chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ごーさんの中国放浪記in威海 https://blog.goo.ne.jp/go-uehai

中国生活を写真で楽しく紹介しています。。中国、威海、山東省、写真、

山東省、威海(ウエハイ)、観光ブックには乗らない中国を写真で紹介しています。

ごーさん
フォロー
住所
中国
出身
奈良市
ブログ村参加

2010/03/14

arrow_drop_down
  • ブルーベリー食べ放題

    ブルーベリー狩りしばらく出張が続きブログ更新ができていませんでした。久しぶりに更新しようと編集画面にログインすると「gooblg終了」ブログを始めたのは2005年(2010年にgooブログに乗り換え)20年になります中国国内ではGooブログは規制されているためにVPNを繋がないと観ることができない。中国でも観れるブログを探していたが乗り換えるのは面倒だったが、ちょうどいい機会なので重い腰を上げて中国でも観覧できるブログを探して乗り換えます。今のところ「hatenablog」は中国で観ることができるので候補にあがっている。場所は「海阳」haiyang私の住んでいる威海市から車で一時間半の所の田舎です。右側の温室でブルーベリーを栽培しています。中に入るとさすがに暑いくて上着を脱がないと汗がでます。温室の中のブ...ブルーベリー食べ放題

  • 葡萄斑海水浴場のウミネコ

    遠くに見える住宅は別荘で白い建物はホテルこの場所は夏場は海水浴で賑わいます。冬場は人がいないのでウミネコが自由に飛び回っています。ウミネコは餌をやったりしているので人馴れして近づいても逃げないです。ゴルフに行かない休日には暇を持て余ますので海に出てウミネコを撮影して時間つぶしをします。飛び回っているウミネコを連射で狙うのですがうまく撮れるのは数枚だけ。4日は中国の祭祀で金、土、日と三連休になります。三連休を利用し車で7時間離れたジーニン工場に行きます。新しく買った車はお金を払うと在庫があったので陸運局にいって登録するとナンバープレートがなくてもそのまま乗って帰ることができました。そのまま7時間離れた威海市に戻りナンバープレートを登録済です。“”ステップ“”と窓の“”スモーク“”は取り付けているとナンバーが...葡萄斑海水浴場のウミネコ

  • 灯台とハボタン

    悦海公園の灯台(希望の光)とハボタン公園内の設備は、滑り台、ブランコ、砂場などがあり、親子連れに適している黄海にかこまれた海岸沿いは景色がきれいなので気がつけば1万歩以上は歩いている。赤いハボタン花ではなく草花でキャベツの仲間で観賞用です。白いハボタンと灯台牡丹の花に似ているのでハボタン「葉牡丹」と名付けられたそうです。白いハボタンハボタンの葉は冬に強いため冬の公園によく植えられています。コンビナートをバックに赤いハボタン公園の全長は3,218.6メートル北から南に4つのテーマ別の景勝地があります紅海に囲まれた半島沿いに長いいくつかの公園があり整備が行き届いていてどの公園も整備されていてとても綺麗です。威海市は飛行機で関空から2時間半で日本に最も近い都市です。中国で最も幸せな都市に3年連続でランクイン15...灯台とハボタン

  • 真冬の海

    お散歩2月の雪が降った後に海上公園にでかけた時の写真です。雪の残っている冷たい砂浜をワンちゃん楽しそうに散歩していました。遠くのコンビナートの長い煙突から黒い煙が強い風に流されています。海辺の向こうは住宅団地ゴルフに行かない日は一人で出かけて暇つぶしをします。日本にいてるとき休日は家族と一緒に出かけたり買い物に行ったりが当たり前だった。たまには一人になりたいと思ったときもあったが、単身赴任で一人中国で暮すようになると休日の時間が長く暇つぶしに苦労する。残雪と波紋気がつけば家族と離れ離れになった生活を24年間続けてしまっている。最初は孤独感があり早く日本に帰りたいと毎日願っていたが、一人の生活の気楽さが慣れてくるとこんな生活も悪くはないなと思うようになってきた。真冬の海

  • 中国のクルマ事情

    車を買いに济宁市(jining)行ってきました。私の工場は威海市と济宁市にあります。地図グリーン色の威海市から黄色は济宁市まで距離は650キロ車で7時間(東京ー大阪の距離は約550キロ)なので100キロ長いです。キャデラック販売店私は济宁市まで車を買いに来た理由は車の値段が安い中国の国土が広いために地域によって車の値段が違う650キロ離れた济宁市では私の拠点である威海市より車の値段が安いためです。販売店内今まで乗っていたクラウンが7年で17万キロ走った。威海市ー济宁市間走るには途中気候の変化があった場合は、大雪、大雨などがあり危険クラウンは特に後輪駆動で雪には弱いため、四輪駆動と運転アシストなど安全装置が充実しているアメリカのキャデラックに乗り換えるためです。私のスタッフが交渉車の表示価格は私の住んでいる...中国のクルマ事情

  • 内陸の人

    貝拾い玩具のようなシャベルと小さなバケツを持ったカップルこの様子では貝などの収穫はなさそうです。冬の北風の吹く寒い浜辺を歩くのは内陸から来た内陸の旅行客海に囲まれた日本人にとっては信じられないと思うが、中国の内陸部で生まれた人は海までの距離が長いために生まれて一度も海を見たこと人が沢山いて初めてみた海に大感動します。内陸の人

  • 真冬のイチゴ狩り

    いちごは中国が世界一の生産国です。日本国内で流通する輸入冷凍いちごの4割程度を占めていると言われています。私の住んでいる人口290万人の小さな威海市ビニールハウス栽培でイチゴを生産しているビニールハウスの利点は一年中農産物を収穫できる気候に左右されない品質も一定に保つことができる害虫や病気の影響を抑えられるので農薬の使用量を減らすことができるので日本に入っているイチゴ意外と安全かも知れない。私の会社恒例のイチゴ狩り一棟のハウスに入ってイチゴ食べ放題一人30元(約600円)お持ち帰りはできるのですが有料でかごに詰めて量り売り500㌘20元(400円)です。果物の海外への種苗流出が問題になっている上海などで売られている「奶油草莓」という品種のイチゴがあります。とても美味しいのですが、静岡生まれの品種「章姫」(...真冬のイチゴ狩り

