ラシームのステックフリットイベントへ。ランチのみ。スープ、サラダ、ステックフリット、ティラミスで6千円(安すぎる)です。(「ラシーム」記事→1・2)◆本町周辺 ◆堺筋本町周辺 ◆中央区瓦町 ◆二つ星(2025)「Tsuno Wine Makiuchi Vineyard Estate Chardonnay #5」宮崎県、都農ワイン。シャルドネ。サラダ。こんな、なんでもなさそうなサラダがいちいちおいしんんだよね~、と思いながら葉野菜をかき分けるの下にはゆで卵、...
【堀江】パティスリー ルシェルシェ (Patisserie Rechercher)【ケーキ・カフェ】
前回「ケーキは一日三個まで」とか書いてましたが、全然守れてない。◆堀江周辺 ◆西区南堀江ラ・ペッシュ。見た目を裏切らずおっいしー!丸ごとの桃の中にクリームチーズ、カスタード、フランボワーズソース、底にはバニラの生地。ピーチメルバ。グロゼイユのムース、カスタード、フランボワーズソース、桃のコンポート。ミルフィーユ。やっと気付いたのですが、どうやら私は最近カスタードがブームのようです。トロピック。マンゴ...
【北新地】トムクリオーザ (TOM Curiosa)【イタリアン】
移転後二回目のトムクリオーザ。この日も二回転目です。(前回の「トムクリオーザ」はこちら)(移転前の「トムクリオーザ」記事→1・2・3・4・5・6)◆北区曽根崎新地 ◆北新地周辺シャルル・ド・カザノーヴ。確かシャンパンもペアリング込みだったと思います。12000円。毛蟹の冷製フラン。パクチー。馬肉のタルタル。ピアディーナ、塩漬けの卵黄、パルミジャーノ、オーストラリアの黒トリュフ。ロンバルディア州のアヴァンツィ。品...
説明なく大量の写真だけでお送りします。8月下旬から。前日。8月中旬8月上旬。8月上旬。7月下旬。前日。7月下旬。7月中旬。7月上旬。7月上旬ゴチソウサマデスー!!(過去の「深夜食堂 しまながし」→記事一覧)【深夜食堂 しまながし】住所:大阪府大阪市北区堂島1-5-35 堂島レジャービル 4F電話番号:090-1140-8009定休日:月曜日営業時間:21:00~翌6:00 日曜18:00~翌3:00https://www.instagram.com/shimanagashi2021/◆北...
【梅田】炭火イタリアン カルボ (CARBO)【イタリアン】
週末の梅田、23時半。2時までオープンのイタリアンへ。平日は0時までです。◆梅田周辺 ◆中崎町周辺 ◆北区堂山町前菜盛り合わせ。2カメ。炭焼き野菜5種盛り合わせ。パイピザ、クワトロフォルマ―ジュ。アクアパッツァ。トリュフカルボナーラ。パスタはパッパルデッレかリガトーニから選べるのでパッパルデッレを。 バケット。燻製ココナッツ。カポナータのようなもの。ゴチソウサマー!【炭火イタリアン カルボ (CARBO)】住所...
少しわかりにくいですが、ビル地下一階にある韓国料理居酒屋。お盆中も営業していて大変ありがたかったです。◆西区北堀江 ◆堀江周辺大腸ポン酢。ズリとブロッコリーのバター醤油炒め。キムチ盛り合わせ。アボカドとなめ茸のあえもの。豚キムチチヂミ。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 スンドゥブ。どれが原因かわからない(思い当たる物は色々ある)けど、かなり舌が痺...
かなり写真が溜まっていました。数日分まとめてお送りします。茗荷のサラダ。ラムしゃぶとパクチー。3月上旬。百合根素揚げのクミン和えスキ~3月中旬。上げ忘れていた去年分の写真は追記で。ゴチソウサマデス!(過去の「お酒がススムごはんや 1975」→記事一覧)【お酒がススムごはんや 1975】住所:大阪府大阪市北区天神橋1-9-6 リリーフ 101電話番号:050-5597-6834営業時間:15:00~17:00(前日までにご予約) 17...
8月のリクエストは「リゾットとボロネーゼ」です。生のホワイトコーンとジェノバソース。勝浦のマグロの中落ちをタルタルに。ラム。赤必須案件。ソースが大変に美味。骨やら筋やらをオーブンで焼いて、トマトペーストと煮詰めているそうです。ズッキーニ、ゴルゴンゾーラ、パルメザンのリゾ。ボロネーゼで〆。ゴチソウサマデスー!!(過去の「ジョヴァノット」記事一覧→こちら)(ディナーの記事→1・2・3・4・5)(移転前の「ジョ...
南森町交差点北西の高架下。つんつん漬け。厚揚げ。地鶏ムネ。焼き茄子南蛮漬け。これええですね。せせり。ねぎま。つくね。椎茸とズッキーニ。うーん。手羽先からあげ。エノキバターたっぷりベーコン。おいしくないスープに、おいしくないベーコンがたっぷり入っていました。親鶏せせり。ノーマルと違いしっかりとした肉質。ぐにぐにと噛み応えあります。味は普通の居酒屋で内装もきれいなんですが、常連であろう団体客の民度があ...
