ポンコツアメ車好き せこ技を駆使してアメ車を維持 ebayで格安部品輸入 C10 C1500 サバーバン
・ポンコツアメ車で遊んでます ・所有車 64’エルカミーノ 84’C10サバーバン 94’C1500サバーバン 70’チャレンジャー 82’コルベット 70年中盤の中途半端なアメ車も好きです
2018年8月
この型のc10ってFサイドウインカーがボディーに沿って出っ張らない形状更にフェンダーの縁の盛り上がりで後ろから見えないこれは当然『NG』純正に穴開けて光が通る様にして何かの純正、たしかバイク用?を被せてキッチリと全周接着こんだけ出っ歯てれば文句ねえでしょ~あっ!『両面テープで付けたらダメよ!』って陸自の計算室にも注意書きがあるよちなみに本国ではパーク点灯でここも点灯するけど(この型のc10)日本ではNGだからカットね皆さんご存知「ウインカー点滅時」に「パーク消灯」は自作のFCSリレーリレーで対応今や市販のFCSリレーも安いけど(左右で3000円ぐらい?)オーダーするの面倒なのと結構壊れるイメージだからさ....テールランプの光漏れ対策もシルバーのシート下地に貼って赤シート貼れば違和感が少ない赤シートだけだと天気...素のGMCC10帰化に向けて灯火類更新-2
ヘッドライトは左側走行用まあ日本用って事ね!買っておいた180だかFD用かな?のセミシールドに交換電源ラインは2.0sqで全部引き直して、リレーもかませてかなり明るいよ~!HIDもいいけどこの車の使い勝手と雰囲気にはハロゲンがイイかな?っと~!イカ納豆~!パークランプはFCSリレー組んでる時にラチェット落としちゃって木っ端みじんに.....オーダーのついでにサイドマーカーもテールランプも全部新品に交換ね!ナンバー灯は中身もレンズも無かったからウエッジ球ベース付けてレンズは100均の透明な軽量スプーン『大さじ』がピッタリ!ナンバーベース昔はナンバーが下端の折返しに嵌る構造になってなきゃダメって言われたけど(ローカルルール?)現代の車はそんなんなってないし、刻印場でも言われないョ・・・・バックランプは汎用の作業灯レ...素のGMCC10帰化に向けて灯火類更新
インスタグラム始めてからほったらかしだったこのブログ今日確認したら200人/@日ぐらい見てくれてる人がいてビックリ!3日後には新オーナーの元に行くけど『素のGMCC10』再開~!内外装の現状は~少しヒビのあったフロントガラスは本国で交換してもらったから新品下廻りも錆び無し、ドア下も綺麗な状態シートは汚れてるけど破れ無しダッシュボードもキレイだRバンパーは純正形状に交換しようと思ってたけど俺がオーダー間違えてF用が・・・・まあステップバンパーも現地風でイイかな?っと次は帰化に向けて灯火類直すョ~次~!素のGMCC10内外装
2018年8月
「ブログリーダー」を活用して、ニジイロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。