chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海とママの秘密 http://sinmao.blog54.fc2.com/

シーズーの男の子海(かい)とママの日常や秘密の出来事時々お父さん参加の お出掛け情報満載記事。

ママの独り言、アンチエージング情報・ ワンちゃんとのお出掛け情報、傑作で賑やかな 海家の日常のお話。

海ママ
フォロー
住所
南区
出身
福岡県
ブログ村参加

2010/03/19

arrow_drop_down
  • おめでとう

    我が実家の宝物由莉姫ちゃんが7歳のお誕生日を迎えました皆で食事に出掛けた帰り今年は好きな物を選んでのプレゼント実家の近くのダイヤモンドシティに寄りました大きなクリスマスツリーの前でモデル立ち(爆ポーズもなかなか様になってますねぇ~お嬢様。それから大好きなサンリオショップに行き由莉姫が選んだものはお財布と手袋でした。どちらもお洒落なキラキラパープル。好きな色みたいですランドセルもパープルだものねぇ。...

  • ベトナム料理じゃなく

    大型スーパーでお土産や注文品も買いソロソロおバラが空いてきた時間この日の深夜のフライト便ですノイバイ空港に午後10時半ぐらいに到着したらいいのでもう少しハノイ市街での時間を楽しみますよ。何を食べようかねぇ~と言いながらフン君が連れて行ってくれたのはパスタにピザのお店。先生も久しぶりにベトナム料理以外食べたら?と言うので最近ハノイの街には多くのイタリアンが出来てて若者に人気だそうです。それにね、日本...

  • ビッグCでおつかい

    緑市場を後にして次に向かうは「ビッグC」ビッグCとは大型スーパーちょっと高級なスーパーです。こちらのスーパーさすが高級なだけに高層マンション街の真ん前にあります。一階は洋服や時計・宝飾店にマッサージチェアーなどマッサージチェアーなんて100万円位の商品もありましたよ買う人がいるんでしょうねぇ。二階は主に食品。我が社の実習生に頼まれた調味料を調達です。食品から飲料水・化粧品も揃ってます以前は見られなか...

  • 緑市場へ行こう❕

    今日は珍しいアクシデントが有りました日本語教室でのお昼の時間停電です。最近は停電なんで滅多のなかったしもし電気が消えても2~3分もしたら解消されてるような。実際はここ数年、停電なんて経験がなかったんですよしかし、今日の停電は長かった~3時間。事務局も真っ暗だしPCどころか電話もつながらなかった。お天気も悪くてお昼なのに懐中電灯エアコンも停止でしょ。与夢ちん寒かったのか、毛布を掛けてあげるとこれが気に...

  • ハノイと言えば

    日本語教育センターの見学が長引いてお昼が少し遅くなりましたが到着したのは私の好物ビンチャーのお店ベトナムと言えばフォーと思うでしょでもねフォーはホーチミンが有名ハノイはブンチャーと言うつけ麺なんです。少し遅いお昼なのでお店空いてて良かったです炙り焼した豚団子が入ったつけ汁に米の麺と野菜を入れて食べますよこの白いお野菜。これがバナナの花の芯の部分。味は特にないんですけど食感は玉ねぎスライス。海鮮の揚...

  • 教育センター視察

    ハノイでの最終日。この日はハノイの日本語センターの見学を予定していましたホテルまでお迎えに来てくれてハノイ郊外にあるセンターへ向かいますこの日もフン君がお付き添い。ホテルから40分ほどの場所にあります。広々とした学び舎に見たこと無い花が満開でしたなんて言う名前の花だったか忘れちゃいましたが日本には無いかも・・・と案内してくださった校長先生。このセンターの校長先生は日本の方でした。日本語センターはど...

  • ハノイの満月

    旧市街でのショッピングを楽しんだらお腹も空いてきました美味しいベトナムグルメが集う中心地何処で食べようかなぁと迷うばかり激戦区なのでお店の入れ替わりも多いんですよ以前行った事が有ったお店を提案したら今もまだ繁盛してると言うので予約なしで行ってみたらこの混雑さすが、人気店です。特に観光客が多くなっててビックリそこでこの姉妹店が有ると言うのでそちらへ行ってみました。歩いて10分も掛からないと言うのでブ...

