今回は、注文盆ラマレイアウト完成画像をお届けいたします。
鉄道ジオラマ製作工房 鉄道少年舎のブログです 京都嵯峨野にて工房開設 ジオラマ教室もしています
3月20日から22日まで、神戸三宮スーパーキッツランドにて、鉄道模型ショーが開かれます。参加していますので見にいらしてください!
10月26日 17回えいでんまつり 盆ラマワークショップよりその4
今回も 引き続き10月26日 えいでんまつり盆ラマワークショップ参加されました皆様の笑顔と素敵な作品をどうぞ そして最後は叡山電鉄...
10月26日 えいでんまつり 盆ラマワークショップよりその3
今回は、10月26日えいでんまつり、盆ラマワークショップ皆様の笑顔をご紹介でございます。次回に続く
10月26日えいでんまつり 盆ラマワークショップ皆様の素敵な笑顔をご覧ください 次につづく
10月26日 17回えいでんまつり 盆ラマワークショップよりその1
10月26日 17回 えいでんまつり盆ラマワークショップの模様をご紹介いたします。ご紹介が遅れまして申し訳ございませんでした。大盛況でございまして、参加...
えいでんまつり 盆ラマワークショップありがとうございました。
本日 10月26日17回えいでんまつり盆ラマワークショップにたくさんのご参加ありがとうございました。当日の模様は、後日お知らせいたします。
いよいよ10月26日叡山電鉄修学院車庫17回 「えいでんまつり」始まります。盆ラマワークショップは、 1年ぶりの開催です。参加費用¥1000です。お待ち...
10月26日叡山電鉄 修学院車庫にて開催17回「えいでんまつり」盆ラマワークショップ昨年は、ツーリズムEXPOジャパン2023大阪関西と重なり参加できませ...
第17回「えいでんまつり」 2024年10月26日 ※雨天決行・荒天中止地域にお住まいの皆さまや日頃ご利用いただいている皆さまに対する感謝の意を...
今回は、前回の続きでたらいラマのテストショットをご覧ください
久々の たらいラマでございます。
今回は、某エンタメ系電鉄会社様よりご依頼の盆ラマ 線路の石枯山水風をご紹介いたします。先に 紹介いたしました、ご覧の仕様を、石庭風にまとめた、ジオラマでご...
10月26日 えいでん祭り 盆ラマワークショップ開催いたします。
このところ 関東、九州大分での開催が、多くなりました盆ラマワークショップでございますが、この度 地元 京都 お世話になります 叡山電鉄様恒例の 「えいでん...
ご覧いただきますのは、某エンタメ系電鉄会社様(判る人には、わかります、千葉県の会社です。)のご依頼で、製作いたしました、線路の石を使用した、盆ラマ試作品...
「ブログリーダー」を活用して、ミキストさんをフォローしませんか?
今回は、注文盆ラマレイアウト完成画像をお届けいたします。
今回は、好評の 叡山電鉄開業100周年記念ジオラマ 「えいでんジオラマ」その製作風景をご紹介いたします。ご覧の画像は、2025年2月21日の京都市左京区の...
今回は、注文製作盆ラマレイアウトの完成画像をお楽しみください思いもよらぬ展開でございまして、今回のお披露目展示で、1件ご依頼を承りました。サイズもこの盆ラ...
今回は、タライラマ特大サイズと同時に製作いたしました、B2サイズの 盆ラマレイアウトでございます。茨木市のA様の、ご注文製作でございます。盆ラマ製作依頼、...
今回は、銚子電鉄様ご依頼製作タライラマ 特大サイズの完成画像をご覧ください
今回は、銚子電鉄様ご依頼製作「タライラマ」特大サイズと、盆ラマレイアウト 茨木市のA様ご注文の完成をご紹介です。5月25日まで、お披露目展示予定です。場所...
タライラマ特大サイズ完成画像をご覧ください只今 お披露目展示中でございます。
今回は、銚子電鉄様ご依頼のタライラマ特大サイズの完成画像をご紹介でございます。
この度 タライラマと他2点のジオラマのお披露目をすることになりました。場所は、〒606-8311京都市左京区吉田神楽岡町142 アドバンス神楽岡1階ギャラ...
タライラマと他2点のジオラマが完成いたしました。
今回は、銚子電鉄様よりご依頼の「タライラマ」特大サイズと他2点のテストショットをご覧くださいまずは、タライラマもう2点めは、盆ラマレイアウト最後の3点目 ...
