chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりコロ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/04/30

arrow_drop_down
  • 【天満橋】料理処 パッセロ (料理処 Passero)【イタリアン】

    天満橋、「ベトナム料理チュノム」や「ワインスタンド ペルシュ」の中間辺りにあるイタリアンへ。ワインはピエモンテのカステッロ・デヒ・ガビアーノ。生ハムととうもろこしのサラダ。パテドカンパーニュ。癖がなく食べやすいパテ。イトヨリのムニエル。紅茶鴨のロースト。鱧と自家製セミドライトマトのスパゲッティーニ。写真ブレてしまった…。トマトがおいしくてにっこり。カタラーナ。どれもケレン味やクセのない真面目なお料理で...

  • 【本町】炭火やきとり 森田【焼鳥】

    正直、一生ここ以外の焼鳥屋に行けなくなっても、今のところ何の問題もないです。◆本町周辺 ◆中央区本町.ふりそで。だきみ。ぼんじり。本来あまり得意ではない部位なんですが、全面がバリッと香ばしく焼かれているのがとても好き。つくね。お漬物ときゅうり。ハツ。胡椒のきかせ方がスキ。肝。マッシュルーム。この世で一番好きな汗、きのこをじっくり焼いたときにでるやつ。砂肝。なんやろ、手羽かな。もも肉とねぎ。ここから追...

  • 【北新地】深夜食堂 しまながし【小料理屋・居酒屋】

    深夜の駆け込み寺としてではなく、好きで行ってます。また一ヶ月分まとめて。まずは7月上旬。◆北新地周辺 ◆北区堂島.過去に遡り、6月上旬。紹興酒漬け、お突き出し、さつまいも天。冷製とろろ半田そうめん。ヤングコーン、スナップエンドウパルメザンチーズ、鮎のコンフィ。二日後。お突き出し、スパサラ、ピーマンおつまみサラダ、いかげそ香草バター炒め。マスノスケのクロックムッシュ。6月中旬。お突き出し、味噌漬けクリーム...

  • 【北新地】食堂 =+ (ニト)【居酒屋】

    ラーメン「座銀」や「神虎」など、「銀の葡萄」グループの新店が6月下旬にオープン。朝5時まで営業、助かる。ドメーヌ・ド・フォンドレッシュ。雲白肉。だし巻きたまご。うーん。タコと青唐辛和え。料理としては好きだけど、タコの臭みが気になる。カニ味噌のフリカッセ。うーん。カリふわ大阪揚げ。紅生姜揚げてソースと鰹節かけたやつ。ジャンキーでいいね、お酒すすむゥ。麻婆saba。うーん。ゴチソウサマー!【食堂 =+ (ニト)...

  • 【東心斎橋】ペッシェ・ロッソ【イタリアン】

    箱の広いアラカルト対応のお店は、当日予約も取りやすいという点も大変ありがたいです。暑いので一杯目はフランチャコルタ。カ・デル・ボスコ。◆心斎橋周辺 ◆長堀橋周辺 ◆中央区東心斎橋スイートコーンとサマートリュフの冷製スープ。シチリアのイッダ。なんというか、ホームページ黎明期っぽいエチケットでわろた。好みの味でした。パンチェッタで巻いた仙鳳趾産カキのムニエル 貝塚早生玉ねぎのガスパチョ添え。空豆のフリッ...

  • 【北浜】カフェ マリニ (cafe mareeni)【カフェ】

    「クロッフル」なるものを食べにきました。私はこの日に「クロッフル」の存在を知ったのですが、世の中の認知度はどんなもんなんでしょう。クロッフルとは、「クロワッサン」と「ワッフル」を掛け合わせた言葉。 クロワッサンの生地をワッフルメーカーで焼いて仕上げる韓国発祥の大人気スイーツノーマルクロッフル。予想通りの味なんだけど、予想よりもおいしくて満足。表面のバリっとした食感がいいですね。あと、味だけのことを...

