chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HikariDiary寺田ひかりのブログ https://blog.goo.ne.jp/hikaclay

干支、亀、蛙、招き猫などの縁起物を中心とした陶芸作品を制作。作品の紹介や、作品展の案内をします。

作品は手びねりでつくった柔らかい形、色彩は鮮やかな色が特徴。誰もが思わず微笑む作品づくりを目指して頑張っています!

hikaclay
フォロー
住所
能美市
出身
中央区
ブログ村参加

2010/05/07

arrow_drop_down
  • 縁~enishi~ 陶・華書・布花 三人展 お知らせ

    縁~enishi~陶・華書・布花三人展6月11日(金)~13日(日)11時~17時松雲堂(小松市龍助町72)JR小松駅からほど近い立地の町家です。布花鮫島亜紀さんアジサイのブローチづくりのワークショップあります。短時間で素敵な作品がつくれます。華書永島美織さん色紙にお名前と名前の文字を使って詩を書きます。どちらも空きがあれば随時受け付けております。ご予約も可能です!無理のない範囲でご参加きださいませ。よろしくお願いします。縁~enishi~陶・華書・布花三人展お知らせ

  • 縁~enishi~ 陶・華書・布花 三人展

    6月、梅雨入り頃の季節に、暑い夏を迎える前に、少しでも心が晴れるような、涼やかになるような作品展を企画しました!縁~enishi~陶・華書・布花三人展6月11日(金)~13日(日)11時~17時松雲堂(小松市龍助町72)寺田ひかり(陶)永島美織(華書)鮫島亜紀(布花)新しい出会い、そこにある不思議な縁。少しずつ重ねていったものが繋がるということでしょうか。松雲堂は小松駅に近い龍助町にある古い町家を展示や集会用に改装した小松市の施設になります。よろしくおねがいします!※新型コロナウイルス感染予防対策を考えながらの実施となります。その時の状況に沿ってのご協力頂ければとおもいます。縁~enishi~陶・華書・布花三人展

  • 2021/05/08 五月になりました

    五月飾り、今年の制作はこのようなものでした!リュウグウノツカイに乗った浦島太郎と熊乗り金太郎です。2021/05/08五月になりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hikaclayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hikaclayさん
ブログタイトル
HikariDiary寺田ひかりのブログ
フォロー
HikariDiary寺田ひかりのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用