ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
不眠悪化
6月中旬から不眠がひどくなり、心療内科にお世話になることになりました。15年前、長男が生まれた時にもお世話になった同じ心療内科。15年前も不眠でお世話になって…
2024/06/28 05:06
睡眠障害
長男を出産したころからの私の睡眠障害。赤ちゃんに起こされる、目がさえる、眠れない、疲れてる・・・の10数年でした。子どもたちが大きくなって、やっと自分のペース…
2024/05/28 04:57
トリプル入学式
今年は長女・次男・長男が小中高のトリプル1年生になります。長女が生まれた時から分かっていたけど、ついにその時が来ました・・・。トリプル、色々準備がたいへーん。…
2024/04/08 05:33
長男合格
お久しぶりです。 4人兄妹の長男君の高校受験、終わりました。見事合格です。我が家初の受験生。親もドキドキだったけど、本人はもっとドキドキだったみたい。 夏に部…
2024/01/23 04:14
”賑やかすぎる食卓”
みんなの回答を見る 3年前の記事。 賑やかすぎる食卓が3年後の今どうなったか…。 確かに、思春期に入った長男次男の2人は若干静かになりました。 でも、若干…
2023/11/11 05:09
まさかの2度目のインフル
朝晩の気温差が大きくて体調を崩しやすいなーと思っていた矢先。 水曜日、ムスメ、37.5度の熱。元気で熱は上がらずでしたが、保育園はアウトなのでお休み…。翌日木…
2023/10/14 05:34
めちゃくちゃ、久しぶり
ずーっと放置していました。めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。 子どもたちはみんな元気です。私もまあまあ元気。 ただ、夫は元気がありません。もう何年もこんな状態だ…
2023/10/06 04:48
最近の子どもたち
久しぶりのブログです。最近毎回出だしが久しぶりだな・・・。 長男、中2。反抗期だけど、かなりマイルドな反抗期です。無視とか暴言とかは一切なし。言い返したり、屁…
2022/11/05 15:39
久しぶりに友だちと会いました
先日、久しぶりにコロナ禍で全然会えなかったママ友に会えて、おしゃべりできて、とーっても楽しかったです!やっぱり自由に人と会えない、話せない、仕事と家事育児ばっ…
2022/08/03 04:09
息子が結婚したら「取られた」って思う?
気が向いたので、珍しく度々投稿してます。 職場で年上の同僚と話していた時のこと。将来息子が結婚したら、「取られた〜」って思うんでしょうかね、という私の素朴な疑…
2022/07/21 04:58
1学期末懇談と面談
コロナ療養開けたら、もう夏休み!小学校の保護者懇談と長男の三者面談がありました。 小学校の方は夫がぜひ行きたい!というので任せていたら、まさかの次男と三男が別…
2022/07/20 04:48
結局、家族全員かかりました〜
6月後半にムスメが保育園から持って帰った非常に迷惑なお土産。コ・ロ・ナ!ムスメ自身は一晩で熱が下がり、本当にコロナ?ってくらいの軽症でした。で、フツーに一家で…
2022/07/14 05:12
ついにうちにもコロナが来た・・・?!
タイトルの通りです。うちにもついにPCR陽性者が~。 ムスメの保育園がコロナで休園になった翌日、ムスメ、発熱・・・・・・・・。でも元気はあるし、熱も37度8分…
2022/06/25 05:39
最近の子どもたち(三男・長女)
子どもたちの備忘録、三男・長女編 小2になった三男くん、なかなか大変。1年生になったばかりの頃も大変だったけど、1年の終わりにはだいぶしっかりしたなーと思って…
2022/06/11 02:09
最近の子どもたち(長男・次男)
ひさびさに3年前のブログを読むと、色々忘れていることがある!と気づきました。当然ですけどね。歳だしね。備忘録のために記録を残します。 長男・中2意味もなくウロ…
2022/06/09 04:32
娘が5歳になりました
お久しぶりのブログです。 娘が誕生日を迎え、5歳になりました。4人目にして、うちに女の子が!!!のあの衝撃の日から、早や5年。 「全員弟が良かったのに」と不満…
2022/05/20 04:35
慌ただしい春
いつも慌ただしい我が家ですが、春は特に忙しい!昨年は長男・三男が卒業入学。そして夫が思いがけず転勤。今年は何も無いだろうな〜とのんびり構えていたら、なんと私が…
2022/03/29 16:01
緊張して疲れ、早朝覚醒・・・。
先日、保育園の役員決めでした。娘はついに来年会長を出さないといけない学年。できれば、会長だけは避けたい!上の3人の時は会長って周りのネットワークみたいなので決…
2022/03/18 03:17
コロナ禍、いつまで?