  • 【堺筋本町】とんかつ KATSU 華 (トンカツ カツ ハナ)【とんかつ】

    とんかつの記事を編集してたらセルフ飯テロに遭い、どうしてもとんかつが食べたくなった日。朝一で電話したら運よく当日予約が取れました。◆中央区北久宝寺町 ◆堺筋本町周辺死ぬほど悩むやつ。ヒレカツ定食、米澤豚一番育ちのヒレ2枚、追加のフラワー海老フライと天使の海老フライ。シルキー!大変おいしいです。自家製ミンチカツ。味付けがしっかりめなのがヨキ。自家製クリームコロッケ。ロースカツ定食、萩むつみ豚。ロースも...

  • 【茶屋町】5/5 (ゴブンノゴ gobun no go)【シュークリーム】

    以前お土産で頂いておいしかったので買いに行ってきました。(前回の「5/5 (ゴブンノゴ gobun no go)」こちら)これはテレビで紹介された際に知ったのですが、シューに重ねられたデニッシュ生地は24層にもなっているそうです。期間限定の白桃。プレミアムカスタード。ほうじ茶。見てこのぎっちぎちに詰められたクリーム!最高~。白桃も悪くはないけど、やっぱ恒常が良すぎる。また買いに来ます。ゴチソウサマデスー!!【5/5 ...

  • 【天満】麺元素【ラーメン】

    天満駅から徒歩3分ほど北へ。ありがたい通し営業のラーメン屋さんです。◆北区天神橋 ◆天満周辺魚介鶏白湯の中々に青さのりトッピング。自家製熟成麺だそうです。ゴチソウサマデス!【麺元素】住所:大阪府大阪市北区天神橋5-2-16電話番号:06-6351-8451定休日:月曜営業時間:11:00~23:30https://www.instagram.com/mengenso/◆北区天神橋 ◆天満周辺...

  • 【西長堀】炭火焼鳥 きち蔵【焼き鳥】

    焼鳥屋で唯一10年以上通い続けているお店。元々予約の取りにくい人気店でしたが、最近はクラブのママやキャバ嬢が「予約困難店♡ #きち蔵」とインスタにポストするほど、予約困難店♡となっているようです。◆西長堀周辺 ◆阿波座周辺 ◆西区立売堀前日に変な日本酒を飲んでしまったのでまずはお清め。確か手取川。清まる。お突き出し豆腐忙しいお店はボトルシステムあるのありがたい。名古屋コーチン胸たたき。炙りベーコンとほう...

  • 【京橋】大阪 京橋 鮨 黒潮海閤【鮨】

    知人の「接待で使えるかの調査」のお付き合い。二時間後にココね、と伝えられた店をggると地雷臭がすごい。「愛媛のミシュラン獲得店が京橋に出店(ミシュラン愛媛2018。星ではなくミシュランプレートで現在は閉店)」「鉄板焼きも食べられる鮨屋(口コミを遡ると、昔はフレンチ×鮨だったようです)」「正統派本格江戸前寿司」、、香ばしすぎる…。しかし偏見は良くないので心を凪にして向かいます。わぁお。店の前までくると地雷臭...

  • 【福島】六徳 恒河沙【中華】

    ディナーがコースのみになったと聞き、足が遠のいていました。いつの間にかアラカルトも再開したとのことで久しぶりに。オーストラリア、リストという造り手のメルロー。私にはやや甘かった。よだれ鶏。たこの花山椒ソース魚生(中国式刺身)は鯵。鰯老虎菜。鰯とありますが、品切れだったのでイサキで。老虎菜は香菜に緑の唐辛子を忍ばせた北京料理だそうです。焼餃子。さわやか。なんぼでも食べれる。じゃがいも香菜塩炒め。エビ...

