衆院補欠選挙。岸田政権そして自民党の命運をかけた選挙戦だ。自民党の政治パーティーの「裏金問題」が命運を握っている状態だ。しかしワシに取ればそんなことはどうでもいい話だ。 ワシが政党を選ぶ時の基準はイデオロギーだ。政治と金の問題が党のイデオロギーに影響するのならワシも政治と金の問題は政党選択の判断基準にするが、そうでないのならワシは問題視しない。逆にそれを問題視する有権者の意識が理解できない。 自...
日本のすばらしい文化、伝統を後世に伝え、日本人の気概を取り戻したいと思う真保守日本人
政治や社会、または会社、家族、地域社会などでいろんな出来事がありますが、「そうじゃないんじゃないの?」と思うことも多々あります。このような現象に対し遠慮なく鬱憤を晴らさせていただきます。
今の世の中、物価高だ。商品の値段は据え置いているものの内容量を少なくしているので実質的に値上げしている商品も多い。この場合、パッケージは今までの内容量の時と変わらず使用している場合が多い。パッケージを内容量に合せて小さくすると、パッケージを作り直さなければならず新たな経費がかかる。極力商品の値段を上げないようにとメーカーの血の出るようなコスト削減を見る思いがする。しかし一方では、内容量とパッケー...
自民党の裏金問題。政治資金パーティーの収入のうち、ノルマ超過分を議員にキックバックして、その金額を収支報告書に記載していなかった問題だ。「政治と金」の不明朗な関係で自民党が非難されている。 自民党は「政治と金」の不明朗な関係の諸悪の根源を「派閥」にあるとして派閥を解消する動きが急だ。「派閥」にとっては迷惑な話だ。 「派閥」を構成するのは議員であり、議員が「派閥」を運営している。だから議員に問題が...
ウーマン村本、お前の平和論をウクライナやイスラエルで訴えてきてくれ。
ウーマンラッシュアワー村本大輔(42)が28日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「戦争発言」をめぐり、私見をつづった。村本は、「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏が、ジャーナリスト櫻井よしこ氏の戦争に関する投稿に対し”アンサー”したことを報じる記事を添付。同記事では、櫻井氏が自身のネット番組の内容を紹介する際「あなたは祖国のために戦えますか」などと投稿した件について、ひろゆき...
立憲民主党は代表代行に辻元清美参院議員を起用することを26日に決めた辻元議員は26日、自身のX(旧ツイッター)に「泉代表からお話をいただいたとき、責任の重さを感じながらも迷わず決断しました」と投稿。「国民不在で突き進む政権と自民党の『政治とカネ』」と、非難を集めている裏金問題にも触れて「私たち国会議員は国民のために存在します」とアピールした。 しかしこの時期、唐突に辻元を代表代行に起用する理由は何か...
死んだクジラを処理した業者に、市課長が日本酒を贈る。これが地方公務員法に抵触?
報道によると、昨年1月に大阪湾で死んだクジラの処理を巡り、大阪市の横山英幸市長は4日の記者会見で、大阪港湾局の市課長が、処理を委託した業者に勤務する元市職員に対し、日本酒を贈っていたと明らかにした。横山氏は「事実関係を詳細に確認するよう指示した」と述べた。 クジラは昨年1月9日に大阪湾の淀川河口付近で見つかった。死んだ後、コンクリートを結び付け、同19日に紀伊半島沖の海中に沈めた。 大阪港湾局に...
極左過激派桐島聡逮捕。ビビっている政治家、ジャーナリストはいないか。
連続企業爆破事件のうち昭和50年に起きた事件に関与したとして、警視庁公安部が爆発物取締罰則違反容疑で指名手配されていた過激派「東アジア反日武装戦線」のメンバー、桐島聡容疑者(70)とみられる男の身柄を確保したことが26日、判明した。桐島聡は末期がんで偽名を使って入院していたという。 桐島の指名手配のポスターはワシが大学生のころにはすでに見られた。約半世紀前の話だ。それにしても約50年もの間よくも捕...
蓮舫さん、人を「国民の税金を扱える人ではない」と批判する前に、ご自身の適格性はどうですか。
報道によると、立憲民主党の蓮舫参議院議員が24日、自身のX(旧ツイッター)を更新。自民党安倍派の裏金を巡り、キックバックの204万円が収支報告書に不記載だったと報じられた「エッフェル姉さん」こと松川るい参院議員を痛烈に批判した。蓮舫氏は、派閥からキックバックされた204万円が松川氏の事務所から見つかり「私自身、こうしたことを一切知らないまま事務所の管理に任せきっていた」として謝罪したというFNN...