タイトルの通りですー。 2年前得体の知れない病気だったコロナ。着実に身近なものになってきてますね。どこも同じだと思うけど・・・。 私の職場でも、子どもたちの学…
2022/03/05 14:30
2022年!
今年初ブログです。 今年は2年ぶりに夫の両親を迎えてのお正月でした。コロナ前と同じように過ごせたことが本当に嬉しかったです。 私の実家では今年も新年会はやらな…
2022/01/06 14:58
今まで見たことのない通知表
3兄弟の保護者面談が終わりましたー。 長男は何だかものすごく成績が良くてびっくり。もちろん、長男のがんばりもありますが、公立中だからかなあー?とも思う。ある程…
2021/12/24 02:14
2021年はどんな1年だった?
ひさびさにブログを書いてます。もう今年があと10日ちょっとなんて信じられない〜!年々時間が経つのが早く感じられます・・・。 今年も本当に色々ありました。長男が…
2021/12/19 15:18
中間テスト目前の長男と宿題やらない三男
お久しぶりです。 最近、ありがたいことに家の方は皆元気で助かっていますが、仕事がキツくてしんどいです。いやーーーー、40代ってほんと、大変。子どもたちがほんの…
2021/10/13 04:10
私の誕生日
先日、誕生日を迎えました。同級生の友人が「もう歳を引いてほしいくらい」と言ってましたが、本当にそんな気分(笑)!! まあでもね。すくすくと大きくなる4人の子ど…
2021/10/03 04:50
最悪な9月1日
さあ、いよいよ新学期スタート!の9月1日。めちゃくちゃ疲れた〜と仕事から帰宅したら、長男が「ちょっとしんどいから寝る・・・」とのこと。 え???めずらしい。「…
2021/09/02 13:53
”合計10泊以上、親と離れてました。”
2年前のブログ記事。長男は10泊以上どこかに泊まりに行ってたって!その翌年、2年後とこんな夏を迎えるとは思いもよらなかったなあ。どこにも行けず、友達とも自由…
2021/08/31 14:21
雨のお盆
見事に雨ばかりだったお盆休み。娘も保育園を休ませたので9連休でした。いや〜、毎日毎日可愛いけどワガママ4歳児姫に付き合うのは正直、しんどかったー。これでピカピ…
2021/08/16 05:09
娘の体調不良、再び
月曜の朝、ぐずる娘をなだめすかし、保育園へ。布団を置こうとその場を離れた数秒後、「お母さん!娘ちゃんが吐きました!!」娘、大量リバース・・・。うそでしょ〜!!…
2021/07/27 14:04
三男くん、7歳になる
少し前になりますが、三男くんが7歳になりました。 大好きなポークステーキと私の作ったケーキで誕生会をしました。プレゼントは次男とお揃いのインラインスケート。あ…
2021/07/25 07:56
夏休みスタート〜!
夏休み、スタートしましたね〜。 3兄弟の保護者面談も終わりました。一番三男くんの面談が心配だったのですが、まあ、ほぼ予想通りだったかな・・・。なかなかみんなと…
2021/07/23 05:03
体調不良
先週は散々でした。月曜日、娘が発熱。火曜日に下がってたので水曜日は登園できるかなあ、と思ってたのですが、ぶり返してもいけないし、と休ませることに。私の予感が的…
2021/07/06 04:33
ちょっと心配な三男くんと発熱した末っ子娘
福顔が可愛くて私のアイドルなんだけど、すっっごくマイペースな三男くん。 マイペースさは長男と似てるんだけど、三男は長男よりも周りが見えている分、「みんなと同じ…
2021/06/28 14:41
次男くん、10歳になる
先日、次男くんが10歳になりました! 10日前からカウントダウンが始まり、ワクワクが止まらない次男くん。にぎり寿司が大好きなので、美味しそうに見えたスーパーの…
2021/06/25 03:45
なかなか慣れない1年生
小学1年生になった3男くん。毎日がんばって学校に行っておりますが、疲れが出たのかここ2ヶ月で3回もひどい吐き気を伴う偏頭痛を起こしています。 私も夫も頭痛持ち…
2021/06/18 04:08
長男初めての中間試験
中学に入って始めての中間試験「やったー!部活なし〜!」とゲームをやろうとしている長男・・・。「友だちと遊んでくる」とフツーに約束している長男・・・・・。 定期…
2021/06/07 05:48
娘、4歳になりました
しまった!もう6月に入ってる!! 娘、5月に4歳になりました。すっかりお姉ちゃん。大体なんでもできるし、おむつもほぼ取れました。念のためおむつで寝ているけれど…
2021/06/06 05:32
私が生まれた時の父の日記
先日実家に立ち寄った時、「こんなものを見つけたよ」と父が差し出したのは、私が生まれた時の父の日記でした。 41年前の日記!すごい!!と思いながら読むと・・・。…
2021/04/30 05:05
部活動開始!