【天神橋筋六丁目】サンクスソバ (sancs soba)【蕎麦】
天神橋筋六丁目駅から北へ徒歩5分。◆北区長柄西 ◆天六周辺ランチメニューの二種盛り。辛味大根トッピング。十割そば。田舎そば。アテも色々とあったので飲み屋としても利用できそうです。通し営業なのもいいですね。ゴチソウサマデスー!【サンクスソバ (sancs soba)】住所:大阪府大阪市北区長柄西1-4-18 KYハイツ 1F電話番号:06-6353-8882定休日:木曜日、不定休営業時間:12:30~22:00 https://www.instagram.com/sancs.so...
2時まで営業、気の利いたアテが楽しめる良居酒屋。◆北新地周辺 ◆北区曽根崎新地お突き出し。焼酎は芋をお任せで。薬味たっぷり冷奴。カツオ炙り。ホタテ昆布じめ新生姜甘酢漬けと、鯛の和えもの。茄子鶏肝。栃尾油揚げ九条ネギと和牛肉みそ はさみ焼き。ウマ。ゴチソウサマデス!!(過去の「キタのみかん」はこちら→1・2・3・4)【キタのみかん】住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-32 ボネールビル 3F電話番号:06-6348-0133...
【四天王寺前夕陽ヶ丘】ブーランジュリー パリゴ(Boulangerie Parigot)【ブーランジュリー】
◆天王寺区上本町 ◆四天王寺周辺ラーメン後にパン。重量級のビクトリーロード…。(前回の「ブーランジュリー パリゴ」はこちら)このオリーブのパンお気に入り。ゴチソウサマデス!【ブーランジュリー パリゴ(Boulangerie Parigot)】住所:大阪府大阪市天王寺区上本町9-3-4 CITY SPIRE 上町台 1F電話番号: 06-6774-5087営業時間:7:30~20:00定休日:月曜・火曜 https://parigot.net/ https://www.instagram.com/boulangerie_pa...
初回ですっかりファンになりました。(前回の「上方レインボー」はこちら)◆天王寺区勝山リャンバン担々麵にアローカナ味玉トッピング。マンゴーかと思った黄色いやつはコリンキーのコンポート。和牛の蜂蜜叉焼、宝なすときゅうりの油辣椒和えなど、手間暇かかった具材が盛りだくさん。山椒ではなく藤椒なところもこだわりを感じます。とにかく麺がおいしい。こちらは粗挽き全粒粉チクコイズミ麺だそうです。黒豚ナンコツ飯。ウマ...
4年ぶりに来ました。いつの間にか通し営業ではなくなったようです。◆南森町周辺 ◆北区天神橋焼きそば。豚玉と豚ねぎ焼き↓↓ねぎ焼きはお醤油でいただきます。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 ゴチソウサマ!!(過去の「双月」記事→1・2・3・4・5)【双月】住所:大阪府大阪市北区天神橋3-9-9電話番号:06-6358-4509定休日:営業時間:11:30~14:0017:30~21:15 ラスト...
大変楽しい希少なアラカルトビストロ。このお店こそチーム大食いで来たいのに、10年以上経った今も実現していない。◆北浜周辺 ◆中央区高麗橋魅惑のアラカルト。一皿のボリュームがあるので、辛いけど超厳選しましょう。特にメインのボリュームは品によって差があります。アヴェロン、ニコラ・カルマラン。フェルセルヴァドール100%。カボチャとコリンキーの冷製スープ。大好き定番アミューズ。鴨とフォアグラ、アプリコットのテ...
深夜営業のお店を調べていて見つけたのですが、北新地の焼肉「さつま」の姉妹店だったようです。場所もすぐお隣のビルでした。カウンターのみのさつまと違い、こちらは個室多めのいわゆる「高級焼肉店」っぽい内装です。◆北区堂島. ◆北新地周辺予想以上に予定が前倒しになったので、3~40分ほどの滞在となりましたが、朝五時まで営業のいいお店を見つけました。ゴチソウサマデスー!【飛牛】住所:大阪府大阪市北区堂島1-1-20 パ...
【北新地】レオーネ (Leone)【イノベーティブ・イタリアン】
お誕生日前祝をしていただきました。イタリア料理ベースのスパイスイノベーティブ。◆北区堂島. ◆北新地周辺ドラピエ。冷やしトマト。中にはストラッチャテッラとキャビア。キンキンに冷えていて夏に嬉しい一皿目。アンデスメロンのガスパチョに丹後のイシカゲガイ。メロンは風味程度でそこまで主張していません。ニンニクの香りやスパイシーさで胃が開いていく。イタリア、カンパニア州のイル・ポッジョ。アリアニコ。利尻の雲丹...