今回は、銚子電鉄様よりご依頼の「タライラマ」特大サイズと他2点のテストショットをご覧くださいまずは、タライラマもう2点めは、盆ラマレイアウト最後の3点目 ...
銚子電鉄注文製作の 名物?タライラマ特大サイズほぼ完成の状態となりました。思った以上に時間がかかりました、当初10日で製作できると考えておりましたが、甘か...
現在製作中の タライラマ特大サイズのほかにもう2点 注文製作のジオラマがございます。今回は、もう1点のジオラマの製作状況です。タライラマの製作と同時進行で...
5月6日 京都新聞朝刊にて、3月29日から展示しております、えいでんジオラマが紹介されておりますので、ぜひ、ご覧ください
好評の 銚子電鉄名物?タライラマ特大サイズほぼ完成に近く成ましたので、テストショットをご覧ください
好評の 銚子電鉄様ご注文、タライラマ特大サイズテストショット完成が近いでございます。明日からさらに細かい作業をおこないまして、5月10日に完成でございます...
今回も 銚子電鉄名物?、タライラマ特大サイズ製作状況のご紹介でございます。テストショットで、琴電を置いてのショットでございます。テストショットに銚子電鉄電...
今回は、銚子電鉄名物?タライラマ特大サイズ製作模様をご紹介いたします。樹木を植えたところでございます。キハ20を置いてのテストショットでございます。5月1...
20年前に製作いたしました、ナローゲージレイアウトでございます。その後2020年ごろにさらに手直し、そのままにしておりました。サイズは、300㎜×450...
今回は、銚子電鉄様コラボたらいのジオラマ略して「たらいラマ 」完成画像をご覧ください近日中に納品予定です。いずれお披露目する機会がございますので、お楽しみ
本日は、ゴールデンウイーク最終日の中大阪市内の某所スタジオで、ジオラマ撮影でございます。 夏のイベント向けの撮影でございます。
上牧スカイガーデンにて、
上は、4月1日から28日まで 桜仕様のジオラマ4月29日~6月30日まで 新緑仕様になりましたジオラマそして お知らせでございます。6月30日 福岡大分デ...
4月29日JR九州大分デスティネーションキャンペーン大分駅コンコースにて開催いたしました、盆ラマワークショップの模様をご紹介いたします。今回も早速ご参加の...
今回は、4月28,29日の大分デスティネーションキャンペーン、ジオラマメンテナンスと29日盆ラマワークショップの模様をご紹介いたします。まずは、28日 ジ...
今回は、銚子電鉄クラウドファンディング返礼品たらいラマ 1世 畑と灯台完成画像を紹介いたします。上は全体像ですサイズは、直径27cmのたらいの上に製作です。
銚子電鉄 竹本社長様の考案で調子に乗って製作いたしました、たらいのジオラマ略して「たらいラマ」完成テストショットをご紹介いたします。
今回は、たらいラマ2世「トンネルと灯台」そして、たらいラマ3世「棚田と灯台」2点のテストショットをご覧くださいトンネルと灯台たらいラマ3世「棚田と灯台」
お知らせ4月29日 JR九州大分駅 改札口前のコンコースにて、ただいま展示中 大分デスティネーションキャンペーン 「大分の鉄道ジオラマ」その横で 盆ラマワ...
銚子電鉄クラウドファンディング返礼品「たらいラマ1世、畑と灯台」鉄道少年舎と銚子電鉄が、調子に乗って製作いたしました、たらいの上のジオラマ 略して「たらい...
4月18日 たらいラマ製作の進捗状況でございます。銚子電鉄竹本社長様の発案で、冗談的な発想で製作いたします、たらいラマギャク的な内容と思いますが、いざ製作...
4月15日 奈良県上牧町の作業場をお借りいたしましての銚子電鉄 クラウドファンディング返礼品たらいラマの製作状況でございます。3タイプの作品を製作でござ...
たらいのジオラマ略して「タライラマ」命名は、銚子電鉄 竹本社長様でございます。現在奈良県上牧町の作業場をお借りいたしまして、製作中の模様でございます。現在...
3月27日宿泊は、中津市汽車ポッポ食堂と民宿別邸でございます。ジオラマのメンテナンスもございました。