玉木は立民に共産党を切れというのではなく、立民の非共産と組むというべき。
自民が政治資金問題で揺れる中、国民民主の玉木は、立民の泉健太代表が「共産を切ると約束すれば、私も政治決断する。今がチャンスだ」と言及したという。共産が立民の一部の着色と見ているからこのような言葉が出る。実は共産は立民の一部の着色ではなく、全体を着色しているのだ、だから立民は共産が切れないのだ。「共産党」という赤い着色なら国民が敬遠する。だから赤ではなく「無着色」で健康を安全をPRして本当の色を隠し...
サヨクはいつも無能でバカな批判をするよな。その批判、北朝鮮に行ってしてみたら。
ジャーナリストの櫻井よしこさん(78)は19日、自身のX(旧ツイッター)に「『あなたは祖国のために戦えますか』。多くの若者がNOと答えるのが日本です。安全保障を教えてこなかったからです」と投稿。その上で「元空将の織田邦男教授は麗澤大学で安全保障を教えています。100分の授業を14回、学生たちは見事に変わりました」と記し、自身が携わっているインターネットテレビの同授業を扱ったコンテンツを紹介した。...
報道によると、社民党の福島瑞穂党首は19日、中国共産党序列4位の王滬寧(おう・こねい)政治局常務委員と北京市内で会談した。福島はアステラス製薬社員らスパイ容疑で中国で拘束された日本人の解放のほか、ビザ(査証)の緩和などを求め、王からは能登半島地震の犠牲者への哀悼の意の表明があった。 福島と王は会談で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に反対する考えで一致した。福島によると、王から「人類共通のも...
ワシはこのブログで山本太郎が避難所で炊き出しの温かいカレーを食べたことを批判してきた。せめて自衛隊員と同じ冷たい「缶メシ」を食って自衛隊員の苦労に思いを馳せてほしいと書いてきたが、実は今、自衛隊の携行食は「缶メシ」ではなく発熱材で加熱できるレトルトのものが採用されているということだ。 2011年3月の東日本大震災のときの情からワシの頭が更新されていなかった。浅学を恥じると共に、山本太郎氏が温かいカレ...
米ニューヨーク・セントラルパークに昨年登場し、韓国人学者から抗議を受けた「旭日旗の観光人力車」がニューヨークで依然、走り回っている。この学者は最近、ニューヨーク市当局に抗議メールを送っている。「この人力車がセントラルパーク内だけではなく、ニューヨーク市内のあちこちで走り回っている」と強調したうえ「世界の人々が最も多く集まる観光都市の一つであるニューヨークに大きな旭日旗が走り回るということは本当に...
れいわの山本太郎は、自衛隊員に対するいたわりの気持ちは皆無。それよりも極左NPOのカレーの方が大事。
れいわ新選組の山本太郎が能登半島地震の発災後すぐに現地に行って、現地を取材し、現地の要望を聞いたとX(旧ツイッター)に投稿したが、ついでに炊き出しの温かいカレーを食べたことがネットで叩かれていることに対し、17日、記者会見を開いた。「カレー食べたのは夜9時。断る理由ない」 他党からの批判は「ばからしい」などと批判を一蹴した。 山本は国会議員として被災地に乗り込んで現地の状況や要望を聞き、国会に届ける...
芸人、タレントのX(旧ツイッター)をインターネットニュースに利用するな。一種の世論誘導だ。
わしは新聞を取っていない。帰宅して落ち着くとパソコンを開いてインターネットニュースを見る。能登の地震のこと、政治のこと、航空機事故のことなどが容易に分かる。それはそれで重宝しているが、ページを下の方に移動させると政治評論家やコメンテータ、タレント、芸人などの有名人のX(旧ツイッター)が載っている。国内政治の問題、芸能界の問題、台湾および朝鮮半島危機など話題に事欠かない。 これらの問題について自分...
毎日新聞のヤフーニュースから引用。岸田首相は14日、能登半島地震の被災地を初めて訪問した。関係者によると、避難所となっている石川県珠洲市立緑丘中学校には正午ごろから約30分滞在。校舎1階の教室で被災者を励ましたほか、炊き出しの様子などを視察した。「裏金問題もある中でのパフォーマンスではないか」。3階の教室に身を寄せる市内の60代女性の反応は冷ややかだ。「わずかな時間、1階をのぞいただけでヘリコプターで帰...
