色は「パリサンダー」と言いますが、何のことなんでしょうね・・・・・パリサンダー木の色だったのかパリサンダーマダカスカルローズウッド知っているローズウッドとちょっと違うみたいですが、環境によって色が異なるのでOKでしょうまあ、ミャンマーチークとインドネシアチークも若干違いますからね良い色合いですねパリサンダーオークの化粧桟は朝に引き取られて現場に行きました。アルブルインクのサイトインスタグラムはこちらパリサンダー色に仕上がるオークフローリング

  • 皆んな大好きレッドパイン135Nフローリング/塗装仕上げ 2/3

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》先日に引き続き「レッドパインフローリング」の紹介です。まず最初に↑カフェオレ色↑シダー色↑グラファイト色↑マホガニー色パインの様な油分の多い材の植物性オイル塗料での着色は難しいのです。上質な植物性オイル塗料を使えば使うほどフローリングの油とオイル塗料の油がケンカして色が浸透しにくく、さらには乾燥に時間が掛かります。オイル分の少ない質の悪い塗料や水性塗料の方が塗装作業は簡単なんですが、それじゃ納得できないですよね。アルブルインクのサイトインスタグラムはこちら皆んな大好きレッドパイン135Nフローリング/塗装仕上げ2/3

  • 美しいレッドオーク貼り造作材

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》今日も造作材のオスモカラー塗装作業を行なっています。超有名アパレルショップに使われるらしい「レッドオーク貼りの化粧桟」をオスモカラーエキストラクリアー#1101で塗装しています。偶然ですが13年ほど前に同じ店舗でフローリング見積依頼が頂きましたがオークを希望されていたのですが、どうも途中でパインになったようで受注は出来なかったのです。このレッドオーク化粧桟をどの様に見せるのか興味があるので、完成したら見に行きたいと思っています。日中は立てて乾燥させていますが、最近地震が多いので念のために帰り際に桟積みします。最近レッドオークを見なくなっていましたがやっぱり美しいですね。アルブルインクのサイトインスタグラムはこちら美しいレッドオーク貼り造作材

  • レッドパイン135Nフローリング/塗装仕上げ 1/4

    《オスモカラー塗装フローリングトDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》長年ポジションが決まらなかったフローリング娘達が「スマートフローリング」に落ち着きました。「スマートフローリング」シリーズは定番として活躍できなかったが、たまに光ってくれるフローリング達なんです。まず最初は「レッドパイン135Nフローリング/塗装仕上げ」12色展開より4色↑レッドパイン135Nフローリング/バーチ↑レッドパイン135Nフローリング/バフ↑レッドパイン135Nフローリング/ブロンズ↑レッドパイン135Nフローリング/アンチックファーもともとは北欧系のパインから始まったのですが、今で「ボルドーパイン120Nフローリング」がメインになってしまったので返り咲きします。《商品情報》スマートフローリングシリーズレッド...レッドパイン135Nフローリング/塗装仕上げ1/4

  • 時代は挽き板フローリング

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルフルインク》造作材の塗装仕事の合間に「なら複合フローリング」の塗装を入れました。10mmの複合芯材に2mm挽き板を貼った人気のフローリングです。乾燥養生に丸一日使います。丁寧に毛羽立ちサンディング処理を行います。最後は箱入り娘で完成。お客さんの指示で仕上げ塗装は行なっていません。アルブルインクのサイトインスタグラムはこちら時代は挽き板フローリング

  • 造作材のオスモカラー塗装仕上げ仕事が続いています。

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》昨日より階段材をオスモカラーウッドワックス#3161エボニーで下地塗装を行なっています。ちょっと凝った階段、踏み板と蹴込み板が同じサイズの組み合わせで、簡単に言えばダンダン状って感じかな・・・納期がないと言う事らしくフローリング塗装を中断しての塗装仕事となりました。集成材メーカーさんがオーダー階段を売るためにアルブルインクに依頼してきた言う事です。私は塗装屋さんじゃないですからね。アルブルインクのサイトインスタグラムはこちら造作材のオスモカラー塗装仕上げ仕事が続いています。

  • 新製品その2/塗装仕上げフローリング

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》なら120Rシリーズの続き3色です「R」は節がアクセントになるラステックグレードとしてアルブルインクの「スマートウッドフローリング」シリーズとしました。トパーズ色オイルイエロー色パイン色3色同じ様に見えてしまいますね・・・・スマートウッドフローリングはレギュラーでは扱わないグレードや樹種を集めるつもりです。塗装方法も当然変えています。言ってみれば「気軽にカラー」を楽しんで下さいてすね。アルブルインクのサイトインスタグラムはこちら新製品その2/塗装仕上げフローリング

  • ラステックグレードの塗装フローリング発売中

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》たまには新製品発表を行わないと同じ物ばかりだと飽きられますよね。と言う事でラステックグレードの「なら120Rフローリング」を6色発売し出しました。まずは3色ラステックグレードは通常のNグレードより節が少し多くて色のばらつきがあるのが特徴です。言ってみれば、一般に販売されている節付グレードだと思って下さい。個人的に気に入っているブロンス色です。画像ではわかり辛いですが「インドネシアチーク」の様な色合いをしています。この色もいいですよカフェオレ色淡い目のグレーも洒落ていますよ「なら120Rフローリング」シリーズはフロアークリアー艶消しによる仕上げ塗装は行なってないので、DIYでお好きな仕上げ塗装を行なってもいいし、そのまま使...ラステックグレードの塗装フローリング発売中

  • 造作材の塗装仕事が続きます。

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》「タモ積層材」や「なら単板貼り」の造作材塗装仕事を戴いております。造作棚板の様ですね。これは造作柱、化粧枠、見切りの様ですね。使用する自然系植物性塗料のバリエーションが増えたり減ったりしています。アルブルインクのサイトインスタグラムはこちら造作材の塗装仕事が続きます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アルブルインクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アルブルインクさん
ブログタイトル
フローリングマニア
フォロー
フローリングマニア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用