chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野菜ソムリエPro.AndyのBlog https://blog.goo.ne.jp/vegefruart-andy

日本遺産「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する「野菜ソムリエPro.」のベジフルライフをつづっています。

「野菜ソムリエPro.」宮坂敏史のブログ。大阪ミナミの八百屋で野菜の販売に携わりながら、その他、セミナー講師、ラジオ出演、フードツーリズムなどを中心に活動しております。吉野の玄関口「大淀、下市」を中心に野菜&果物の知られざる情報も発信。

Andy
フォロー
住所
奈良県
出身
奈良県
ブログ村参加

2010/05/20

arrow_drop_down
  • 柳森神社。

    東京出張よもやま話その2。ホテルの近くに神社を見つけたので、二十世紀梨のPR販売最終日となった24日の朝、朝食前に参拝へ。柳森神社。五穀豊穣、商売繁盛、出世開運、勝負運、金運、諸願成就などのご利益があるといわれているそうです。また、こちらの神社、お社が8つあります。本殿。周りはビルに囲まれていましたが、境内は静かでゆったりと落ち着いた時間が流れてました。<参考Webサイト>http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/chiyoda/5543/https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/88https://hisagawa.com/shrines/tokyo-chiyoda-ku/yanagimori/*********************...柳森神社。

  • 眺めるだけのスカイツリー

    東京出張のよもやま話その1。ホテルから眺めることが出来た、スカイツリー。次回こそは足を運びたいですね。****************************************◆◆ブログランキングに参加中◆◆~クリックして下さればありがたいです↓~にほんブログ村野菜ソムリエにほんブログ村半農生活眺めるだけのスカイツリー

  • 東京で「幻の二十世紀梨」PR、そして完売!

    9/18(月・祝)〜9/24(日)まで、東京・新橋の「奈良まほろば館」にて大阿太高原“二十世紀梨”のPR販売が開催。大阿太高原の“二十世紀梨”の特徴は、樹上完熟。しかも昼夜の寒暖の差により、甘みが強く、ソフトな酸味、シャキシャキした食感。そしてジューシーなのが特徴です。のぼりには、100年以上続く、大阿太高原の梨栽培の歴史について書かれています。そのため、奈良県外ではめったに出回らないことから、幻の二十世紀といわれています。私も9/24(日)に対面販売させて頂きました。「果物ソムリエとして、完売させる」今回の目標でした。商品を売ることだけではなく、大阿太高原の梨の「価値」を伝えることが役割なのは言うまでもありません。梨農家さんの想いが詰まった梨を、価値を伝えながら完売させようと、心に決めてました。野菜ソム...東京で「幻の二十世紀梨」PR、そして完売!

  • 東京初!樹上完熟二十世紀梨と大和野菜のベジフルフラワー体験

    9/23(土)~24(日)は、東京出張していました。目的は、東京・新橋「奈良まほろば館」でのベジフルフラワーワークショップと、大阿太高原梨のPR販売のためです。23日(土)に、「樹上完熟二十世紀梨と大和野菜のベジフルフラワー体験」を、させて頂きました。ベジフルフラワーのワークショップは、東京初開催です。ベジフルフラワーは、野菜、果物をブーケやオブジェに見立てたもの。食べれるけど、見た目や形が悪い“ワケあり”の野菜果物が主役です。二十世紀梨と奈良の伝統野菜「大和野菜」をはじめ、奈良の野菜果物を使ったブーケ作りを体験頂きました。二十世紀梨は、大阿太高原の農家さんからご提供頂きました。カタチが悪かったり、小ぶりのものなど、表情は様々。大阿太高原の二十世紀梨と大和野菜、奥吉野の野菜が、素敵な花束に変身💐✨ブーケ制...東京初!樹上完熟二十世紀梨と大和野菜のベジフルフラワー体験

