chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
二戸・浄法寺情報局 https://airinjuku.blog.fc2.com/

岩手県二戸市を中心とした情報発信をしています。アナログレコード、オートバイ関連、近代史、地域情報などを思いつくままに書いています。病気のリハビリを兼ねて毎日記事を書くつもりです。

アナログレコード、地域の話題、ネットオークション、たまに政治の話題を語る世捨て人です。https://airinjuku.jp/ https://twitter.com/airinjuku

二戸・浄法寺情報局
フォロー
住所
二戸市
出身
二戸市
ブログ村参加

2010/03/17

arrow_drop_down
  • 行軍決行

    昨日7時出発で行軍が決行されました。雨に当たることも無く、もうすぐ到着することでしょう。賛否両論あり、行軍の意味合いもだいぶかわってきました。それでも参加した生徒には生涯の思い出として残るでしょう。中学生の皆さん、こんな青春も楽しいかもよ。...

  • 12時間かかりました

    パソコンの復旧に12時間かかりました。2時間で終わる予定でしたが、結局は出荷時の状態に戻しました。原因としては、22H2から24H2へのグレードアップ時に何らかのファイルをアップできなかったようです。22H2のままでも、今のところ不都合はないのでこのまま使います。パソコン自体は意外に高性能なので、処理能力に問題はありません。https://airinjuku.web.fc2.com/...

  • パソコン起動に苦戦

    知り合いからノートパソコンを貰いました。起動まで2時間ぐらいかかります。どうもWinndousのアップデートが原因のようです。アップデートできない項目があるようで、それをアップデートしようようとしています。これからYouTubeで対処方法を調べます。明日までに終わる事を目標にします。https://airinjuku.web.fc2.com/...

  • ヴェスパ展示

    みちのく記念館です。看板バイクを紹介です。開館日には玄関前に展示しています。宜しくお願いします。みちのく記念館岩手県二戸市浄法寺町明神沢56-2090-4636-7521よろしければ愛輪塾チャンネルの登録、再生にご協力ください。https://airinjuku.web.fc2.com/...

  • モトライダー79年5月号

    愛輪塾バイク図書館です。今回の古雑誌探訪はモトライダー79年5月号です。高校時代に実際に読んだものなので、ある意味で懐かしいです。「ひろこの」の記事もありました。今回の再読で気づきました。次回も古雑誌探します。これからもよろしくお願いします。...

  • 七夕

    春秋歴で言えば秋の新年です。すぐにやってくるのが七夕。本来であれば陰暦でやった方が季節感溢れて好きです。旧暦であれば、今日は6月10日あたるようです。そして今年は6月は閏年なので、本来の七夕はまだ先です。ナニャトヤラの言い伝えに絡んで、面白い伝承もあります。そのことはいずれ書きたいと思います。https://www.facebook.com/groups/877929095611624...

  • みちのく記念館日誌

    愛輪塾です。今年も半分が終わりました。これから7月末までは「みちのく旧車ミーティング」にエネルギーを使います。記念館はツーリングライダーの訪問も多くなります。そんな「みちのく記念館」の日誌です。W1のシャツとDT1のマグカップを紹介しています。これからもよろしくお願いします。https://airinjuku.web.fc2.com/...

  • 電子辞書

    カシオ製の電子辞書。電池を入れたら動きました。形式はXD-U6100 です。メルカリに出品予定です。どなたか、コピー用紙と交換してくださる方はいませんか。よろしくお願いします。...

  • 集合写真

    先日のライブ集合写真が送られてきました。準備に疲れて写真など撮っていませんでした。改めて振り返ると、とても雰囲気の良い写真です。商業的には厳しい企画でしたが、未来につながる何かが見えた気がします。YouTubeで関連情報を投稿しています。再生や登録いただければ、企画の支援になります。よろしくお願いします。https://www.facebook.com/groups/943289662382884...

  • ライブは無事に終了

    愛輪塾レコードクラブ主催のライブが無事に終了しました。古民家の蔵はジャズやフュージョンとの相性も良く、私的な音を演出していました。観衆は20名ぐらい。これまでのライブで一番盛り上がったかもしれません。これからもよろしくお願いします。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、二戸・浄法寺情報局さんをフォローしませんか?

ハンドル名
二戸・浄法寺情報局さん
ブログタイトル
二戸・浄法寺情報局
フォロー
二戸・浄法寺情報局

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用