chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茶道具 青峰堂ブログ https://seihoudou.blog.fc2.com/?cat=1

仙台に店を構える「茶道具 青峰堂」のブログ。茶道具やイベントの紹介に加え、ためになるお茶の豆知識も!

仙台市太白区にて茶道具、六方式灰道具、新・古美術品の販売を行なっています。お稽古やお茶会など、表千家・裏千家ともに利用できる茶室あり。ご用命の際は気軽にお問い合わせくださいませ。 ネコ好きにはタマラナイ、「猫茶道具シリーズ」「猫のねりきり」もございます。

茶道具 青峰堂
フォロー
住所
宮城県
出身
宮城県
ブログ村参加

2010/03/30

arrow_drop_down
  • 【2025】茶の湯灰研究会(灰作り・灰型造り)のお知らせ

    【2025】茶の湯灰研究会(灰作り・灰型造り)のお知らせ日程は応相談!灰をお持ちでない方も大歓迎お茶会があってもなくても、今のうちに作っておけばいざという時に安心!お道具も、貸せるものは貸しますよ!!!!!ご自宅で灰を作れない方、是非ご一緒に作りましょう!※マスク着用・少人数で行います。※チラシの日程以外でも行いますで、随時お問い合わせください。日程調整のご相談承ります。◆茶の湯灰を作る基礎講座(初めて...

  • 【随時募集中♪】気軽だけど本格的な「平日 茶の湯教室」

    大人から子供まで大歓迎♪気軽だけど本格的な「平日 茶の湯教室」「茶の湯に関する教養やマナーを仕事や生活に活かしたい…」「日常から離れ、ゆったりとした時間を過ごしたい」「抹茶や和菓子が大好き!」「歴史や戦国武将、茶人たちの話に興味がある」気軽だけど本格的な「シフト制 茶の湯教室」♪「なかなか土日は休めなくて…」「シフト制で休みがまちまち…」「保育園に子どもを預けられる時間帯だけお稽古したい」といった、社会...

  • 【生徒さん募集中!】裏千家&表千家 茶道教室【仙台 青峰堂】

    日本の伝統文化・茶道の魅力を感じよう! 「もっと『和』の文化に浸りたい!」 「ワンランク上の教養やマナーを身に付けたい…」 「転勤で引っ越してきたばかりなので、新しい友人や出会いが欲しい…」 そんな方は、青峰堂内の本格茶室で日本の四季を感じながら、お茶のお稽古を始めませんか? サラサラと抹茶を点て、仲間と語り合う和やかなひととき…。 きっとあなたの暮らしに彩りを添えてくれるはず。 ●自然と...

  • https://seihoudou.blog.fc2.com/blog-entry-1893.html

    青峰堂から大切なお知らせ長らく皆様に愛されてまいりました、看板猫の「ネコ店長のんこ」が虹の橋を渡りました。青峰堂敷地内の火防神社で保護して以来、約16年。人懐っこいのんこは、お客様へのおもてなしで話題となり、数多くのメディア様にも取材して頂きました。のんこがモデルになった「猫茶道具シリーズ」をキッカケに、【おうち抹茶】や本格的に茶道を習い始めた、というお声も沢山貰いました。ネコ店長との別れは大変寂し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、茶道具 青峰堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
茶道具 青峰堂さん
ブログタイトル
茶道具 青峰堂ブログ
フォロー
茶道具 青峰堂ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用