ランチ営業がなくなり、夜の営業時間が少し伸びたようです。意図せず焼肉三昧になった一週間でした。(前回の「米牛 南森町店」はこちら)◆南森町周辺 ◆北区南森町 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 タンはこれぐらい薄い方が好き。ゴチソウサマー!!【米牛 南森町店】住所:大阪府大阪市北区南森町2-3-25 山貴本城ビル 1F電話番号:06-6363-1558定休日:無休営業時間...
突発で大好きな蔓牛に誘って頂きました。今になって知ったのですが但馬牛専門店だったんですね。◆谷9周辺 ◆中央区瓦屋町〆のご飯ものやデザートは不要だったので8800円のコースにしました。ここの塩タン大好きof大好き。ナパのクロ・デュ・ヴァル。特上ミスジとクラシタロースの野菜包み。ホルモン苦手な私でもここのホルモンは食べられる。追加注文のお野菜盛り合わせ。野菜ジュースで〆。捨て物がない、いいコースだったなぁ。...
しっかりお食事で来るのは初めてです。(前回の「ノータ (nota)」はこちら)◆西天満周辺 ◆北区西天満イタリア、トレンティノ=アルト・アディジェのフォラドリ。品種はテロルデゴ。シチリア風イワシのマリネ。フルーツトマトのコンポート。スペルト小麦と夏野菜のサラダ。肉詰めオリーブのフリット。オーストリア産のサラミ。揚げ茄子とリコッタサラータのトマトソース。随分前にワインだけ頂いた時の。ピエモンテのプロデュッ...
北新地の深夜まで営業している焼肉屋へ。◆北区堂島. ◆北新地周辺生センマイ。キムチやらレバーやら。塩タン。おいしいけど塩が強い。焼き野菜盛り合わせ。ロースとバラ。ハラミとホルモン。わかめスープ。肉質良くお安いハイコスパ焼肉。ラストオーダーが三時なのもいいですね。ゴチソウサマデス!!【さつま】住所:大阪府大阪市北区堂島1丁目1-21 GOTS北新地ビル3号館 1階電話番号:06-6345-1565定休日:日曜・祝日営業時間:1...
◆北区天神橋 ◆南森町周辺使い勝手が良いのでちょこちょこ通っています。(前回の「にこみと肴 フニクリ」はこちら)おでんのたまご。水茄子と茗荷の梅和え。おでん。大根、いとこん、厚揚げ。稚鮎の南蛮漬け。キャベツの浅漬け。いわしつみれ。鰯の梅煮。少し前のもまとめて。大根、糸コン、厚揚げ、梅焼き。そして美しい半熟玉子。空豆炭火焼。新生姜のしゅうまい。がんもどき。つみれ豚スペアリブ西京焼き。おでん牛すじ。おで...
【福島】バー エキノックス (bar equinoxe)【ワインバー】
◆福島区鷺洲 ◆福島周辺鷺洲聖天通り横路のワインバー。二軒目だったので軽めに。イタリア、フリウリ州のメロイ。メルロー主体、レフォスコ。 焼きとうもろこし バター醤油。オクラと茗荷、三つ葉のサッと和え。鮎しょうゆ風味。パルミジャーノ・レッジャーノと黒果実(黒いちぢく、カシス、ブルーベリー)と珈琲とJIROさんのコーヒー香るビターチーズケーキ。マスカルポーネとみずみずしい桃の、ジャスミン香るレアチーズケーキ。...
◆福島区鷺州 ◆福島周辺今回も二回転目に。時間ピッタリには鮨を楽しむ同志がわらわら集まります。(過去の「鮨 ひじり」記事→1・2)福井県、黒龍の大吟醸。トロタク。かに玉イメージの毛蟹の茶わん蒸し。三倍濃度のかつお昆布出汁の餡と一緒に。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 徳島の鱧。梅肉と山葵。焼くときにしっかり押さえるの意外だった。福島の飛露喜、特別純米...
【西天満】蕎麦 すず (SOBA SUZU)【蕎麦・スパイン料理】
ディナーはどの料理カテゴリに分けるか悩む、お気に入りのお蕎麦屋。(過去の「蕎麦すず」記事→1・2)◆西天満周辺 ◆北区西天満スペイン、マドリード。マオウ、セッションIPA季節のお蕎麦。バジルオイル?で和えられて、さながら蕎麦版ジェノベーゼ。乳化しているからか、オイルがとろりと馴染んでいて大変おいしかったです。しっかり蕎麦の香りもするので何料理か分からず脳がバグる(褒めてる)。合わせる薬味は酢橘が好みでした...
【大阪天満宮】JBBQ CLUB (ジェイビービーキュー クラブ)【タコス】
去年末にオープンしたタコスメインのバル。淀屋橋の「日本酒 青い林檎」の系列店だそうです。居酒屋「フニクリ」の真横(同ビル。画像すぐ右がフニクリの入り口)にあり、初めてフニクリに伺った際は間違えて入店してしまいました。◆北区天神橋 ◆南森町周辺わびさび ジャパンペールエール。山葵や緑茶のビール。清涼な香りですっきりしていて結構好みでした。この日は遅い時間に伺ったので、ビールはこれ以外売り切れでした。...
