春ドラマは例年より本数を減らしましたが、今期は、初回がとても面白そうに感じるドラマが多いです。 先日書いた「恋愛禁止」の他、 「誘拐の日」 斎藤工、永尾…
毎年、何故か6月くらいになると、ホラーが見たくなる私です。 季節 関係ないでしょって言われそうですが、毎年今頃くらいになると、ふと見たくなるんですよ。 自分…
今シーズンは前ほどではありませんが、いろいろドラマを見ています。 「 対岸の家事 ~これが、私の生きる道!~ 」 このドラマ、多部未華子さんが爽やかに演…
今頃ですが、気になってた映画、やっと観ました。 「怪物の木こり」 劇場で予告を観ていて気になってたのですが、 その時に観たホラーがつまらなかったので、躊躇…
最近ワクワクするお気に入り、フェイラーですが、 先週、レモン柄を購入し、 今週はユニークなお弁当柄を選んでみました。 発色が良く持ってるだけで気分が上が…
今期のドラマも後半にさしかかって来ました。 「 ディアマイベイビー 」 先週は、拓人の母親役で山口紗弥加さん登場。息子にしれっと金の無心をしたり、断られると…
のんびりな夜です。いろいろ見ているドラマの中から、今日の感想は、 「 夫よ、死んでくれないか」 第6話になりました。 友里香の夫はモラハラを究め、璃子の夫…
フェイラーのハンカチが欲しいなと思いました。 今は可愛い物からユニークな物まで、とにかく柄の種類が多い! せっかくだからネットでじっくりお気に入りの柄を選ぼ…
一昨日の記事を二つに分けました。 自分的に、記録に残しておきたい番組だったので。 心に残ったドキュメンタリーです。と言っても、何気についてたテレビで途中か…
お天気の優れない休日でした。 掃除、片付けを一通り済ませ、 雨上がりに犬とお散歩を1時間半ほどしたり、 いつもと違うスーパーマーケットまで足を延ばしたり、 …
ドラマの感想を時々書いてます。 「魔物」 日韓共同製作ドラマです。 ミステリー的なものを期待して見始めたのですが、美男美女の「不適切な」セクシーシーン、から…
G.W.後半、息子はお出かけが多かったですが、 一緒にラーメンは食べに行きました。 おダシと銀シャリ 中華そば花道、二回目です。 この間は期間限定の生姜中…
ドラマの感想です。 「海に眠るダイヤモンド」 第3話まで見ました。 直接 ストーリーに関係ありませんが、私が思ったこと。 ホストの玲央が、祖母の年にも…
G.W.ですが、遠出はしておりません。 ペットがいるし、日帰りで楽しむならG.W.より、 有給もらってお出かけしようかなと考えています。 市内で いつもと違…
我が家の もちブル、今月で10歳を迎えました。 ブリンドルのフレンチブルドッグを2頭飼った後に来た、 クリーム色のこの子、一番の甘えん坊です。 前の子と違…
休日、亀戸天神から散歩中、 入口の感じが可愛いお店に寄ってみました。 ( 下の写真三枚、お借りしました。) こんな感じで、 まだ空いていたのでテーブル席…
「ブログリーダー」を活用して、けーとさんをフォローしませんか?
春ドラマは例年より本数を減らしましたが、今期は、初回がとても面白そうに感じるドラマが多いです。 先日書いた「恋愛禁止」の他、 「誘拐の日」 斎藤工、永尾…
新しいドラマが始まるシーズンです。 いろいろ見始めましたが、初回の緊迫感がハンパなかった、 こちら「恋愛禁止」 ストーカーって、本当~に気持ち悪いですよね…
週末は、趣味のお買い物をいろいろしました。 息子が、自宅で ひとりでポケモンの練習をする、 ターンテーブルを作ると言います。 まず、ボードを4枚ほど買っ…
もうすぐ七夕です。 近所の商店街の七夕の出店、いつも同じような感じだけど、 タイ料理のお店も外に出てて、エビトーストを買ってみました。 買うとその場でハチ…
春に見たドラマの簡単記録です。 「夫よ、死んでくれないか」「魔物」「ディアマイベイビー」「彼女がそれも愛と呼ぶなら」 以上の4作品は、すでに感想を書きました…
今期のドラマで一番面白かった「 夫よ、死んでくれないか 」 先が読めない面白さに、毎週の放送が楽しみでした。 熊の置物、何で捨てないのかなぁって思ってた…
今期、なかなか楽しみに見ていたドラマが終わりました。 「ディアマイベイビー」 何!? 恵子は美しい死でイイ感じで終わらせるつもり? ・・・って、違う、違う…
6月なのに猛暑の関東です。 土曜に半袖を買い足して、さっそく着てしまってます。 そんな週末の事ですが、 ひと月半前にオープンしたラーメン店に行って来ました…
ちょっと前の写真です。 もう今週なんて暑くて犬も歩かせられません。我が家のフレ ブルは高齢なので、カートで景色を見せながら、所々で降ろしてお散歩です。私の運動…
以前2度ほど食べたことのある豚煮干し、 麺の感じが違ってました。コシがないのと、風味も何か違う。作り手が女性に変わったことが原因かな。息子も一緒でした。フラ…
ドラマの感想です。 日韓クリエイター共同制作の完全オリジナルドラマ 「魔物」 これは見応えのある本格ドラマでした! 有名作家(佐野史郎)のセクハラ疑惑、息…
相変わらず地上波をボチボチと楽しんでいる私、ドラマが続々佳境です。 「ディアマイベイビー」 11話、拓人と美羽の歪みが描かれました。 てかその前に、もっとス…
