今度のワークショップのサンプル作り。大阪ではかなりアツかったブルーインパルス!思い出に残る出来事。キットパスで描いてみよう!をします。今夜は鯛ときゅうりと茗荷…
食育・ビューティーな要素も入れ野菜ソムリエとして手描きPOPなど色んな分野で野菜果物を楽しんでいます。
野菜ソムリエ ジュニア食育マイスター ベジフルビューティーセルフアドバイザー 2児の母として 日々のお料理 パン作りを楽しんでいます。 嬉しいコメントをいただく野菜果物の手描きPOPや大好きな手芸〜フエルトで作った小物は八百屋さんで活躍中。野菜果物のPRのお仕事の様子、様々な角度から 子供達と食を楽しんでいる日々の様子も紹介中です。 よろしくお願いします。
今日は苦楽園 ブルーキアロさんへ。スパークリングワインも明日から頑張るぞーーって感じです。秋鮭とほうれん草のクリームパスタ自家製のパンが美味しいです。ふわっと…
久しぶりに麻婆豆腐をしたくなってロピアで買った赤肉ミンチ〜三元豚!三木豆腐さんの麻婆豆腐用のお豆腐すきです。適度なかたさがある麻婆豆腐専用 絹こし。黒豚は大丸…
昨日は家族でお出かけ〜りんくうプレミアムアウトレットに。お隣のシークルでお昼ご飯!観覧車のあるところです。息子のリクエスト前回は子供達と一緒に来ました。チキン…
昨日は弁天町のロピアによりました!14時までのサービス ピザ498円とか焼き鳥、グラタンと〜色々することが山盛りでサラダだけ作りました。こんな日があってOKお…
昨日は島根にいた時に繋がりのあった方が大阪に来られる〜とのことでもう14.15年経つんだなーと驚きの再会でした。難波で大阪らしいところを通り予約していたなんば…
美しく撮れた写真から〜天王寺のブリタニアに行きました。ブリタニアThe Britannia天王寺・阿倍野エリアのヨーロッパ×大衆酒場、The Britanni…
長居公園 OSSO MARKET&KITCHEN みかん食べ比べ
昨日はみかんの食べ比べをしてもらいました。いろんなみかんが増えてきました!人気だった和泉市のなやファームさんのみかん!つじい農園さんの富有柿も登場です。稲田フ…
最近テレビでもよく見るコキア緑から色がどんどん変わり赤くなるそう!万博記念公園ではちょうど見頃母と妹と若者みたいなことしてみる到着時間が遅くなってしまったけど…
おうどんが美味しい季節!大きな輝太郎柿〜鳥取のオリジナル品種
ミツバ入りのおうどん!ほっこりする味〜帰りはちょっとひんやりしたので余計美味しい感じです。美味しいたけ!チーズのせて焼きました。お寿司屋さんで鉄火とかいていた…
写真見てるだけでお腹が空いてきます!食べログ2023 百名店のお好み焼き でんさん。ホルモンから〜乾杯のビールに最高!北海道の農家さんから直送のほっこりえびす…
昨日は四方竹の肉巻き作りました。気づけばブログも更新せずに一日終わっていましたこちらは高知県産のたけのこ。時期がすごく短いです。下茹でして売られているのでその…
可愛いのできましたー!日本理化学工業さんのキットパスをつかってバルーンに色つけ。こんな感じで塗って膨らませたら違った印象に。それがまた可愛いのかもしれません。…
チーズときのこの香りが最高だったクロックムッシュ。お肉も入っていて見た目以上のボリュームでした。下北沢 南西出口の方ビオラルの斜め前くらいの位置です。玉ねぎの…
ホテルリソル町田 お部屋案内!朝ごはんがいい!下北沢パン屋さん
東京のお仕事の時に宿泊したホテルホテルリソル町田ホテルリソル町田東京都町田市は首都圏から近く、新宿・横浜まで特急・快速電車で約30分の好アクセス。JR横浜線と…