杉並区議長が区議会での議員の質問を意図的に修正して広報誌に載せる。
東京都杉並区が後援した在留外国人らとの交流イベントで、参加した外国人が「殺す」などと発言した問題について、保守系無所属の田中裕太郎区議が昨年11月の区議会で一般質問したところ、この内容の要旨を記した区議会広報紙「区議会だより」新年号から「殺す」の文言が削除されていたことが13日わかった。一方で、「都政を革新する会」の洞口朋子区議の「イスラエルによるガザ地区での大虐殺について区長の見解を伺う」との...
ロシアの漁船が福島第1原発から50キロ圏の日本近海で操業していることが12日わかった。ロシアは中国と同じように福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、日本産水産物の輸入停止措置を取っている。当該海域は日本漁船が漁をしており、同じ海域で中国およびロシア漁船も漁をしている状況に、両国に対してダブルスタンダードという指摘がある。 ロシアが中国に遅れて福島原発の近海で漁をするようになったのは、中国を見てのこ...
玉城とその支持者は普天間移設反対を社会主義革命の手段として使っている。
沖縄県宜野湾市に所在する普天間飛行場は、市街地に位置し、住宅や学校で囲まれ、これを利用する航空機が市街地上空を飛行するため、世界で最も危険な飛行場と言われている。その普天間飛行場を移設することは地元、沖縄県の悲願でもあった。その市街地にある普天間飛行場が海上に移設されることは「世界一危険」な飛行場が市街地からなくなるということだから地元にとっては喜こぶべきことと思うが、どうもそうではないらしい。...
れいわ山本太郎とその仲間たちは、被災者に寄り添いながら左翼思想を洗脳している。
れいわ新選組の山本太郎代表は9日までに能登半島地震の被災地入りした「視察報告」をX(旧ツイッター)に投稿した。被災者について「控えめで自立心旺盛、我慢強い」と表現。「自宅全壊となった者でも、国のお金で自宅を再建してほしい、とは言わなかった。要望は『水』『食事』『トイレ』『お風呂』『電波』が最も多かった」、「陸路での輸送ルートは限定的。寸断されている道もある」と指摘。「半島の根っこ手前に関所(検問...
元れいわ新選組議員でタレントの水道橋博士(61)が、自身のX(旧ツイッター)を更新して、「たけし軍団」の先輩・東国原英夫氏(66)に対し意見した。れいわ新選組の山本太郎が現地避難者の実情と要望を聞くためとして被災地能登町を訪れた際に、避難所で炊き出しの温かいカレーを食べたことがSNS上で叩かれていることに、元そのままま東の東国原が「山本君は悪い人間では無い。こういう時、行動派のスイッチが入ってしまうのか...
玉川よ、空港の安全性が信頼できないなら飛行機に乗るな。ほかの移動手段があるぜ。
俳優石原良純(61)と元テレビ朝日社員の玉川徹氏(60)が8日放送されたテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で、羽田空港で起きた日航機と海上保安庁機の衝突炎上事故をめぐり激論した。今後の羽田空港の安全性について、正反対の意見を主張し合っていた。玉川は「いまだに『なぜ?』というところがはっきりしていないところで、運用が始まった。やっぱり怖いですよ。僕はこれからも、離発着で羽田空港を使いますから」と...
ウーマン村本はれいわの山本太郎が大好き。だから何をしても許してあげちゃう。
報道によると、お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔(43)が7日、自身のX(旧ツイッター)を更新。れいわ新選組の山本太郎代表(49)が、能登半島地震の被災地に出向いて炊き出しを食べ、波紋を呼んでいることに私見をつづった。村本は「山本太郎議員が炊き出しでまわりに勧められてカレー食べたら『被災者の分がなくなったらどうするんだ』と叩かれてる。そんな少なくないよ?大きな寸胴で大量に作る。余る時もあ...
れいわ新選組の山本太郎、被災地に乗り込んでスタンドプレーする。
れいわ新選組代表の山本太郎参院議員が能登半島地震の被災地の1つである能登町に入ったとX(旧ツイッター)に投稿して、現地で炊き出しのカレーを食べたことを記し、その行為に対して賛否が起きている。山本はXに「『この混乱状態も含めて国会議員に知ってもらいたい。』『あまりの政府の後手後手に、命が蔑ろにされている』電話ではなく、現場のNPOから直接話を聞くため能登町に入った。現場の声を、状況を知っておく必要がある...