  • 真冬の潮干狩り

    場所は「海上海水浴場」潮干狩りと聞くと、春や夏の暖かい季節を思い浮かべると思います。地元民は真夏の海水浴客の混雑する時期を避け真冬の人のいない時期に潮干狩りをやります。満潮になると見えている砂浜が海水に埋まってしまう干潮なので砂浜が大きく露出して浜辺に埋まったアサリなどの貝類を掘って収穫できます。一般の人は採った貝は海は夜の食卓に並べられて余った分はお隣や親戚に配ります。真冬の貝採りはすごく寒いのですが利点があります。シーズン中は人が多くて掘る場所が見つからず色々探しますが冬場は地元民だけなので競合相手がいないためどこでも自由に掘っても良いうまく行けば大量に収穫することができる。真冬の潮干狩りの最大の欠点は「寒さ」海風と冷たい海水で体温が極端に下がり慣れないと15分間以上は寒さで手足がしびれて無理です。防...真冬の潮干狩り

  • 中国のコンビニ

    雑貨屋の看板娘(場所は北京10年前)看板娘が寒い中ドアにより掛かかり遠くを見つめているのが印象的でした。新聞、週刊誌、飲料、お菓子など売っている地下鉄を降りてすぐに雑貨屋さんがあったので飲み物を買ったりして便利だった。他には道路脇や人通りの多いところには必ずあったが、最近ではコンビニ大手の進出により小さな雑貨屋さんが少なくなった。2004年にファミリーマートはどこよりも早く中国進出していた。2013年に初めて北京に出店したローソンが出遅れを取り戻すために、高いテナント料であっても立地条件の良いところに積極的に出店をしていったそうです。その結果、2023年ローソンが6330店舗とファミリーを大きく引き離し続いてセブン-イレブンが3906店舗、早くから中国進出したファミリーマートは2707店舗と伸び悩んでいる...中国のコンビニ

  • 中国人の好きなもの

    冰糖葫芦[bīngtánghúlú]直訳すると凍った砂糖の瓢箪果物を串に刺して溶かしたシロップに入れて取り出すとシロップはすぐに固く凍りつき、酸っぱく甘い味がします。中国伝統的なスナックで、劇場、通り、路地全国どこに行っても売っています。キウイ種類は色々あり、キウイ、ミカン、ぶどう、キウイなど表面を一個を一口噛むと固まった甘い糖と果物の甘酸っぱい味口の中で混ざり合ってとても美味しいです。ブドウ、ミカン、プチトマトのミックス移動販売、人の集まるところだったらどこにでも行けます。この電動三輪車は最近海外でも急に人気が出て河南省洛陽市の三輪バイクメーカーは貨物積載三輪車はじめ、キャンピングカーや運送、緊急などの分野に特化した専用車種を開発してアメリカはじめ海外に輸出しています。中国人の好きなもの

  • 若者の撮影スポット

    威海海灣四季城堡フォーシーズンキャッスルホテル中国とは思えないハリーポッターがでてきそうなヨーロッパ風の建物湾に面したところに建っていこの城は以前は結婚式の写真撮影の拠点でした。ヘリコプター、ボート、他にも空中ゴンドラが放置されている。結婚式の記念撮影に使用された機材です。現在はホテルとしてリニューアルされて新しく経営していて、若者中心に人気のあり沢山の人が訪れている。正面から建物の中に入るとコーヒーショップ海を眺めながらコーヒーを飲むことができる。時間のあるときはゆっくりするのもいいかも知れない。コーヒーショップから見渡せる海岸遠くではウエディングドレスを着た女性と男性の結婚式用の記念撮影が行われている。湾の遠くは漁港お城の海側には白いステージもともとは真っ白だったが風と波に侵食されているのが人気で写真...若者の撮影スポット

  • 仕事始めの日

    春節の休み明け仕事始めの日「鬼や厄を追い払うため」「神様を迎えるため」「運気を上げるため」春節、開店祝い、結婚式などのお祝いのとき中国では伝統的な行事のときは、朝から爆竹が鳴り響き・夜は花火を上げていた。この数年は、爆竹、花火は禁止されている。理由は爆竹による火災、怪我、そして大気汚染です。しかし最近では中心部より離れた場所(農村部)では規制がゆるくなってきた。ここは威海市内より離れた‘’羊亭‘’知り合いの会社が得意先や友人を集めて開催した花火大会私も呼ばれてやってきた、50人ぐらいの人が集まってきました。個人が打ち上げるにはかなり大きな花火です。おそらく日本では個人では禁止されていると思う皆で手持ち花火写真を撮っていると上から燃えカスが頭の上にパラパラ落ちてきます。道路を占領していおるので花火の間は車が...仕事始めの日

  • ウミネコ

    葡萄滩海水浴场のウミネコ1月28日から始まった春節の大型連休が終わってしまった。連休中はどこにも出かけないでゴルフ三昧を楽しもうと友達と計画をしていた。しかし天気が悪く雪が降り外に出ることもできず計画が狂った。白鳥の撮影に行きたかったが諦めて久しぶりに天気がいいので近場の「葡萄滩海水浴场」にウミネコの撮影にやって来た。やはり海辺は寒いのですが昨年に比べると今年の冬はそんなに寒くはない。2,3mぐらいまで近づくことができるので写真撮影は簡単ですウミネコをよく観察すると打ち寄せる波で遊んでいるようです。難しいのは飛んでいるとき。狙いをつけた鳥にピントを合わしシャッターを連射した数枚のうちの一枚。(SONYα7Ⅲ)レンズSONYFE24-240mm狙いたい被写体を指定し、シャッターボタンを半押しするとカメラ任せ...ウミネコ

  • 4個の銅板

    威海公園にある4個の銅板中国の有名な芸術家の作品だそうですが名前は忘れました。今月威海に小雪が降って翌日は薄っすらと雪が積もっていた。威海(ウエハイ)市は山東半島の海に面した場所にあり、中国国内ではリゾート地として毎年観光客が多く訪れて賑わいます。銅板から覗いた風景寒い中三輪電動車のおじさんは何をしているのかは不明です。海風がある為に体感温度は零下。早く車に戻りたい・・・・。散歩中の老夫婦銅板からの威海湾威海市は中国では195番目の小さな市で人口は280万人老後はゆっくりと過ごす場所としても最適な街です。日本人の定年退職した人が帰国しないで週一のゴルフを楽しんでいる。私もリタイアしたときは彼と同じ生活をしょうと思っている。4個の銅板

