chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログ 松戸・流山テコンドークラブ https://blog.goo.ne.jp/matsudo-tkd

千葉県松戸、流山にあるテコンドー道場。子供から大人まで、楽しく爽やかな練習風景を画像付きで更新中。

松戸・流山・柏・船橋テコンドークラブHP http://infinity-taekwondo.com

INFINITY
フォロー
住所
松戸市
出身
流山市
ブログ村参加

2010/06/16

arrow_drop_down
  • 昇級発表!(土)松戸~ラスト~

    昇級発表のラストは、松戸(土)です\(^o^)/あかりちゃん♪今回たった1人の幼年部でした^^幼年の間に審査を受けるって大変だけど💦たいへんよくできました(*´艸`)審査では、とっても大きな声で立派にご挨拶できたあーちゃん♪昇級発表の方がドキドキ緊張したみたい(*^^*)はるみち君♪跳び蹴りが得意です!どんな練習にも一生懸命がんばれます^^じゅんひょく君♪審査の時は緊張のせいか、1つの目の型を間違えてしまい、やり直しとなってしまいましたが、1人、堂々とやる姿が、とても良かったです!!!^^そら君♪理解力が高く、感じたことを言葉にして伝えることも上手です^^しんいち君♪よく考え、それを体現できるセンスがあります^^審査も発表も、とても緊張していました^^新しい帯です\(^o^)/みんなの感想&おまけ付♪たいへんよ...昇級発表!(土)松戸~ラスト~

  • 今坂道ダッシュ!!

    本日の(土)松戸黒帯成年練習(^o^)/リアルタイムでお届けしますポカポカお外で練習の最初は、坂道ダッシュ!だったようです若者だ今日も松戸は青春ですこれから少年部指導にいってきます今坂道ダッシュ!!

  • 昇級発表!ママクラス

    ママクラスにも帯が届きました\(^o^)/級位認定証…ともこ殿。日頃からテコンドーの精神と技術の修得に努め、これを体得されましたのでここに頭書の級位を認定します。2級!!おめでとうございます(*^^*)家庭とテコンドーの両立は、大変なこともあったでしょう。何度も挫けそうになったこともあったでしょう。それでも、続けてきた!その、赤帯です^^みんなに見守られて、私と智子さんだけの不思議な時間が流れるこの感じ、昇級発表のこの時間が好きです♪じーんとくる、ステキなコメントでした♪内容はナイショ(*´艸`)旦那様、いつも奥様と娘さんたちをテコンドーに通わせて下さり、本当にありがとうございます!智子さんの存在が、ママクラスに、私に、良い影響を与えてくれています♪~~~~~~~~~~~~~~~そして、同じく、今回審査を受けて...昇級発表!ママクラス

  • 昇級発表!(木)柏たなか

    柏たなか(木)も新しい帯がきたぞ~!\(^o^)/まずは、低学年クラスから^^しんじ君先生も嬉しそう♪ときわちゃん♪はる君♪小3トリオ揃って青帯おめでとう!\(^o^)/めいちゃん♪週3回続けただけあって、なかなかの実力者!さゆりちゃんも優秀ガールでしたが、それでも青帯になったのは小2の冬でした^^めいちゃん、テコンドー5年目!2年生秋で見事青帯!低学年の感想コメントはこちらです↓↓↓柏たなか低学年組も着実に育っています!そして、高学年組からは、ゆうま君!同期が続々と黒帯になり、辞めていった仲間たちがいても挫けずコツコツ続けました!テコンドー8年目にしてついに、嬉しい嬉しい赤帯だ!!今の気持ちを忘れず、次またこの喜びを掴むため突き進め!!!\(^o^)/昇級発表!(木)柏たなか

  • 昇級発表!(火)松戸・(水)流山

    昇級発表です\(^o^)/まずは松戸(火)(*^^*)しっかり技を磨いてかっこいい黒帯になります!!けいいちろう緑帯になれて良かった。嬉しい。マッソギをガンバりたい。ゆうま焦らず青赤黒と登っていく!かんごしっかりハッキリとみんなの前で話せました^^先生と昇級トリオ撮ったけどなかなかタイミング合わず💦みんな嬉しそうですが♪タイミング合わず^^:ゆうま君は、白帯3年、黄帯2年しめて、長い下積み時代を乗り越えました^^その頑張りは、後々生きてきますので、これから自信を持って突き進んで下さい♪お父さん、お母さん、温かく見守って下さり、本当にありがとうございます!!流山(水)も発表です!チョンジも最初は分からなかったけど、ちょっとずつやっていったら分かったからトサンもそうしていきたい!と言ってくれたなおたか君!その通り!...昇級発表!(火)松戸・(水)流山