下北沢のお仕事と同等の楽しみだった再会以前仕事関係でお世話になった大好きな方と飲みに行く鹿肉〜!モヤシチガイというのは酵母が違うらしいです。麹を作る時にパラパ…
下北沢に仕事に行くとなり事前に行きたいところ探しました。絶対私が好き!って思うパン屋さん。予想通り!可愛い店内もわくわく空間のヌクムクさん。下北沢駅からすぐ近…
東京でこんな事しています!看板と一緒にビオラル 下北沢駅前店の店頭でぐんまの有機農産物フェアで新米の試食の提供、野菜の説明したりです。店内の売り上げもかなりの…
東京開催〜下北沢駅前のビオラル店頭でぐんまの有機農産物フェアを開催。15日までよろしくお願いします!看板も喜んでもらって嬉しい反応を直に感じるとテンション上が…
本日13日から15日 東京でお仕事です!息子はゼミ研修だしそれぞれ頑張りましょうぐんまの有機農産物のPRです。野菜だけでなく新米や梅干しなどもお楽しみいただけ…
昨日は久しぶりにご飯作った感じが豚のヘレが安くてポークチャップのように。かたくならないようにさっと焼いて煮込みモードで。仕上げはフライパンでって手間かけたのに…
串カツ〜はしり亭 三国ヶ丘 13-15日は東京でぐんまの有機農産物フェア
昨日は母とサラッとご飯食べてリフレッシュ!また怒涛の5連勤始まりましたが楽しみながら頑張れそうです三国ヶ丘駅近のはしり亭はしり亭(旬) (三国ケ丘/串揚げ)★…
今日のお昼は息子と2人に家にいたのでロピアで買ってあった天理スタミナラーメンを。炒め油とスープと麺がついていました。ニラがなかったかネギー!でも青ネギが高価な…
昨日はラグビー観戦に忙しそうな感じでビール飲みながら応援の人とバレーも気になりながらテレビ見てそれよりお肉をガッツリ食べている人私は 息子からの俺チョイスやで…
連休前から明日も全部仕事なのでパパクッキング頼んでみました!テレビの唐揚げランキングで一位は無印だったとか。出てきたのはニチレイでした。無印に冷凍コーナーあっ…
じいちゃん便の野菜たち!たけのこみたいな食感がたのしめるマコモダケ。赤いのは完熟した山椒の実。こんなのになるんだ!今 干してみています。赤い山椒の粉みたいなこ…
あっという間にこんな時間!!すること多すぎ〜看板を作成させてもらったぐんまの有機農産物フェアが始まりました。お野菜や小松菜パウダーなどの加工品や美味しい新米が…
お宅にお邪魔して初めてのワークショップ!車椅子で生活されている方のお家へ。カルシウムをしっかりとらなくちゃいけないのというお話を聞いてカルシウムを効率よく摂る…
大好きなコバトパン〜EX旅予約の会員から先行販売。予約した日に店頭に行かなくてはいけなくて電子チケット使用〜一回一缶のみ。来月からは店頭販売あるそうですこの雰…
カマスと鯛出汁〜お魚旨味たっぷり!娘喜ぶだろうなと思いながら食べました^ ^ネギと白菜も旨みを含んで〜ほっこり。仕上げには黒七味。鯛の昆布〆 最終回。仕事前に…
KYK で晩ご飯!カレーやサラダ、飲み物、お味噌汁おかわりできます
昨日は奇跡のタイミングで息子と晩ご飯食べられました。こういう時にたいてい行くところ〜とんかつKYK!サラダがお代わりできる事この野菜のチップみたいなのが可愛く…
買ってきた鯛で昆布〆!お出汁はこの前お店で食べたわさびスープのまねっこ。お汁はアラを焼いて鰹と一緒に出汁をとりました。プルンプルンの透明出汁昆布〆もいい感じう…
「ブログリーダー」を活用して、mamaくんさんをフォローしませんか?