そこまで面白いと思ってなかったのに、最終回まで見てしまいました、 「彼女がそれも愛と呼ぶなら」 途中から、9年も夫に浮気されてる友人の絹香が出て来たり、高…
美術館に行った日、上野 → 御徒町 → 秋葉原 ブラブラ。 上野は昼飲みするようなお店もいっぱいですね。 さすがに昼から飲まない私には入りにくいです。 秋…
平日に有給を取っての朝活とかパフェとか、 そんな一日の記録です。 インバウンドで国内旅行が高過ぎる! 私の故郷の、子供の頃に親と気軽にドライブで行ってた…
久々に、国立西洋美術館に行って来ました。 「西洋絵画、どこから見るか?」会期に間に合いました。 今回は、サンディエゴ美術館と国立西洋美術館の所蔵品88点…
素敵なドラマでした、「対岸の家事」 最終回でした。 軽やかで爽やか、なのに現実を緻密に無駄なくまとめ上げ、多くの人が抱える苦い心の内を、優しい言葉で包み込…
週末、特に土曜は大雨だったので、ホラーばかり見ていました。 ※ 私のブログは感想のみで、あらすじを書いていません。 「トンソン荘事件の記録」 韓国ホラーで…
昨日は市内に新しい商業施設がオープン! 普段なら私が先に行くところですが、息子が先に出かけて行きました。 私は近くのモールの食品売り場で買い物後、そこに行こ…
毎年、何故か6月くらいになると、ホラーが見たくなる私です。 季節 関係ないでしょって言われそうですが、毎年今頃くらいになると、ふと見たくなるんですよ。 自分…
今日は雨になりました。 土砂災害の地域の皆さまをお気の毒に思いつつも、 関東に住んでる私は、水不足にならないよう、 適度に降って欲しいなぁと祈る日常です。 …
夏ドラマが続々と始まっています。 先日、見ると確定した三本がこちら、「笑うマトリョーシカ」「晩酌の流儀3」「量産型リコ3」でしたが、 その後始まった物で期待…
暑くなって来ました!今日はごく日常の記録です。 犬が年をとって来て、お散歩の時間が短くなって来たので、 犬と家に帰って来た後、自分でウォーキング出かける週末…
ドラマの感想です。 「燕は戻ってこない」 いや~・・・最後の最後まで身勝手な女でした。誰がって、主人公のリキです。子供の前で涙流したくらいで、同情なんか感じ…
ドラマ(地上波)好きで、時々感想を書いてます。すでに感想を書いたお気に入りは、「VRおじさんの初恋」「季節のない街」「買われた男」「おいハンサム!!2」…でし…
今日は息子と夏物ショッピングして来ました。息子、友人の買い物には付き合うのに、「 自分はこういうのしか着たくない 」 のコダワリがあるので、友人と一緒に服を買…
5年前に亡くなった医師・中村哲さんの、 ドキュメンタリー映画と、監督のトークイベントに行きました。 積極的に本を買うほどではなかったですが、 亡くなった時…
木曜日は有給を取って出かけて、良く歩きました。 翌金曜は一日雨で、なんとなく体調不良かな、 前日に歩き過ぎた疲れかな・・・分からないけど、 甘いの食べたら元…
パート仲間に聞いた「揚最中」 なになに、すごく美味しそう! 東京駅の大丸にもありますが、 私は駒込のお店に行ってみました。 歴史のあるお店のようですよ。 …
先週の話しです。 出かけたついでに、頑者の店舗に寄りました。 頑者はNISSINの袋生麺でスーパーに出てるので、 以前から休日に利用したりしてました。 …
オープン前から少し気になってたお店。休日のこの日は息子とブランチするも、息子も何か予定があるのかと思い、私一人で外出しました。 息子より私の方が先に訪れたよ…
ドラマがいろいろ最終回です。 「季節のない街」 なんか、これ・・・良かったなぁ、最後まで見て。 いろいろったけど、 火事の中から平然とした顔で島さんを助…
ドラマの感想です。 「燕は戻ってこない」 第6話でした。 今週はある意味、私の期待通りのお話でした! まさに私がリキに感じていたのが「無責任」だったからです…
ドラマの感想です。 「燕は帰ってこない」 このドラマを、「女性だけがつらい思いをしている」と解釈していいんだろうか?そう思って見てる人もいるかもしれない…
ここのところ、いろいろ考えている住まいの改善点、二日連続で業者さんと相談です。そのうち建て替える予定の家だけど、息子の人生設計 ( 結婚とかぁ?) がもう少し…
先々週も息子と麺を食べに行ったけど、 先週もお互いに出かける前に、一緒に麺屋さんに寄りました。 つけ麺102さん・・・でも今回は新しいのではないです。 今…
ドラマの感想です。 初回のみになるかもと思いつつ、とりあえず録画しました、 「買われた男」 女性限定快感セラピスト(風俗)と客の女性達の悩みを描く、オムニバ…
いろいろ最終回の時期です。 「 おいハンサム!! 2 」 season1より面白かった気がします。短編漫画のように細かなエピソードがギュッと詰まってて、そ…
先週のことです。 ガッツリ麺が食べたくなった息子と一緒に、鷹の目さんへ。 2月の写真が・・・ お店にいた時には言いませんでしたが、 出てから息子が、 「…
ドラマの感想です。 「VRおじさんの初恋」 録画で見てたけど深夜の雰囲気が漂ってました。わりと早く相手の正体が分かり、どうなるのかと思いましたが、最終回…