  • 【南船場】#にくといえばまつだ 大阪店【焼肉】

    遅めの時間に当日予約でIN。(前回の「#にくといえばまつだ 大阪店」はこちら)(奈良の本店→「#肉といえば松田」)◆中央区博労町 ◆南船場周辺イスラエル、ゴランハイツワイナリーのピノノワール。一品目から撮り忘れたキムチの盛り合わせ。小松菜、山芋、セロリ。季節のサラダ。ツラミ刺し。和牛ユッケ。賀茂茄子とししとう揚げ浸し。味薄。カレー。和牛ハンバーグ。ニュイ・サン・ジョルジュ、ドメーヌ・ダヴィド・デュバン和牛...

  • 【南森町】ガネーシュ n【カレー】

    一年ぶりぐらいのイートイン。ダール+本日のカリー+選べる300円トッピング+選べる100円トッピング+ライス+サブジ色々選べて1500円のお得なスペシャルセット。本日のカリー:ゴアプロウン。選べる300円トッピング:マライチキン。選べる100円トッピング:マサラタマゴ。22年11月。マトンニハリタコと春菊のマサラ。22年10月。ポークビンダル。22年6月。古すぎて分からなくなったけど、多分トマトココナッツポーク?ゴチソウサマデス...

  • 【天満】ウオヤキ(uoyaki)【立ち飲み・ワインバー】

    二軒目だったので軽めに。ぷらら天満西側の路地にあるので少し分かり辛いです。◆北区池田町 ◆天満周辺人参のオレンジラペ クミン風味、紫キャベツマリネ粒マスタード、新玉ねぎのマリネ。鹿児島灰干しの炭火焼き。きびなご。ゴチソウサマ!!【ウオヤキ(uoyaki)】住所:大阪府大阪市北区池田町5-3電話番号:070-8424-2301定休日:不定休営業時間:18:00~23:00 https://uoyaki.jp https://www.instagram.com/uoyaki_jpn/◆北区池...

  • 【天満】フナシェフ (Funachef)【フレンチ】

    天満と中崎町の中間、住宅街にひっそりとある町家レストラン。シェフの船岡勇太氏は東京「タテルヨシノ」や本町「ラシーム」ご出身。元サッカー日本代表の本田 圭佑氏の専属シェフでもあるようです。◆天満周辺 ◆中崎町周辺 ◆北区黒崎町コースは税サ込16500円、シャンパン込みのペアリングは6杯7000円、8杯10000円から選べます。G.H.マーテルのポル・ジェス・ブリュット。カリフラワーのムース、三種のエビのタルタル、透明のトマ...

  • 【堺筋本町】ジョヴァノット【イタリアン】

    6月のリクエストは「ボロネーゼ」です。穴子と鱧。シンプルに見えますが、穴子と鱧の骨出汁、コアントロー、オレンジ、レモンなどで深い味わい。色々なお野菜をゴルゴンゾーラソースで。丹波地鶏。ボロネーゼ、手打ちのタリアテッレ。ゴチソウサマデシタ!(過去の「ジョヴァノット」記事一覧→こちら)(ディナーの記事→1・2・3・4・5)(移転前の「ジョヴァノット」一覧→こちら)【GIOVANOTTO(ジョヴァノット)】住所:大阪府大...

  • 【北新地】深夜食堂 しまながし【小料理屋・居酒屋】

    パソコンが壊れていたせいで記事の時系列が少し前後してしまった。4月下旬から5月末までの一ヶ月分をまとめて。行きすぎ問題なので、前回同様写真もまとめています。◆北新地周辺 ◆北区堂島.ギンポノフライ、タルタルソース。GW本マグロのお造り卵黄しょうゆ、オイシス。〆の煮込みラーメン。5月中旬牛ハツのローストビーフ、ニラ醤油。5月下旬。オオモンハタのかま焼き。ゴチソウサマデスー!!(過去の「深夜食堂 しまながし」記...