  • USJのジェットコースター

    孫を連れてユニバーサルスタジオにやってきました。彼らの目的は、絶叫で迫力あるジェットコースターです。私は当然絶叫に耐えることができないのでスナップ写真を楽しむことにします。USJは世界で全5パーク大阪、北京、シンガポール、ハリウッド、フロリダ入場料金を調べると大坂:・・・・・・・大人8,400~北京:・・・大人528元(約11,450~)シンガポール:大人83シンガポールドル(約9,650~)ロサンゼルス:・・大人109ドル〜(約17,160円〜)フロリダ:・・・大人119ドル〜(約18,730円〜)季節によって料金が違うようです。真上を通過する速度が’早すぎ!シャッタースピード1/1250,F6,3に設定絶叫している人の表情を捉えることができた乗り物は基本的に無料ですが長い列にならばなければなりませんが...USJのジェットコースター

  • 奈良公園の鹿

    明けましておめでとうございます。日本に帰国をしていたので久しぶりの更新です。私の家の近くの奈良公園は車で20分のところにあります。年末でしたが人がたくさん出て賑わっていました。鹿せんべいを200円で買って鹿に与えます。お兄さんは鹿に纏わりつ疲れて困っています。鹿がお腹がいっぱいだと鹿せんべいに見向きもしないので、200円損した気分になります。公園内の鹿は所有者はなく野生動物で国の天然記念物。人気の子鹿公園内の休憩所世界文化遺産のある奈良ですが、YouTubeなどで有名になり沢山の観光客が鹿目当てにやってきています。お寺の境内でも自由自在どこでも歩き回ります。この時期の鹿は角がありません。「鹿の角切り」は春日大社境内で毎年10月に行なわれます。私は行ったことがないのですが、「鹿の角きり」は、江戸時代から今日...奈良公園の鹿

  • 今日の朝食

    包子店地元の人がお勧めのお店です。朝の早い時間から営業をしているので通勤途中の朝食には十分間に合います。歩道のど真ん中蒸気で前が見えない自分の敷地のように歩道を堂々と占領して営業している。車道を歩かないと通れないが中国ではごく普通です。包子を蒸しています。材料は小麦粉を蒸して作る中国では代表的な食品中に肉とか野菜を詰めているものは「包子」と言い、中に具のないものは饅頭と呼びます。包子は日本では「中華まん」です。朝食にしては8個は多すぎで3個食べれば十分お腹が一杯になる。中国人は日本人の倍ぐらい食べるのでたくさん注文するので困ります。私は朝食を外で食べるときは馄饨(ワンタン)です。値段は6元(120円)で安く済むので経済的です。店の中はごく普通のお店ですが・・・。以外と100年続いている老舗で歴史があります...今日の朝食

  • 中國で見たこと

    ロープクライミング今日の気温は氷点下1度ビルの壁にロープ一本でよじ登っている時折強い風が吹きロープが揺れて危険です。彼らはビルの壁の清掃員。ビルの壁に塗装を吹き付け作業をやっています。こんな寒くて風がある日にやらなくてもいいのにと思うのですが、おそらく冬場は仕事が少ないために安く請け負っているのだろう。一般的にはゴンドラに乗って作業をするが気を付けてくださいロープ一本だと左右に動けるので効率がいいのかもしれないが危険です。横を見ると・・・・。近道をしょうとして鍵のかかっている門をすり抜けようとしてお尻が引っかかって悪戦苦闘している女性がいました。中國で見たこと

  • 中国で驚いたこと

    五龍潭(ウーロンタ)公園五龍潭公園の見どころはきれいな池の「泉水」です。5つの龍は昔から公園に住みついて公園内の綺麗な水を守っていたとそうです。池の中央から湧き出る泉水地元の人達はポリタンクを持って水を汲ん飲水にしている公園の近くには原水を使った珈琲店があり美味しいコーヒーが飲める塔の上から眺めた池鯉が浮いている様にも見えるくらい綺麗な水です。鯉、フナなど沢山の種類がある「済南四名泉」は包突泉、黒虎泉、真珠泉と五龍潭です。中国の水といえばイメージはお世辞にも良いとは言えない。五龍潭公園に来て中国にこんな綺麗な水があるのかと驚いた。普段見る川は汚くてどんより濁っているこんな綺麗な水が一旦街に流れて汚れてしまうのは人間が原因だということを実感する威海から車で5時間かけてやってきました。泊まりはホテルではなく最...中国で驚いたこと

  • 世界一の塔

    「開封塔」開封塔は河南省開封市、仕事の用事があり車で11時間かけてやってきました。開封市は日本人にはあまり知られていない場所と思いますが、中国では最も歴史が古い都市(古都)のひとつで当時は世界最大の都市でした。開封塔はよく見ると斜めに傾いています。ガイドの説明を聞くと「日本軍が大砲を三発塔に打ち込んだ」しかし塔は頑丈にできていたので少ししか傾かなかった!ええ~~日本兵がこんな所まで来て戦っていたのか!!大砲を打ち込んでも倒れなかったのは凄い~!と信じ込んでいた。後で調べると、900年以上、37回の地震、18回の強風、15回の洪水にあったが、頑丈に作られていたために少し傾いただけで現存している・・・ということが判明!傾いた原因は日本軍の大砲ではなかった!このガイド、私が日本人と知って嘘を言って盛り上げようと...世界一の塔

  • 15年前の北京郊外

    15年前の北京郊外の農村とうもろこしの幹を目一杯積んで走っている三輪車真っ黒い排気ガスを撒き散らしながら走っています。現在では取締が厳しくなったのでこのような整備不良の車は走れなくなった。庶民の三輪車タクシー近場に行くときは便利なので北京はよくお世話になりました。値段の基本は5元だったが交渉しだいで安くなった。道路に設置されている新聞掲示板北京は新聞はただで読めるのかと思っていたら・・・。見出しを見て詳しく知りたかったら新聞を買って読めということでした。ホウキを持ってみているおばちゃんは掃除の仕事をサボって見ている。日本で時間に追われる生活をしてきた私にとってはカルチャーショックです。大きな荷物を三輪車に積んで運んでいる。遠くのタクシーはトランクから自転車がはみ出て走っている。この頃のタクシーはどんな大き...15年前の北京郊外

