あなたは、ヒキガエルと話せるおばちゃんがいたとしても信じられないでしょ。 でも、ある女性が我が家に遊びに来て、教えてくれました。「いるのよ」って。ずいぶん昔に…
東京都内の動物ベテランイラストレーターが動物イラスト、デッサン、生態画、絵本などを教室で教えます。
・東京、都内で活動するベテラン動物イラストレーター。メインは動物イラスト教室やデッサン講座、アニマルイラスト講習、生態画、絵本入門で教え、かわいいカエルの描き方や背景の捉え方、コツ、ポイント等もこのブログや無料メルマガだけで限定公開!
第15回浅草かえるアート展 「蝦蟇画報」展示記事 募集!のお知らせ
お待たせしました!「蝦蟇画報」記事募集のお知らせです! (第15回浅草かえるアート展で、展示する「蝦蟇画報」応募の概要のお知らせ) ●郵送締め切り(メールでの…
皆さんこんにちは。早いもので2月も4分の1過ぎました。時の早瀬に身震いします。さて、2023年6月3、4日は第15回浅草かえるアート展が開催さ…
墨田区東向島(旧 玉ノ井)の古写真をご覧になって、情報をご提供ください!
「玉の井 色街の社会と暮らし」という書籍を執筆した 日比恒明 氏 より頼まれた事案です。昭和13年、14年といえば太平洋戦争の2、3年前。生きている方で記憶の…
「ブログリーダー」を活用して、田村直巳あらため田村風來門(かぜらいもん)さんをフォローしませんか?
あなたは、ヒキガエルと話せるおばちゃんがいたとしても信じられないでしょ。 でも、ある女性が我が家に遊びに来て、教えてくれました。「いるのよ」って。ずいぶん昔に…
かえるアート展にいらしてくれた 彦坂ゆねさんの個展が始まります。ボールペンで細密に描かれた作品。ご興味のある方はぜひ!
アノ幻のかえる漫画雑誌 かえるNO.1! 復活!第3号参加希望者募る!のお知らせ かえるが好きで、アート好きのための かえるアート・マガジンと…
かえるな皆さんおはようございます!本日、第17回浅草かえるアート展は最終日です。(土日だけだけど)一生の悔いを残さぬよう、お立ち寄りあれ!
2025年 第17回浅草かえるアート展 出品者募集のお知らせ かえるな皆さん、いかがお過ごしでしょうか。すっかりご無沙汰してしまいました。さて。今回で第17回…
お久しぶりです。今、第17回浅草かえるアート展出品の作品に集中してます。以前の「かえるのトンネル周辺地図 」をグーっとバージョンアップしたものです。B2です。…
お久しぶりです。今、第17回浅草かえるアート展出品の作品に集中してます。以前の「かえるのトンネル周辺地図 」をグーっとバージョンアップ。B2です。ここから20…
本日、台東区役所 土木公園課さんに第17回浅草かえるアート展の、隅田公園リバーサイドギャラリー使用申請書 を提出しました。 期間は2025年6月6日(…
この記事は2007年当時pixivブログ(現、ライブドアブログ)に書いたものを若干、手直しして書いています。児童小説を書きたいという原点はここにあると思います…
かえるな皆さん、こんにちは。先月6月8、9日の第16回浅草かえるアート展へのご出展、ご来場誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。 さて。気が早い…
第16回浅草かえるアート展まで後、20日を切りました。ご準備はいかが?6月8日、9日です。今回も「ぴっとん」が遊びに来てくれるよ〜!良い子のみんなお楽しみに!…
かえるな皆様こんばんは。とってもおもしろいことをおっしゃった、かえる漫画家の大御所の記事のお話。(お断り無しに書いてます) その方、旅行によく出かけられる方…
かえるのトンネル絵本教室の生徒さん マルスの鉛筆石膏デッサン出来上がりました。しかし初めて取り組んだ石膏デッサンがマルス。本当に初めてなの!?という素晴らしい…
かえるな皆さんこんばんは。ようやく2024年 第16回浅草かえるアート展 のポスターというか、チラシというか。でけました。お時間のある方、おついでのある方、ぜ…
今年の6月7、8日 第16回浅草かえるアート展にて鮮烈デビュー!
⚫︎かえるな皆さん、こんばんは。6月7、8日開催の 第16回浅草かえるアート展 のご準備始まってますか?初めての方、分からないことがあったらメールで私に、お問…
緊急対談!! ヤニ崎ガマ夫 氏と風來門による2024年6月開催 第16回浅草かえるアート展へ向けての緊急対談が行われました…
アンタスの松林さんよりお知らせが届いたので、拝見しました。素晴らしく美しかったです。一瞬、ヒキさんも出演していたので、カエルな皆さまにも共有させていただきます。
皆さんにお知らせ!です。2024年は年明けから大変な年になりました。本当にまさかの事態が起こる、のが人生なのでしょうか。被災された皆様、事故に遭われた皆様、…