中1長男、部活動はじめました〜!6年生の終わりから散々「何部に入ろう?何やろう?」と悩みに悩んだ長男。 保育園・小学校時代はずーーっと「遊べる時間がなくなるの…
2021/04/23 04:32
新学期スタート!
長男が中学生になり、三男が小学生になりました! 入学式の時間が重なっていてどう考えても両方には出席できなかったので、結局長男は夫、三男は私が出席。 午後からの…
2021/04/10 05:27
三男の卒園
いつもバタバタだけど、ここ数日は本当に忙しかった! 三男が保育園を卒園しました。長男の小学校卒業式でなんとなーく予感はあったのですが、今年の卒業・卒園式は長か…
2021/04/03 04:30
長男の卒業
長男、無事に小学校を卒業しました! 卒服はシャツはお譲り、スラックスは中学校の制服、ジャケットはメルカリで安く購入、ネクタイは夫のもの、という寄せ集めだったけ…
2021/03/26 04:26
4きょうだい写真・・・
登校中の写真を撮りました。 ・・・・・4きょうだい写真、難しすぎる・・・。みんなが笑ってバランスよくは至難の技でした。 長男と娘が手をつないでいる写真だけでも…
2021/03/17 04:29
4人の子どもたちと登園・登校
小6長男君。背は159センチの私を追い越して、160センチ台に突入。ランドセルがほんと小さく見えるようになりました。あと少しで小学校卒業です。 「長男くんと学…
2021/03/15 04:20
卒業と卒園
だいぶ日が開いてしまいました。自分のための備忘録なので、たまには記録を残そうと、重い腰を上げております。 今年は長男・三男の卒業・卒園です。そして入学も控えて…
2021/03/13 05:16
さよなら2020
今年ももうすぐ終わりです。 今年の印象はコロナの3文字に尽きますね〜。それ以外にも夫が胃痛や頭痛やらで体調不良が多く、娘がジャングルジムから落下したりもして、…
2020/12/31 06:03
クリスマスプレゼント2020
もう29日になっちゃいましたが・・・。 今年のクリスマスプレゼントは 長男 デュエル・マスターズのカードのセット。 次男 姫路城のプラモデル 三男 黒ひげ…
2020/12/29 06:27
物欲が止まらない娘
クリスマスに娘が欲しいもの。「ランドセルとー、キッチンとー、アンパンマンとー、メルちゃんとー、ショベルカー(?!)とー・・・」日に日に増えていっています・・・…
2020/12/08 05:21
賑やかすぎる食卓
我が家の4兄妹。ほんっっっっっとに賑やかです。賑やか過ぎ。ぶっちゃけ、うるさい。 食事の時に長男と次男がクイズを出し合ったり歌ったり、その仲間に入りたい三男と…
2020/11/26 04:36
愛され三男君
我が家の癒し系三男君。癒し系からイタズラ系に進化しつつも成長中です。 6歳の年長さんなのですが、いまだに「僕はお母さんと結婚する!」と言ってくれる唯一のお方。…
2020/11/21 05:53
末っ子長女の運動会
今年は幼児組と乳児組が別日だった保育園の運動会。前日にも用事があり、時間休を取る必要があったので、娘の運動会は夫のみで行ってもらう予定に一旦はしていたのですが…
2020/11/14 05:40
保育園最後の運動会
お久しぶりになっちゃった。 10月の終わりに三男の保育園の運動会がありました。小学校は人数制限もなしだったんだけど、保育園は乳児組と幼児組と別日開催で、入場制…
2020/11/11 04:08
お産の次に辛かった検査(長文です)
先日、大腸カメラの検査を受けてきました。人間ドックで便潜血引っかかってしまって・・・。 便秘気味ではあるけど、特に毎日胃腸の調子が悪いわけでもないし、多分何事…
2020/10/17 05:45
小学校最後の運動会
先日、長男・次男の運動会がありました。本当なら今年から5月開催だったんだけど、コロナで延期になり例年通りの10月開催。小6長男にとっては最後の運動会。 コロナ…
2020/10/08 04:33
誕生日に夫婦ゲンカ
遠くに住む義弟さん(と言っても、10歳年上の夫の弟さんなので歳上)から、誕生日おめでとうラインが来ていたのです。結婚して12年目にして、初めて!! それ自体は…
2020/10/03 15:23
今年もやってきましたマイバースデイ。もう41になるのに、メンタリティは甘ったれの末っ子長女のままの私は、どーしても家族にアピールしてしまう。「今日は、お母さん…
2020/10/02 08:48
娘がジャングルジムから落下!!!