関東風鰻専門店。「鰻は関東風派」の知人に紹介して頂きました。予約の際に注文も済ませるスタイルです。きも焼きだけ入荷がなかったですが、他は全て注文通りいただけました。◆中央区北新町 ◆谷4周辺骨せんべい。鰻山椒煮。これは素晴らしいアテ。かみしも盛。手前からヒレ巻き、むこう骨焼き、かぶと焼き、うなぎみそとキュウリ。ヒレはカリっと香ばしく、むこう骨は旨味たっぷりで両方ウマ&お酒がすすむやつ。ちなみにこの日は...
大変ありがたい朝4時まで営業。(前回の「ホワイトエル」はこちら)◆南森町周辺 ◆北区天神橋大体ラフロイグなので写真撮らない事がほとんどなのですが、今まで上げていなかったものをまとめてうp。古いのは去年末ぐらい。ゴチソウサマデスー!【ホワイトエル(white L)】住所:大阪府大阪市北区天神橋1-10-9 2F 電話番号: 06-6353-8250定休日:年中無休営業時間:18:00~04:00◆南森町周辺 ◆北区天神橋...
一番好きなイタリアン、とかそんな薄い語彙で括りたくない。(ダルイ激重感情)◆本町周辺 ◆中央区久太郎町ヴィシエ。真夏のシャンパンはおいしい。サルシッチャ、サワークリーム、プルーンのラビオリ。サルデーニャ、パーネヴィーノのロゼ。カリニャーノ、サンジョヴェーゼ。お酒のすすむ最高のアテ。これだけ単品注文させて欲しい…。鯖のマリネ、サルサヴェルデ、ブラックオリーブペースト。つぶ貝のアリアータ、プラムとトマト...
【東心斎橋】ビストロ&バー ヴィスコ (BISTRO&BAR VISCO)【ビストロ・ワインバー】
相変わらず深夜によく利用させていただいております。7月上旬からまとめて。こちらも7月上旬。お腹がいっぱいでワインだけ飲みに来た。6月上旬。なんで毎回シャルルノエラを飲んでるかというと、周年でお得だったからです。5月中旬。アルベール・モロ 。4月中旬。かなり前ですが2月分も。ゴチソウサマデス!(過去の「BISTRO&BAR VISCO」一覧はこちら)【BISTRO&BAR VISCO(ヴィスコ)】住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-23 電話...
「ブログリーダー」を活用して、まりコロさんをフォローしませんか?
ラシームのステックフリットイベントへ。ランチのみ。スープ、サラダ、ステックフリット、ティラミスで6千円(安すぎる)です。(「ラシーム」記事→1・2)◆本町周辺 ◆堺筋本町周辺 ◆中央区瓦町 ◆二つ星(2025)「Tsuno Wine Makiuchi Vineyard Estate Chardonnay #5」宮崎県、都農ワイン。シャルドネ。サラダ。こんな、なんでもなさそうなサラダがいちいちおいしんんだよね~、と思いながら葉野菜をかき分けるの下にはゆで卵、...
Flavor Box #3「noma」の年次メンバーシップ”Taste Buds”に入会すると年4回届くプロダクト@2024#3まとめ。#3はレシピ動画を確認していなかったのでほぼ説明文だけです。自分用まとめなので公式で興味のある新規レシピが出た場合、随時追加していきます。no.7 BBQ Sauce””調理中のグレーズとして使うのに最適ですが、ディップとしても使えます。””””少し酸味があり、ほどよい辛さと心地よい甘さを持つこのBBQソースは、マリネとし...
二軒目で立ち飲みタコス。(前回の「サボテン タチノミ」はこちら)◆西区北堀江 ◆堀江周辺「Judith Beck Mish Mash」オーストリア/ブルケンランド、ユーディト・ベック。グリュナーヴェルトリーナー、ショイレーベ、ヴァイスブルグンダー、ノイブルガー、ヴェルシュリースリング、ツヴァイゲルト他。ヒラメのセビチェ。しらすのトスターダ。カルニータス。「Noûs Nero d'Avola」イタリア/シチリア、ヌース。ネロ・ダーヴォラ。赤...
2年ほど前にオープンした飲茶のお店へ。以前は「中国料理天祥」だった場所です。◆浪速区桜川 ◆桜川周辺キノコと海老の蒸し餃子。想定していた1.2倍サイズ。中身もみっちり。わずかにスパイシー。干し貝柱とほうれん草の蒸し餃子。チャーシューパイ。パイ部分がおいしくない。パリパリ春巻。大根餅。海老しゅうまい。湯葉と豚肉のオイスターソース煮込み。好き。干し海老チョンファンのXO醤焼き。””腸粉(ちょうふん、広東語 チョ...
