ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小花唐草文様小紋は紫がかった茶色のような
前回に引き続き正絹小紋です。今回はサラッとした質感の着物です。 この地色、茶色っぽいような紫色っぽいような、不思議な色です。 着物って表現が難しい素敵な色がありますね。 帯は少しずらして巻いて、
2024/02/25 18:43
百人一首鬼しぼ縮緬小紋に恋帯
久々の柔らかものです。 鬼しぼ縮緬は、ダラッと垂れる感覚がいつもと違って何ともいえませんねー。 ちょっと個性的な文様が気に入っています。 この着物にこの帯、どうなんでしょう。お気に入りの帯では
2024/02/20 20:30
着物+ジャケット
三連休最終日の今日は、日差しがキラキラ明るくて暖かい日でした。 そんな日、着物の上にジャケットを着てみました。 あれっ、思っていたのと違うなぁ。。。 んー、ジャケットの身丈が短すぎたみたい、身
2024/02/12 19:01
着物の上に洋服のコートを着る方法
1月某日、よろけ縞デニム着物の上に洋服のコートを着て出掛けました。 着物の袖はどうしているの?と疑問に思われる方がいらっしゃるかもと、画像で記録しておきます。 ↓デニム着物とならび藤の博多半幅帯、コ
2024/02/07 20:53
海苔は栄養豊富な食品です
節分でしたね。 恵方巻を作りたいと毎年思いながらも、ついつい買って済ませてしまうぐうたらoumatyanです。 家に全形の海苔があるのです。 そのまま食べても美味しいし、大好きなんですがね、やっぱり昔みたい
2024/02/05 18:37
和裁教室スタート、応援しています!
にほんブログ村のふだん着物というカテゴリーに属している私です。 そのふだん着物にいらっしゃるブロガー様が和裁教室に通われ始めたとの記事を拝見しました。 しかもお二人の方です。 お一人目は、還暦着物好
2024/02/02 21:11
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、oumatyanさんをフォローしませんか?