chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もやしさん家のもやもやな生活 https://moyalog.caravan-life.com/

積水ハウスでの家づくりに育児にキャンピングカー・キャンピングトレーラー遊びにとどれも全力で取り組むブログ。ネタが無くなるとご飯投稿が続きます(笑)

もやし
フォロー
住所
宇都宮市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/04/09

arrow_drop_down
  • マスクし過ぎて耳&頭が痛い…なので3COINSでマスクバンド買ってみた

    ウィズコロナってヤツのせいか、マスクを着用していないと犯罪者を見るような視線を感じる今日この頃。顔がデカいせいか頭がデカいせいか、市販の洗えるマスクがどうにも小さく感じてしまい、着用していると耳や頭が痛くなってしまいます。耳にゴムを引っかけずにマスクができる「マスクバンド」なるものを使うと良い、と同僚に教えてもらったので、さっそく買ってみました。

  • 6月といえばさくらんぼ。さくらんぼといえば東根産

    早いものでもう1年の半分が過ぎようとしています。そんな節目の6月といえばさくらんぼです。さくらんぼといえば、小皿の上に3~4粒乗っている高級な食べ物・・・だと思っていましたが、山形県のさくらんぼに出会ってからはその価値観は完全に壊れました。

  • やっぱりカインズ♪アルコール除菌スプレーを枯渇前に購入完了♪

    キッチンやリビングの掃除にはアルコール除菌スプレーを使っているのですが、4月末に買ったこちらの3本がそろそろ枯渇しかけています。ヨメちゃんには品薄だから…とケチケチ使ってもらっていたおかげで、これまで1本あたり2週間だったのを3週間ほどで消費するペースにしてもらっていましたが、それでもいつかは終わりが来ます。 あと1週間もたないかも・・・と切実な訴えがありましたので、ドライブがてらカインズ詣の旅に出てきました。

  • 梅雨時期なのでヴェルファイアのエアコンフィルターも交換

    先日、アウトランダーPHEVのエアコンフィルターを交換しました。 現在は快適な風が出てくるようになった(あんまり変わった感はありませんでしたが…)ので、ヴェルファイアのエアコンフィルターも交換することにしました。ヴェルのエアコンはめちゃめちゃスッパイ臭いがするので、こっちのほうがヤバイかもしれません。交換に使用するフィルターはアウトランダーと同じDESIRABLE製の3層フィルターです。楽天スーパーSALEで還元されたポイントで支払ったので自己負担ゼロ( *´艸`)

  • お誕生日は好きなものを食べて祝おう!

    子どもたちの誕生日は、本人がリクエストしたケーキを食べることにしています。長男くんや長女ちゃんはカットケーキが好きなお年頃になってきましたが、次男くんは末っ子ということもあってかホールケーキを欲しがります。しかもなぜかシャトレーゼのフルーツスクエアデコレーション一択(;゚Д゚)このケーキ、サイズのせいか値段のせいかわかりませんが、予約しないとほぼほぼ入手できなくて、いつも行き当たりばったりな我が家泣かせなケーキでもあります。

  • スノーピーク フィールドスイート白馬

    JRのエコバッグだけかと思いきや、車内誌にもスノーピーク(*´ー`*) こんな空間に泊まったら楽しそうです(*´ー`*) しっかし...投資目線だと何したいのかさっぱり分からない会社です?!(・◇・;) ?

  • スノーピークだからなのか、たまたまなだけなのか...

    withコロナ(カタカナのウィズコロナは馴染めない)の時代が到来し、ようやく出張再開です。web会議も便利だったけど、参加者が増えるごとにじっくり議論することができなくなり、気づけば空中分解を起こしている案件がいくつも発生している事態に陥っています(泣)少しでも敗戦処理ならぬ被害軽減のため、これから膝詰め議論です(`・ω・´)キリッ

  • 【2020株主優待】ドウシシャから株主優待が到着

    一冊の洋書のような装丁。辞書でしょうか?

  • 父の日のプレゼントはスノーピークIGT1ユニットサイズの収納バッグ♪

    父の日ということもあり、以前から気になっていたスノーピークのIGT用(正確にはIGT用品にも使える)収納バッグを買ってみました。今回も国内調達できなかったので輸入でしたが、どういう形態で輸入手続きしても毎度毎度トラブルが発生するので楽しいものです。

  • 梅雨時期なのでアウトランダーPHEVのエアコンフィルターを交換

    先日、アウトランダーPHEVをヨメちゃんに点検に持っていってもらったら、エアコンフィルターが限界だから交換しましょう!と強く推奨されました。想定の範囲内の値段だったらお任せしようと思ったのですが、出精値引き後で出てきたのは部品代3,500円+工賃2,000円…(;´・ω・)ソウテイノハンイガイデスエアコンフィルターの交換に税込み6,000円も払えるセレブリティじゃないので、お金がありませんと伝えてもらって引き上げてきてもらいました(^▽^;)とはいえ、ディーラーが点検して全力で交換を推奨したということもあって、そのまま乗り続けるのはあまり気持ちの良いものではなく自分で交換することにしました。