今年の4月下旬にオープンしたばかりのピッツェリア。◆西区立売堀 ◆阿波座周辺モレッティ。前菜盛り合わせ。手前から時計回りにヨコワ / ケールとレーズン / 生ハムマンゴー / パテ / 茄子のグリル、ニンニクマリネ / 素揚げゴボウ、バルサミコ和え / 紅くるりとケイパー / 中央、ツルムラサキのからすみがけ / カボチャシナモン。ズッキーニのフリット、ゼッポリーニの衣で。これも盛り合わせの一部。野菜が多い盛り合わせ嬉しい...
こちらのお店からほど近い場所にあるバスク料理レストラン「アサドール・ロカ」のスイーツ店。◆中央区淡路町 ◆本町周辺 ◆淀屋橋周辺炭焼きチーズケーキ。レストランで提供されるものと同じですね。プリン。いい固さ。ホットティー。他にパウンドケーキやソフトクリーム(自家製ではない)もありました。ゴチソウサマデス!【LLAMÉ(ジャメ)】 住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-2-1 BPRスクエア大阪本町Q 1F 電話番号:不明(S...
私が佛跳墻デビューしたレストランが閉店するので「最後、記念に行っとく?」とノリで予約したランチ。閉店後も予約取れるなんておかしいとおもったよ、と言うわけでランチ難民です。普段ランチに行かないので蒼い弾丸になっていたら、並びなしのガルが目に留まり、IN。なんと11年ぶりでした。(前回の「ガル (Ghar)」はこちら)◆西区京町堀 ◆肥後橋周辺ベジラムキーマ。すべてのカレーにはライス、ミニサラダ、ちょっとした惣...
6月から18時~翌1時へ営業形態が変わり、「深夜食堂しまながし」から「食堂しまながし」になりました。深夜営業がなくなったのは残念ですが、新形態では鰻も食べられるようなのでそれは楽しみ。5月のしまながし。(過去の「深夜食堂 しまながし」→記事一覧)◆北新地周辺 ◆北区堂島.お突き出し。干豆腐とパクチーのサラダ。そら豆塩ゆで。茄子の炒め物。キーマグリーンカレー。5月中旬。「Grasso Fratelli Barbaresco Vallegrande...
中今5月まとめ。下旬から遡ってアゲテク。(「中今」記事→1・2・3・4・5・6・7・8・9)◆北区天神橋 ◆南森町周辺「L‘ANGLORE Terre d'ombre 2022」フランス/ローヌ、ラングロール。グルナッシュノワール、シラー、クレレットローズ。「Domaine Les Deux Terres Silene Rouge」フランス/アルデッシュ、ドメーヌ・レ・ドゥー・テール。メルロー。5月下旬②「Bruno Duchène La Luna 2015」ラングドック・ルーション/コート・ヴェルメ...
期待を裏切らないワインセレクト。(「カーサビアッタ デッレマルケジーネ」記事→1・2・3)◆中央区高麗橋 ◆北浜周辺「ARPEPE Il Pettirosso 2015」イタリア/ロンバルディア、アール・ペ・ペ。ネッビオーロ(キアヴェンナスカ)後に引くチェリーとかドライフルーツの香り、飲み口ドライで甘さなくてヨ。リコッタチーズ、イチゴ、トマト。いつもの。グリーンオッリーブの肉詰めフリット。ひよこ豆のクレープ、ホワイトアスパラソー...
深夜ワイン難民の強い味方です。(「アンチョビバター」記事→1・2)◆中央区大手通 ◆天満橋周辺 ◆谷4周辺「Arianna Occhipinti Il Frappato 2022」イタリア/シチリア、アリアンナ・オッキピンティ。フラッパート。トスカーナ風フライドチキン。トマトマリネ。バケット抜きでオーダー。ブッラータチーズと苺のサラダ。3月。「Clouds Estate Pinot Noir」南アフリカ、クラウズ・エステート。 ピノ・ノワールトマトマリネ。「Clos d...
本町のイタリアン「ラ・カンティネッタ(食べログ)」Lucaシェフと、「ヴィルゴラ(3月下旬閉店)」星山シェフのコラボイベント。大阪で星山シェフのイベントとあらばいつだって馳せ参じます。この日のコースは1万円。◆西区靭本町 ◆本町周辺「Nevio Scala Contame Orange 2017」イタリア/ヴェネト、ネヴィオ・スカラ。ガルガネーガ。Piadina alla Romagnola con accento di verduremarinate e coppa di maialeピアディーナとコッ...
Flavor Box #2「noma」の年次メンバーシップ”Taste Buds”に入会すると年4回届くプロダクト@2024#2まとめ。レシピは全てTaste Buds専用サイトの情報をChatGPTで訳したものです。自分用まとめなので公式で興味のある新規レシピが出た場合、随時追加していきます。no.4 Pepper Tamari””クレームフレッシュ(発酵クリーム)にペッパータマリを少し入れてかき混ぜるだけです。これを生野菜グレーズ、ソース、ドレッシングとして使えま...