今度のワークショップのサンプル作り。大阪ではかなりアツかったブルーインパルス!思い出に残る出来事。キットパスで描いてみよう!をします。今夜は鯛ときゅうりと茗荷…
昨日ふって沸いたチャンス!ユニバーサルポートから1時間クルーズでブルーインパルスを見よう風が強くてリングの方には近づかないとのことでしたがよく見えました。色も…
とんかつ 薩摩〜はじめていきました。豚肉を産地で選べます。この時は青森 京都 鹿児島 から。私はカキフライとのセット。みんな300gの大きいの食べていましたご…
昨日はみんな仕事して仕事終わりに難波で集合!!こんなスペシャルな日でした。本当に子供達は大きくなったホルモン坂上以前梅田店に行きましたがみんなのアクセスの良さ…
リクエストのこの子!赤白赤ちゃん!ホンマかいなって名前。オーストリアの国旗にちなんでいます。日本も白赤ちゃん作れる。可愛い顔の子選んだよ。箱に入れてくれました…
タコとトマトの炊き込みごはんを作ってみました!トマトやセロリ、鷹の爪を入れて作ったソースをベースに。万博のポルトガル館で食べたのはリゾット的でしたがみんな揃っ…
娘に作るご飯!マグロ山かけだよー。長崎県産の本マグロ!!可愛いひとりじめスイカ。100円だって!味はうーん!まあまあ。水分補給にはいい感じ鯛のねぎまみれポン酢…
20代の子に喜ばれる冬瓜こんなタイミングよく見つかるとは北加賀屋にあるロピアへ。まだ高かったけどそんなことは言っていられないおかんの愛が爆発!今食べといてもら…
万博のお土産!私は仕事でいけなかったですが万博の時間 興味に合わせたまわり方教えてあげたらお土産くれました!お父さんも通期パスもってるんやと娘はびっくりしてい…
どんどん新しいグッズが増えたり姿を消したり忙しいミャクミャクグッズたち。あべのハルカス近鉄本店 expoオフィシャルストア。ここで買ったキーホルダーとともに万…
なんかくすぐられる展示物いかにも好きそうな感じただよっています。お燗を頼みました。日本酒も色々あり選ぶのも楽しかったです河内鴨のパテみたいのがめちゃくちゃ美味…
お菓子の缶は思い出BOXに。気になるところのピンバッジを集めています。写真は日本館の藻キティちゃん。⭐︎Yuko Araki on Instagram: "お…
今日はお出かけです!万博セルビア館へ行けました。ピタゴラスイッチ好きな人にはワクワクすると思う空間。⭐︎Yuko Araki on Instagram: "万…
初めての道の駅!愛知県 愛西市はれんこんの産地。だってーーー!知らんかったです。まだ新しくきれいな施設。泥付きレンコンなのが特徴らしいです。新鮮な野菜が色々チ…
昨日の朝活!名古屋の喫茶 ゾウメシさんへ。可愛いガチャガチャを持ってモーニングに間に合いました。たまごサンドはふわっふわの卵焼きいり。味噌も入っています。こち…
おおきな南高梅少しだけ梅干しに。おにぎりに使います。過去のお宝梅干し。こうなるのはいいんだよーって教えてもらいました。⭐︎Yuko Araki on Inst…
昨日紹介した八幡屋礒五郎〜こちらのお店の近くにこれまたすきなかんてんぱぱの小布施店が小布施町って素敵!子供達が小さい頃 かんてんぱぱをつかってゼリー作りをした…
おもしろーい!くるま缶!運転中にであったら見惚れて危なそうな車です。八幡屋礒五郎の七味。いろんなシリーズを愛用しています。カッコいい!これまた本店に来られる日…
大好きなミッフィー!軽井沢にあるお店に。大雨でびっくりしましたが決められた時間内でお買い物!銀座通りにはいろんなお店があってウインナーが美味しそうでバスの中で…
日本代表としてスペインでたたかっている息子!ニュージーランド戦にも勝ちました!!やったーーーー!いいながれが出来てきているように思います。みんないい顔してる自…
