chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あひるの安曇野日記 http://blog.livedoor.jp/mama_puffpuff/

安曇野のログハウス在住あひるが、ボーダーコリーの桃太郎、食べ物、山や花、BCスキーに野菜作りを紹介♪

関西出身「あひる」が、なぜか九州出身のダンナ様、ボーダーコリーのモモタロウと北アルプスの麓・安曇野のログハウスに住んでます! ログハウスでの快適生活やお茶目なモモタロウさん、美味しい食べ物やお店、趣味の登山や出会ったお花たち、野菜作りに冬のバックカントリースキーを綴っています。ただの本人の備忘録・・・かもしれません^^;

あひる
フォロー
住所
安曇野市
出身
枚方市
ブログ村参加

2010/04/11

arrow_drop_down
  • 20200603エクステリア工事と畑の進捗とモモチの一日

    2020年6月3日、朝一で工事のおにいさんが「スズメバチの作り始めたばかりの巣」を見つけてくれた^^; 結局ダンナが叩き落したけど、、、こえ~。。。おにいさんたちによると、アブハチジェットみたいなんてスズメバチには効かないそうな・・・?外水栓の受けはこんなにな

  • 20201006元気に生きるんだよ!野生のキツネさん

    帰宅途中、ちひろ美術館近くの交差点でキツネ発見!ちょうど赤になったので停まってスマホを出した。わぁ~しっぽがキツネだわ~!でもやっぱり体の形?しぐさ?わんこに似てる^^ワタシの車が停まっても、後ろ(神社の方)を見たり、来た方を振り返ったりしてあまり動かな

  • 20200602エクステリア工事と畑進捗とレオンくん^^

    6月2日、朝の時点でこちらが始まっていました。さてどうなるでしょうか?あ、手前の1畳分ほどは、最初に浄化槽をここに埋める予定で掘られた穴の部分。土で埋めてくれていたけど、どんどん芝生がへこんできていました。そこをしっかり埋めてもらいます。その後、親の通院&買

  • 20200921蝶ヶ岳日帰り登山…超久しぶりのまともな山登り

    上の山小屋の元同僚(後輩)に会いに、超久しぶり?まともな山は2年振り?に蝶ヶ岳日帰りを決行!コロナで夏の登山が制限されていたため、制限が解かれ好天予想になったこの連休は、想像以上の登山者になったみたいで・・・車が全然停められないっっ!!!登山口近くの第一は

  • 201004あづみの公園でケンさんに会う!!!

    ランチは久しぶりにカフェZUUさんへ。お外のデッキ席はわんこOKで、落ち着くところです。雨がパラっと来たりしたけどなんとかもちそう・・・ランチはパンサラダ。スープもついて、野菜たっぷりのヘルシーメニュー。ワタシにはこれで充分^^その後あづみの公園へ向かうと・・

  • 2020050白馬テイクアウトランチとごがつ晴れ

    GW後の平日(あと2日休めばまた土日だけど)、ダンナも仕事になったし、ワタシも仕事へ。ランチもご近所テイクアウトにして、かわいいこのコのいる所へ・・・カフェももっかさんのテイクアウトランチ~♪ 800円なり~^^お天気最高のごがつ晴れ♪(さつき晴れとは梅雨時の

  • 20200524畑の進捗・サツマイモの苗植え

    朝からダンナ、ペンキ塗り~。ちゃんと丁寧に二度塗りしてくれます。ワタシは畑。進捗は、ジャガイモ順調、ズッキーニ大きくなってきた、その他夏野菜もようやく支柱を立ててあげられた。そして今日はサツマイモの苗植え。今年はいつもお世話になっている白馬種苗さんが一般

  • 20200531駐車スペース進捗とただの日記

    30日はお仕事して、31日朝見たら、左側のパーキングスペースもここまで進んでました。水道もこれで十分です。雑草もさもさが解消~!T▽T それだけでも十分嬉しい!!!モモタロさん暇そうで、、、その後お出かけ。見つからなくて困っていたバジルと青じその苗、同僚に「あ

  • 20200529工事進捗と定期通院(父)

    前日仕事で、工事が進んでおり、今朝見たらここまで来た♪ いい感じ~^^ まだ固めていないので乗ってはいけないのですが。庭の隅に植えているイチゴちゃんがちょろちょろ採れているので、モモタロさんにプレゼント^^その後、植えたサツマイモの苗をメインに畑に水やり

  • 20200521白馬テイクアウトランチ

    休業中の出勤日。出勤前に某所に寄る。今日もご近所応援テイクアウトランチ。焼肉ダイニングやまなみさんの、落ち着いた店内。いただいたのはテイクアウトカレー。たっぷりの野菜もちゃんと鉄板でグリルしてくれました!(持ち帰りに失敗して容器が汚れているのは見なかった

  • 20201003WAN-WAの後はやっぱりここへ

    WAN-WAさんで楽しんだ後は、いつものように高山市内を散策。秋の週末、例年なら激混みだと思う人出は、結構回復してきてるかな?綺麗な宮川に降りてみたら、、、鯉がいる~!!!「おさかなさんだ~!!!」「おさかなさーん!!!」とこの後、片足つっこみ飛び込みかけ、、

  • 20201003久しぶりにWAN-WAさんへ!凛ちゃん一歩に会ってきた^^/

    いつものように峠のここで休憩~。お店は開いていたけれど、入荷しずらい商品がたくさんあるようで、陳列は結構歯抜け状態で少しさみしい赤かぶの里。。。久しぶりにやってきた。お隣県で峠を越えたら近いのに、コロナで恒例のイベントが中止になったり、他県への移動が制限

  • 20200816青木湖カヤック貸切で~♬贅沢な盆ラストday

    お盆休みのラストデイ…お天気良さそうだし、そろそろ人も減ってるはず…ということで、青木湖カヤックへ! 事前の予約時には、他に2組のわんこ連れがいらっしゃると聞いていた(そしてそれはお友達ではないか?と密かに期待していた)のだけど、ふたを開けてみるとなんと貸

  • 20200809カヤック&キャンプ旅!その3 お気に入りの帰り道

    お片付けしてチェックアウトの11時少し前にキャンプ場を出発~。こちらがキャンプ場の管理棟。コロナからカヤック出艇からゴミからなにからなにまで、いろいろしっかりと管理してくださいます。出発してすぐ奈良俣ダム。ダムの上には展望台とか、資料館みたいなのがあるよう

  • 20200809カヤック&キャンプ旅!その2 カモシカ遭遇~

    朝一番の早起きは、やっぱりモモタロさん^^;でも夜中もガサガサすることも少なく、よく寝てくれたようです^^最近のキャンプの朝食定番、ハムとチーズを挟んで焼いたホットサンドを食べて・・・いざ、しゅっぱーつ!やっぱりワタシは、モモタロさんのおチリを見ながらの

  • 20200809県境を越えて…カヤック&キャンプ旅!その1

    緊急事態宣言も終わり、職場も営業再開はしているけど、特に感染者が多数発生している県への移動は極力しないようにとのお達しがある(長野県から「往来の必要性を検討して慎重に判断するように」とされている都府県が発表されており、それに従うようにと。。。)もちろん首

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あひるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あひるさん
ブログタイトル
あひるの安曇野日記
フォロー
あひるの安曇野日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用