  • 久しぶりに外出してお買い物

    緊急事態宣言も明けてすっきり過ごしやすい天気の週末です。 パルコのラスト優待券を消費しに浦和パルコに出かけてきました。 宇都宮パルコがなくなっちゃったので、一番近くても2時間かかるとは…(^^ゞ やっぱ都会のお店は楽しいですね〜(≧∇≦)b 買ったもの自体に面白味が全くないのが悔やまれます( •̀ㅁ•́;)

  • 消耗品は互換品で十分…とも言い切れない場合もあります

    楽天スーパーSALE戦利品シリーズ(^▽^;)第何回か分からなくなりましたが、いったいどんだけ買い込んでいるんだか・・・今回開封したのは小物の封筒たち。まずは自宅の複合機のインクカートリッジ(互換品)プリンターといえば、本業は通信関係を専門にやっているのですが、なぜかレーザープリンターの保守分野も職責にあります。最近はホント自分自身が何屋さんなのかアイデンティティを失いつつあります(^▽^;)で、レーザープリンターで互換性トナーを使っている方って多いな~って感じています。

  • 株主優待でナチュラムポイント交換&有効期限延長完了♪

    先日到着したスクロール(8005)の株主優待ですが、予定通りナチュラムポイントへ交換完了しました。 前回の秋に続き2回目の交換のため、今回は非常にスムーズに手続きできました。

  • CHUMSトートバッグ&ランタンBOOK

    すみっコぐらしも捨てがたいけど、CHUMSも大好きなもやし家です。そんなCHUMS好きに贈る一冊CHUMSトートバッグ&ランタンBOOKヾ(≧▽≦)ノフラッと寄った書店で発見!

  • DCモーター万歳♪据え置き型扇風機も新調です。

    壁掛け式扇風機に続いて床置き扇風機も到着しました♪普段Amazonの配送に慣れてしまっているので、楽天とか他のECサイトでの買い物での配送の遅さがちょっと気になります(早いところは早いけど)。

  • 福助のfukusuke洗って使えるゆったりラクラクのび~るマスク

    5月にaokiが販売したアオキノマスクに当選して購入・・・ したは良いものの思ってた以上に耳の紐が伸びずに窮屈(最近販売開始された霊感素材の白いほうは改善されているらしい)な思いはするは、ヨメちゃんには大きすぎてダブつくわで家族へのプレゼントとなりました。で、その後のマスクを探していたときの記事にも書いたのですが、 福助のストッキング編み機で作った無縫製マスクが気になってポチって見ました。

  • ホームセンターで目的外のアウトドア用品で散財

    キャンプ場も再開する前に梅雨に入ってしまったので週末はおとなしく家の片づけを続けていたら、散水用のホースのコネクタを踏んづけて壊してしまいました。(ノД`)・゜・。片付けしているのに仕事が増えるお片付けアルアルですね。ダイソーやセリアでも良いのですがホームセンターのほうがなんとなく良いアイテムがあるんだろうと思って街中にあるちょっと大きなホームセンターに出かけてきました。

  • もうクレープ作りで失敗しない!ハンディクレープメーカーを買ってみた♪

    楽天スーパーSALEの開梱シリーズ第2段(滝汗)そんなに買う気はないのにポイントアップにつられてついつい買い進めてしまうのは、意志が弱いせいなのか楽天の策略がうまいからなのか…(;´・ω・) そんなスーパーSALEですが、少し前に気になってお気に入りに入れておいたクレープメーカーが送料込みでもAmazonより安くなっていたのでポチってみました。箱から出しただけだと片付かないので、さっそく作ってみました( *´艸`)

  • 壁の高い位置のコンセントはエアコン用だけとは限らない

    先月・今月の楽天スーパーSALEはポチポチし過ぎたとちょっと反省するくらい、連日クロネコさんや飛脚さん、さらにはカンガルーまでやってくる事態になっています。いい加減、部屋が1つ潰れるくらいの荷物量になっているので、時間を見つけては開梱と設置作業に勤しんでいます(^▽^;)今日はそんな中での一コマです。10年目を迎えた我が家の扇風機たちは、あちこちにガタが生じていて、首振りが機能しないのは可愛いもので、モーターのカバーが割れて配線むき出しとか、今にもバラバラになりそうな振動を発しながらファンが回るとか、むしろ事故が怖いくらいになってきました。いい加減なんとかしないとな~と思いつつも時間が経ってい…

