chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【モッコウバラなど (千葉市都市緑化植物園)】

    千葉市都市緑化植物園へ行ってきました♪4-5月は、園内が一番賑やかな季節。 多種の花々が咲き揃います。今年は花の進みも早く、バラももう咲き出していました。...

  • 【ひよどりの坂】

    ひよどり坂(千葉県佐倉市)竹林の中は涼しく、竹の間からの陽ざしが柔らかく感じられます♪気持ちの良い休日の一コマでした^^リラックス効果、ありますね♡***...

  • 【チューリップ 色によって花言葉がちがいます♪】

    佐倉チューリップフェスタに行った時にただいたパンフレットにチューリップの花言葉についての解説がありました。チューリップの花言葉は【思いやり・博愛】ですが、...

  • 【小田原漁港で鰺フライ わらべ菜魚洞】

    小田原漁港のすぐそばにお店を構える【わらべ菜魚洞】で黄金鰺フライを頂きました♪こちらにお伺いするのは2回目です。身の厚い鯵がサクッとした衣に包まれています...

  • 【鈴廣かまぼこ・山安】

    小田原へ行ったら立ち寄るところ。鈴廣 かまぼこの里 小田急線の風祭駅のすぐそばです。全国的にも知名度の高い鈴廣のかまぼこ、こちらでは、普段スーパーなどでは...

  • 【箱根 大涌谷ジオミュージアム】

    箱根の大涌谷へ行ったときに、箱根ジオミュージアムも見学してきました♪約3000年前に神山が崩れて大涌谷と芦ノ湖ができたという歴史や、箱根火山の地下にある熱...

  • 【春のお料理教室 SAKURA 韓国料理 ②】

    ル フォワイエで初の韓国料理レッスン!王道のメニューが勢ぞろいです☆・チョレギサラダ ・野菜のキムチ ・ナムル ・キンパ ・海鮮チヂミ・ヤンニョムチキン・...

  • 【春のお料理教室 SAKURA 韓国料理】

    お料理教室 ル フォワイエへ行ってきました♪今回のテーマはSAKURA お料理は初の韓国料理です。ウェルカムティはルピシアの紅茶 メルシーミルフォア白桃...

  • 【】

    新年度のスタートにあたり、お赤飯を炊きました。振り返ってみると、入学や入社はもちろん、この年になっても春はちょっとした変化があったり。そんな中、お赤飯が食...

  • 【佐倉 チューリップフェスタ(千葉県佐倉市】

    佐倉チューリップフェスタ(千葉県佐倉市)へ行ってきました♪風車と色とりどりのチューリップ、桜、菜の花春はこういう景色が見たくなります^^お天気にも恵まれま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モンスーンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モンスーンさん
ブログタイトル
モンスーンの食卓日記
フォロー
モンスーンの食卓日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用