chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イギリスの大学/グループプレゼンテーションでトップ!

    イギリスの大学に留学中の学生より、セメスター1の総括です。「自分で成長は感じますし、達成感もあります。私は入る前に基礎知識がまったくなかったので、最初は本当にキツかったのですが、どうにかなるもので今ではだいぶ理解できるようになりました(私は特にイギリス人だけの中での生活、授業だったこともあると思いますが)。最初に比べればだいぶしゃべれるようになったとも思いますし、聞くこともできるようになったと思います。レクチャーもまったく分からないということはなくなったので。私の場合、勉強がハード、というのとはちょっと違って、グループメートとどうコミュニケーションを取って、グループワークを進めていくか、そこが最初はなにも分からなかったので大変でした。ですがお互い慣れてきたというのもあるんでしょうが、最近はあまり苦にならなくなっ...イギリスの大学/グループプレゼンテーションでトップ!

  • イギリスRoyal Weddingまであと100日~カウントダウン始まる

    イギリス、ロイヤルウェディングまであと100日のカウントダウンが本日より始まった様子。その経済効果も期待されているようで、メディアも騒ぎ始めたみたいですね。イギリスRoyalWeddingまであと100日~カウントダウン始まる

  • イギリスにダンス留学 - ダンス・エージェンシーからオファー!

    イギリスの大学にダンス留学している学生からです!「最終学年になり、1年生、2年生で'student'として学んでいたのが、今ではhalfprofessional、自分を売らなければいけないので、もう’学生’だからという言い訳は聞かなくなりました。将来のためにがんばる、がんばらないも自分次第。授業ではほとんどmockauditionをやっています。先生がプロのcastingdirectorsを呼んできて、プロのauditionを経験する。そのmockauditionには選ばれた子だけが歌えたりすることが多くて、みんなライバル意識がすごい。一足先に、WeWillRockYou,TheWizardofOz,Footlooseなどにすでに合格した子もいて焦りますね。私の場合はまず、’日本人’だということが、positi...イギリスにダンス留学-ダンス・エージェンシーからオファー!

  • イギリス・イングランドの大学授業料値上げ

    2010年12月9日、英国下院で授業料値上げ法案が可決され、授業料が従来の3倍になった。3倍といっても日本円にして約80万~120万円で、日本の大学の授業料くらいでしょうか?この背景には、イギリスでも政府の予算削減があり、大学への補助金が減額されたということがある。しかし、複数の大学によると、この値上げはあくまでもイギリス人にたいしてであり、イギリス国外の学生には適用されないとのこと。授業料値上げがあるとしたら物価上昇に伴う分の値上げとなるとのこと。にほんブログ村イギリス・イングランドの大学授業料値上げ

  • 豪クイーンズランド、ブリベンの洪水、本日ピーク

    オーストラリア、クイーンズランドの州都ブリスベンの洪水は、本日13日に川の水位がピークに達したようだが、予想されていたほど水位が上がらなかった(2011/01/13/CouncilNewsroom,Brisbane)のが不幸中の幸い。この洪水の影響で、例えばグリフィス大学のサウスバンク・キャンパスは閉鎖されたようだが、学生の安全を第一に考えるとの声明を出しており、サポートが行き届いているようだ。サンシャインコーストやゴールドコーストなどには被害がでていない模様。早い復旧を祈るばかりです。豪クイーンズランド、ブリベンの洪水、本日ピーク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、留学さんをフォローしませんか?

ハンドル名
留学さん
ブログタイトル
留学−Study Abroad
フォロー
留学−Study Abroad

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用