  • ”オレンジクイン”で、夏野菜タップリ。

    9月10日(日)おおよどチャレンジ!体験農業塾の作業日でした。《今回の作業》・芽キャベツ、茎ブロッコリー、ロマネスコなどの除草作業・夏野菜の収穫・白菜(品種:オレンジクイン)の苗の植え付け8月の台風襲来以降、雨が降る日が増え、夏野菜が再び元気になってきました。今回もいろいろとたくさん収穫することが出来ました。オレンジクインという白菜は、名前の通り中がオレンジ色。生でも食べれます。加熱すると一層オレンジ色が際立ちます。この色素の成分は「シスリコピン」と「カロテン」。「リコピン」なら、トマトを思い浮かべる方もいらっしゃるでしょう。「リコピン」は色素は赤に対して、「シスリコピン」はオレンジ。効能はリコピンと同じく、活性酸素の除去をはじめ、動脈硬化の予防や心疾患、血液の疾患を予防する効果が期待されています。しかも...”オレンジクイン”で、夏野菜タップリ。

  • 今年の夏の腸活メニュー

    今年の夏の腸活メニュー🎵キュウリの玉ねぎ麹浅漬け。スライスしたニンニクも少し入れることでビタミンB1の吸収促進に。そして熱中症対策に。おかわかめとズッキーニのスープ。味付けは玉ねぎ麹。ナス、キュウリ、赤玉ねぎ、青じそ、オクラ、ピーマンをだし麹で和えて寝かせた「山形のだし」。だし麹は、塩麹を作る際にとろろ昆布と鰹節を入れて作りました。玉ねぎ麹とトマト、夏野菜でミネストローネ。玉ねぎ麹の玉ねぎは大淀町おおいわ産。トマトは大淀町佐名伝産。おおよどもんで味付け出来ました。バジル塩麹。緑の色が悪くなったけど風味はバツグン。アボカドと糸こんにゃく、バジル塩麹にオリーブオイルを加えたものと和えて、冷製パスタ。トマト🍅があればサイコーでしたが、あいにく手に入らず…。今年の夏の腸活メニュー

  • 野菜ソムリエが一番オススメの梨、果たして!?〜第2回全国梨選手権

    日本野菜ソムリエ協会大阪支社からお誘い頂き、9月6日(水)、「第2回全国梨選手権」の評価員をさせて頂きました。全国各地から28件の生産者さん、品種にして、12種類あまりの梨が大集合。選手権は午前と午後の2回行われ、私は午後の部へ。28点のうち、21点を審査させて頂きました。評価員は全員、野菜ソムリエ。番号だけがつけられた梨を試食して評価し、“野菜ソムリエがもっとも美味しい梨”が選ばれます。評価中、五感はフル回転。そして、梨って違いが微妙なんです。同じ品種でも、食感が違ってたり、甘味が強くても、最初からドーンとインパクトのある感じ方をするものもあれば、噛んでいるうちにじわじわと口の中に溢れてくるものもあったりします。そういった食感の違いをも確かめていきます。更に生活者に伝えることも想定し、それらをコトバで表...野菜ソムリエが一番オススメの梨、果たして!?〜第2回全国梨選手権

  • 夕焼け。

    9月4日の夕焼け。****************************************◆◆ブログランキングに参加中◆◆~クリックして下さればありがたいです↓~にほんブログ村野菜ソムリエにほんブログ村半農生活夕焼け。

  • ダブルレインボー、環天頂アーク、スーパームーン&ブルームーン

    8月30日に、突如目の当たりにした、ダブルレインボー。そして、8月31日には環天頂アークを経て、スーパームーン&ブルームーン。2023年で最大の満月。ダブルレインボー、環天頂アーク、スーパームーン&ブルームーン

  • 香りは“梨”、味と歯触りは“リンゴ”の中国ナシ「ツーリー」

    道の駅大淀iセンターで見つけた中国ナシ「ツーリー」。見た目は西洋ナシ。購入した時、表面が黄色いことと、香りがしていること、そしてヘタが枯れかかってるので、追熟して出荷なされたと思われます。(収穫直後の皮の色はグリーンがかっている事が多いです)気になるお味ですが、「香りはナシ、味と歯触りはリンゴです」鼻を抜ける香りはナシ。どちらかというと幸水や豊水などの赤ナシですね。味は爽やかな甘味に酸っぱめのリンゴのような酸味が合わさります。西洋ナシに似た風味に感じる方もいらっしゃるかも?歯触りはシャキシャキとシッカリ目。水分は普通のナシと違って少なめです。リンゴ好き、二十世紀梨などの青梨好き、歯触りがシッカリ目がお好みの場合は、ちょうど写真の状態がオススメですね。もう1個残ってるので、あと数日追熟してみて、味(酸の抜け...香りは“梨”、味と歯触りは“リンゴ”の中国ナシ「ツーリー」