昨日は引きこもりで家にあったもので作りました。パタタ!娘の得意料理。スペインで教えてもらってきた本場仕込みのお料理!肉厚に焼けました。スペイン語でじゃがいもの…
昨日のTシャツの記事に多くのアクセスがあって喜んでいます!こんなものを作ってみたり仕上がり写真などを入れてこちらのサイトで購入してもらえることになりました。m…
何年かぶりに作成したTシャツ!周年イベントで着たいという話をいただきすすめたお野菜柄入稿が簡単な業者さんがありどんな感じかしてみることに。いい感じにできました…
冷麺〜いろんな具材をのせて。オクラやキムチ、ブロッコリースプラウトも入れました。美味しいトマトもポイント!群馬県産のブリックスナインやわらかめのものはお味噌汁…
看板をオーダーいただいた時代屋さんは22周年を迎えられいいタイミングで息子とお祝いに行けました。六代目百合〜プレミアム焼酎!!マスターアイスくれました笑日本酒…
昨日は久しぶりに母と妹と3人ランチ四天王寺にあるフレンチ オーソレイユ クーシャンさん。食べログオーソレイユ クーシャン (四天王寺前夕陽ケ丘/ビストロ)★★…
昨日は鶏のスープを仕込んで行ったのでそこに半額のアサリも投入!!トマトやインゲン、キャベツもいれて玉ねぎ麹で味付けアイリスオーヤマ電気圧力鍋にモリモリ入れてほ…
昨日は何年かぶりに料理関連の講座に。ナカガワさんちの発酵ごはん の中川先生の無添加ハムの講座。みた瞬間ピピッときて申し込んだけどキャンセル待ち〜人気の講座です…
昨日のお仕事は夏の冷やし麺を!切り口が丸い 丸おくらは柔らかい!!とうもろこしやトマトをのせると色も鮮やかでカラフルになっていい感じ。豚しゃぶや鶏ハム的なもの…
昨日はシズル看板のブラッシュアップ会がありました。外国人に日本の魅力をPRするもの がテーマ。トロッとしたたこ焼きにサクサクの衣の串カツ天下の台所〜市場のピチ…
家にフルーツがいっぱい!幸せ毎食フルーツでも生きていけます。体には悪そう沖縄のマンゴーがお買い得!ただ切るだけ、単品より盛り付けるとぐんと豪華に。最近のお気に…
半分調理が終わっているミールキット!調味料や野菜はカット済み、肉は加熱調理済みのものがはいっていて仕上げの炒めをすれば良い感じのセット。自分で買うことはないで…
紫蘇シロップでゼリーを作りました。それをパフェにローソンで売っていたソフトクリーム型のアイスのうずまき部分をつ買っています。ブルーベリーものせて。仕上げに穂紫…
今うちでブームの赤紫蘇ジュースをゼリーにしました。ソーダを注ぐときれいです!ポコポコ動く姿は写真では伝わり辛くまた動画にしたいと思います!最近 なかなかゆっく…
昨日の晩御飯は柚子胡椒香る和風パスタを息子が作ってくれました。鶏肉の玉ねぎ、大葉と海苔がポイント。途中で梅肉少し入れてもおいしかったです。夏のスープ これだけ…
雨の日 仕事が済む時間に息子が迎えにきてくれてそのままラーメンへ家系ラーメン町田商店。キャベツともやしを別で頼んだらびっくりする量が餃子セットにして満腹帰り道…
昨日の晩御飯!天津飯にしようと思いながら帰りましたがキャベツが100円とめちゃくちゃお買い得でかってあり閃きましたご飯の代わりに千切りキャベツカニカマは豪華な…
我が家で愛用のオリンタルカレー スプーンも待っていますガチャガチャ〜箱入りのものもライナップにありますが家と同じのものがほしかったのでラッキー。スプーンまで可…
昨日の続きです!奈良益田農園さんの赤紫蘇をいただきにいき隣の畑ではとうもろこしが大きくなろうとしていました。ヤングコーンをいただき喜んでいるところです。花粉が…
今日は赤紫蘇まみれな1日でした。奈良五條の益田農園さんにお邪魔して収穫するところも見せていただきそしてお店に持ち帰りしそジュースの仕込みを。いいかおりでした!…