chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なら150S挽き板フローリング/クリアー艶消し

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》アルブルインクの事業所がある京都山科は今日も猛暑です。あまりの暑さにオスモカラーフロアークリアーエキスプレスがネバネバになり塗装作業に手こずっています。塗装作業以外にこの夏はこなさないとならない仕事があり、ちょっと大忙しのような雰囲気ですね。汗を拭き取りシャツを着替えて打ち合わせにいきます。ちょっと納期が心配になりだしました。アルブルインクのサイトインスタグラムはこちらなら150S挽き板フローリング/クリアー艶消し

  • なら150S挽き板フローリング/塗装仕上げ

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》連日の猛暑でクタクタ状態ですが、やっぱり今日もフローリング娘の塗装を行なっています。詳しくは知らないですが、京都市内の上質な物件に採用いただきありがとうございます。S(セレクト)グレードなので選別したほとんど節はありません(ちっちゃな葉節は若干含まれています)この時期はアゴから落ちる汗に気を付けないと、ポトリと一つでもフローリングの上に落ちるといくら拭いても丸い汗跡が残ります。こまめに休憩し汗をしっかり拭き取らないとなりません。《商品情報》なら150S挽き板フローリング/塗装仕上げサイズ/1818mm×15mm×150mm形状/表層3mm挽き板1枚貼り、床暖房対応複合芯材下地塗装/フロアークリアー艶消し仕上げ塗装/フロア...なら150S挽き板フローリング/塗装仕上げ

  • レッドパインフローリング/塗装仕上げ その2

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》パインフローリングはキズが付くから嫌だと言う方が多いですが、キズはすぐに自然な風合いになり全く気にならなくなります。そこが新建材フロアーとの違いなんです。「なら」「くり」はパインより硬いですが、キズは必ず付きます、コンクリートや鉄でもキズは付きますからね。でもパインなどの針葉樹は「足裏の感触」グッドなんですよ。レッドパイン135Nフローリング/マホガニーレッドパイン135Nフローリング/グラファイトレッドパイン135Nフローリング/カフェオレレッドパイン135Nフローリング/チェリー皆んな大好きパインフローリングアルブルインクのサイトインスタグラムはこちらレッドパインフローリング/塗装仕上げその2

  • パインフローリング販売専門サイトを作ります

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》ほとんど扱わなかった「パインフローリング」を「フローリングマニア」と言う新しいショップサイトで販売することにしました。テンプレートがあるとは言え新たにサイトを作らないとならないので、なかなか進みません。始め出してから2ヶ月は経つのに、ようやくフローリングの12色が決まりサンプルを作ったところなんです。このペースで行くといつになるのやら心配です。販売します「レッドパインフローリング」12色あるなかで今日は4色紹介します《レッドパイン135Nフローリング/バーク》《レッドパイン135Nフローリング/バフ》《レッドパイン135Nフローリング/バーチ》《レッドパイン135Nフローリング/アンチックパイン》比較的節の小さい材を集め...パインフローリング販売専門サイトを作ります

  • ならNヘリンボーンフローリング/下請け塗装

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》ありがたい下請け塗装仕事を頂きました。詳しくは知りませんが、設計事務所が山陰地方で現場と施工会社が大阪らしいです。下請け仕事なのでお客さんの情報は聞かない様にしています。ならの小節付きヘリンボーンフローリングに植物性クリアーオイルで塗装しています。塗料は発注元のフローリング輸入商社さんの指定品を使っています。5ケースなので1部屋分ありませんね、玄関ホールだけかもしれません。仕上げの指定に含まれていませんが、言われなくても「毛羽立ちサンディング処理」は行います。この一手間がフローリングの感触に大きな差が出ます。運送業者さんが引き取りに来られますのでPPバンドで結束します。販売店さん、問屋さん、輸入商社さん、下請け塗装行いま...ならNヘリンボーンフローリング/下請け塗装

  • なら125N挽き板フローリング/クリアー艶消し

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》梅雨も明け、祇園祭も残すところ10日となりました。しかし、暑い日か続きますね先日お届けしました京都市内の新築現場の追加発注がありました。当初予定していなかった部屋も同じフローリングで揃えようとなった様です。フローリングの塗装は塗料メーカーの標準塗装仕様を守らないとダメですよ。せっかくの塗装仕上げがお粗末な事になりますよ。【製品情報】なら125N挽き板フローリング/クリアー艶消しサイズ/1210mm×12mm×125mm形状/表層2mm挽き板1枚貼り、複合芯材、節付、下地塗装/フロアークリアー艶消し仕上げ塗装/フロアークリアー艶消し入り数/1ケース、10段、1.513m2アルブルインクのサイトインスタグラムはこちらなら125N挽き板フローリング/クリアー艶消し

  • レッドシダーサイディング塗装しています

    《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》溜まった事務処理と暑さでブログが休憩してしまいました。さてさて「今日のヌリヌリ」はレッドシダーT&Gサイディングのオスモカラーワンコートオンリー塗装仕上げです。先月現場納品しましたカフェ新築工事の追加発注になります。為替の影響でレッドシダー材の価格が高騰して困った事になっていますが、レッドシダー専門輸入商社から仕入れていますので影響は比較的少ない気がします。ラフ面に塗装することで木の風合いが保たれ、撥水性・耐久性が良くなりますが、塗装の手間がかかります。なぜなのか知りたい方はご自身で調べてください。アルブルインクのサイトインスタグラムはこちらレッドシダーサイディング塗装しています

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アルブルインクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アルブルインクさん
ブログタイトル
フローリングマニア
フォロー
フローリングマニア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用