  • 出自を問うてはならないとは言いますが出自は大事ですよ…

    NTTドコモやKDDI、ソフトバンクといった御三家で構成される携帯事業の寡占状態に風穴を開ける!と意気込んで参入した楽天モバイル。出だしのドタバタはどこの会社もそうであるように、生暖かい目で見守ってきました。サービス開始して2か月も経過したので、そろそろ楽天を使ったモバイルサービスも考え始めているのですが…

  • 【2020株主優待】常磐興産から株主優待が到着

    常磐ハワイアンセンタースパリゾートハワイアンズでおなじみの常磐興産から株主優待券綴りが届きました。東日本大震災では休業を余儀なくされ、コロナ禍でも臨時休館となっており、ここ10年間はかなり苦しい環境下での経営となっていますが、なんとか耐え抜いてほしいところです。

  • 業務監査(内部監査)の受審終了

    監査は嫌いです。唐突な出だしですが、今日は業務監査の受審日でした。普段から後ろめたいことばかりなのでホント監査は疲れます。

  • 【2020株主優待】AOKIホールディングスから株主優待が到着

    ロードサイドのスーツ屋さん「AOKI」でおなじみのAOKIホールディングスから株主優待が届きました。ワケあってヨメちゃんから権利取って欲しいと言われて買ったはいいものの、直後のコロナショックを食らった涙目銘柄です(ノД`)・゜・。紳士服分野が斜陽であることは自明ながら、マンガ喫茶とフィットネスでヘッジしているのでまだマシだと思っていただけに裏目感がハンパないです。

  • カンセキスタジアムとちぎ(栃木県総合運動公園陸上競技場)で散歩してきました

    週末は暑かったのでエアコンかけて引きこもっていたのですが、少しは身体を動かさないと不健康だな…と思い立ち、ウォーキングがてら栃木県総合運動公園陸上競技場(カンセキスタジアムとちぎ)に行ってきました。ずいぶんと立派な建物を作ったものですが、それもそのはず2022年に開催される「いちご一会とちぎ国体」のメイン会場だそうです(・ω・)ノ

  • 【2020株主優待】スクロールから株主優待が到着

    キャンプ道具の購入資金はポイントまたはそれに準ずるものと決めているもやしです。普段の生活の中で、Amazonや楽天、クレジットカードのポイントがザクザクと溜まっていきますが、同じく株主優待でもキャンプ道具の足しにしていたりします。そんな1つ、株式会社スクロールの株主優待が到着しました。カタログ通販やインターネット通販をやっている会社ですね。

  • 梅雨入り前だというのにこの暑さはなんなんだ・・・

    今日は所用で県内をぐるぐると回っていましたが、どこに行っても暑かったです。エアコン効いた車で移動していても、ガラス越しにジリジリ焼きつけてくる日差しでマスクなんてしてられず、まぁ車の中だからいっか~と久しぶりに素顔で運転(*´ω`*)レールから見る景色がユラユラしてました(;゚Д゚)

  • 宇都宮餃子「正嗣」のテイクアウト焼き餃子が甦る!コツは二度焼き♪

    餃子の記事なんて書いたものだから正嗣の餃子が食べたくなってしまい、勢いそのままに買ってきました。現在は冷凍餃子か焼き餃子の持ち帰りのみの営業です。 冷凍餃子を家で上手に焼き上げる自信がないので焼き餃子を買ってきました。買ってすぐに食べられれば良いのですが、すこし時間が経ってしまうと冷めて油が回ってべちゃっとしてしまうのが難点です。

  • コロナ禍により宇都宮の正嗣は店内飲食NG!みんみんは減席営業中♪

    宇都宮餃子で全国的に名を馳せている(と勝手に思っている)正嗣*1の餃子と宇都宮みんみん。 ↑正嗣の餃子現在はどちらの店舗もコロナウイルス感染拡大防止のため縮小営業しています。 *1:『まさし』と読みます

  • 食べマスすみっコぐらしは生産終了?どこに行っても見つからない…

    先日購入した「食べられるマスコット」をコンセプトとしたキャラクター和菓子シリーズ「食べマス」の、すみっコぐらし「しろくま」と「とかげ」( *´艸`)可愛すぎるお菓子に、長女ちゃんが自分のお小遣い使ってもいいからまた食べたい!と主張するほどだったので、その後ファミリーマートを見つけるたびに寄っています(^▽^;)

  • ホットサンドの材料を業務スーパーで調達したら豪華になったぞ

    梅雨なのか?というくらいグズついた日が続いていますが、そんな天気に同調してかご飯を作るモチベーションも低下中です(^▽^;)というわけで手っ取り早く作れる割に子どもたちのウケが良いホットサンドにします前回のホットサンド↑はダブルだったから今回はシングルだな(なぜ?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もやしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もやしさん
ブログタイトル
もやしさん家のもやもやな生活
フォロー
もやしさん家のもやもやな生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用