5月の火ノ鳥。(「中国菜 火ノ鳥」記事→1・2・3)◆中央区伏見町 ◆北浜周辺真蛸と白菜の辛味和え。中華八寸。四川おでん、ワンタン、牛ハチノス、牛タン巾着。タケノコ、桜エビ。豚肉塩漬け、発酵魚とチーズ / 牛唐辛子しぐれ煮 / 新レンコン、白ナスの米麴漬け。鶏肉の山東風揚げ蒸し。そら豆と海老の合わせ蒸し / サザエと福建海苔の煮凝り。豚肉の塩漬けとサザエの煮凝りがお気に入りでした。点心。ホタテもち米焼売。花ズッキ...
大好きブーランジェリー。お会計が現金のみなの忘れててあんまり買えなかった。(過去の「パリアッシュ」記事→1・2・3・4・5・6・7)◆肥後橋周辺 ◆北区中之島ジャンボン・ブール。ジャンボンブランとバター。ジャンボンブールは「クワァ」がおいしすぎたので霞んじゃうな。てかハム減った?ラムレーズンのトロペジェンヌ。クレーム・ムースリーヌにラムレーズンを合わせてブリオッシュにサンド。海から。アンチョビ、カラスミ、クル...
キャンセル一名枠を勝ち取り、念願の高橋謙太郎へ。◆西天満周辺 ◆北区西天満3年以上前からいうとるわ。おめでとう、わたし。※腕時計・ブレスレットは、外してください鮨屋に行くときはカメラやスマホ置き用に厚手のハンカチを持っていくようにしているけど、確かに腕時計もカウンター傷付けてまうよね。という訳で即外しです。「九頭龍 純米」福井県、黒龍酒造。五月の新茶、玉露。蒸しアワビ。淡路の鮑、雲丹、じゅんさい、焼い...
5月のルシェルシェ。(過去の「パティスリー ルシェルシェ」→記事一覧)◆堀江周辺 ◆西区南堀江季節のタルト。パッションフルーツでソテーしたパインとラム酒の香り。クイニーアマンショコラ。上面の赤色剝がれてしまった。フランボワーズジャム入り。両親へのお土産でミルフィーユ、サントノーレ、マンゴープリン、ピスターシュを購入。母はピスターシュがお気に入りのようでした。父はどこかの催事でここのクイニーアマンを食べ...
ブルゴーニュ魂というワインイベントに誘っていただきました。毎回異なるテーマ、異なるワインと飲食店で開催されているそうです。今回参加したのは本町「エチョラ」から徒歩1分の「ソシエダ・エチョラ(通称エチョラ離れ)」で開催、シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ、プリューレ・ロックが目玉ワインの会です。お料理は去年末に閉店したマルルエウルルの鈴木シェフが腕を振るいます。「Pertois-Moriset L'Assemblage Brut」ペル...
リッツ・カールトン大阪「天ぷら 花筐」の料理長を務めていた深名健氏のお店です。◆北区堂島. ◆北新地周辺本日の食材紹介。北海道の毛蟹、おかひじき、山芋、みぞれがけ。車海老の頭からスタート。天つゆ、大根おろし、沖縄の塩。車海老、まずは塩で。次は天つゆで。アスパラ穂先。そら豆とアスパラの穂先って、食べたあと鼻腔に残る香り似てるよね。アスパラ軸。こちらは天つゆで。まれに軸の方がおいしいアスパラあるけど、これ...
シェフが不在の時期に二軒目でよく伺いました。インスタ情報では6月下旬からはお料理の提供が再開するとのことです。(「サボラミ」記事→1・2・3・4・5・6)◆肥後橋周辺 ◆西区京町堀「Bott Frigyes Super Granum Red 2022」スロバキア/ニトラ、ボット・フリジェ。ケックフランコシュ50%、カダルカ25%、ピノノワール25%「Vincent Tricot Rouge Lux」フランス/オーヴェルニュ、ヴァンサン・トリコ。 ガメイ・ドーヴェルニュ。別の...
5月の緒方。(過去の「緒方」記事一覧)◆京都市下京区 ◆二つ星(2024)「生酛純米大吟醸 五百万石米 しずく採り TORU」広島県、山岡酒造。ウマ。菖蒲の節句にちなんで菖蒲。スナップエンドウのお粥。塩だけで調味しているとは思えない豊かな香りとお味。明石のマゴチ。軽い洗い。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 トリガイ肝とヒモ。「悦凱陣 純米吟醸 金毘羅大芝居...
楽しかったので再訪。(前回の「キアラ (Chiara)」はこちら)◆天王寺区真法院町「バローロ ボイオーロ 2019」ピエモンテ、アルベルト バラリン。ネッビオーロ。天然クレソンとブッラータチーズとキウイのサラダ。北海道産ホタテと宮崎マンゴーの冷製カッペリーニ。パスタもマンゴーもナスタチウムのバランスも良かったのかもしれませんが、帆立の臭みが全てを台無しにしてて食べれなかった。本日のリゾット。金目鯛、ホワイトア...