昨日のことです。いつものように定時で帰宅して、夕食の準備をしようとしていたら、チビーズ保育園お迎え担当の夫が「娘が大変なことになった」と泣いている娘を抱っこし…
2020/09/26 04:41
コロナ禍での最終学年(保育園と小学校)
我が家のムードメーカー長男君。すっっごくすっっっごく賑やかなんですけど、小6男子ってみんなそう?・・・なわけないか。次男はもうちょっと大人しいもんね・・・。 …
2020/09/18 04:15
早朝の散歩にハマってます
昨年仕事に復帰してから、なぜか1キロ増えたままなかなか戻らない体重をどうにか落としたくて、この数ヶ月頑張っていました。 筋トレに、ウオーキング・・・。毎日1時…
2020/09/12 05:07
長男の修学旅行
長男、もうすぐ修学旅行です。 コロナは健康な子どもにとっては大したことない病気なのでコロナのことは私も本人も気にしていません。 でも学校はそうじゃないよねー。…
2020/09/03 05:14
スイッチのルール
2年間の家庭内アルバイトを経て、3万円を貯めてついに(中古で)スイッチを購入した長男君。 さっそくルールを無視して取り上げられているスイッチを奪還する作戦を練…
2020/08/30 14:39
長男がスイッチを購入
長男がついにスイッチを購入しました。2年間地味にお手伝いアルバイトをして貯めたお金で。中古のスイッチを。しかも全然安くない。中古なのにいやー、そこ、中古にする…
2020/08/21 04:30
久々のお出かけ
ずっと前から行きたかったお出かけスポットに、ついに行ってきました。県内なんだけど、車で2時間以上かかるからちょっと腰が重くて。 着いてびっくり・・・駐車場の半…
2020/08/13 04:50
旅行が中止に・・・
夫の体調が先月から優れず、頭痛や腹痛に悩まされる日々です。検査の結果は大きな問題なしなので、多分日々のストレスが原因・・・。 今は小康状態ですが、またいつ寝込…
2020/08/08 16:13
長男次男の懇談②
続きです。 最近、思春期のせいか屁理屈がめちゃくちゃ多い長男。学校でも似たようなもので、先生の言うことに対していちいち「それは今必要ですか」などと食い下がって…
2020/08/02 04:36
長男次男の懇談①
行ってきました、保護者懇談。 まずは長男。いやー、なんと言うかね・・・。3年時にトラブルがあって同じクラスにしないでほしいと要求してた子と今年は2年越しに同じ…
2020/07/31 04:29
三男と長女の七五三写真撮影
コロナで延び延びになっていた七五三の写真撮影に行ってきました!某写真スタジオです。長男が赤ちゃんの時からお世話になってます。 本当は数え年だから去年が2人の七…
2020/07/26 05:19
救急車、その後
夫が救急搬送されてから2週間経ちました。 その後もしばらく体調が悪く、数日間は頭痛と胃痛で苦しんだ夫。わりとしょっちゅうそういうことがあるので、いつもなら「ふ…
2020/07/25 05:04
夫、救急車に乗る。
先日、救急車を呼ぶ事態になってしまいました・・・! 夕食後、夫がぼそりと一言。「なんか今日、夕食で傷んでるものがあった?」「えっ、そんなのないよ・・・」その数…
2020/07/17 10:58
夏の旅行は県内
もうすぐ夏休みですが、短い上にお祭りもなく、夫の実家への帰省も今のところしない予定です。な〜んにもお楽しみがない!というのも寂しいので、県内で遠出して1泊しよ…
2020/07/12 15:42
三男、6歳になる
我が家の三男君。6歳になります。 にっこり福顔で、甘えん坊。いまだに「服、きさせて〜」と甘えたり、「食べさせて〜」と甘えたり。 末っ子の予定だったせいか?甘え…
2020/07/11 04:31
女子服への憧れと3歳娘の現実