  • 大阿太高原梨の甘酒

    台風襲来で予定が空いたので、ワケありのちょっと過熟ぎみの梨🍐(吉野・大阿太高原産「愛甘水」)を使って、甘酒を作ってみました。仕込みはじめ仕込んで2時間後消化酵素の関係でしょうか?ヨーグルトメーカーに仕込んでから1時間くらいで、お酒が発酵するような感じでプチプチと泡がいっぱい出てきて発酵してきました。仕込んで6時間後完成!!!フルーティーな甘さに、後から梨の香りと、ほのかに蜜っぽい香りが口の中に広がり、美味しく出来ました。****************************************◆◆ブログランキングに参加中◆◆~クリックして下さればありがたいです↓~にほんブログ村野菜ソムリエにほんブログ村半農生活大阿太高原梨の甘酒

  • フルーツマルシェ

    農業塾のあと、下市町広橋、旧広橋小学校の「峠のまなび舎」へ。コチラで開催の「フルーツマルシェ」にお伺いしました。吉野で果物といえば、柿や梨を思い浮かべますが、実は色々作られてます。こだわり農家さんのフルーツ。そして、スイーツがずらり。また、アーティストによる、ライブペィンティングも。子どもたちがフルーツの色、カタチ、手触りなどを観察し、自由に描くもの。シャインマスカットのやや不透明感ある黄緑色と、大玉露(ターユイル)の透明感ある黄緑色。ブラックビートの黒っぽい紫色と、BKシードレスの青っぽい紫色。それぞれの色の違いも忠実に再現されているのが印象的でした。色の説明するときに参考になりますね。それ以外にワークショップの他、そうめん流しならぬ「そば流し」も。因みに、1人1日、200gのフルーツを食べると良いと言...フルーツマルシェ

  • 採れたてピーマンを口にし、笑顔溢れる子どもたち

    【採れたてピーマンを口にし、笑顔溢れる子どもたち】8月13日(日)は、「おおよどチャレンジ!体験農業塾」の作業を行いました。《今回の作業》・秋冬野菜の苗の植え付け・夏野菜の収穫。今回植え付けた苗は、7/9(日)に種まきしたもので、品目は、スティックブロッコリー、ロマネスコ、芽キャベツ、白菜「サマーサラダ」です。※7/9(日)の作業の様子https://blog.goo.ne.jp/vegefruart-andy/e/6725a5c0b61237fbe7b5017a0942ff96こちらは白菜「サマーサラダ」。苗が乾燥気味のため、水につけているところです。夏野菜も、ピーマン、伏見甘長、紫とうがらし、千両ナス、米ナス、緑ナス、緑長ナス、キュウリ、ゴーヤ…などなど、沢山収穫する事が出来ました。作業後は、塾生の皆...採れたてピーマンを口にし、笑顔溢れる子どもたち

  • 「RINKLINK天平広場」に、おおいわの野菜が販売。

    8月5日(土)〜6日(日)、奈良県コンベンションセンターが開催の「RINKLINK天平広場」に、大淀町大岩の「NPO法人おおいわ結の里」、「大岩農産物直売所」が、おおいわの里山で採れた産直野菜や、ハンドメイド雑貨を販売しました。おおいわでしか買えない、珍しいお野菜が、ズラリ。僕は本日、6日(日)に訪問。緊急登板(!?)して対面販売させて頂きました。おかわかめ、インカのひとみ、シャドークィーン、ダビデの星、子どもピーマン、バターナッツ、なりくらまくわ、ロロン…などの珍しいお野菜。お客様がそれらを見て、どんな反応をされるか?その方には、どう説明すればよいか?それだけではなく、「おおいわ」って、どこにあるの?どんなところなの?戦略を考えながらの販売。色々と勉強になりました。休憩の合間に頂いたかき氷。お越し下さっ...「RINKLINK天平広場」に、おおいわの野菜が販売。

  • 梅雨明けで、野菜も夏本番!