14時。珍しくガラガラでした。(過去の「ガネーシュn」一覧)スペシャルセット、ごはん少な目。ポークビンダルー。豆カリー。刻みほうれん草キーマカリー。マサラタマゴ。去年末のテイクアウト。ゴアプロウン。ゴチソウサマデスー!!(過去の「ガネーシュn」一覧)【ガネーシュ n】住所:大阪府大阪市北区天神橋1-10-18電話番号:090-9117-5972定休日:月・水(+不定休)営業時間:11:30~16:00(売切れ次第終了) http://pakup...
二軒目で伺ったときのまとめ。大体ボトル2-3本飲むからほぼワインの写真ばかりになってしまった。(過去の「マルル エ ウルル 2」記事一覧)「ピノノワール マリンガ」オーストリア、マリンガ。ピノ・ノワール。「セイム・リヴァー・トワイス・ルージュ」コートデュローヌ、ヘリオセントリック。グルナッシュ80%、シラー20%「ベナンティ エトナロッソ」シチリア、ベナンティ。ネレッロ・マスカレーゼ 、 ネレッロ・カプッチョ。...
5月のヴィルゴラ。(過去の「ヴィルゴラ(virgola)」記事→1・2・3・4・5・6・7・8)「サン・イズ・シャイニング 2022 アオジナ」フランス/ルーション、アオジナ。ミュスカ・ダレクサンドリー、ミュスカ・プティ・グラン。ホタルイカ。トマト、マイクロコリアンダー。オオモンハタ。山椒パウダー、ハタの下にはオカラのサラダ、手前にはトマトのピュレ。甘海老のマリネ。じゃがバターのマッシュ、マリーゴールド、ブラッドオレンジ...
5月のひじり。(過去の「鮨 ひじり」記事→1・2・3・4)広島、宝剣酒造「純米 白ラベル」食中に飲む宝剣、ほんとうに好きだなぁ。◆福島区鷺州 ◆福島周辺トロタク。剣先イカのいかそうめん、オクラ、そうめんつゆ、由良の雲丹。北海道、真つぶ貝。でっか!提供直前に海水で締めています。和歌山、初鰹。漬け。黄ニラと鰹の酒盗。福井県、黒龍酒造「九頭龍 大吟醸」ぬる燗。駿河の桜エビ、茶わん蒸し。のどぐろ、酢飯。石川、もずく...
男性8800円、女性6800円のネオ食べ飲み放題の焼き鳥屋さんへ。◆北区曽根崎新地 ◆北新地周辺「食べ放題」より「コース提供後の追加注文が無料」が何となくしっくりきますね。同じ意味なんだろうけど。ワインは銘柄の記載はなく、産地とブドウ品種が書かれています。飲み放題でこれだけ種類があるとテンション上がるね。ちなみにワインに自信あり!という事でこのお店に来ました。ワイン以外も(料理に合うかは置いといて)ラフロイ...
蛙始鳴のきち蔵。(過去の「炭火焼鳥 きち蔵」→記事一覧)お突き出し。春一番サラダ。名古屋コーチン 胸たたき。空豆。名古屋コーチン もも塩焼き。つくね。ねぎま。ハラミポン酢。背肝。極太アスパラ。ささみ 梅しそ。たまたま納豆。おたふく。ピーマン。きのことゴルゴンサラダ。茄子。ソーセージ。にんにく丸揚げ。こころ。せせり。ゴーヤスライス。手羽元。からあげ。不明の串。焼きおにぎり。焼き鳥丼。小倉サンド。いつも...
二軒目だけど、しっかりボトルを楽しみに。(前回の「ワインバー ミヤ」はこちら)「シャンボール・ミュジニィ・ヴィエイユ・ヴィーニュ」フレデリック・マニャン。お突き出しのチョコレートと。◆南森町周辺 ◆北区南森町エポワス、レモンココナッツ、確かアボンダンス。どれも当たりで嬉しい。ハーゲンダッツ、デザートワインソース。ゴチソウサマデスー!!【ワインバー ミヤ】住所:大阪府大阪市北区南森町1-2-2 南森町ハイツ 1...
久々のパセミヤ。当日予約でしたがスパイスセットの注文も受けてもらえました。ヤッタネ!(過去の「パセミヤ」記事→1・2)◆肥後橋周辺 ◆北区中之島「ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2019」ドメーヌ・アンヌ・フランソワーズ・グロ。好みだった~!スパイスセット。ホタルイカスパイスレモン、スモークソーセージ、ひよこ豆青唐ココナッツ。イリコ里芋、青菜煮びたし、いんげんポリヤル、オリーブアチャール。鰆。鶏もも。パロタ。野...
タイ最後の食事はスワンナプーム空港のKFC。バンコクで一番目にしたファストフードです。◆バンコク旅行・Spicy Chicken Rice Bowlライスの上にチキン、エシャロット、辛いソース。ジャンキーうまい。 ・ Wingz Zabb ・Shrimp Donut チキンはサイズが小さ目なの良い。「ZABB」はイサーン(タイの東北地方)の言葉で「おいしい」という意味らしいけど実際いい塩梅の辛パウダーかかってておいしい、体に悪そうなおいしさ。エビドー...
