函館五稜郭公園近くのcafe & salon です!
木村さんのりんごで有名になった「自然農法」! Be Chair cafeでは瀬棚産自然農法小麦をメインに、カラダにやさしい焼菓子を提供しています!米粉シフォンなどもあり、アレルギーに対応もしておりますので、お気軽にご相談下さい。 また、今週のフラワーエッセンスと題して、スタッフ厳選のフラワーエッセンスをcafeでご飲食された方に¥0で提供しています!
年が暮れてゆきます…北国の年末は、毎年だいたい白銀の世界になるのでとても風情がありますねシンシンと降る雪の中(今日はあんまり降ってませんが)、家の大掃除をしながら暮れゆく年を味わう…なんだか一年が終わる切ない感じと、新しい一年に向けてのワクワクする感じの交差する、そんな複雑な気分。何かを終えて、また新しい何かが始まる。そんな節目の大晦日はいつも降りしきる雪とともに、とても神聖な時間のような全部真っ白にリセットして始まるような何ともいえない感覚になるのです。今年はみなさんにとってどんな一年でしたか?宇宙年数(※)は「5」。エネルギーと、瞬間瞬間を濃く深く味わう数。制限に気づき、自由になる数。恐れにつかまらず、恐れがあるままで変化の流れに乗っていく数。好奇心や自発性を持って軽やかに生きる数。※宇宙年数=個人ではなく...良いお年を、&…
みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしですか?私は昨晩、タンドリーチキンを焼いて、ペペロンチーノをたらふく食べたら、お腹が破裂しかけて、ケーキまでたどり着きませんでした年齢を考えずに、子どものようにはしゃいで食べ過ぎる始末…もっと計画性を持って、生きていかねば。とかいって、全然反省してませんけどね(笑)今晩、ケーキをいただきますさて、今日はクリスマスなので、みなさんに、素敵な言葉を贈りましょうマザーテレサの言葉。「今、この瞬間幸せでいましょう。それで十分です。その瞬間、瞬間が、私たちの求めているものすべてであって、他にはなにもいらないのです。」なんという潔さ!ただ、今この瞬間を幸せに過ごすことに心を使えばいいのだと気づいたら、その瞬間がつながる時間は、人生は、どれだけすばらしいものになるでしょう赤毛のアンの一節よ...メリークリスマス!
年末が近づいて来ましたね。少しずつ、モノを整理して新しい年に向けて準備しています。不要なモノは手放そう!という精神で。軽やかに年越しが迎えられますように服も物も、めいっぱい使い切ったら、「もう十分使ったから。」と心置きなく手放すことができますよね。まあ、記念にとっておこうという方もいらっしゃるでしょうが、私の中ではけっこう満足します。だから、買う物は使うモノ。使わないモノは、買わない。と決めて、買ってマイワールドに招き入れたモノは、服でも何でも、飽きるまで着倒し、使い倒す(笑)だから毎回同じ服着てる(笑)パジャマなんか、クタクタのよれよれになったモノを、さらにざくざく切って、ウエス(使い捨てぞうきん)にする。いやさすがに、靴下やパンツはしないけどね~十分使い切って、もうこれ以上は無理だな。と納得したら、引退セレ...サイクルの中で
「ブログリーダー」を活用して、Be Chairさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。