韓国軍合同参謀本部は5日、北朝鮮が同日午前9~11時(日本時間同)ごろ、黄海上の韓国領、白ニョン島と延坪島の北方で200発以上の砲撃を行ったと明らかにした。韓国が境界線と位置付ける北方限界線(NLL)の北側海域に着弾し、韓国側への被害はない。韓国軍は挑発行為だと非難し、対抗措置として同日午後、海上へ砲撃した。住民らには退避所への移動が指示され、緊張が高まった。 北も南も、喧嘩する気など毛頭ないのに強がりの...
死んだクジラの処理を頼んだ役所の課長が、処理業者に日本酒。 条例又は地方公務員法に抵触の怖れ。
報道によると、昨年1月に大阪湾で死んだクジラの処理を巡り、大阪市の横山英幸市長は4日の記者会見で、大阪港湾局の市課長が、処理を委託した業者に勤務する元市職員に対し、日本酒を贈っていたと明らかにした。横山氏は「事実関係を詳細に確認するよう指示した」と述べた。 クジラは昨年1月9日に大阪湾の淀川河口付近で見つかった。死んだ後、コンクリートを結び付け、同19日に紀伊半島沖の海中に沈めた。 大阪港湾局に...
報道によると、欧米の主要国が移民・難民への対応を厳格化させている。不法移民らが大量に流入する事態に悲鳴を上げる欧州連合(EU)は2023年12月、新制度案で大筋合意。同案では、入国者の国境審査が厳格化されるほか、亡命資格がないと確認されれば迅速に強制送還される。EUは6月までの発効を目指す。これまで移民対策で寛容な姿勢をとってきた米民主党政権でも今秋の大統領選を控え、流入抑制へと舵を切った。 EUお...
衝撃的な年明けだった。元旦の能登半島地震、2日の羽田空港でのJAL機と海上保安庁機の衝突炎上事故。被害状況がまだ把握できていないが、被害状況、犠牲者数が拡大、増加すると思われる。こんな年明けは少なくともワシの記憶にはない。令和6年が波乱の年になることを予見しているようで気持ちが落ち着かない。 今年は辰(龍)年、龍が雲に乗って天に上る様を飛龍と言うが、これを景気や社業の発展にたとえて明るい未来を期待...
年が明けた。家でテレビを見て過ごした。例年どおり実業団対応駅伝を見た。昨年の暮れから民放で盛んに予告されていた。本番に向けてムードを高揚させ、視聴率のアップに繋げようというテレビ局側の意図が読み取れる。それはそれでいいのだが、実業団駅伝当日の元日のテレビ中継ではスタート前の選手の様子や観衆の様子が映し出されていたが、和太鼓の演奏があったりしてどこかお祭り騒ぎのような感じだった。 参加する実業団チ...
「ブログリーダー」を活用して、働きアリンコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
衆院補欠選挙。岸田政権そして自民党の命運をかけた選挙戦だ。自民党の政治パーティーの「裏金問題」が命運を握っている状態だ。しかしワシに取ればそんなことはどうでもいい話だ。 ワシが政党を選ぶ時の基準はイデオロギーだ。政治と金の問題が党のイデオロギーに影響するのならワシも政治と金の問題は政党選択の判断基準にするが、そうでないのならワシは問題視しない。逆にそれを問題視する有権者の意識が理解できない。 自...
教員の給与のあり方や働き方改革を議論してきた中教審の特別部会は、残業代を支払わない代わりに支給している上乗せ分を、現在の月給の4%から10%以上に引き上げるべきだとする素案を示した。 教員の残業代が十分に支払われていないことはたびたびニュースでも話題になっている。そこには給特法という法律があり教員の職業としての特質上、超過勤務時間を把握することが難しいために給与に基本給の4%を上乗せしてそれを「見...
相模原市教育委員会は18日、電車内で3月、靴に仕込んだ小型カメラを用い、女性のスカート内を盗撮したなどとして、当時市立中学の校長だった小泉勇教諭(61)を懲戒免職とした。この手のニュースは忘れたころにまた出る。校長だろうが教頭だろうが若手の先生だろうが関係ない。教育者として公に身を置きながらやっていることが破廉恥で到底大人の犯罪に思えない。しかし公教育、特に小学校、中学校の教員には大人子供が多いの...