  • 審査発表!(月)逆井

    昇級発表\(^o^)/(月)柏さかさい!新黄帯3名誕生(*^^*)けいと君^^先生もとっても嬉しそう♪こはく君♪振られてます💦こうせい君♪みんなも喜んでます♪おめでとうございます!!よほど先生方嬉しかったのか(?)、送られてきた写真、なんと111枚(´○ω○`)💦写真半分にしましたがm(__)m💦それでも沢山ある^^;最強目指してこの調子でがんばって下さい\(^o^)/審査発表!(月)逆井

  • あんり先生、名前覚えてもらう~トンネル

    昨日の松戸(土)おんもで部位鍛錬載せ忘れた!見てるだけで爽やかな気持ちになる♪真剣ってステキです(*^^*)輝いてるこういうことを毎週毎週続けるときっといいことあるよね(*^^*)今日荒井先生とお電話で話した時、「離れた所まであんり先生の大声聞こえましたよ~」って言われちゃいました💦きっと、廊下で待ってた幼年部の親御さんたち、可愛い我が子がどんな辛い目にあってるか💦心配だと思うので💦あんり先生、実は優しいんです動画を少しだけ ´-`)チラッ子供たちに気に入られようとがんばってます可愛い子供たちのためなら、トンネルにだってなります!٩(´・ω・`)و子供たち、がんばってますあんり先生、名前覚えてもらう~トンネル

  • お天気良かったです☀鍛えてます!!

    本日の松戸(土)黒帯成年部٩(ˊᗜˋ*)وおんもでしゃこしゃこやって四股したり色々です30分間みっちりトレーニング足腰強く拳立て傾斜を使って負荷かけてキツそうだお部屋に入って基本動作地面の力を伝える移動動作でもそれをその型を基本にジャブ色々教わります細かく教わりますのみこみ早いジュニアたちそして、今日はなんと!!!中2になったはやと君が沢山お土産持って遊びに来てくれました会えて嬉しかったよ~またいつでも来てね待ってますお天気良かったです☀鍛えてます!!

  • おんもでお散歩♪

    先週の松戸(土)幼年部\(^o^)/みんなで並んでどこ行くの??今日の松戸は少し肌寒いけど、でも秋のお空が気持ち良い♪たいせい君・じそん君。。。君たちが2人でお手手つないで歩いてくれるようになるとは(;o;)感動あんちゃん、少し緊張気味❤あかりちゃん、立派なお姉ちゃん役です♪かまえる!ちーちゃん&みうちゃん♪こちらも感慨深いお散歩途中に、しばしの休憩・・・じゃなくて💦チャリョ!練習だ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*お外で練習気持ちいいね♪カメラが気になるご様子m(__)m💦見てもらってやる気出ます!褒めてくれたらなお最高♪虫が気になるご様子 ω·`)仲良くパンチ!帰りましょう♪落ち葉が気になるご様子♪虫かな?大っきいの見つけたね!見てみて~みんな落ち葉持ってる♪持ち方がテコンドー家(ง˙-˙)ง見てみて~今日もちびっこク...おんもでお散歩♪

  • くるりんリレーほふく前進

    先週(土)松戸少年部です\(^o^)/走ってでんぐり返しくるりんジャンプバツゲーム中♪ちっちゃいものクラブの皆さんもがんばってます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*見てるとキツそう~って思っちゃうけど💦リレーだから、待機時間多くて意外と平気なのかも♪いや、、やっぱり、、キツイだろうな^^;みんなの応援が押してくれるから頑張れる♪くるりんリレーほふく前進

  • 審査後の合同練習は盛り上がる\(^o^)/

    写真いっぱい送って頂いたので、イッキにイキマス!!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*審査後の合同練習は盛り上がる\(^o^)/

  • ステップ・ステップ♪

    先週(土)松戸黒帯成年部練習です\(^o^)/久々のラダートレーニング㊙ステップ練習中^^マッソギ強化月間中!男だらけの熱い時間であった(*¯꒳¯*)夕方は、恒例バレーボール部(ง˙-˙)ง炎のバレーボールはインスタに載せまーす!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*ステップ・ステップ♪

