chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マネー探検隊が行く! https://www.moneytankentai.com/

投資が大好きなメンバーが、投資についての豆知識や自分の投資の成果について綴っていくブログサイトです。 投資の世界に魅せられたマネー探検隊メンバーが資産倍増を目指し、今日も突っ走ります!

マネー探検隊が行く!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/12

arrow_drop_down
  • ファンディーノって、何なの?~プロジェクト編~

    日本初の株式投資型クラウドファンディングサービスのファンディーノ--。前回は“ファンディーノって、何なの?”と題し、ファンディーノの特徴やメリット・デメリットについてざっくり解説しました。では実際にフ

  • 自社株買いってなに?メリットや最近の事例を紹介

    「自社株買い」という言葉をニュースなどで聞いたことはありませんか?自社株買いは企業や投資家にとってかなり重要な出来事です。今回はそんな自社株買いについて、自社株買いを行う企業のメリットや株価への影響、

  • <2022年8月>ピックアップ優待銘柄

    2022年8月の株主優待をピックアップしてご紹介します。8月の優待は、約100銘柄。銘柄数の少なかった7月と比べると多く感じるかもしれません。配当+優待利回りが19%超の銘柄や優待食事券やクオカードな

  • 投資情報の収集は動画で!チェックしたい投資系YouTubeチャンネル5選

    投資の情報を収集する際、何をチェックしていますか?各証券会社のホームページや、ビジネスサイト・マネーサイトはもちろん、スピードを重視してTwitterをチェックしている人もいると思います。そんななか、

  • 米国株投資に役立つTwitterアカウント

    Twiterは情報の宝庫。アナリストやファンドマネージャー、金融メディアの記者など、その道のプロが自身のアカウントを持ち、リアルタイムで貴重な情報を配信しています。今回は米国株投資に役立つTwitte

  • いつもの銀行であのポイントをためよう

    その昔、銀行で口座開設や窓口を利用すると、キャラクターの貯金箱やティッシュがもらえる時代がありました。時は流れ、令和のいま、銀行でもらえるものはポイントがスタンダートになってきました。口座開設をすると

  • 安定資産の代表格「債券」投資とは?

    NISAやiDeCoなどの制度が整ってきて、「とりあえず投資を始めてみた」という人も多いと思います。投資の入門としては、株式や投資信託という人が多いと思いますが、できればもっと安定的に資産運用を始めた

  • <お知らせ>「投資日記」の移転について

    こんにちは!「マネー探検隊が行く!」です。これまで、「マネー探検隊が行く!」で更新していた「投資日記」ですが、今後は以下のブログで更新していきます。

  • 【ETF自動売買】再びアラート点灯<ニコ>

    こんにちは、ニコです。先週、「地元のお祭り開催~♪」と喜んでいましたが、先週一気に感染者数が増えたことで中止になってしまいました😭なかなか通常には戻ってくれませんね。現在のポジションポジションの方も同

  • 【2022年7月更新版】FX会社手数料比較<米ドル/円編>

    米ドル/円が139円と24年ぶりの円安記録を更新するなど、経済とあまり接点のない方でも日々のニュースで為替についてよく耳にするようになったのではないでしょうか。為替といえば、FX取引。以前に比べ、CM

  • Tポイントで投資ができる!SBIネオモバイル証券(2022年7月更新)

    SBIネオモバイル証券(通称:ネオモバ)は、SBI証券とTポイントの運営会社であるCCCマーケティングとの合弁会社として2018年に誕生した証券会社です。国内で初めてTポイントを使って日本株を買えるサ

  • ファンディーノ(FUNDINNO)って、何なの?~ベンチャー企業のファンになろう♬♬♬~

    テレビ東京系列の経済ニュース番組をよく見る人なら、“ベンチャー企業のファンになろう、ファンディーノ♬♬♬”というCMのメロディーと歌詞が耳に焼き付いていませんか?そう、3匹の恐竜のキャラが歌うあのCM

  • 【トラリピ/FX】豪ドル上昇で赤字転落<ワタヤン>

    こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。ドル円価格はついに137円を突破しました。このまま150円までいってしまいそうな勢いです。豪ドル円も93.50円まで上昇、カナダドル円は105.60円程度になっ

  • 【米国株・新興国株・日本株】今日の日本株がポイントになるか?<ぱん>

    おはようございます。ぱんです。金曜日は衝撃的な事件が起きましたね。一時的に株価は下がったものの、最終的には前日比ではプラスでした。米国の雇用統計の発表もありましたので、週明けの今日の動きが気になるとこ

  • 金・銀の下落が止まらない・・・<りん>

    こんにちは、マネー探検隊のりんです。びっくりするほど毎日暑い・・・!!!朝晩はわりと涼しいのですが、日中晴れていると本当に暑いですね。。これがまだ7月上旬と考えると恐ろしいです。。夏は苦手なので早く終

  • 東レの株価が大きく下落<シャケ男>

    皆さまおはようございます。シャケ男です。ここまでの投資結果を発表します。現在の投資金額が約50万円になり評価損益合計は約102000円のプラスになります。先週より13000円ほどプラスになります。昨日

