chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/01

arrow_drop_down
  • 今夜は気温がマイナス1度なので〈写真〉

    ベランダにスーパードライ缶を出して20〜30分経ったところです。。 そろそろ頃合いはいいだろうか。。 おせちの紅白かまぼこの練習を兼ねて。 切り口は全然アレで雑です(汗)けど、かまぼこが紅1本しかない時でも紅白かまぼこを使っている感を出す切り抜け方のほうは何となく分かりました。 たしかに、外側の層を薄くむけば、白かまぼこっぽくなるんですね。 教えてくれたゆうのすけさんありがとうございます^^ (まだまだ切り方練習が必要過ぎ。あともしかして紅かまぼこのままのほうは、底を少し削れば、なんちゃって白かまぼこと高さの違いが目立ちにくくなるかも) ぬか漬けの小蕪と舞茸天とゲソ天で。 天ぷらはお安くなってて買いました。ぬか漬けは、袋入りの水だけ混ぜたら一発OKのぬかを買って来て作りました。超簡単で最近気に入ってます。ぬか床には昆布とスライス干し椎茸と、畑で育った..

  • クイズらしきものの答えとカレンダー。〈写真〉

    前回のザンネンな写真に何が映っていたかと言うと、 yukiminさん、zombiekongさん、一枚目大正解! 1枚目は鳥でした。この鳥です。 ヤマドリ(山鳥)です。 もっと常日頃、この枝を剪定していれば、良かったわけですね(泣 こっちなら前回の写真よりもう少しわかるでしょうか。 家族御一行様。3羽以上はいたと思うけど、ちゃんと把握できませんでした。 お尻も。 昔は、正月のお雑煮は、キジ鍋(またはヤマドリ鍋)からの流用でした。 などともチラッと思い浮かべつつ。 あと一枚の答えは、こちらでわかるでしょうか。。 どっちもどっちですか。 答えは、「エゾリス」(多分エゾリス)。 けっこう頭が大きい感じ。 真剣に、もっと遠くまで望遠のデジカメが欲しくなったお正月でした。 あと岩合光昭のカレンダー。 犬と猫のカ..

  • 2024-01-11

    能登半島地震で被災された皆さまに御見舞い申し上げます。安全に復旧・復興が進みますようにお祈り致します。 お久しぶりです。年末年始は、他県山奥に居ました。雪かき2〜3回して帰って来ました。 ゴマもニャルソックしてました。 あと、頑張ってデジカメで撮ったものがあるのですが、脳トレクイズの写真みたいな感じになってしまいました。。 何が写っているかおわかりだろうか。。。 地震の地域の方も、そうでない地域の方も、テレビの地震報道番組は、すべてを見ておかなければならない気持ちに負われないでよし。必要な部分だけ見たらあとは関係ない他番組に移るかテレビを消すのを勧めます。ずっと、また複数番組を見る側には、無駄にネガティブな圧力が溜まるものです。何かの息抜き大事です。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジルさん
ブログタイトル
それは妙案。<白>
フォロー
それは妙案。<白>

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用