  • 昇級審査④ラスト~マッソギ・試割~全写真

    昇級審査写真ラスト(^_^)/マッソギ試割ナイス!~来月仮昇段審査を受ける4名がトゥル、約束組手を見せました~ということで、秋の昇級審査でした^^昇級審査は、春(3-4月)・夏(6-7月)・秋(9-10月)・冬(12月)の年4回行われます!テコンドーは、自分自身の為にやっているはず^^周りの刺激を受けて練習に励めば、さらに成長できますね(^_^)/でも、周りと比べて卑屈になるのはダメダメよ~♪次回審査、沢山の成長した姿見れるのを楽しみにしてます!^^今回の昇級審査写真は、さゆりが撮ってくれました(*^▽^*)ありがと♬ブログに載せられなかった写真もいっぱいありますm(__)m💦こちらにまとめました↓昇級審査④ラスト~マッソギ・試割~全写真

  • 昇級審査③~緑・青・赤帯~

    緑帯6名登場です!見学者も真剣です!約束組手跳び蹴り4種!名称テスト!青帯☆パートナーは長女、心ちゃん^^ケガの中、よくがんばった!赤帯3名☆型の審査約束組手パートナーは、長女あおり♬受験生なのでお休みでしたが一肌脱いで下さった(*^▽^*)パートナーは、弟ゆうき^^大きな目標を持ち、とことん技を磨くこと!自分の限界を自分で作らないこと!傷つくことを恐れず、何事にも挑戦すること!自分の良さは、自分で見つけてあげること^^自分の技を好きになること^^好きになれるよう、とことん技を磨くこと!昇級審査③~緑・青・赤帯~

  • 昇級審査②~白・黄帯~

    昇級審査始まりました(^_^)/白帯☆柏さかさい道場から3名が受審!ケイト君コハク君コウセイ君今回幼年部は1人!あかりちゃんお返事も大きくて、堂々と立派でした^^トルリョチャギ上手でびっくりした!(^^)!黄帯の部は8名が受審!トゥル約束組手基本蹴りの審査きまってます!はるみち君のパンデトルリョチャギ!!!(・o・)💦攻防審査名称テスト大変立派な軍団でありました(*^▽^*)写真が沢山あって載せきれないので審査ブログの最後にフォトアルバムに全部載せます♪昇級審査②~白・黄帯~

  • 昇級審査①~審査前~

    10月9日(土)第54回昇級審査が行われました!審査官席の設営写真がたくさんありますので一気に載せます!まもなく審査が始まります今回の昇級審査は、23名が受審白帯からスタートです練習の成果は発揮できたかな?昇級審査①~審査前~

  • 今送られてきたばかりの柏たなか写真と松戸動画です♪

    ブログを見てくれているオダジマリュウト君、元気ですか~\(^o^)/今、松戸(火)は、ゆうすけの時代になりました(^o^)今度遊びに来てね♪本日の松戸(火)練習は、・少年部、帯でバシッと!練習したら、アヌロテリギの感覚掴んだ人続出!としき君のチルギにズボッと感出ていい感じでした♪・幼年部は、どうしても膝が曲がってしまう幼年部たちに開脚ストレッチ教えました♪これで蹴り足の膝も伸びるでしょう~の動画たちはこちら↓⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*~~~~~~~~~~そして、本日(火)柏たなか練習も写真届きました♪ふるさとたなかにテコン!四股!足腰強くなりますよ~ストレッチ大事!このお手本誰だろ?すごいね~♪並んで何か始めるようですノピチャギですかね?ノピチャギだ!!今日は足首、膝、股関節を柔らかく使って、ピーンとアップしてしま...今送られてきたばかりの柏たなか写真と松戸動画です♪

  • <<<<

    本日の(月)柏さかさい練習は(^o^)/ストレッチ四股白帯も上手だ!継続するって大事だ!一昨日昇級審査だったトリオ昨日の茨城県大会に出場したけいや、雄太先生の感想体育館を広々使って壁蹴りみんなでチョンジ!月曜日恒例、審査で割れた試割板をさらに半分に割る!みんなソンカルで割ります!ソンカルの形、力の入れ方などを師範から教わりました<<<<本日も良い稽古であった٩(。•ω•。)و仲良いね~<<<<

  • 茨城県大会に来ました!!