  • 旧市街でショッピング

    ハノイ大聖堂からホアンキエムに戻ってきた頃にはもう陽も落ちていてハイランドコーヒーのビルも綺麗にライトが灯っていました。ここからお店がズラリと並ぶショップ街へお土産や洋服が沢山ですよ綺麗なシルクのスカーフのお店の看板犬はラッキーちゃん笑顔が素敵なポメちゃんでした。ビアホイ通りは飲食店が立ち並んで地元の方や観光客で賑わいますこの通りを抜けたらいつも夜コーヒー屋さんカフェチョンと言うジャコウネココーヒ...

  • 期間限定

    ホアンキエム湖の周りを歩いて到着したのは大好きなハイランドコーヒー。ハノイのシンボル的な建物で中心地。日本で言うなら銀座の和光みたいな場所です。冷たい甘いものを注文しましたビターチョコドリンクでシナモンが効いてて美味しかったです。この時日本にいる通訳さんから是非食べて来て!と言う情報メール。今の時期だけしか食べれない物だそうです「コム」と言って収穫直前のお米をバナナの葉で包み蒸したもの。少しグリー...

  • 旧市街へ移動

    ハノイでの滞在は元教え子のフン君の案内で快適て安心な滞在になります。フン君と向かったのは旧市街ホアンキエム。ハノイでも一番賑わう中心地です亀伝説がある湖が有る場所ホアンキエム湖はもう何度も見たのでスルーして タクシーを下りたら湖のほとりを歩きながら街中へと向かいました。この日は何時ものホエアンキム湖とは少し違う賑わい。何事だろうと見に行くと、このような物が置かれて何かのイベントだろうと見てるとフン...

  • Cảm ơn (カムオン)

    真夏日のベトナムから一転日本は急に冷え込んできましたね~。いつの間にか初冬な感じで秋は何処へ行ったやら。そして・・・・・我が家のお父さん私と入れ替わるように今日ベトナムへ出発事務局の局長さんと理事の方と3人での視察の旅に出かけました。お父さんは初めてのベトナムです。アジア飯が苦手なお父さん、タイに行っても食べるものがないんだよぉ~と嘆いていましたが果たしてベトナムフードはお口に合うでしょうか。。。...

  • ただいまです

    真夏のベトナムから戻りました。与夢ちん、お父さんとのお留守番にも慣れたのかお腹の調子もさほど悪くなく元気にまったりしていたそうです。学習するもんだねぇ。。。さて、早速ですが10月のベトナム旅行記の続きをサクサクと進めないといけないですね~。フィ君の故郷タインホアからハノイへ戻りホテルにチェックインして、ハノイ在住の元実習生がお付き添いしてくれると言うので迎えに来てくれるまでホテルの周りを散策してみ...

  • 旅の途中

    ベトナムからシンチャオです[emoji:v-222]こちら毎日30度を越える暑さやっと秋になり、喜んでたのもつかの間、猛暑の中ですが楽しんでます今回は、南部のリゾートまで足を伸ばしてリフレッシュしてますよ海沿いのホテルに滞在素晴らしい遺跡も残る地域です。楽しんでますよ。...

  • チョットお知らせ

    ベトナム旅行記の途中ですが・・・・実は本日よりベトナムに飛んでます今週いっぱいの予定です。こちらの旅は夏から決まってたんですよ。今までは仕事がらみでしたが全くのお遊びのベトナム旅行です旅の友は事務局のS女子。彼女もベトナムへ行く事が有るんですがいつも仕事で観光なんてユックリとしたこと無い!とと言うのでそれじゃ~~行っちゃおうと言う旅皆さんの所へも時間が出来たらお邪魔しますね。今回はハノイから始まり...

  • ハノイのホテル

    ベトナムの旅、舞台を首都ハノイに移してここからは大都会のレポートですまず最初にホテルにチェックインホテルの外観の写真を撮り忘れてたのでこちらもHPより拝借。3時のチェックインよりも早く到着したけど直ぐに部屋を使わせて頂けることにフロント横のソファー席でのチェックイン。ウェルカムドリンクを頂きながらスムーズにできましたよ。エレベーターでお部屋まで案内してくださいました。こちらのホテルでもコーナールーム...

  • まさに神々の聖域

    思い立って出かけた連休中日中々行くことが無かった添田町と言う地域へ行ってみました英彦山神宮までスロープカーで上がり更にその先が有るらしいのでチョットだけ進んでみる事にして石段を上がり始めたんだけどこの石段、一段の高さが高いんですよ最初はテンポよく上がってたけど次第に足が上がらなくなって休憩しながらやっと先が見えてきました。ここから先ほどの社殿が見えてて近そうに見えるけど階段で上がると結構きつかった...