  • 【ETF自動売買】じわじわ回復<ニコ>

    こんにちは、ニコです。コロナ禍で夏祭りやイベントが開催中止となっていましたが、今年は地域のお祭りやイベントが予定されているという嬉しいニュースが入りました。二女は、「お祭り」というものを体験したことが

  • ナスダック、今年初の5日続伸!〈ヒロミン〉

    先週の米国株市場は2週ぶりに週間で反発しましたね。週間での上昇率は...ダウ平均 △0.8%S&P △1.9%ナスダック △4.9%なかでもナスダックは今年初となる5日続伸。週間での騰落

  • 【IXJ/VT(積立)】円安のおかげで<ヒヨコマメ>

    先週のバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)は、1株=84ドルを割る場面もありましたが、その後復活し1株=86ドル後半まで上昇しました。しかし先週月曜日が85ドル台だったことを考えると

  • 豪ドル/NZドル 米ドル/カナダドル トラリピ戦略リストの成績は?

    マネースクエアのトラリピ戦略リストは、プロのストラテジストが設計したトラリピ注文を数クリックするだけで簡単に実行できる便利機能です。ワタヤンはトラリピ戦略リストの中で特に人気が高い豪ドル/NZドルの「

  • 【2022年7月更新】証券会社26社を比較<投資信託編>

    投資の初心者でも手軽に分散投資ができる「投資信託」ですが、意外といろいろな手数料がかかります。投資信託って何?という人は、こちらの記事もご覧ください。

  • 海外で使えるデビットカード「グローバルパス」ってどうなの?

    以前、海外でも使えるデビットカードとして「SonyBank WALLET」を紹介しましたが、今回は同じような機能を持つデビットカードで、SMBC信託銀行が発行する「GLOBAL PASS(グローバルパ

  • 【トラリピ/FX】豪ドルやや下落<ワタヤン>

    こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。ただいまのドル円価格は135円ジャスト…ここ数日、ずっと135~134円台ですね。豪ドルは91.90円とやや下落、カナダドル円は104.70円程度で強いです。両

  • 長い目でみると下落相場・・・?<りん>

    こんにちは、マネー探検隊のりんです。毎日毎日暑い日が続いていると思ったら驚くようなはやさで梅雨が明けましたね…台風の影響もあり、今週は全国的に天気が悪そうですが、どこも大きな被害がないことを祈るばかり

  • スバルの株価が下落<シャケ男>

    皆様おはようございます。シャケ男です。ここまでの投資結果を発表します。現在の投資金額が約50万円になり評価損益合計は約99000円のプラスになります。先週より15000円ほどマイナスになります。大きく

  • 【米国株・新興国株・日本株】米株以外はプラス<ぱん>

    おはようございます、ぱんです。先週の記事の通り、配当金などがポツポツと口座に反映され、現金ベースでの口座資金と日本株は少しプラスです。一方の米国株が不調。一部ではネガティブな意見も見られますが、基本的

  • 【ETF自動売買】回復の道は見えず<ニコ>

    こんにちは、ニコです。週末に今年初キャンプに行ってきました。このところ酷暑が続いていたので、涼みに行ける!と思ったのに、台風の影響か…じめじめ&お天気悪いでちょっと残念でした。でも久々、焚き火でワイワ

  • 上半期のダウは1962年以来の下落率!!〈ヒロミン〉

    こんにちは!マネー探検隊の米国株投資家のヒロミンです。いやあ、今日の東京は9日連続の真夏日が小休止、久しぶりに雨が降っていますね。とは言え、じめじめとした湿度の高い暑い日は相変わらず続いています。さて

  • 【IXJ/VT(積立)】下落基調ではありましたが<ヒヨコマメ>

    先週、米国株はやや下落基調でした。私が保有しているバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)は先々週の上昇基調はストップしてしまい、1株=85ドル後半まで下落しています。iシェアーズ グロ

  • <2022年7月>ピックアップ優待銘柄

    2022年7月の株主優待をピックアップしてご紹介します。7月の優待は、約35銘柄と少ない月ですが、配当+優待利回り高めのタカショー(7590)や年間20,000円相当の食事券がもらえるNATTY SW

  • IPOってなに?2021年のIPOの状況は?

    IPOという言葉を聞いたことがあっても、その意味をしっかり説明できる人は意外と少ないと思います。実はIPO投資は投資初心者でも儲けやすい投資方法と言われています。この記事ではIPOの基本的な知識と20

  • auカブコム証券&松井証券 米国株・新規参入組を徹底検証!!!〈2022年6月更新〉

    ここ数年の米国株人気を受けて、大手ネット証券の一角、auカブコム証券と松井証券もついに米国株の取り扱いを開始しましたね。auカブコム証券は2022年1月~、松井証券はその翌月の2月~。そこで気になるの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マネー探検隊が行く!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マネー探検隊が行く!さん
ブログタイトル
マネー探検隊が行く!
フォロー
マネー探検隊が行く!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用