chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
近くの彼方から https://ameblo.jp/hei-ok/

身の回り、心の内に存在することを並べています。フトアゴヒゲトカゲのアゴが突如しゃべりはじめたり...。

彼方
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/16

arrow_drop_down
  • 今日はカメラの日

    思わず撮ってしまった風景は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今朝起きて思わず撮ってしまった風景。昨日もご紹介したシリケンイモリ二匹が…

  • 令和4年生まれのシリケンイモリ達

    今年の2~3月にかけて生まれたシリケンイモリ達。まだまだ、体は小さいもののその姿はもはやイモリそのもの、当たり前か。 こうして時にヤモリのように壁面を移動して…

  • 2022-23ビーチコーミング開始

    11月25日のロングドライブの目的地は宮崎県。この南国感が本当に素敵で羨ましい。どこまでのも広がる海は近い表現だと日向灘、広く言ってしまえば太平洋。(で、合っ…

  • 今日はノーベル賞制定記念日

    今年に入っての新発見は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 体操の謎が解けたんです\(^o^)/ 先日、バルーンフェスタに行こうと早起き…

  • リキシャ

    BOAT RACE福岡で見たものの続き。 アカメアマガエルっぽいのが描かれているこれは。バングラデシュの庶民の足リキシャ。派手派手な装飾が凄い。ここまで装飾す…

  • ロングドライブしてきました

    今朝は5時半前に自宅を出発。 同行者を迎えに行って、ロングドライブの始まり。 夜明け前から走っていたら、綺麗な朝焼けが見られました。普段なるべく高速道路は使わ…

  • 【注目】イチオシのふるさと納税を発表!その2

     - 実はこれが良い!なんでも編 - 今年のふるさと納税ふたつ目は京都府向日市へ。 いただいた返礼品はオムロンの低周波治療器です。 持ち運びに便利なケースの中…

  • 今日は勤労感謝の日

    毎日おつかれさまです、誰に言われると嬉しい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 本日は勤労感謝の日でしたが、一日通常業務。さらにこの後当…

  • 【注目】イチオシのふるさと納税を発表!

     - 実はこれが良い!なんでも編 -  大阪府大東市のふるさと納税返礼品で充電式のLEDライトを入手しました。“購入”ではなく“入手”なのはふるさと納税の返礼…

  • 海の紅葉2022

    自宅から車で15分の東与賀干潟。 何度もご紹介したことがありますが、海の紅葉“シチメンソウ”が見頃。看板のように一面真っ赤に染まるはずなんですけど。ここ数年、…

  • iDeCo始めました。

    今年4月分から、iDeCo開始しました。年齢的にずいぶんと遅いスタートなのはわかっておりますが、住宅ローンを完済した今、次にやらなきゃいけないのは老後資金の確…

  • 今日は世界トイレの日

    自宅トイレの掃除頻度は?誰が掃除してる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう トイレ掃除ねぇ。 夫婦ふたり暮らしですが、まあ汚れが気になっ…

  • 普通じゃない普通の光景

    11月6日、佐賀県白石町にて。 ご覧の皆さんのお宅付近にこんな奴が降りてきたらどうします?面白いけど、不時着したんじゃないかと心配になったりするでしょう。 こ…

  • 戸口から戸口へ

    かなり重量級の物を買ってきましたよ。九州鉄道記念館へ行った時の自分へのお土産品。その容積から言ったら無限に紙を挟めそうなクリアファイル。仕事で使ったら結構ウケ…

  • 日本一周できます【船の旅】

    鉄道系YouTuberの第一人者スーツさんの日本一周シリーズが始まりました。 祝!鉄道開業150年 日本一周 船の旅鉄道開業記念で船の旅って、なんでやねんwて…

  • 互換バッテリー充電器

    いつも持ち歩いているデジカメCANON SX620HS。コンパクトボディながら25倍の光学ズームを備えているため、距離を取っての昆虫撮影などで重宝しています。…

  • 蓮根水田の熱気球

    11月6日、佐賀インターナショナルバルーンフェスタの最終日。自宅のテレビの生中継で、白石町福富方面が目標地点との情報がありました。 車で追いかけた彼方が見たの…

  • 気球でお墓参り

    11月6日朝7時。佐賀インターナショナルバルーンフェスタの最終日は自宅でテレビ観戦。と思っていましたが、テレビの情報によるとこの日の目標は彼方家の近くに飛んで…

  • トリックアートの彼方

    ギャンブルとは無縁の彼方が生まれて初めて中に入った競艇場。舟券も買わないのに入った目的が場内の各所に展示されているトリックアート見学。壁から長い首を出している…

  • 競艇場へ行ってみた

    先日、BOAT RACE福岡へ行ってきましたよ。ドケチでギャンブルとは無縁の彼方なので競艇場に入るのは初めて。競艇場というと、何だかガテン系の皆さんが、ギラギ…

  • 狛犬その630【乙宮神社・大牟田市】

    8月下旬の狛犬巡り、ラストは大牟田市の乙宮神社。前回の宮地嶽三柱神社からは徒歩移動の距離。 真っ白い社殿が抜けるような青空に映える。 狛犬さんもご機嫌な様子で…

  • 時々なりたいと思うもの

    福岡アジア美術館にて。一応、ご説明しておきますが、撮影可の展示です。 彼方が時々なりたいと思うもの。それは透明人間。そうか、身に着けるもののせいで存在がバレる…

  • 月食撮影

    今夜は、ニュースなどでもたくさん報道されていた皆既月食&天王星食。 天体マニアではありませんが、そんなにないチャンスなので月食の様子を撮ってみました。 18:…

  • ピンクの海

    10月下旬のこと。キリンビアファームへ行ってきました。福岡県朝倉市にあるキリンビールの工場。以前工場見学もしたことがありますが、今回の目的はこれ↓工場の敷地内…

  • 気球大接近

    昨日の朝、またもバスに乗って佐賀インターナショナルバルーンフェスタへ向かいました。遠方からのお客さん達は大渋滞や超満員の列車で苦労されているのですが、地元民の…

  • ビバリウムガイド99号

    バルーンの記事を連続している間に、ビバリウムガイドが届きました。 ビバリウムガイド99号なんだよ、この表紙。アイドル雑誌じゃないんだから...。 ビバガの表紙…

  • バルーンファンタジア

    佐賀インターナショナルバルーンフェスタの会場から。競技参加の気球が全て飛び立った後はバルーンファンタジアというイベントが始まります。 主役はこのような変形気球…

  • 気球満喫

    本日は少しだけ早起き。 7時前に路線バスに乗車。路線バスに乗るのって何年ぶりでしょう。目的地はもちろん、ここ。佐賀市の嘉瀬川河川敷で始まっている佐賀インターナ…

  • 今朝の空

    今朝の空。 出勤前に自宅周辺にて撮影しました。いよいよ始まった佐賀インターナショナルバルーンフェスタ。 今年は三年ぶりに観客を入れての開催です。今年は95機の…

  • 生物

    福岡アジア美術館に行ってきました。コロナの世になって以来初めての福岡市イベント訪問。巨大な異型の生物を見てきましたよ。韓国人アーティストの作品。空気モーター使…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、彼方さんをフォローしませんか?

ハンドル名
彼方さん
ブログタイトル
近くの彼方から
フォロー
近くの彼方から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用