ものぐさハハがものぐさなりに英語育児に取り組む日々を綴ります。
勢いで始めた英語育児、2008年生まれハナコ(仮名)2歳2ヶ月にして本格始動。その後、2010年タロウ(仮名)誕生。ものぐさハハに続けられるのか、ハナコ・タロウは英語をものにできるのかを綴ります。
ハナコ(仮名)11歳2ヶ月 タロウ(仮名)8歳8ヶ月 「オレはいつ英検受けるの?」 タロウが突然聞いてきました。学校の友達の中に英語をやっている子がチラホラいて、「英検受けた。」「合格した。」などの会話があったようです。タロウも何年も英語をやっているのに、なんでオレは受けないんだ?と疑問に思ったのでしょう。 ハナコの時はいつごろ受験できるか、今か今かとがぶがぶ喰いついていたのに、タロウに関しては考えても...
ハナコ(仮名)11歳2ヶ月 タロウ(仮名)8歳8ヶ月 先月のことですが、「ボヘミアンラプソディー」応援上映に行ってきました。きっかけとなったのは同僚さん、息子さんと一緒に通常版を観て、よかったので応援上映にも行ったとの話をしてくれました。その話を聞いた時は、ウチの子達はQueenなんて知らないだろうなぁと乗り気じゃありませんでした。その晩、夕食前になぜかタロウが
ハナコ(仮名)11歳2ヶ月 タロウ(仮名)8歳8ヶ月 米軍基地内で行われた英語劇「Aladdin Jr.」を観てきました。以前、「Willy Wonka Jr.」を観たのですが、そのグループは年に1回のペースでこういう子ども達が舞台に立つミュージカルを開催しているようです。実は、ブログには書けていませんが、去年も「Little Mermaid Jr.」を観てきました。 こういう時に困るのがタロウ。。。以前はおチビさんだったので何も言わずにただつい...
ハナコ(仮名)11歳2ヶ月 タロウ(仮名)8歳8ヶ月 以前、英語絵本をドカドカと買っていた、在沖縄米軍関係者御用達のクラシファイド・サイトOkinawa bookoo 、実は今でも「掘り出し物はねぇかぁ~。」と時々見ています。 クラシファイド・サイトでカード・ゲーム購入 英語絵本102冊、ドカ買いしました! 以前から、ずーっと欲しくて忘れられなかったのが、人生ゲームの英語版、The Game of Lifeです。半年ほど前にとうとう売りに...
「ブログリーダー」を活用して、ものぐさハハさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。