  • 老後の楽しみ方

    仕事を退職しリタイア生活を楽しむ人達中国の会社員は、男性満60歳、女性満50歳で定年退職します退職をしてリタイアした人たちは年金をもらって余裕のある人達は、公園に集まってお茶を飲んだり、麻雀などをして余暇を過ごすしているのは、見ていてちょっぴり羨ましいです。中国のお茶も安いのかと思うかもしれませんが、種類はピンからキリまでです。飲んでいるお茶は一袋20~30元(400~600円)四人で分ければ安いです。お茶は100g弱の缶で10元~20元(200円~300円)という庶民の値段から高価な西湖龍井は500グラム8,000元(16万円)という驚くほど高級な値段まであります。中高級なお茶は飲んだことあるが超高級なお茶は呑んだことがない。若い人も麻雀をやっていますがこの日は平日。平日に若い人が公園に来て真昼から麻雀...老後の楽しみ方

  • 里口山の柿が旬

    11月になると柿が実ってきました。里口山の農村に入ると柿がどこも並び黄色一色になります道端に並んだ露天玄関先の露天農家の玄関前にぶら下がった柿樹齢150年の柿の木高い上の枝にたくさんの黄色い実を付けて今でも現役。高い木の上の柿を取るには長い竿上の先に曲がった刃物を取り付けて切り落とす。とても高いところはクレーン車の上に乗って取ります。玄関前のおばあちゃん、売る気はあまりなさそう暇つぶしのようです柿は甘柿や渋柿があり赤提灯の品種は時期が早く、日本から持ち込まれた次郎柿は今が旬でとても甘くて人気があります。休日には沢山の人が訪れて柿を買っていくので農村の収入源になっている牡蠣は栄養が豊富で血液循環を促進し、炎症を軽減し、心臓の機能を改善すると言われているが、中国では柿はカニ、昆布、ワインなどと一緒に食べるのは...里口山の柿が旬

  • 化石の森

    珪化木の森(化石の森)威海公園を歩いていると遠くに何本もの柱が立っているのが見えます。近づくと看板には1億6,000万年から1億8,000万年前の化石とある。最初は人工的な作られた化石と疑ったが政府の人の聞くと本物ということです。海沿いに作られた公園は、北側から南までの全長は約3200メートルの大規模の公園。イギリスが威海衛を借用していた時代には、イギリスによって改修され、住民がゆっくりと散歩するレジャーの場となったそうです。そういえば、中国の公園では外国の有名な彫刻など考えられないが、ベートベンやエジソンなど外国な有名人の彫刻が飾られているのが不思議だったが、イギリスによって改修されたと聞いて納得した。化石には生物が長い年月埋もれて発掘されたと想像するが、木だと石炭を通り過ぎて石になっているのを初めてで...化石の森

  • シーズンオフの海辺

    海水浴場はシーズン中は混雑していて海には近づけないが、シーズンオフになると人が居なくなりゆっくり自由に行くことができる。沖に浮かぶ作業船をバックに通り過ぎる人を写真に収めました。子どもの玩具を持っているので若い夫婦のようです。気持ちよさそうに散歩家族連れで貝採りアサリのようでアサリではない平べったい貝です。観光客が居なくなると地元の人が貝採りなどで遊びにやってきます。シーズンオフの海辺

  • 隠居

    穏やかな日仕事をリタイアして穏やかに日向ぼっこ都会と違って農村では食費、家賃などの費用は心配しなくても大丈夫。お出かけ後ろの荷台に乗せているのは奥さんでしょうか?電気自動車よりも三輪車のほうがずっとエコですね。温和声をかけると気軽に写真を撮らせてくれます。皆さんどの顔も穏やかでした。济南の農村でのスナップ写真隠居

  • リンゴ生産量一位はどこ?

    リンゴ狩り場所は栄成の山奥私の住んでいる所から車で40分の山奥です。リンゴ畑は前回の栗の畑を持っている友達が所有している。前を歩いている女性は友達のお母さん,何個でも好きなだけ食べていいよと言っていたが、ひと粒が大きいので一個しか食べれなかった。リンゴは山一面にあり大規模なリンゴ畑です。リンゴの種類は分からない。赤くて粒が大きく少し酸味があるが美味しいです。ちなみに中国にも富士という種類のリンゴがあります。何個採ってもいいのだけど一箱全部は食べ切れない。収穫されたリンゴの殆どが海外に輸出していて、当然日本にも送っているそうです。結局一箱持って帰ることにした。リンゴの生産量を調べてみたら、ダントツ一位は中国でした!!!年間約4757万トンの収穫で世界の49,6%が中国です。二位のトルコは481万トンで一位と...リンゴ生産量一位はどこ?

  • 2005年北京

    2005年北京郊外(19年前)(使用カメラは2004年発売オリンパスCAMEDIAC-770UltraZoom)光学10倍ズームレンズを搭載したコンパクトカメラです。有効画素数は400万画素(GPSを搭載)19年前のカメラですが今でも中古で高値がついているあまり明部が飛んだり暗部が潰れたりせず、派手さはないが落ちついた高級機のような味と評価されていて、この頃の名機だったのではないかと言われている人力車この頃はタクシーよりも近場は割安な人力車がよく利用していた。利点・・・交通ルール無視(特に信号)どんな狭い道路も苦にしない。欠点・・・交通ルール無視なために車との接触事故が多い(自己責任)自転車は庶民には欠かせない乗り物この頃は通勤時間帯は自転車軍が道路一杯に走って車道を占領していた。現在では電動自転車、電気...2005年北京

  • 商店街での定番

    济宁(jining)の商店街この商店街には衣料品、靴、食堂などの店が並んでいる。人通りが少ないのは平日なのかな?前に来たときはもっと人通りがあったように思うやはり経済が悪くなっているせいかもしれないです。中國での定番とも言えるごく普通の光景をスナップ写真に収めています。定番その⒈(電動バイク前に子供を乗せて走る)前に付けているシート今の時期は必要ないが、冬の寒い季節の風よけ(冬の準備)定番その2,中国版ウーバーイーツ「外卖(ワイマイ)」所かまわずスピードを出して走る携帯アプリで食事を頼んでWeChat決済をすると彼らが運んでくれるので、雨の日や寒いときなどはすごく便利。彼らは時間を急ぐあまり狭い商店街をすごいスピードで走っていきます。電動バイクのため騒音がしない、後ろからきても気が付かないので超危険!!定...商店街での定番