まだ息子たちしかいなかった時。可愛いワンピースを横目で見て「女の子、いいなあ。可愛いなあ」と憧れておりました。 実際、娘を授かってみると・・・。ワンピースは動…
2020/07/07 05:05
コロナへの温度差
コロナ。もう飽き飽き!というムードがうちの地方には漂ってます。 東京では感染者が増えているという報道があるとはいえ、私の住んでいる地方ではもう2ヶ月以上新規感…
2020/07/07 05:03
毎日があっという間
本当に毎日が飛ぶように過ぎていきます。あっという間。今日はもう水曜日。早いな〜。 過ぎゆく日々の小さなことを備忘録。 小6の長男の足のサイズがどんどん大きくな…
2020/07/01 05:04
サヨナラ、愛車。
独身時代から14年乗っていた車にサヨナラして、車を買い替えました。 1年くらい前からそろそろだよね、という話は出ていて、どんな車にするか悩んでいました。家族で…
2020/06/27 05:11
次男の誕生日
次男が9歳になりました!平日の誕生日なので、お祝いは今日、金曜日の夜にやる予定。子だくさんあるある?で、次男の誕生日を子どもたち全員が楽しみにしています(笑)…
2020/06/19 04:00
修学旅行問題、その後
長男の修学旅行が県内になるかも知れない、という噂を聞いたその後。 学校でちょっとした同級生とのトラブルがあり、(長男は被害者だけど、相手には長男に対する個人的…
2020/06/14 05:01
マスクが辛い
湿度も気温も上がって、毎日蒸し暑いですね。もー、マスクが本当に辛い!家にいる時、ちょっとした外出の時はマスクを着用していませんが、学校や仕事は要マスク・・・。…
2020/06/13 15:07
赤ちゃんがまぶしい
末っ子娘が3歳になり、もうすっかり赤ちゃんは卒業。卒乳したし、オムツもうんち以外は布パンツで大丈夫になりました。口が達者で普通に喋ってるし、ああ、赤ちゃんがう…
2020/06/03 04:57
気になる修学旅行先
長男小6。なんとなんと?!修学旅行先が「県内」になるかも?とのこと・・・。え〜、うそー!!!本当に? 中止、じゃないだけありがたいとは思うけど・・・。でも、で…
2020/06/02 05:00
楽だけどやっぱり寂しい
コロナ騒ぎ、おさまってきました。うちの市では3週間前からステイホームも解除で、学校が再開していて、私の仕事も通常モードに戻りました。(夫はまだ勤務内容は通常で…
2020/05/31 05:29
分散寝室
夜寝る時に暑くなってきたので、今まで6畳2室で3人ずつ寝ていたのを、6畳3室で2人ずつ寝るようにしてみました。 3人で寝ることによる密を避けてみた 部屋配置は…
2020/05/26 04:55
ヤダーンとデモーン
三男、年長さん。この夏で6歳になります。でもねー、三男は末っ子の予定だったこともあり?上2人が同じ頃と比べたら随分と甘えん坊。いまだに「食べさせて〜!」「(服…
2020/05/24 13:45
ついにその日がやってきた
去年まで、いや、ほんの数ヶ月前まで?長男は私と手を繋ぐことを嫌がっていませんでした。5年生なのに、結構大きくなるまで嫌がらないんだなーとこちらが不思議に思って…
2020/05/22 04:24
娘、3歳になる
娘が3歳になりました。しばらく前から「何歳になるの?」と聞くと最初は「にちゃい?」と言っていたのですが、すぐに「3しゃい!」と覚えて言えるように!すごい!毎回…
2020/05/20 05:06
日常が戻ってきた…
今週月曜日から小学校が再開し、保育園の登園自粛要請が解除になりました。日常が、戻ってきたー!! と思ったら、火曜日に次男が微熱を出して「休む!」とのこと…。3…
2020/05/15 04:45
母の日2020
プーンという嫌な音で起こされ、真夜中の蚊との戦い後、なかなかもう一度寝付けないのでブログ更新。(3匹もいたよ・・・)明日も仕事なのに、辛そうだなあ〜。朝まで爆…
