chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • おーら

    年末のお約束はたくさんありますが納骨堂にてあら、いわぶちさんとお久しぶりのご門とさまこの人ねオーラが違うんだわと、ご一緒のご家族さまに紹介するのでなまみの人間です盲腸にもなるしインフルエンザもははは^_^またゆうがたサイフォン式のコーヒーにておもてなしくださるオタクへお手製のおつけものカリンシュなどをいただきまして年末をむかえます。奥様を通じたお仏壇もおめにかかりまして光栄です。なんまんだぶつ^_^おーら

  • 年末年始にむけて

    除雪機の故障はいたい年末年始修理からもどってきたので一安心みたてのとおりベルトの損傷にて交換してもらいました。これでまたしばらくながくしようしたいものです。私も盲腸やインフルエンザをのりこえて元気にながく体をつかっていきたいものです。が、体のよわっているときはまた違う感染症なともらう可能性もあります注意しつつお念仏の生活なんまんだぶつ^_^年末年始にむけて

  • 除夜、元旦の準備

    本堂の向拝から鐘つき堂にぬけて多くの方々が訪れる除夜会その準備に本堂前に積もった雪を除雪し本堂のお荘厳をととのえ旗や幕会堂では抽選会の準備あたたかい飲み物などを提供する場所書き締めを掲示する場所ストーブの灯油補充などお客さんを迎えるには様々な準備と工夫で頭と体を使用しますああ年末になるんだなあ新しい年がきて年齢をかさねていくのですうれしいようなたのしみなようなさみしいようななんまんだぶつ(*^-^*)除夜、元旦の準備

  • 故障

    夜中に雨模様少し寒さがゆるんで積もった雪がやわらかになったので家庭用の除雪機にて作業していましたらなんかゴムの焼けたニオイするとあれ、動かなくなりました。んー雪をかきこみ飛ばすことはできるのに走行することができない故障にあーきっと走行のためのベルトが経年劣化で切れたとのみたて。私の手には負えないものと前年も雪を飛ばすぶぶんのベルト交換したのにえーそのとき言ってくれれば分解したついで一緒にとりかえてもらいたかったわあ。業者さんは忙しいらしく明日の修理です。人間もいろんなところが故障します。けれど部品を交換するというよりはみずからの免疫力がある程度健康体に戻す。のでしょう。なんまんだぶつ^_^故障

  • 1番の積雪

    今としいちばんと思われる積雪量昨日から30センチほどでしょうか。朝早くから大きな機械がきて道路を除雪していき道路上の硬い雪もふくめて玄関先に積まれていきますそれをかく家庭では見た感じ奥様がするオタクご主人さまがするオタクと様々硬いゆきをよける労力ははんぱないそれでも家庭用の除雪機でするスコップなどのて作業の方もゴミステーションもふさがるので順番にすることなく気づいたひとがやるようになっていますなんまんだぶつ^_^1番の積雪

  • あんたあ

    お参り先のご主人さま奥様をなくされて数ヶ月あんたあお参りにきてくれたんかいありがとうありがとうって仏間に飾る表彰状あれもこれもめったにもらえないものをもらってきた世のため人のために自分のため家族のためやってきました。昭和5年生まれでバリバリ元気そうです。頭と体を使う生活なんまんだぶつ^_^あんたあ

  • たくさんの人

    声明クラブお経の練習会が行われました。昨夕札幌市中心部の地下街を歩きましたらすごい人の多さに驚きましたほとんどの人は仏さまの教えに出会っていないともすると仏の教えなんてと思っている人が多いのかもしれません生きていくうえでいくつになっても役割が与えられていると感じます生老病死の実践です何のために生きているのかわからない死ぬのが決まっている人生にどんな意味があるのかわからない。親しい家族に知人友人まわりの人々に年を重ねていく苦しみ悲しみ時に病気を得るやがて死んでいくどのようないのちもそのことを伝える役割が与えられているのです。なんまんだぶつ(*^-^*)たくさんの人

  • ご相談に応じ

    お参り先の娘様はお母さまがもしものときの心配をされていました。お寺や葬儀屋さんでの費用また、葬儀にあたってのことその後のお寺とのお付き合い自分が亡くなったあとのことなど葬儀の流れやお参りできなくなった場合には永代経で応じることができどんな方々お亡くなりでもいつでもどんなときもどのようにも対応できる相談窓口がお寺にはあります。わあ安心しました。・・・・と。なんまんだぶつ(*^-^*)ご相談に応じ