  • 大物狙い

    今日の休日肌寒い!!釣りをやっている皆さん大物を釣り上げようと頑張っていがんばっています。意気込んで釣りをしているんだけど、この釣り場は、何回かきてるけど全く小物も釣れないのでボウズの可能性が高いです。しかし釣れなくても大丈夫です!!糸を垂らして自然を眺めてるだけでストレス解消になります。こちらはカレイ釣りと貝採り普段は海水浴場になって人がたくさん居てるが今はシーズンオフ浜辺から沖に向かって投げ釣りでうまく行けば大型が釣れます。大物狙いはやはり船で沖に出ないと無理。磯釣りは小物ばかりで面白くないので、気候が良くなると船で沖に出て魚釣を楽しもうと思っている。昨日はリンゴ狩りに行った際に腰をかがめたところ腰に違和感があり軽いギックリ腰のようです今日はマッサージで治療してきます(涙)大物狙い

  • 栗が旬の季節です

    栗拾い中国人の友達が栗、リンゴがある山を持っています。栗が今旬なので栗拾いに来ないかと誘われたので行ってきた。場所は市内から遠く離れた山奥少し紅葉しています。栗林の斜面の落ちている栗を拾い集めます。腰をかがめているので腰と足がに負担がかかりかなりきつい。木に実っている栗が塾すると自然落下します。木の根元にたくさんの栗が落ちている。不用意に手で触って指にトゲが刺さり痛いです。約二時間でかなりの量の栗を拾うことができた。栗拾いが終わってもすぐにサヨナラと帰ることができません。山を降りたあと街に出て皆で食事会があります。ちなみにこのレストランも友達のお母さんが経営しています。皆が集まって食事には白酒がつきものです。白酒をかなり飲んで酔っらった帰りは運転できないので代車で帰ります。家までは距離が50キロあるので代...栗が旬の季節です

  • 夕日と老漁船

    生涯現役船の先端部が破損していて見るからに廃船のようですがまだまだ現役です。小型漁船は木造で造られておりほとんどの船が老化しています。彼らには定年退職はなく現役引退するときは修理不可のときです。近場の養殖の海産物を運んだり母船から取った魚を受け取ったりします。浜辺に打ち上げられた様に見えるが〘停泊中〙潮が満潮になると老体にムチを打って働きます。最近は忙しくなり前に撮った写真を載せています’夕日と老漁船

  • 危険区域の赤と黄色

    砂浜に放置されたブイ夏場は遊泳区域内からは絶対に出ないようにと活躍したブイですが、シーズンオフになると用済みになり放置されています。赤と黄色のブイ波打ち際のブイ波に波にもまれるブイ海水浴場はシーズンオフになると浜辺に人がいなくなりました。明日から国慶節で一週間の連休になります。車で7時間離れた工場から従業員が車で帰る途中ですが、祝日は高速料金が無料になるので途中パーキングで仮眠をとっています。夜中の12時を回ってから料金所を通過すると無料でなので節約できます。そういえば昨日の情報ですが東北地方では雪が降ったそうです。残暑が続いているので信じられないですが異常気象です。危険区域の赤と黄色

  • 夕暮れの海岸

    昼間は猛暑でも、この時間帯は海風で涼しく気持ちがいい今日の昼食は仕事関係の人と食事。中国人との食事会では決まって52度の白酒度数が52度と高いので小さいブラス2杯飲むと酔っ払います。白酒飲んで酔っ払っても今日も一日無事に過ごすことができた事に感謝です。明日も無事に過ごせますように・・。夕暮れの海岸

  • 贅沢に松茸パーティ

    中國産松茸世界の多くの地域では松茸の香りはあまり好まれず食用されていないようですが、最近では中国でも消費されるようになってました。この時期になると毎年、仲間の日本人、中国人、韓国人が8人が集まって焼肉屋さんで松茸パーティを行います。18本入りで800元(日本円約1万六千円)を2箱注文して空輸で届いた。雲南省より飛行機で2箱取り寄せているので全部で38本あります。8人で分けると一人あたり4本贅沢に食べることになるが、中国人はあまり食べないので私は6本ぐらいは贅沢に頂きました。焼かずに生で食べても美味しいですが、焼くと香りが出てさらに美味しく食べれます。中国内での収穫の多い所は、雲南省6253.3トンで全体の約9割を占めており、約1割の719.4トンが海外に輸出され、このうち8割以上が日本向けだそうです。中國...贅沢に松茸パーティ

  • 入学祝い

    入学祝い日本の入学式は桜が咲くころの4月ですが中国では9月です8月の終わりごろになるとホテル、レストランで入学祝いの会食が行われる济宁市ではたくさんの人を呼んでお祝いです。私の住んでいる威海市では身内で入学祝招待を受けると祝儀袋にお金を包んで持っていき円卓を囲んで大人はご祝儀の元をとろうと白酒をたらふく飲んでお祝いします。ところで、、、、私はコロナに感染しました!!!!37.5度の微熱が出たので病院に行くとコロナになっていることが判明しました昨年でしたら完璧に隔離されて部屋から一歩も出れなかったのですが、病院の先生の言い分は、風邪扱いなので普通にして大丈夫だが、コロナと言うと生活に支障が出るので言わないほうがいいというアドバイスでした。私はたまたま病院に行ったのでコロナが分かったが、一般的には病院に行かな...入学祝い

  • 青島の海水浴場のスナップ写真

    青島金沙灘海水浴場青島市の海水浴場は面積は2万4千平方メートと規模が大きくて、一日数万人もの人々が詰めかけていつも混雑しています。泳がないで海に浸かっているのが一般的日本の時たまニュースに登場する覆面姿の女性客が居ないか探してみたが、見つからなかったので写真はネットよりお借りしました彼女たちは日焼けを防ぐためマスクで顔と顔全体ををマスクで隠します。日焼けが嫌だったら海に来るなと言いたいところですが、8月15日が過ぎるとクラゲ多く発生するのでクラゲや虫対策としても効果があるようです。この日は天候が悪いく靄がでているが人が多い。大勢の人は観光客が大半です。ホテルやレストランなど満席になり経済活性化に貢献しています。学生の夏休みは8月いっぱいで終ります。9月になると学校が始まるため観光客が減り始めています。風船...青島の海水浴場のスナップ写真