    「おおよどチャレンジ体験農業塾」。7月23日(日)は、次の作業を行いました。《本日の作業》・黒豆の追肥&土寄せ・落花生の土寄せ・人参の種まき・インゲン豆(三度豆)の苗の植え付け・収穫作業黒豆は根っこに根粒菌という、粒状のものが付いてます。これが窒素(葉っぱの肥料)となります。肥料(窒素)が多すぎると豆が採れません。その為、リン酸(根っこの肥料)とカリウム(実や花の肥料)のみが含まれている肥料を追肥しました。また、黒豆は土寄せすることで倒れにくくなります。そして、塾生の皆さんには、耕運機の操作を体験して頂きました。落花生。黄色いお花が咲いていました。人参は一般的な種類では、種まきから収穫まで約120日、4ヶ月かかります。年内収穫を目指す為には、これからが種まきのシーズンになります。お正月に重宝される金時人参...梅雨明けで、野菜も夏本番!

  • ハート付きのハロ

    ふと空を見上げたらハート❤️付きのハロ✨しかも環水平アークも。****************************************◆◆ブログランキングに参加中◆◆~クリックして下さればありがたいです↓~にほんブログ村野菜ソムリエにほんブログ村半農生活ハート付きのハロ

  • 【“果物ソムリエ”になりました。】

    お陰様で、日本野菜ソムリエ協会認定「果物ソムリエ」に合格することが出来ました。奈良で果物といえば「柿」を連想される方が多いでしょう。でも、実は果物が豊富。吉野に限っても、大淀町の大阿太高原の梨をはじめ、梅、ぶどう、モモ…など、多品目、多種類の果物が作られています。「野菜ソムリエ」の分野には、果物も含まれてます。でも、もっと果物のことを深く学びたい。そして、地元のいろんな果物を通じて生活者、生産者にお役に立てるようになれば…と、昨年秋にスタートした「果物ソムリエ」に挑戦することに!※「果物ソムリエ」の定義果物に特化して知識を深掘りし、果物の個性・特性を活かした食べ方・魅せ方・扱い方を広げることができる人です。(Webサイトより引用)まだまだ知られていない、地元の果物の魅力。伝えていきます。次、深堀りして学ぶ...【“果物ソムリエ”になりました。】

  • 梅雨明け間近はロマネスコ、サマーサラダ、さとうくん…の出番!?

    7月9日(日)「おおよどチャレンジ!体験農業塾」の作業を行いました。《今回の作業》◯秋冬野菜のタネまき◯夏野菜の収穫&整枝作業◯苗の植え付け◯ブルーベリーの収穫タネまきでは、・スティックブロッコリー、・ロマネスコ、(カリフラワーの一種。ブロッコリーの一種ともいわれています。)・芽キャベツ・白菜「サマーサラダ」・極甘キャベツ「さとうくん」・インゲンマメなどのタネを播きました。因みに、「サマーサラダ」という白菜。極早生の品種で、何と、真夏に育てる事が出来るユニークな白菜です。苗を植えて1ヶ月あまりで収穫出来ます。青臭さがないので、サラダにすると美味しいです。また、サッと加熱するだけで甘味がギュッと引き立ちます。そして、極甘キャベツ「さとうくん」。文字通り、甘味の強いキャベツです。11月以降に収穫出来るように育...梅雨明け間近はロマネスコ、サマーサラダ、さとうくん…の出番!?

  • 【5年ぶりの、吉野山「蛙飛び」】

    連日バタバタで、ブログの更新が滞りました。吉野の玄関口の野菜ソムリエPro.宮坂敏史です。少しずつ、さかのぼって更新していきます。吉野山・金峯山寺での「蓮華会・蛙飛び」。5年ぶりに足を運ぶことが出来ました。修験と縁のある奈良県大和高田市奥田の弁天池に生える蓮の花を、ご本尊である蔵王権現にお供えする「蓮華会」が行われます。蓮華会は1300年の歴史があり、蛙飛び行事はその一部として行われます。蛙飛びは、山伏を侮辱し、鷲(わし)にさらわれ崖の上に置き去りにされた男が、金峯山寺の僧侶によって蛙の姿で助けられ、蔵王権現の前で、僧侶の読経により人間へ立ち返らせたという伝説を実演した行事です。以前に山上参りでご一緒させて頂いた山伏の皆さんとも再会。さらに今年は、自身の活動拠点でもある、桜井市初瀬と大淀町大岩の人とも再会...【5年ぶりの、吉野山「蛙飛び」】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Andyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Andyさん
ブログタイトル
野菜ソムリエPro.AndyのBlog
フォロー
野菜ソムリエPro.AndyのBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用