  • ひかりといのち

    信仰の対象で阿弥陀如来さまの12のひかりに照らされているこの私のいのちどんなにはげしく炎が燃え盛るような心の闇をも破るような光で私を包み込み私を必ず救う18番目の願いが成就してくださりなんまんだぶつと届いてきてはたらいてくださっている大事な今日は12月の18日仏さまの教えにであわせてくれたきっかけになった娘の誕生日なんまんだぶつ^_^ひかりといのち

  • おおゆき

    大雪の岩見沢市その途中にある私の住む街今夜は最終列車の時間短縮なかなか思い通りいかないそれは人生にもいえることと教えてくださいますなんまんだぶつ^_^おおゆき

  • 終活をかんがえる

    お参り先のご主人様いわくそのことばかり考えているといいます。死んだ後のことお寺で家族葬みたいな形の葬儀ができるかどうかあまり費用をかけないでする方法はないかとか親族も参拝者も少ないのでどんな葬儀がふさわしいかなど終活を考えています身のまわりの事を整理するのも大切ですがほんとうに終活で一番大切なものは仏さまの法にであい自分の歩むべき道を定めることさだめて下さる仏様がいることを知ることなのです。お経から僧侶の話から聞かせていただくなんまんだぶつ(*^-^*)終活をかんがえる

  • はくないしょう

    お参りさきのご夫婦さまは白内障の手術をうけられたということでした。知らない私は目のこと手術なんてなんだかすごくこわい感じかありますけどそれほどのことではないようです術後の大きな変化は少ない病状だったらしく手術の痛みよりは顔の周りに貼り付けたものをとるときの痛みの方が強かったと笑いますおくさま。ご主人さまは首のあたりに手術あとも耳下腺腫瘍の手術経験がある私と同じ頃に互いの病気を紹介しあう当時はいまから15年ほど前になるでしょうか。月日がながれました流れ続けていますなんまんだぶつ^_^はくないしょう

  • あったかいところいきたい

    お参りさきのご主人さまは寒さが身に染みるといわれて沖縄とかあったかいところへ移り住みたいです。と私は今住んでいるところがやはりいいのではないですか。と申しましたらあなたもそんな年になったらそう思いますよ。と体も思うようにならなくなり除雪の作業もおっくうになってくるときっとあなたも沖縄とか雪のないところに住みたいものだと考えるでしょう。そうかもしれませんね朝の除雪が日課になりつつあります健康をたもつため適度な運動のため考えよーですねはははなんまんだぶつ^_^あったかいところいきたい

  • 共の存在

    親しくお付き合いして下さったかたのお通夜に参列。眠るようなお顔とはお別れとなりますそれでもどこか離れた存在であったのになんまんだぶつとなっていかれたことは仏さま側となり私を救うためにあらゆる手立てを施してくださるこれまではどこか遠い存在だったのになんまんだぶつとなられて共の存在としてとても近くにいてご一緒くださるほとけさま。あのときさくら会を終えようとしたときにああ、これで最後かなあ。とおっしゃいました。この世の中でのことは最後になったかもしれませんが、この先は最後にもならないしまたいつのひかふたたびの世界をたまわる人生を偲びながら歩ませていただきます。どこか歩みが似ていると思っていますお世話になりましたありがとうございましたこれからもよろしくお願い致しますなんまんだぶつ^_^共の存在

  • さくらさく

    長年続いてきましたさくら会何年になるのだろうここ数ヶ月は体調を考慮しておやすみしていましたが本日長年お世話になりました方がご往生されました父親のような広い心をもたれたなんまんだぶつを大切に生きられたお方さみしくかなしい思いはありますが阿弥陀如来さまの世界お浄土にいき生まれお悟りを開かれてさくらが咲きましたもう散ることなく枯れることなく悟りの花が咲き続けこの世に残されているこの私を救う活動を如来さまと共のご活躍です。今までありがとうございましたこれからもどうぞよろしくお願い致します。なんまんだぶつ^_^さくらさく

  • じめつすることないように

    ノーベル平和賞に輝いた日本被団協広島と長崎に原子爆弾が投下されて数十年。核兵器のない社会を目指して活動してこられた功績に評価されたものです。だれもが被害者にまた加害者にもなりうる危ない状態核兵器と人間は共存できない人間が自滅するようなことないようにみんなで核兵器廃絶にむけて話し合い実現していく今なお続く戦火は今すぐやめるなんまんだぶつ(*^-^*)じめつすることないように