  • 今日の夕日

    日没は18時あと1時間後に太陽が沈みます。この場所は昨年まで人出がなくて私一人が占領していたのだが、近くに海洋館ができた為に今年になって急に人は集まるようになってきた。夕方になると駐車場は満車になり混雑するが混雑する観光地に行くよりはこちらに来る方がずっと楽です。水面ギリギリから撮影少しうっすらと靄がかかっているようだが、平線に綺麗に沈んでいく夕日が見れるかもしれない。若いカップルと夕日(後ろから無許可撮影)やはり若い人たちがたくさん来ているので熱気があります。地元のお年寄りは夕日は昔から見ているのでわざわざ見に来ない。私は日によって綺麗な夕日が見れることを知っている時間があると海に来て今日はどんな夕日かなと楽しみにしています。17時45分あと15分で日没。残念ながら水平線の上の靄に隠れてしまいます。(ト...今日の夕日

  • 観光客のいない浜辺

    日没観光客の多い人気の海水浴場は人がたくさん詰めかけておりシーズン中は車は渋滞で動かなくなるので近づくことができない。この浜辺は海水浴場ではないので人が少ない。車も余裕で止めれるためにゆっくり夕日を楽しむことができます。以前は地元の人しか知らなかった浜辺若者が夕日をバックに写真を撮ってSMSにアップをして全国に発信している為、最近では観光客が少しづつ知るようになってきた。来年はこの場所は観光客で埋まってしまうのかもしれない。テーブル、椅子にビールは若者が写真撮影用に持ち込まれたものです。ランプも撮影用自前のモデルさんではないが、カメラを持って歩き回っても写真ネタに困ることがない。夕日とランプ立春が過ぎ暑くて悲鳴を上げていた夏はもうすぐ終わります。こちらの景気は下降中で私の会社にも影響が出始めてるなにか新し...観光客のいない浜辺

  • 夏休みだけど

    夏休み期間中のヨットスクール中国の夏休みは7月初めから8月末まで約2ヶ月あります。休み中の子供たちはゆっくり休んでいられません。宿題をやった後には塾に行ったりピアノを習ったりして大変忙しい。ヨットスクールの子供達は小学校低学年。付き添いの親達小さなおもちゃのようなボートに一人だけ乗って、コーチは別なボートに乗って沖まで牽引していきます。中国の親から聞いた話ですが、夏休みの宿題が多く子供たちが大変な中塾に行ったり習い事をしたりやっている。普段も学校の宿題も多くて家に帰った後も夜遅くまで宿題をこなしています。全国統一の大学入学試験人口は日本の10倍くらいなのですが、毎年の受験生は日本の20倍くらいになるので競争率が異常に高くなります。学生は入試に備えて寮に泊まり込みで夜遅い10時頃まで勉強を行い終わる頃に親が...夏休みだけど

  • 魚眼レンズの世界

    日没の余韻夕日が沈んだあとも魚眼7mmレンズ魚眼レンズで覗くとで普段見慣れた景色と別世界です。しばらく使っていなかった魚眼レンズを引っ張り出して使ってみた。日没の浜辺魚眼レンズは超広角レンズと違いレンズを歪ませて広い範囲を写スことができる周辺の余計なものが写ってしまう分写真が難しいが、普段と違った写真を楽しむことができます。魚眼レンズはレンズの角度によって水平線を、湾曲、屈曲、垂直などに写すことができる。小さな花火8月に入り観光客もピークになり観光地の海水浴場には近づけることができない。しかし、昨年はホテルが軒並み3倍、4倍と異常な値上がりをしたが、今年は1,5倍ぐらいの値上げに収まっているのは観光客が減っているからかもしれない。魚眼レンズの世界

  • 夜の社交場

    金海湾海水浴場この日は天気が悪く雲に隠れて夕日を見ることができないが、雲がアクセントになりいつもと違った綺麗な空の景色が見れる。夜の公園は年配の人たちの社交場公園に夕暮れになると市民の人がやってきてダンスを楽しむ人や二胡を演奏する人、世間話で花を咲かせる人みんなそれぞれです。こちらは年配の女性の人たちのグループ何グループに分かれてそれぞれの音楽に合わせた振付で踊っている。最初は私服だったのが最近はグループごとに衣装を揃えているのですが、何グループもあるので目立つように衣装が年々派手になってきている。太陽が海に沈んだ後社交ダンスメンバーは少ないが楽しそう。それぞれ趣味を持って外で体を動かして運動するのが一番いいことです。西側の威海国際海水浴場に行くと観光客が多い。浜辺でショーをやっていたり夜遅くまで人で賑わ...夜の社交場

  • 青島ビール祭りに行ってきた

    青島ビール会場年に一度行われている青島ビール祭り中国在住の私が10年前に一度行ったきりなので今年こそ行こうと決めてやってきた。1泊予定だがホテルは満室なので、“”シェアハウス“”を借りることにした。3DKの部屋で700元(日本円1万5000円)4人なので一人3750円でした。このキャラクー見たことがある・・・と思ったら中国現地法人である青島亀田食品のキャラクターのようです亀田製菓が青島国際ビール祭りとコラボレーションしていた。そういえば“”柿の種“”中国スーパーでよく見かける。会場内の各場所では歌や踊りなどのショーを行っている。バックに見えのは祭りのシンボルのデッカイビールグラス夜は花火や音楽を楽しみながら、出店もたくさん出ているので、羊の串焼きや地元の海の幸と本場のビールを味うことができる。青島ビール会...青島ビール祭りに行ってきた

  • 夏の海

    金海灘海水浴場この場所は観光客が少ないために車で行くことが可能です。私の家からだと10分で行くことができます。最近は天気が悪く雨が多かったのですが珍しく今日は晴れている。日中はすごく暑いので家の中でクーラーをかけて過ごし、夕方涼しくなった頃を見計らって海辺に出かけることにした。ハート型の藻自然にできたハート型の藻が人気らしく恋人同士が写真を撮っていたどう見てもハート型には無理があると思うのだけど、愛があるとなんでもハートに見えるのかもしれない。太陽が沈む時間は19時金海灘海水浴場の海は遠浅なので遠くまで歩いていくことができる。本格的に泳ぎたいのだったら遠く沖まで行くしかない。そんな遠浅の海だが毎年水○者が出るが不思議、私の予想では旅行に来た内陸部の人で泳ぎができない。海の強さを知らない(海を舐めている)浮...夏の海

  • 日没

    国際海水浴場の夕陽最近は出張が多いので撮り溜めた写真を引っ張り出しています。夏になると旅行客が多くなり高速鉄度のチケットの予約が困難になってきた。ホテル代も少し値上がりがして高くなっているが昨年とくらべると値上げ幅が少ない。昨年のホテル代は二倍、三倍と驚くほど跳ね上がり予約も取れず困っていた。今年は昨年よりも観光客が減っているらしく30%ぐらいの値上げに収まっているようです。この写真は5年以上前のものですこの頃は観光客も少なくて夕陽は自由にどこからでも楽しめたが、観光客が増えるにつれて人が多くなり、車での侵入規制も増えてきたためにどこでも自由に夕日を楽しむことができなくなってきた。夕陽と漁船日没製造業は経済が発展していない賃金の安い国に投資します。街が発展してくると住民にとっていいことですが経営者にとって...日没

  • ピカチュウがやってきた!!