  • 【北新地】キュイジーヌ・MA【イタリアン】

    パソコンが壊れていて更新が滞ってしまいました。平日0時以降も入店可能なアラカルトイタリアン。去年二軒目で行っていたので、その時の写真と併せて。◆北新地周辺 ◆北区堂島.冷製のコーンスープ。撮り忘れたけどワインはピプーユ。ブッラータとトマトのカプレーゼ。白身魚のラグー。カスレ。うーん、ソーセージが残念。オリーブ。ガトーショコラとピスタチオ。去年の。ゴチソウサマ!!【キュイジーヌ・MA】住所:大阪府大阪市北...

  • 【西天満】鳥匠 いし井【焼き鳥】

    二回転目。時間前になるとお腹を空かせた同志たちが店前に集まります。(前回の「鳥匠 いし井」はこちら / 2階「いし井Jr.」 / 移転前「いし井」)(姉妹店「炭火割烹 いしい」)◆北区西天満 ◆西天満周辺焼き空豆。胸肉の磯辺揚げ。胸肉のだきみと山わさび。美味しいお店の胸肉って本当においしい。キャベツ。せせり。さえずり(食道)。ぐにぐにと強めの弾力。丸茄子。すっぽん出汁の鶏雲吞。ねぎま。皮。ブルーチーズを挟んだ...

  • 【西天満】蕎麦 すず (SOBA SUZU)【蕎麦・スパイン料理】

    前回ですっかりファンになったので、お昼にも伺いました。(前回の「蕎麦すず」はこちら)蕎麦三昧その1、ざる。その2、イカ墨蕎麦。その3、鴨つけ蕎麦これ、もしかしたら単品で注文した鴨つけ蕎麦かもしれません。確か三昧は鴨ロースが1~2枚少なかった気がします。季節のお蕎麦はガスパチョ風のぶっかけ。トマト氷をON。完全に洋の味なのに蕎麦の風味は感じます。ウマイ、夏の定番にして欲しい。蕎麦湯ら。「蕎麦三昧コースの蕎...

  • 【北新地】やきとり 松里【焼鳥】

    ビブグルマン焼き鳥。店主はミシュラン一つ星の北新地「焼鳥 市松」ご出身です。◆北新地周辺 ◆北区堂島.秋田の比内地鶏を使用。おまかせコースのみ税別6500円。鶏むねたくあん。たくあんの味があまり良くない、かつ濃い。醤油もなくてよかったかな。ささみと山葵。お口直しの大根。醤油とオリーブオイル。市松と同じ一品ですが、薄さが段違いなので別物という矛盾。でもおいしいよ。ふりそで。もも肉の水炊き。臭みが気になる。...

  • 【渡辺橋】ル プログレ (Le progrès)【フレンチ】

    去年8月にオープンしたフレンチへ。シェフは中之島ダイビル「ヴァリエ」ご出身だそうです。◆北新地周辺 ◆北区堂島浜デ・バルフォンタルク。ウニ、新玉ねぎのムース、あさりのジュレ。ドイツ、ファルツの最南端、フリードリッヒ・ベッカー。リードヴォー、新牛蒡のチップス、玉ねぎ、トマト、スパイス、タイム。黒い粉末は焦がした玉ねぎだそうです。ドイツのモーゼル地方、イミッヒ・バッテリーベルグ。リースリング。バーナーで...

  • 【扇町】渡辺料理研究事務所【蕎麦】

    西天満の「蕎麦SUZU」で教えていただいた、月曜の昼だけ営業しているお蕎麦屋さん。なかなかハードル高いです。数週間前の13時ごろ伺った際は売り切れだったので、この日はオープン凸。◆北区末広町 ◆南森町周辺店内はカウンター8席ほど。すぐに満席、からの並びとなってました。ざるそば(並)一品はアテかなにかと思っていたらご飯ものでした。内容は日替わりの様です。ゴチソウサマデスー!【渡辺料理研究事務所】住所:大阪府...