元側近の小島敏郎氏が東京都の小池百合子知事が学歴を詐称していると主張して注目を集めている。を改めて展開した、元側近の小島敏郎氏は17日、日本外国特派員協会(千代田区)で会見し小池氏の「カイロ大卒」との学歴について令和2年に詐称疑惑が取りざたされた際、卒業証明の声明を同大から出してもらうことを自身が小池氏へ提案したことなど、月刊誌上ですでに発表した経緯を改めて説明。当時の小池氏とのやりとりのメール...
鹿児島県十島村の口之島沖で16日、韓国籍のタンカーが座礁した事故。現場の海域では重油が流出しているが、回収のめどは立っていない。 十管本部によると、座礁したのは、韓国籍のタンカー「キョヨン・パイオニア」2577トン。 中国・福建省から名古屋港へ向かっていた16日の夕方、口之島の北西およそ5キロの沖合で暗礁に乗り上げ、自力で航行できなくなった。乗組員14人全員が救助され、けがはないという。 一夜明けた17日朝、...
16日に告示された衆院3選挙区の補欠選挙。自民党は東京15区と長崎3区は候補者を擁立できず不戦敗が決定している。は岸田文雄政権の浮沈を左右する。自民党は東京15区と長崎3区は不戦敗が決定している。唯一候補者を擁立した島根1区で負けたら3戦全敗となり岸田政権の退陣論が勢いづき6月23日に会期末を迎える今国会での衆院解散の選択肢も封じられる可能性がある。 しかしワシはそれでもいいと思っている。自民党...
日本橋高島屋(東京都中央区)で11日に展示販売会「大黄金展」の会場から、純金製茶碗が盗まれた事件で、窃盗容疑で逮捕された職業不詳、堀江大容疑者(32)=東京都江東区=が「盗んだ茶碗でお茶を飲もうと思ったが、金に換えた方がいいと思った」と供述していることが14日、捜査関係者への取材で分かった。 警視庁によると、茶碗は買い取り店で事件当日に約180万円で売却された。堀江容疑者は確保されたときに約13...
埼玉県川口市でトルコの少数民族クルド人と地元住民らの軋轢が表面化している問題で、新藤義孝経済再生担当相が13日、同市内のクルド人集住地区を地元選出の国会議員の立場で視察した。報道陣の取材に応じ、クルド人問題について「地域住民に迷惑行為をしたり、事件も起きている」「やるべき務めは果たしている」などと初めて詳細に語った。新藤氏は報道陣の取材に応じ、「外国人と日本人が共生し、相互理解するための支援は充...
中国国営企業のロゴ問題。政府のTF(タクスフォース)で中国の工作が行われていたのではないか報道されている。構成員のメンバーとその所属財団そして河野太郎規制改革担当大臣がグルになって中国の工作に協力していたのではないかという疑惑だ。この問題は国会でも取り上げられネット系報道番組が熱心に動いている。真相の究明は国会や報道機関に任せるとして、同様の問題は外にも多くあるのではないかと思う。 今回の問題は...
12日の産経新聞ニュースより引用。 威圧的な言動などが指摘されている自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)を巡り、同氏への面談が含まれる道幹部4人の出張旅費が昨年1年間で518万円に上ることが道の調査で分かった。道は国会議員への対応について全体像を把握するため、範囲を広げて調査を始めている。12日の定例記者会見で鈴木直道知事が明らかにした。 道は今回の問題を受け、長谷川氏との接点が多い幹部職員4...
スウェーデン政府は同国に住む57歳の中国人女性記者に対し、「国家安全保障に深刻な脅威を及ぼしている」として国外退去命令を出した。スウェーデンは、治安機関SAPOが今年2月に中国とロシア、イランを「最大の安全保障上の脅威」と指摘するなど、中国への強硬姿勢を年々鮮明にしている。 スウェーデンの公共放送によると、女性記者はウェブサイト上に記事を掲載し、ストックホルムの中国大使館から記事に絡んで報酬を受...
韓国の報道によると、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権に対する中間評価と位置づけられる総選挙(定数300、任期4年)の投票が10日午後6時、締め切られた。KBS放送は、地上波3社による共同出口調査の結果を基に、与党「国民の力」の議席が87~105議席にとどまるとの予測を発表。革新系最大野党「共に民主党」が過半数の議席を獲得し、第1党となる見通しだ。 野党側が議席の過半数を占める現在の「ねじれ」...