    茨城県大会に来てます!インフィニティからは選ばれし6名が出場!午前中は、トゥルと少年部マッソギでした。五郎先生、けいや、優勝!ゆうすけ、準優勝です!!トゥル3位の勇誠、マッソギは惜敗。久々の黒星に学びは多かったようです!トゥル優勝、マッソギ準優勝の透弥君!これから、雄太さん、五郎先生の階級のマッソギ始まります😀FIGHT~(^o^)/茨城県大会に来ました!!

  • みんなで練習すると楽しいね♪

    わたる君が80回目だった本日(土)の練習は\(^o^)/セクシーショット遥々よく来ました!^^押してます!乗ってます!乗ってます!!ぐわ~~~嬉しそう~とキツそう~が入り交じるストレッチ今日は昇級審査後に、大合同練習でした\(^o^)/私も、合同練習で人がたくさん来る先頭列に並んだ時にちゃんと前日からストレッチして柔らかくしておけば良かったな💦ってよく思ったものです^^;乗ってくれるの助かるんだけど、ぐわっと体起こせないプレッシャーで、いつもより筋肉硬く感じるのは私だけ?^^;圧。。。昇級審査で立派な姿を魅せてくれた、幼年部・あかりちゃん♪↓ちーちゃん、、、(。-ω-)zzz...このまま背中で寝ちゃいました(笑)昇級審査、合同練習、写真たくさんあるのはまた明日か、明後日か、載せま~す!みんなで練習すると楽しいね♪

  • 可愛い写真頂きました♪

    昨日(木)ママクラス写真追加です(*゚▽゚*)帯職人美緒さん😃ペッタン最初は難しいですが、少しずつコツが分かってきます♪せーせーセンパイ★ママが頑張って練習してるとなりでいつもおりこうに待っててくれてます(^^)寝かしつけ役のパンダ君に技をきめるいたるっち\(//∇//)\この日、施設が工事でただでさえ騒音なのに💦シュッシュ!とか、パワーボード割ってる音とか💦この状況で寝れるんだから将来大物になるでしょう😎親孝行な子供たちに感謝;;この子たちが万が一将来グレたとしても、あんり先生はこの恩を決して忘れず優しく恩返しすると誓います!!(*´꒳`*)可愛い写真頂きました♪

  • 今日(木)、一昨日(火)、先週(木)のテコンドー!

    本日(木)ママクラス\(^o^)/帯をバシッと打ち付ける練習、ママクラスで1番上手な美緒さんが白帯2人にご指導中(*^^*)美緒さんの股関節やわらか~い!写真撮らせて~♪って、スマホ向けたらせい君入ってきた(*´艸`)お顔だけじゃなく、やることなすこと可愛いの~~~~~~~~~~~こちら今週(火)流山幼年部\(^o^)/ご立派な立ち姿!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*5人で立つ所見ると、「あ。団体組める」ってつい思っちゃう^^;~~~~~~~~~~~先週の(木)新松戸\(^o^)/↑使用用途に若干困る写真が送られてきた💦(ง˙-˙)ง白帯さんも入り、益々パワーアップしてる男塾は今日もきっと熱い青春時間だったのであろう(*¯꒳¯*)寺島先生、熊さんとの戦いの傷がまだ癒えず今月もあんり先生がブログ書いてます~♪もうしばらくお...今日(木)、一昨日(火)、先週(木)のテコンドー!

  • ちーちゃんとマンツーマン練習楽しかった♪

    昨日の(火)松戸少年部の前の、幼年部練習\(^o^)/ちーちゃんと2人で練習しました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*コンヌンソギ、とてもお上手です(*´艸`)大人でも、先生と2人っきりってのキツイはずだけど、楽しくてあっという間の45分間でした♪(私は^^;)ちーちゃん、また来週もよろしくね♪ちーちゃんとマンツーマン練習楽しかった♪