  • 英彦山神宮へ

    連休のお出掛けは我が家では初めましての英彦山。下調べなどしない行き当たりばったりでスロープカーに乗って上がるって事も知らなくて与夢ちんのカート摘んでて良かったですよ。スロープカーが到着して乗り込み出発です神社まで7分間。ユックリと景色も楽しんで遊歩道もあるんですよ少しだけ紅葉してる部分もありあっという間に神社へ到着紅葉を期待して結構参拝の人多かったんですよこの日はお天気で地上は夏日だったけど神社へ...

  • 連休のお出掛け

    先週は今年最後の連休でしたね金曜の夜は凄い豪雨で時々地響きもする雷も翌日の土曜日は、雨も小降りになってました。与夢ちんのカットの予約も有ったので助かった~あのままの豪雨が続いてたら延期しましょうと言う事になってたんで翌日は打って変わっての晴天ずっと家に居るのもなんだし・・・出かけようとサクサクと用意して昼には小石原に到着してました。出発時はいつものように何処へ行くかも決めてない。ただね、西方面の佐...

  • タインホアからハノイへ

    タインホアからハノイへの移動日この日もぐっすりと眠れて早起きでしたキングサイズのベッドを独り占めって本当に良いですよねぇ。ホテルの朝食はブンボー。1日目のフォーに似てますが麺が違うんですよ。野菜たっぷり、やはりパンが美味しくてフルーツまで食べて部屋に戻り出発時間までのんびりとした後はチェックアウト2日間、フロントの方には大変お世話になりました。素敵なホテルでしたよホテルのポーチの所にはすでに迎えの...

  • タインホアの夜

    フィ君と別れてから一度ホテルの部屋に戻り荷物を置いて、どうしようかなぁ~と・・・・昼からずっと食べ続け飲み続けたんでお腹も満腹状態だったんで少し散歩でもしようとまた街へ行ってみる事にしました。外に出るともうすっかり陽も暮れててだれと言うことでしらべてみました。ベトナムを明の支配から解放し、1428年に黎朝を建てた。黎利(レ=ロイ)は地方豪族で、明との10年にわたる戦いに勝ってベトナム(大越国)の独...

  • タインホアの街

    フィ君の住む地域からタインホア市街地までは15㌔ほどホテルの所まで一緒に来てくれて少しお買い物に付き合ってくれました。ベトナムの花屋さんです。ホテルの横の通りはすべた花屋さんの通り同じ様なアレンジメントが店の外に飾られ売られていますお値段が書いてなくて、幾らぐらいかな?と言うと大体¥2000円位からとか、でも値下げ交渉は出来るそうですこの大きな薔薇のアレンジも4000円ぐらいかと。凄く安くて持って...

  • フィ君のお宅へ

    連休も終わりましたね。金曜の夜からの大雨でどうなるかと思ってたけど後半2日はお天気に恵まれて良かったです。さてさて、ベトナム旅行記の続きです伯父様のお宅での二次会を切り上げてフィ君のお宅へ移動。直ぐ近くでテクテクと案内されながら歩いて行きました。門を入ると歓迎してくれたのはブタちゃんでした🐷2歳ぐらいだそうです。お父さんんお追い事をよく聞くんですよ。フィ君のお宅も立派建物の隣の敷地もフィ君のお宅の...

  • 二次会の始まり

    気付けば連休だったんですね。金曜の夜、凄い雨で始まった連休ニュースでは全国的にお天気悪そうです。取り立てて用事も無いので少し衣替えでもしようかなぁさすがにもう半袖では出掛けられないので(私的にはOKだけど薄いトレーナーぐらい出さないとね。さて、ベトナムの旅の続きです。盛大な歓迎会を開いてくださったフィ君ご家族と親戚の皆さんともすっかり打ち解けて一人・二人と外のカフェコーナーへ移動しておじさんたちはタ...

  • 心より感謝でつ

    先日の海君の日には温かいコメントやメールなども沢山頂きました。皆さん口々に海君に会いたいねぇ~と言って下さり日本語教室事務局でも海君の思い出話が沢山でうるうるな記念日になりました。毎年忘れずに綺麗なお花を下さるうちまる店長さんやケロママさん・パパさん夜にはサラママが海君に会いに来てくれたりして美しいお花畑が出来上がりましたお線香は仏様や故人の食事として考えられてて香食(こうじき)と言うそうです供花...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
海ママさん
ブログタイトル
海とママの秘密
フォロー
海とママの秘密

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用