陸自第32普通科連隊が5日、硫黄島で執り行われた日米合同慰霊式を巡り「大東亜戦争最大の激戦地硫黄島」とXに投稿すると、一部の報道機関が「大東亜戦争」表記について「政府は公式文書では用いていない」などと報じ、自衛隊がXを削除したことに対し静岡大の教授が「一種の言論弾圧だ。国民の生命と財産を守る自衛隊に対し、過去の戦争を持ち出して批判めいて報じるのはやめてほしい」と語った。詳しくは9日の産経新聞ニュ...
再生可能エネルギーに関する規制見直しを検討するタスクフォース(TF)に、中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークが入った資料が提出された問題では、日本を電力で支配しようとする中国の電力支配工作に河野太郎が協力しているのではないかというスパイ事件の様相を呈してきたと7日のブログに書いた。そしてその思いは強くなっている。 今日の産経新聞ニュースには自然エネルギー財団が中国側の関係に関する報告書...
再生可能エネルギーに関する規制見直しを検討する内閣府のタスクフォース(TF)に、中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークが入った資料が提出された問題は、日本を電力で支配しようとする中国の電力支配工作に河野太郎が協力しているのではないかというスパイ事件の様相を呈してきた。そこに自然環境エネルギー財団をかませて諮問機関からの提言という形でカモフラージュしていた。 河野は規制改革担当大臣という立...
円安などを受け国内各地でインバウンド(訪日外国人客)が急増する中、誘客を目的とした外国人優遇策が岐路を迎えている。奈良県では約15年前から続いていた県立施設の観覧料や入館料の外国人限定無料サービスを廃止。同様の優遇策は奈良以外でも廃止の動きがあるが、大阪や東京、京都といった「ゴールデンルート」から離れた観光地では誘客が伸び悩み、継続する施設が多い地域もある。廃止の理由は、「日本人は有料で外国人は...
報道によると、岸田文雄首相が自身の自民党総裁としての任期が満了する9月末を待たず、6月に会期末を迎える今国会中に衆院解散を決断するとの臆測が与野党で浮上している。自民派閥のパーティー収入不記載事件を受け、総裁選不出馬など退陣に追い込まれるのを未然に防ぐため、正面突破を図るという見立てだ。自民が惨敗する可能性もあり、首相の判断が注目される。(以上) それはありかもしれないな。しかし、岸田が正面突破...
内閣府の会議で共有された資料に中国の国営電力会社のロゴが入っていた問題で、河野太郎規制改革担当大臣と中国との怪しい関係が注目を浴びている。 もともと河野家と中国共産党との蜜月関係は周知の事実であり、河野洋平のときから中国の代理人という噂は出ていた。今回のロゴ問題でも、自然エネルギー財団およびそこの事業局長である大林ミカ氏と中国共産党との関係、彼らを河野太郎が内閣府のTF(タクスフォース)に推薦した...
翻訳本「トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」(アビゲイル・シュライアー著)が3日無事発売された。 LGBTに反対する書としてLGBTに賛同する一部の過激派が発行元の産経新聞出版や書店に対して脅迫が相次ぎ、安全の確保を理由として複数の書店に販売自粛の動きが広がっていた。予定通り店頭に並べた書店もある一方、「お客さまと従業員の生命や身体に危害を加えられるリスクがある」と...
北朝鮮が2日午前7時前に弾道ミサイルの可能性があるものを発射した。これを受けて岸田総理は「断じて容認できない」とコメントした。また、北朝鮮が軍事偵察衛星の打ち上げをする可能性があることについて「このことは我が国のみならず、地域や国際社会の安全にも関わることであり、断じて容認はできません。」と述べ北朝鮮に対しすでに抗議をしたこと明らかにした。 この ブログで何回も書いているが、「断じて容認できない」...
衆院補欠選挙。岸田政権そして自民党の命運をかけた選挙戦だ。自民党の政治パーティーの「裏金問題」が命運を握っている状態だ。しかしワシに取ればそんなことはどうでもいい話だ。 ワシが政党を選ぶ時の基準はイデオロギーだ。政治と金の問題が党のイデオロギーに影響するのならワシも政治と金の問題は政党選択の判断基準にするが、そうでないのならワシは問題視しない。逆にそれを問題視する有権者の意識が理解できない。 自...
教員の給与のあり方や働き方改革を議論してきた中教審の特別部会は、残業代を支払わない代わりに支給している上乗せ分を、現在の月給の4%から10%以上に引き上げるべきだとする素案を示した。 教員の残業代が十分に支払われていないことはたびたびニュースでも話題になっている。そこには給特法という法律があり教員の職業としての特質上、超過勤務時間を把握することが難しいために給与に基本給の4%を上乗せしてそれを「見...