帰国日早朝。他のメンバーが朝方屋台でなにやら食べているウラヤマ事案発生。◆バンコク旅行羨ましすぎて、集合時間ギリギリでしたが目を付けていた屋台に走って行ってきました。靴が壊れました。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 鶏団子やレバー、モツ、温泉卵などが入って50THB、安い。屋台右にある簡易テーブルでいただけます。4席しかないので大抵相席になると思います...
この旅行もう一つのメインイベント「Gaggan Anand」へ。2024世界ベストレストラン9位、2024アジアベストレストラン3位のお店です。◆バンコク旅行暗い照明と大音量のレストランらしからぬ環境でコースのスタートを待ちます。爆音の中で食べるの嫌だなぁという懸念は杞憂に終わりました。食べるときは基本的にボリューム絞ってくれます。コースはワインペアリング込みで15,000THB。このコースではゼロウェイストへの取り組みに焦点を...
gagganまでの時間つぶしに近所にあったカフェへ。「Matilda home」という家具屋に併設された簡易カフェ。グーグルマップで店名「cafe delishh」検索するとなぜか「ベイカーズ テーブル」が出てくる。グーグルマップの写真に載っているケーキの類はなかったし、店名と共に形態も変わったのかな?◆バンコク旅行Monsoon Tea/lychee oolong,rainbow blendゴチソウサマー!【ベイカーズ テーブル (cafe delishh】住所:261 (Unit A, So...
「LeDu」から徒歩10分ほどの場所にある、Gagganの元ソムリエらが経営するナチュールワインバーへ。門をくぐり、テラス席を抜けた奥がお店の入り口です。◆バンコク旅行こんなことあんまり言いたくないけど、お店の雰囲気で「美味そうな空気」って分かるよね。ワインバーと銘打たれていますが、食事も豊富。ボトルは棚から好みのものをセルフで。もちろん好みを伝えて相談にも乗ってもらえます。値付けも分かりやすい。グラスワイン...
この旅行のメインイベントの一つでもある「Le Du」。6月6日に発表された2024世界ベストレストラン40位(2023年15位)、2024アジアベストレストラン12位のタイ料理レストランです。◆バンコク旅行 ◆一つ星予約の際に4コース3,900THBか6コース4,500THBどちらか選びます。もちろん6コースで。さらに海老料理を追加注文するか尋ねられたので、もちろん追加。本日の食材。なんか乗ってますねぇ…。AMUSE-BOUCHEアミューズブーシュは4品。...
ディナー前の時間潰しにグーグルマップで見つけたカフェへ。◆バンコク旅行予想以上に魅力的なペストリーだらけ。テイクアウトで常温OKのものを数点購入。一口もらったカフェラテ甘くなくてよかった。紅茶は薄すぎた。ショッパーも凝ってる。見た目の3倍の重量。生地はサクサク軽いタイプではなくぎちぎちタイプ。クリームは風味が薄くなめらかさがない。もっさりと粉っぽく感じました。ものすごく良く言えば、胃もたれしない軽いク...
チェーン店の各国限定商品を食べるのが好きです。◆バンコク旅行 これ目的でバーガーキングへ。タイは五度目だけどバーキンに来るのは初めて。タッチパネル注文!?世界ってすげー!てなったけど、日本でも余裕でタッチパネルのセルフレジだった模様。朝9時でモーニング専用メニューがあったので、お粥と単品でチキンを注文。クロワッサンサンドも気になるなぁ。Grilled Pork Congeeチキンはつまらんけど、ポークボールにする勇気...
他の記事と日付が前後しますが、先にタイ旅行編をまとめます。23:15着の便でバンコクへ。深夜1時、お酒と食事を求めてみんなでソイカウボーイ。◆バンコク旅行前乗り組みが前日に行ったタイ料理屋へ。トップの画像のソイカウボーイ通りを抜け、右折したところです。とにかく品数がめちゃくちゃ多い。追記にメニュー画像載せてます。Kao-Pad-Moo炒飯はシメではなく前菜。ナンプラーぶっかけて食べるのが好きです。Pad-Thai-Gung-Sod...
「今日は一本で帰ります」←フラグ。(過去の「世界のワイン・チーズ工房 AloAlo」記事→1・2・3・4・5・6・7・8・9)「ジョルジュ・リニエ・エ・フィス ヴォルネイ プルミエ・クリュ」 ヴォルネイ、ドメーヌ・ ジョルジュ・リニエ。◆心斎橋周辺 ◆中央区西心斎橋「ビュルランベルグ 2018」アルザス、マルセル・ダイス。単体ではおいしかったけど、チーにはブルゴーニュ合わせるのが好き。「ムルソー プルミエ・クリュ レ・ブシェ...