  • 指導に行ったはずがみんなに元気もらっちゃった♪

    本日の(火)松戸練習\(^o^)/ゆうすけ兄さん登場!どーしたゆーすけ!?寺島先生とおそろいだねΣ(゚ロ゚;)ゆーすけ兄さんによる体操立派~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*お任せしたら、子供たちだけでたっぷり30分間しっかり体操などなどしてくれてました!いつもの四股とかのメニュー全部やってくれてた♪ストレッチもしっかりやってた!休憩時間、ゆーすけ兄さんがあおいちゃんに腕を掴まれた時の振り払う動作について、実際にやってあげながら教えてあげてた^^楽しそうでした♪ついこないだまで、遊んでもらう方、教わる方だったはずのゆうすけが、こんなに頼もしい赤帯になるとは(*^^*)少年部の練習が終わる頃、自主練組が登場(ง˙-˙)งみんなの頑張りに元気もらいまくりの日になりました♪指導に行ったはずがみんなに元気もらっちゃった♪

  • さかさい練習久々の体育館!

    今日の(月)柏さかさい練習は\(˙▿˙)/トゥルの基本やりました!ストレッチは、勇誠がすごいこと教えてくれました!マッソギもやりました!こちらは、先週(土)松戸黒帯成年部雄太さん、勇誠は、土曜日に練習したことを意識しながら今日の(月)さかさい練習してました!教わったことができるようになるには反復して練習するしかありません今度の日曜日は、茨城県大会꙳★*゚選抜メンバーが出場★試合前で気合い入ってます!(ง•̀ω•́)งがんばって下さい!!さかさい練習久々の体育館!

  • 遠征だがね!~ラスト~

    埼玉県北本市への遠征ブログもいよいよ最終回\(^o^)/練習試合後は、師賢、師範方のご指導を受けることができました!透弥、百合菜は、今年の全日本(成年男子一段の部)チャンプ高橋駿介君と一緒に、禎賢師賢に教わりましたm(__)m💦なんと贅沢な時間(;o;)雄太さん、脩平君は、朝霞道場の土屋師範m(__)m世界ベテラン大会で優勝された大島師範の指導を受ける、福田先生、山田さんのベテラン組^^健太先生、五郎先生、英子先生は舎人道場の梅田師範m(__)m寺島先生もご指導されておりました。なんだか楽しそうとっても楽しそうだ!帰りの会が始まりました。ひとことずつこの瞬間を言葉にしないと、きっとおうち帰ったら薄まっちゃうからみんな話します^^荒井先生来て下さりありがとうございました!!!おーーーい!呼びに行こう!呼ばれてるん...遠征だがね!~ラスト~

  • 遠征写真~マッソギ編~

    マッソギの前の審判ミーティング\(^o^)/審判勉強会も兼ねているようで福田先生山田さんは寺島先生に教わっているようです^^試合前のアップ英子先生準備中英子先生のトラがきまった瞬間だと思う!百合菜、多分、パンデがきまった後だと思う。百合菜のトラ、お腹に入ると痛い><多分、ブラジリアンキックの瞬間↑これら、さゆりが撮ってくれたのですが、百合菜の技がきまる瞬間にシャッターきれるってタイミングが分かるのは姉妹だからなのかな?技もよくきまってた^^タイミングと角度が上手いから入るチルギ上段パンデトルリョチャギ入りました!続いて、マッソギ成年男子の部に出場したのは、五郎先生健太先生脩平君雄太先生-64kg、五郎先生おおお!迫力!健太先生VS五郎先生トゥルは五郎先生が、マッソギは健太先生が勝ちました^^健太先生VS脩平君五...遠征写真~マッソギ編~

  • 遠征写真~トゥル編~

    遠征だがね(`_´)/オォー!その2朴武館の練習会&交流試合でした\(^o^)/練習試合なので、1コートしかありません。1試合ずつで行われたので、みんな見れます(*^^*)動画撮ってます!英子先生をみんなで観る。すみません💦一段男子、ベテラン男子の写真ありませんm(__)m💦女子の部は二段初試合の百合菜百合菜と英子先生の戦いです^^自由トゥル指定のトゥルはファラントゥルでした(*^^*)男子二段の部には五郎先生健太先生五郎先生VS健太先生練習試合とはいえ、とても緊張感があり、学び多き日となりました^^トーナメントを確認しているようです。脩平、さりげなく肩甲骨の体操やってるんだと思う明日はマッソギ写真載せます\(^o^)/遠征写真~トゥル編~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、INFINITYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
INFINITYさん
ブログタイトル
ブログ 松戸・流山テコンドークラブ
フォロー
ブログ 松戸・流山テコンドークラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用