相模原市教育委員会は18日、電車内で3月、靴に仕込んだ小型カメラを用い、女性のスカート内を盗撮したなどとして、当時市立中学の校長だった小泉勇教諭(61)を懲戒免職とした。この手のニュースは忘れたころにまた出る。校長だろうが教頭だろうが若手の先生だろうが関係ない。教育者として公に身を置きながらやっていることが破廉恥で到底大人の犯罪に思えない。しかし公教育、特に小学校、中学校の教員には大人子供が多いの...
元側近の小島敏郎氏が東京都の小池百合子知事が学歴を詐称していると主張して注目を集めている。を改めて展開した、元側近の小島敏郎氏は17日、日本外国特派員協会(千代田区)で会見し小池氏の「カイロ大卒」との学歴について令和2年に詐称疑惑が取りざたされた際、卒業証明の声明を同大から出してもらうことを自身が小池氏へ提案したことなど、月刊誌上ですでに発表した経緯を改めて説明。当時の小池氏とのやりとりのメール...
鹿児島県十島村の口之島沖で16日、韓国籍のタンカーが座礁した事故。現場の海域では重油が流出しているが、回収のめどは立っていない。 十管本部によると、座礁したのは、韓国籍のタンカー「キョヨン・パイオニア」2577トン。 中国・福建省から名古屋港へ向かっていた16日の夕方、口之島の北西およそ5キロの沖合で暗礁に乗り上げ、自力で航行できなくなった。乗組員14人全員が救助され、けがはないという。 一夜明けた17日朝、...
16日に告示された衆院3選挙区の補欠選挙。自民党は東京15区と長崎3区は候補者を擁立できず不戦敗が決定している。は岸田文雄政権の浮沈を左右する。自民党は東京15区と長崎3区は不戦敗が決定している。唯一候補者を擁立した島根1区で負けたら3戦全敗となり岸田政権の退陣論が勢いづき6月23日に会期末を迎える今国会での衆院解散の選択肢も封じられる可能性がある。 しかしワシはそれでもいいと思っている。自民党...
日本橋高島屋(東京都中央区)で11日に展示販売会「大黄金展」の会場から、純金製茶碗が盗まれた事件で、窃盗容疑で逮捕された職業不詳、堀江大容疑者(32)=東京都江東区=が「盗んだ茶碗でお茶を飲もうと思ったが、金に換えた方がいいと思った」と供述していることが14日、捜査関係者への取材で分かった。 警視庁によると、茶碗は買い取り店で事件当日に約180万円で売却された。堀江容疑者は確保されたときに約13...
埼玉県川口市でトルコの少数民族クルド人と地元住民らの軋轢が表面化している問題で、新藤義孝経済再生担当相が13日、同市内のクルド人集住地区を地元選出の国会議員の立場で視察した。報道陣の取材に応じ、クルド人問題について「地域住民に迷惑行為をしたり、事件も起きている」「やるべき務めは果たしている」などと初めて詳細に語った。新藤氏は報道陣の取材に応じ、「外国人と日本人が共生し、相互理解するための支援は充...
中国国営企業のロゴ問題。政府のTF(タクスフォース)で中国の工作が行われていたのではないか報道されている。構成員のメンバーとその所属財団そして河野太郎規制改革担当大臣がグルになって中国の工作に協力していたのではないかという疑惑だ。この問題は国会でも取り上げられネット系報道番組が熱心に動いている。真相の究明は国会や報道機関に任せるとして、同様の問題は外にも多くあるのではないかと思う。 今回の問題は...
12日の産経新聞ニュースより引用。 威圧的な言動などが指摘されている自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)を巡り、同氏への面談が含まれる道幹部4人の出張旅費が昨年1年間で518万円に上ることが道の調査で分かった。道は国会議員への対応について全体像を把握するため、範囲を広げて調査を始めている。12日の定例記者会見で鈴木直道知事が明らかにした。 道は今回の問題を受け、長谷川氏との接点が多い幹部職員4...
スウェーデン政府は同国に住む57歳の中国人女性記者に対し、「国家安全保障に深刻な脅威を及ぼしている」として国外退去命令を出した。スウェーデンは、治安機関SAPOが今年2月に中国とロシア、イランを「最大の安全保障上の脅威」と指摘するなど、中国への強硬姿勢を年々鮮明にしている。 スウェーデンの公共放送によると、女性記者はウェブサイト上に記事を掲載し、ストックホルムの中国大使館から記事に絡んで報酬を受...
