chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パリ市民への道(旧ソウル市民への道) https://ameblo.jp/kanakanam/

2010年春、家人の転勤でソウルに。2015年2月1日に本帰国、同12月末から今度はパリへ…

夫の駐在に伴い2010年6月からソウル市民になり、同時にエディターからフリーライターへ。2015年2月、本帰国したと思ったら次はパリらしい。まさかのパリ市民への道を、記録していきます…

かな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/15

arrow_drop_down
  • ワクチンパスポートの提示義務。

    世の中が空き始めました。金曜日というのに、静か〜な我が家の周り。フランス人はみんなどこかにバカンスへあちこち休業になる中、いつもいくle gentilも夏休み…

  • フランス人、やっぱり気にしないんだな…

    今日はT君の元部下のスイーツ男子Aと夕飯。手土産にチョコレート(手前は私のおやつ)引越してからめちゃくちゃ近所になった南仏発の「PUYRICARD」夏休みなし…

  • パリの夏の大事なことを忘れていた…

    今日、友達とお肉を買いに久しぶりに16区のお店へ行ったら…あれ?お目当てのものが無いような?何でかな、全体的にお肉も少ない…訊いてみようか?あー、営業が土曜日…

  • おしゃれなのか、否か。

    ボンマルシェに行ったらセールは今日までだったので撤収作業。1つくらいくれないかなーと思ったけどそんなわけなかった。当たり前…さて、うろうろしていたらこんなもの…

  • ちょっとおかしな夏。

    あづいよー…と日本にいる友人たちが言っていますが最近のパリと来たら夏?みたいな涼しさ。去年の今頃のSNSアーカイブが上がってきてそうだった…こんなんだったで、…

  • 教会の片隅と、ワクチンパス。

    ずーっと外壁工事中のサントリニテ教会。よく通っているのに中に入ったことはありませんでしたが…先日、サイドからの入り口を見つけました。夏、といえば教会 涼しいか…

  • オリンピック観る派。

    忙しい日本のテレビがオリンピック中継一色だよ、と聞き(当たり前か)在宅中、特に昼間は日本のテレビをつけておくことにしましたが…ライブで観たいものばかりで家事し…

  • 大衆食堂で王道フレンチメニュー!@Bouillon

    パリの大衆食堂といえばシャルティエ→過去ログが有名で旅行者が来た際にも何度か行きましたがモンマルトルにもあります、大衆食堂「Bouillon」ブイヨン。こちら…

  • がんばれ日本、がんばれアスリート、from Paris

    オリンピックの開会式リアルタイムで観ていました、MISHAの歌声に、痺れるー海外で観る開会式は3回目、東京大会をフランスで観るとはなー。…と真矢みきさんを見な…

  • 信じられないー!

    今週は暑い…んですが朝、涼しい風を一気に入れて外出中は雨戸を閉め切っておけば涼しいパリの夏但し、30℃以下、風ありの場合…在宅の際はわんこの気分で風の通り道に…

  • 信じられない…

    今週は暑い…んですが朝、涼しい風を一気に入れて外出中は雨戸を閉め切っておけば涼しいパリの夏但し、30℃以下、風ありの場合…在宅の際はわんこの気分で風の通り道に…

  • どこの国のファーファ?@ドラッグストアnormal

    近くまで行ったのでゴム手を買いに久しぶりにnormalへ。いわゆるドラッグストア、みたいな→HP安くなっているものもあればスーパーと変わらないプライスもありま…

  • 老舗アイスクリーム屋さん「Berthillon」

    以前から行ってみたかったお店を目指しサン=ルイ島へ 暑かった…あら、かわいいワンコがじゃれてーじゃれてーこの表情❤️さて、目的地はこちら「Berthillon…

  • 焼けちゃった、ハート。

    夏がきーたー今週は暑くなりそうです。今回のコラムにも書きましたがフランスで暮らしている間に…もともと日焼けに対して手抜き気味だったところに拍車がかかりナチュラ…

  • Bourse de Commerceに行ってきました。

    正解は…「Bourse de Commerce」現代美術館 プルス・ドゥ・コメルスです。大富豪であり現代アートコレクターのフランソワ・ピノーの所蔵品が展示。建…

  • いま話題のあそこへ行きました。

    話題のこちらへ行ってきましたー。どーこでしょーう?詳細、すぐに。【おまけ】「ku:nel salon」にて連載中→週刊 フランス便り今週はフランスのバーゲンに…

  • もしかして副反応?