2020/05/12 01:26
ついに学校再開ともうすぐ娘3歳
ついに子どもたちの学校が再開します。ずーっと家で「暇だ暇だ」とぼやいていた長男は「良かった〜!」おウチ大好きらしい次男は「・・・・」との反応。(いいかげん学校…
2020/05/09 14:51
GWの過ごし方と登校日
コロナ休みの延長でしかないGWも終盤になりました。我が家は例年地元のお祭りや地元で釣り、ちょっと遠出を1回する、くらいのGWなのですが、今年はコロナのためお祭…
2020/05/05 15:50
娘の咳が気になる&スキルアップ中の長男
ウイルス性胃腸炎から回復後、娘の咳、鼻水が完全には治りません〜。朝晩ゲホゲホしているし、日中もたまにゴホッと咳が出るので、「滑り台、ブランコ行く!」と言われて…
2020/05/03 06:08
長男、スキルアップ作戦
長男小6、毎日毎日ヒマだヒマだとうるさいので、母はスキルアップ作戦を立てました。いつものアルバイト(洗濯物干し、一カゴ50円)に加えて、ご飯準備や後片付け、部…
2020/04/30 05:37
長男・次男の学習面のこと
コロナのせいでもうずっと学校がなく、暇を持て余している長男次男。出勤制限はあるけど仕事がなくなったわけじゃなく、母はヒマではありません。それに、私が休みだと、…
2020/04/28 04:53
子どもたちの成長(三男長女)
途切れていた子どもの成長記録です。 三男くん。5歳9ヶ月。年長さんになりました。最近、やんちゃでいたずらばっかりです。そういや、年長さんってそんな時期だったよ…
2020/04/24 15:24
ついに夫婦大ゲンカ
ついにやってしまいました。夫婦大ゲンカ! 今まで小競り合いくらいはしてたんだけど、1年ほど前の大ゲンカを反省して自粛してました。でもねー、まあまたやるだろうな…
2020/04/24 15:12
ついに、自宅勤務が導入に
私の職場では自宅勤務は濃厚接触者のみとされていたのですが、ついに全職員が対象になり、出勤できるのは限られた人となりました。(夫も同業なので、同じ)自宅勤務も考…
2020/04/22 03:28
娘、発熱。ちょっと焦りました…
金曜日の朝、一緒に寝ている娘の体が熱いし、機嫌が悪い。これは…。起床後、グズグズ言う娘の体温を測ると38度2分! このタイミングで発熱かー・・・。どこにも行っ…
2020/04/21 05:08
子どもたちの成長(長男次男)
コロナの話題をしない!と決意しましたが、いや〜、難しかった〜!それくらい、今の生活の隅々までコロナの影響があるんだなー。もー、参る! コロナのことばかり考えて…
2020/04/17 05:17
コロナの話題をしないDAYS
右を向いても左を向いてもネットを見てもコロナコロナの日々で、夫婦の話題もコロナが頻繁に出てくる今日この頃。夫婦でコロナに対するスタンスが違うこともあり、険悪に…
2020/04/16 04:43
閉じられていく生活
コロナで生活が一変しました。一斉休校の時は「まさか?!」と思ったけど、この田舎でもコロナが増えて、生活がどんどん閉鎖的に・・・。 ついに保育園も「家庭で保育で…
2020/04/15 04:02
コロナ休校きたー!
コロナ休校は突然に・・・。覚悟はしてましたが、隣の市でコロナが増えてきて、うちの市ではまだ未発生だけど、隣の大きな市とは日常的に行き来することもあり、うちの子…
2020/04/11 05:32
コロナ休校延長、いつくる?
私たちの住む田舎も、ぽつ、ぽつ・・・とコロナが増えており、隣の市では来週から2週間休校延長が決定しました。こちらの市では辛うじて休校にはしないみたいだけど、登…
2020/04/08 04:49
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、京さんをフォローしませんか?