    ポケモンのピカチュウピカチュウが日本から中国に出稼ぎにやってきたようです。仕事は簡単で背中に人を乗せて海の上を走るのですが、自力で走れないので水上バイクで引っ張ってもらいます。ピカチュウは最低二人乗らないと走ってくれません。料金は忘れましたが、最初の10分ぐらいで安いので気軽に乗るのですが、海の上を速いスピードで走り楽しくなってきたところで、運転している水上バイクのお兄さんが“”もう少し沖に行きますか“”と尋ねてきます。うっかり“OK”と返事をすると相手のペースにハマり遠く沖の方に行って規定の時間に帰れなくなり結果は超過料金を取られる羽目になります。最近は雨が振り天気が悪い日が続いています気温が25度と低いので海に出ている人は少なそうです。ウィンドサーフィンはレンタルで乗ることができます。風がないためにな...ピカチュウがやってきた!!

  • 中国の伝統芸能“”変面“”

    呼び込み錦里古街を歩いていると店先で京劇風の衣装の人が呼び込みをやっていました。伝統芸能四川京劇風の踊りや、変面、歌などのショーのお店です。このような小さな劇場写真ネットから無断お借りしました(汗)お茶を飲みながら京劇風の踊りや、変面の舞台を一時間ぐらい演技します。入場料は確か80元(1,650円)だった。変面京劇風の踊りの後、変顔の演技者が登場して、マントで顔を隠したり、向きを変えてマスクを瞬時に変えていきます。どうやって瞬時に顔を変えるのか何度見てもわからない。途中から客席に入って歩き、観客の間近で変面の演技を披露します。小さな劇場なので一緒に記念撮影は可能です。変面は、中国の伝統芸能「川劇」の中で、ストーリーを表現するために、「お面を変える技術」が開発されたそうです。劇団のお茶を運んでくれたお嬢さん...中国の伝統芸能“”変面“”

  • 成都市「錦里古街」

    錦里古街成都は三国志にまつわる史跡が多く残されていて、三国志に興味を持っている人にとってはたまらなく魅力のあるところです。平日にも関わらず観光客がたくさんやってきていましたぬいぐるみのくまさん、ちょっと一休み錦里古街は古い町並みを再現しており、屋台が立ち並び食べ歩きやお土産屋・民芸品などショッピングが楽しめます。夜はライトアップされて提灯の灯りが綺麗お坊さん“かんざし”ではなく数珠を買いにきたようです。案内の李さん成都市「錦里古街」

  • 四川料理お好きですか?

    「鸡毛店」四川省成都市にある有名なお店四川料理は辛いので有名ですが本場の四川省で食べるのは初めてです。このお店は予約をしないと席を取ることができないのでネットで予約。昨年、上野動物園から成都市に戻ったパンダ「シャンシャン」に会いに行った。そのときの夜に行ったお店です。辛さが苦手な人は写真を見るだけで鳥肌が立つかもしれないので注意してください。四川料理で最もポピュラーな四川鍋いかにも強烈に辛そうな調味料料理は四川料理は7つの味の内、特に舌がしびれる辛さが特徴見た目は強烈!!!本場の四川鍋が辛さは覚悟してどんな味なのか興味津々です。辛さに弱い人は見ただけでアウトです!!!しかし食べてみると意外でした!!!強烈な辛さではなく程よい辛さ一口食べるとまた食べたくなり箸が止まらない。中国で23年間いろんな所で四川料理...四川料理お好きですか?

  • 6月終の海

    浜辺は混雑しています。年々気温が上がり暑くなってきていて今年は37度記録しました。今日の気温は32度ですが太陽の下ではすごく暑い!!浜辺は直射日光があたり日陰がないので小型のテントは日除けになり便利です。しかし砂の上を歩くとテントがジャマになり正直迷惑ですが、他の人は迷惑ではないと認識しているのか誰も文句を言わない。浜辺では火を使ってはダメという規則があるが、テントを勝手に所構わず張ってはいけないという規則はないので、年々小型テントの需要が増えていて砂浜あちこちテントだらけですこちらは傘で日光を避けている。直射日光を避けるために海に入って泳げば解決するのですが、何故に灼熱の砂浜にテントや日傘が存在するのか・・・?写真をよく見ると泳いでいる人より砂浜にいてる人のほうが多い。中国では学校では水泳の科目がない為...6月終の海

  • 梁山泊の舞台となった梁山泊

    「梁山泊」『水滸伝』は横山光輝氏のマンガを読んだことがあるので興味を持っていた仕事の関係で近くまで行く機会があったので立ち寄ってみた。梁山泊に行くには入山料金を払って長い山道を登っていきます山登りを想定していなかったので心の準備ができていない!!楽チンな馬に乗ることにした!!!山頂までは一人片道20元(約400円)急斜面の細い道を歩く馬馬専用の道は狭くて石を敷き詰めていているので馬は歩きにくそうです。しかも片方は急斜面!!!足を滑らして斜面に落ちると軽症では済まないスリル満点です。歩かなくて楽ちんだが頂上に着くまで緊張しっぱなし。馬は高齢のようで疲れて歩くのを嫌がって立ち止まるしかし馬主容赦なくムチでバシバシと叩くと馬が嫌々歩き出す。日本だったらきっと動物愛護団体から苦情が来ますね。山頂の砦時代は北宋末、...梁山泊の舞台となった梁山泊