  • 【北堀江】覇王樹 (サボテン)【メキシコ料理】

    nomakyotoとのコラボイベントが良かったので、通常営業にも。6年ぶりです。◆堀江周辺 ◆四ツ橋周辺 ◆西区北堀江guacamoletacos al pastortacos al pescadonachos二軒目だったのでかなり軽めに。また来ます。ゴチソウサマデスー!(過去の「覇王樹(サボテン)」記事→1・2(イベント))【覇王樹 (サボテン)】住所:大阪府大阪市西区北堀江1-16-25 YSSビル 1F電話番号:050-5590-4867定休日:水曜営業時間:月~金 18:00~2...

  • 【北海道旅行】その他食事【食べ飲みイロイロ】

    北海道旅行2023.07その他編。てか北海道今年三回目ってマ?◆北海道その他イロイロ【茶寮すすきの店】肉まん。具材は玉ねぎ、木耳、筍。具材は好みだけど胡椒が強すぎ。皮も「皆招楼」の方がおいしいなー。【札幌クラフトビール ザ クラフト (THE CRAFT)】【セントジョンズウッド (St. John's Wood)】隙間時間もずっとビールを飲み続ける我々。【すすきの PUBLIC THEATER フェニックス】左下の見たことのない駄菓子は、フェニッ...

  • 【東本願寺前】らーめん 信玄 南6条店【ラーメン】

    部長「友達が一泊二日で3回行ったラーメン屋が気になる。」確かに気になる、が、初日深夜0時すぎに伺うと行列。気を取り直してオープン15分前チャレンジもしたのですが、更にあり得ん行列。ちなみにどちらも平日です。執念深く15時ごろに来てみると列なし、ヤッタァ。といっても店内の並びはあったので15分ほど待ちました。通し営業ありがとう。◆北海道札幌市 ◆札幌市中央区越後(辛味噌)ハーフ+トッピングたまご。更にトッピン...

  • ■さっぽろ大通ビアガーデン■

    さっぽろ夏まつり、さっぽろ大通ビアガーデンが始まったので行ってきました。大通公園の西5丁目から11丁目まで、サントリー、アサヒ、キリン、サッポロ、世界のビール、サッポロドイツ村の6会場が分かれて並びます。8丁目会場のTHEサッポロビヤガーデンへ。◆北海道その他イロイロゆで落花生。これおいしかった。ソース焼きそば。道産和牛焼きしゃぶ。そら大阪のタコ焼きおいしいわな!となる一品。 この投稿をInstagramで見...

  • 【すすきの】いただきます。【ジンギスカン】

    11時オープンのラーメン屋に行くもオープン15分前で大行列だったので断念。急遽、食べログ☆3.74北海道ジンギスカンランキング3位(2023.7現在)「いただきます。」へ。お昼営業のジンギスカン屋は意外と少ないのでありがたい存在です。オープンの30分も前に到着しちゃうけどイヤハヤどうしましょう、なんて空気でしたが既に三組ほどの待ちが。オープン後も店内への案内は一組ずつゆっくり(我々が席に着いたのはオープン15分後)で...

  • 【円山公園】鮨菜 和喜智【鮨】

    大好き和喜智にようやく鮨部全員で来れました。(過去の「鮨菜 和喜智」記事→1・2)◆北海道札幌市 ◆札幌市中央区小林酒造のまる田から。函館の水タコ。今回は別添えの塩がないせいか塩味しっかり。決して強いというわけではないです。お好みで山葵と。毛蟹と紫雲丹の茶わん蒸し。こちらもお好みで山葵と一緒に。優しい味付けで、粒のしっかりした雲丹の香りが際立ちます。平目、このこ。は~うっつくし~~!(4ヶ月ぶり三度目)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりコロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりコロさん
ブログタイトル
元メイドの大阪食べたもんキロク
フォロー
元メイドの大阪食べたもんキロク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用