  • お参りしよー

    実家の農家はいそがしいのでなかなかゆっくりお参りできませんなのであらためてお参りを大事にしてほしい思いをかたちにし念珠と袋を宝石箱に入れるような感じのものを手作りもかねてつくりました。目にみえるものは限りあるものが多くあてにならないものがほとんど。目に見えない仏さまのおはたらきを信仰をもつことは広い視野と豊かで柔軟な心をもち社会生活に信頼をえますなんまんだぶつ^_^お参りしよー

  • 病の実践

    先日病を得ました夕飯食べたあとからみぞおちあたりのお腹の痛みからはじまり翌日食欲不振、軽い吐き気みたいなものがありお腹の痛みは下腹部へ移動夕方悪寒で家の近所のかかりつけ医へもしかすると虫垂炎、盲腸かもしれないもしも、急な痛みの場合は救急車で手術できる病院へと診察をうけ処方薬で自宅で療養だいぶ楽になってきたのであーやはり風邪の菌がお腹に入ったというものなのかなあなどと思っていて朝方、がまんならない痛みがありまして、救急病院へ受け入れをお願いし検査結果はやはり急性虫垂炎そのまま入院夕方手術。6日間の入院となりました。おかげさまで術後の経過も良く破裂はまぬがれ穴があいていた程度でありました。腹腔鏡手術で回復も早まりました。今月いっぱいくらいはすこし体を休める方向で。手術前に看護師さんからがんばってください。とい...病の実践

  • カレンダーの配布

    2024年令和6年昭和で言ったら99年平成でいうと36年今年も師走あっというまに過ぎ去っていきます来年のカレンダーと年末年始のご案内除夜の鐘や新年のお参りまた新しい年がやってきますご本山では御正忌報恩講がどんないちねんだったかなあ来年はどんな年になるのだろう・・・今がいちばんしあわせですねなんまんだぶつ(*^-^*)カレンダーの配布

  • 白くなる

    ひさしぶりに外が白くなりました洗車や野菜などに水を出したホースの水ぬきをして本格的な冬にそなえます。自動車のワイパーを冬用に取り替え除雪機のエンジンが始動するかやってみるとバッテリーあがり充電して使用頻度があがると心配なくエンジンは始動するのですが使用しない期間がつづくと劣化しているバッテリーでは始動できないことが多いものです。使用する頻度が多い方が調子いいこともある人間もうごいている時のほうがからだの調子がいい場合もあるのですいつでもすくわれがたいいのちをたすけるためにうごきつづけてくださっているなんまんだぶつ(*^-^*)白くなる

  • 今どのようにおなりか

    お参り先のご主人さまは90歳だい半ばでお亡くなりになられ数ヶ月奥さまは私のすぐ後ろにお座りになられて小さな声で今ごろどのようにおなりですか。とお尋ねがございました。ご家族の皆さま数人とお勤めし先だったかたはどなようになられたのかとお尋ねにこの世の中はほとんどが限られた世の中限定された世の中なので生まれて何年かたって死にます。そのままにはしておけないので火葬場にて火にかけてお骨になりますそのお骨をお墓や納骨堂などに納めるようになったのです。しかしながら私は20年ほど僧侶としてお経から学ばせていただきそこから聞かせてもらっているのはなんまんだぶつのはたらき100パーセントによって往生浄土させていただけます。阿弥陀さまの救いのはたらきがお浄土に往き生まれさせていただけます。阿弥陀仏と同じなんまんだぶつとなって救...今どのようにおなりか

  • いまがいちばんしあわせ

    お参り先の奥さまは50歳代手前のお母さまを亡くされた経験があり高血圧の家系でそれによっていのちを落とされた方々がいるのです。最近では甥っ子や姪っ子が病気で亡くなるなど私よりも若い年代の親族が亡くなることほんとうに寂しいことですと。ご主人さまも思いがけずに亡くされていろんなことがあったけれどあるけれどこうして今がいちばんしあわせだというのです。お仏壇を中心に生活されておられるのですなんまんだぶつ(*^-^*)いまがいちばんしあわせ

  • めじりがさがり

    お参り先の先立たれたお母さまといっしょにこのお仏壇の前で思い出されますとくにお母さまが下がるめじりをあげて話すこと・・・よく覚えておられますねとむすめさま。生前はお世話になって育てていただきました。それは今もかわりませんいっしょになって仏さまの光りに照らされて育てられているのですねなんまんだぶつ(*^-^*)めじりがさがり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶっちのこころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶっちのこころさん
ブログタイトル
ぶっちのお念仏生活
フォロー
ぶっちのお念仏生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用