メインカテゴリーを選択しなおす
アマチュア無線の話題を中心に、安曇野、山、花他もろもろの話題をアップしています。
本日のランキング詳細
2010/03/24
2025年 春の花 Vol.6
5/9 東筑摩郡生坂村 「PK212」+「基18」
開局満60年になりました!!
2025年 春の花 Vol.5
2025年4月の活動状況
常念岳の常念坊の雪形が出てきました
明日から風薫る5月、皐月、Mayです!!
芝の根切り
開局60周年のhQSLを作ってみました
CQ誌2025年5月号
4/22 /0東筑摩郡筑北村「公園AWD:PK181青柳城址公園」
花を召しませ ランララン:チューリップ2025年
4/16 池田町のヤマザクラ2か所の花見+「田淵行男記念館」
居ながらにしてお花見です
4/9 /0東筑摩郡山形村 「PK394」
タイヤ交換終了!!
発々オイル交換
杏の花が満開!!
2025年3月の活動状況
3月分のカードチェック完了
明日から春本番、卯月、April、4月です!
寒の戻り
3/26 /0北安曇郡松川村 「PK194:桜沢いせき公園」
2025年 春の花 Vol.1
車2台の定期点検終了
お彼岸なのに雪ですよ!!
CQ誌2025年4月号
春の雪です!
源泉税還付
3/8 「フォレスタ」のコンサートに行ってきました
ご当地ナンバー「安曇野」&小説「安曇野」復刊
今冬初の本格的積雪
北アルプスはまだ冬景色
2025年2月の活動状況
明日から弥生、March、3月です!
12回目の再免許申請無事終了!!
2/25 /0松本市 「PK113波田扇子田公園」他3P
CQ誌2025年3月号
確定申告終了!!
「春を待つ」
hQSLアワード500賞受領
2日連続の真冬日!!
昨日は真冬日でした!
再免許申請完了
2025年1月分 カードチェック完了
2025年1月の活動状況
明日から如月、Feburuary、2月です!
2025年 NYPのステッカー受領
「hQSLアワード」500完成
HAMLOG相談室が移転
CQ誌2025年2月号
1/16 移動初めで/0安曇野市PK258の移動
2024年 1年間の活動状況
2024年 令和6年を振り返って
2025年の初詣
2024年12月の活動状況
新年あけましておめでとうございます。
明日から2025年 令和7年1月です!!
安曇野ハーフマラソン
12/25 /0 安曇野市 「PK151堀金中央公園」他4ポイント
ホワイトクリスマス
CQ誌2025年1月号
冬の準備
2024年 今冬の初雪
2024年11月分 カードチェック完了
安曇野の名峰「常念岳」が雪化粧!
2024年11月の活動状況
「アウト・ドア賞14年賞」受領
明日から師走、December、12月ですよ!
晩秋の家の花
ひなたぼっこの会の新アワード
CQ誌2024年12月号
11/13 /0諏訪郡下諏訪町 「PK31いずみ湖」「銘酒23御湖鶴」
9年連続日本一!
ディーラーの秋の大感謝祭へ行ってきました
「松本平方言辞典 おらほのことば」
今日は「立冬」
朝霧は晴れ!
2024年10月の活動状況
明日から霜月、11月、Novemberです!!
新聞からご当地ソングが聴こえてくる。
CQ誌2024年11月号
10/17 東筑摩郡麻績村 PK104麻績村総合運動場 TW215 IC009
NEW PC到着
Win11のデスクトップPC注文しちゃいました
夏から冬へのバトンタッチ
2024年9月分 QSLカードチェック完了
JARL NEWS 2024 秋号
2024年9月の活動状況
明日から神無月、10月、Octoberです!!
山の話題をいくつか その1
CQ誌2024年10月号
東筑摩郡生坂村へ行ってきましたが・・・
発々のオイル交換
9/14 久々に木曽路をドライブ
9/10 ブドウを買いがてら生坂村へ行ってきました
2024年8月の活動状況
今年も「あずさマルシェ」開催
明日から長月、Septemberr、9月です!
「ブログリーダー」を活用して、JA0CCLさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。