    今日も肌寒かったー。 久しぶりに朝から蚤の市。…ジャンクすぎて、拾い物では?というものもありますが、それは後ほど。先日、ワクチン接種後の副反応はない、と書きま…

  • 花火は密でカオスなり。

    アンヴァリッドの人の群れは…パレードに参加していた兵士が集まって解散式?お疲れ様的な?きりっかっこいい…←単純かっこいい…←2度目あ、こっち来た。…ラフすぎる…

  • そして今年も、戦闘機。

    革命記念日、のつづき。トリコロールの雲がぶわーっと広がりもよーん…青空だと映えるんですが致し方なし。今年は今までのパリ生活でベストオブ寒い14 juillet…

  • 今年もトリコロールの雲。

    本日は革命記念日あいにくのお天気でしたが傘を携えてチラッと見に行きました。毎年upしていますが今年はオルセー前の橋から。革命記念日おめでとうー🎉【おまけ】「…

  • いよいよワクチン証明書必携に。

    ワクチン接種が始まった当初から今後外出にワクチン証明書が必要になると言われていましたが。昨夜マクロン大統領が会見で詳細を明らかに。あちこちのニュースサイトに出…

  • ザリガニ、カプチーノ、カフクレーム、カフェオレ。

    今日、友人の職場の近くで一緒にランチ良さげなインド料理(カレー)を見つけ現地に着いたら、休みだった…またやっちゃった市場が休みの月曜日はお店の休み率高めいつも…

  • 2回目接種後の副反応。

    昨日打った2回目のワクチン(ファイザー)。在パリの友人(20代男子)から💉僕も2回目打ちましたー!とメッセージが。時間帯もほぼ同じだったようですが若いから副…

  • 2回目ワクチン、日本語で盛り上がる。

    前回のワクチン接種から1ヶ月と10日。本日、2回目の接種日でした💉ちなみに最近、2回目の予約(自動予約)はきっちり3週間後という人が増えています💉逆に2回…

  • やっぱり気になる治安。

    昨年の大規模スト、からのコロナ禍でかなりの場所まで徒歩移動が普通という生活になりました。が、しかし。ロックダウンが終わってから行きたい場所が再オープンしたら以…

  • モノプリの蕎麦の乾麺を食べてみたら…

    観光クルーズ、復活。多分、運航が少ないからだと思いますがどの船も船上ぎゅうぎゅう詰め。ぶーん…さて、パリでアジア食材はアジア系スーパー以外でも結構買えますが謎…

  • 中はこんな感じ3@サマリテーヌ

    こちら、ダロワイヨのカフェ。吹き抜け横、開放感は抜群。カフェは奥にもあったり最上階にはレストランも。あそこは0階のカフェ。セレクトアイテムがゆったり並ぶのでラ…

  • 中はこんな感じ2@サマリテーヌ

    建物の中は見学ツアーもあるくらい観光客もかなり当て込んでいるので限定品やお土産ふうなものも各種揃えていました。真ん中のオーガンジーの刺繍エコバッグはブリジット…

  • 中はこんな感じ1@サマリテーヌ

    閉鎖から16年のながーい時を経て先月、百貨店・サマリテーヌがオープン。本当に長かったー。ずっと工事中の囲いがされたままでいつ?いつなの?まだなの??と訊き続け…

  • 話題のサマリテーヌへ行ってみた。

    いま、パリで話題のサマリテーヌ。そしてこちら話題の5階の壁画。詳細すぐに。【おまけ】ku:nel salonにて週刊 フランス便り連載中。今回はパリの老舗カフ…

  • 14歳から運転できる小型カー。

    ちょっと前から気になっているこの車。めちゃくちゃ小さい2人乗りの電気カー。フロントがぺちゃんこ。こちらがバック。…フロントに見える。なので私は🚘うしろまえカ…

  • 世界のポケモン、ていうかピカチュウ。

    …チーズ🧀…ギャラリーラファイエット シャンゼリゼ店で開催されているポケモンのポップアップ。もう終わっているかなと思ったらまだやっていました。結構長い期間や…

  • モノプリエコバッグ新柄2タイプ。

    しばらくご無沙汰だったモノプリエコバッグ。実はシャンゼリゼのモノプリであ、新柄出てると気づいたんですが、シャンゼリゼ店はなぜか倍のお値段正々堂々観光地プライス…

  • 無惨に散らばる、愛の南京錠。

    世界各地の名所に括り付けられている(であろう)愛の南京錠🔓恋人が2人の永遠の愛を誓うのかまた来られますようにと願いを託すのかガチガチに南京錠をかけている、あ…

  • コロナの影響、ここにも@モノプリ

    友人とお蕎麦を食べに東郷へ。美味い あー、美味い。友人はこのたび月末に完全帰国。忙しい中でしたが話が尽きずCafé Kitsunéで抹茶ラテを飲みながらとりあ…

  • 今さらながらゲキ落ちくんすごい。

    友人がデザイナーをしているアトリエが移動することになり一旦撤去するため、お手伝いに。実は著名な建物の一角で伝統的なサンジェルマンのデザイン。撤去すると、がらー…

  • 今夏のセールの熱量、ちょっと弱め?

    セールが始まりましたちょっと見たいものがあって数ヶ月ぶりのラファイエット。平日でも初日はいつも混み合うのに先行セールが長かったり天気悪かったりでかなり人は少な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かなさん
ブログタイトル
パリ市民への道(旧ソウル市民への道)
フォロー
パリ市民への道(旧ソウル市民への道)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用