韓国の報道によると、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権に対する中間評価と位置づけられる総選挙(定数300、任期4年)の投票が10日午後6時、締め切られた。KBS放送は、地上波3社による共同出口調査の結果を基に、与党「国民の力」の議席が87~105議席にとどまるとの予測を発表。革新系最大野党「共に民主党」が過半数の議席を獲得し、第1党となる見通しだ。 野党側が議席の過半数を占める現在の「ねじれ」...
陸自第32普通科連隊が5日、硫黄島で執り行われた日米合同慰霊式を巡り「大東亜戦争最大の激戦地硫黄島」とXに投稿すると、一部の報道機関が「大東亜戦争」表記について「政府は公式文書では用いていない」などと報じ、自衛隊がXを削除したことに対し静岡大の教授が「一種の言論弾圧だ。国民の生命と財産を守る自衛隊に対し、過去の戦争を持ち出して批判めいて報じるのはやめてほしい」と語った。詳しくは9日の産経新聞ニュ...
再生可能エネルギーに関する規制見直しを検討するタスクフォース(TF)に、中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークが入った資料が提出された問題では、日本を電力で支配しようとする中国の電力支配工作に河野太郎が協力しているのではないかというスパイ事件の様相を呈してきたと7日のブログに書いた。そしてその思いは強くなっている。 今日の産経新聞ニュースには自然エネルギー財団が中国側の関係に関する報告書...
再生可能エネルギーに関する規制見直しを検討する内閣府のタスクフォース(TF)に、中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークが入った資料が提出された問題は、日本を電力で支配しようとする中国の電力支配工作に河野太郎が協力しているのではないかというスパイ事件の様相を呈してきた。そこに自然環境エネルギー財団をかませて諮問機関からの提言という形でカモフラージュしていた。 河野は規制改革担当大臣という立...
円安などを受け国内各地でインバウンド(訪日外国人客)が急増する中、誘客を目的とした外国人優遇策が岐路を迎えている。奈良県では約15年前から続いていた県立施設の観覧料や入館料の外国人限定無料サービスを廃止。同様の優遇策は奈良以外でも廃止の動きがあるが、大阪や東京、京都といった「ゴールデンルート」から離れた観光地では誘客が伸び悩み、継続する施設が多い地域もある。廃止の理由は、「日本人は有料で外国人は...
報道によると、岸田文雄首相が自身の自民党総裁としての任期が満了する9月末を待たず、6月に会期末を迎える今国会中に衆院解散を決断するとの臆測が与野党で浮上している。自民派閥のパーティー収入不記載事件を受け、総裁選不出馬など退陣に追い込まれるのを未然に防ぐため、正面突破を図るという見立てだ。自民が惨敗する可能性もあり、首相の判断が注目される。(以上) それはありかもしれないな。しかし、岸田が正面突破...
内閣府の会議で共有された資料に中国の国営電力会社のロゴが入っていた問題で、河野太郎規制改革担当大臣と中国との怪しい関係が注目を浴びている。 もともと河野家と中国共産党との蜜月関係は周知の事実であり、河野洋平のときから中国の代理人という噂は出ていた。今回のロゴ問題でも、自然エネルギー財団およびそこの事業局長である大林ミカ氏と中国共産党との関係、彼らを河野太郎が内閣府のTF(タクスフォース)に推薦した...
翻訳本「トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」(アビゲイル・シュライアー著)が3日無事発売された。 LGBTに反対する書としてLGBTに賛同する一部の過激派が発行元の産経新聞出版や書店に対して脅迫が相次ぎ、安全の確保を理由として複数の書店に販売自粛の動きが広がっていた。予定通り店頭に並べた書店もある一方、「お客さまと従業員の生命や身体に危害を加えられるリスクがある」と...
北朝鮮が2日午前7時前に弾道ミサイルの可能性があるものを発射した。これを受けて岸田総理は「断じて容認できない」とコメントした。また、北朝鮮が軍事偵察衛星の打ち上げをする可能性があることについて「このことは我が国のみならず、地域や国際社会の安全にも関わることであり、断じて容認はできません。」と述べ北朝鮮に対しすでに抗議をしたこと明らかにした。 この ブログで何回も書いているが、「断じて容認できない」...