  • 孔子の生まれた場所

    尼山圣境尼山圣境は、孔子が生まれた場所です。“”孔子“は春秋時代の中国の思想家、山東省曲岐阜で生まれた哲学者”で有名です。世界遺産でお墓のあるの三孔「孔廟・孔府・孔林」の場所とは別の車で1時間半走った山の方にあります。出張先から近いために孔子が生まれた場所を一目みたいために行ってきた。“”孔子“が生まれたとされる洞穴孔子は3歳のときに父親をなくし貧しい暮らしを余儀なくされたそうですが、生まれたときは、父親は武将で母親は巫女(みこ)だったので暮らしは貧しかったとは思えない・洞穴で生まれたというのは後から作った話ではないかと疑っている。『史記』によると孔子の身長は2m16cmの大大男用紙は上半身が長く、下半身は短く、背中が曲がり耳は後ろの方についていたそうです。入場料金は大人80元(中国の公園、観光地は60~...孔子の生まれた場所

  • 日本で嫌われてる花

    “”オオキンケイギク“”威海市では今の時期になるとこの黄色い花が街のあちこちで見かけます中国ではこの花を緑化用の植物として積極的に植えているのでゴルフ場とか道路の脇などに咲いているを眺めると綺麗です。しかしYohhde調べてみるとこの花は日本では問題視されているようです。見た目は綺麗なのに在来種など既存の生態系を壊しかねないと言う理由で環境省から特定外来生物に指定されている植物だそうだ。花言葉は『きらびやか』『いつも明るく』日本で問題視されていても中国では大丈夫です。この花のお陰で長い寒い冬が過ぎて5~7月に咲く花は心を和ませてくれます。日本で嫌われてる花

  • サクランボ狩り

    サクランボの季節私の住んでいる隣の街、煙台ではサクランボ農家の収穫の最盛期を迎えています。その甘さと粒が大きいので人気があるので“”サクランボ狩り“”に行ってきた。車で1時間半の山奥で途中カーナビの道がなくなり迷子になりそうになりながら舗装のない凸凹道を走りやっと目的地にたどり着いた。粒は確かに大きい本格的な収穫は6月初め頃のようですが各地への出荷は始まっています。熟していサクランボを選びながら取って食べていきます。一緒に行った中国人スタッフ食べ放題となると俄然張り切って食べまくります。たくさん食べないと損と思うのは私だけではないようだが、残念ながら年を取るとそうたくさん食べれない。甘くて美味しい収穫されたサクランボは、山東省煙台空港から「サクランボ航空便」で「北方地域春一番の果物」と命名されて中国各地に...サクランボ狩り

  • 一眼カメラが流行っています

    海と薔薇海辺の薔薇は若者が写真撮影のために持ち込みました。旅行に行った先の状況をSNSで発信するために撮影用としてのアイテムです。撮影用に薔薇をお借りできないかと頼んだところ快く借りることができました。お借りした薔薇で夕焼けの波打ちをバック撮影。黄昏の薔薇薔薇の花を持ち込むアイデアは若者ならではの発想です。海に薔薇はアンバランスのようだが写真に撮ると意外と絵になります。波打ち際一般的にはスマホで撮影する人が圧倒的に多いのですが、最近ではプロ顔負けの高級一眼レフカメラに高価レンズを装備して撮影していよく見かけるカメラは“CANON”、次いで“NIKON”です。SONYのカメラを見かけない原因は山東省ではSONYショップが撤退してしまった。スマホ、カメラなどのSONY製品を買うことができなくなった。ちなみに薔...一眼カメラが流行っています

  • ヨットと夕日

    水平線に沈みゆく夕日は絶景です威海市は三方海に囲まれており朝日や夕日が見れるところなので人気があります。この場所は以前は誰も人がいなくて夕日を独り占めして楽しんでいたが、この1,2年の間にSNSなどで夕日のきれいな場所として全国に知れ渡り、車が渋滞して私や地元の人達も海に近づくのが困難になってきた。ヨットに乗って夕日を追いかけていきます。ヨット、モーターボートに乗って夕日を見るツアーがあります。中国の内陸部の人達は生まれてから海を見たことがない人が大半で威海市に来て初めて海を見たという人がほとんどです。ヨットの上から眺めた綺麗な夕日はきっと感動したと思います。この日は雲もなく快晴いつもは水平線あたりに雲や靄がかかり途中で太陽が見えなくなるが、今日は雲もなく澄み切っているので水平線に沈む太陽が見れそうです。...ヨットと夕日

  • 浜辺の恋人たち

    夕日に向かって夕暮れ時は浜辺に若者たちが集まってお祭り騒ぎです。沈む夕日を見ながらそれぞれ自由気ままに楽しんでいます。ブランコに乗って沈む夕日を眺める夕日に向かってワンピースポーズダンスをしながら楽しみながら映画のワンシーンではありませんこの1,2年の間に若者たちのSNS発信によって威海市の海が注目されてきました。寒い冬の季節から観光客がたくさん押し寄せて浜辺はまるで真夏のよう。街は観光客で潤って活性化されるので市民の生活が良くなってきます。その反面働く人がサービス業に流れて作業員は人気がなり生産工場での人手が足りなくなって困る状況になっている浜辺の恋人たち

  • 世界一の仏像

    365段の階段を登りきった!!!大仏様にたどり着くにはもう一段遠くの階段を登らないと行けないが残念なことにこの先は通行禁止になっていた!(本音はこれ以上歩かなくて済むのでホッとした)この場所から大仏様を眺めることになる登ってきた下の風景を見下ろすといい景色が広がっていいる。景色はいいのだが足が限界です。270mm望遠で撮影仏像全体は3,300トンの銅の表面には108キログラムの金2009年12月2日にギネス世界記録認定270mm望遠✖デジタル2倍=540mmで撮影手のひらの印が気になり調べたところ「左手は衆生を娑婆世界から導く」我々が住む現実の世界は迷いと苦難に満ちていて、それを堪[た]え忍ばなければならない・・・。仏像が導いてくれるので手を受けて恩兼を受けます。手を受けた写真は現地の写真やさんが1枚10...世界一の仏像

  • 中原仏像

    河南省魯山県の泉寺にある“”中原仏像“”(中国の5A級観光地に指定されている)ギネス世界記録中原大仏:世界で最も高い仏教像、2009年9月1日に申請し、2009年12月2日に測定されました。仏像の全高は208メートルデッカイ大きいが大好きな中国です、どれだけ大きいのか見てみたい気になりせっかく出張で近くまで来ていて見ないわけにはいかないので車で3時間掛けてやってきた。遠くから見るかぎり大仏までにたどり着くには相当な距離がありそう、登山の準備をしたほうが良さそうな雰囲気です。寺院の正門休日だとこの階段が人で埋まるそうですが、平日で人が少ないので快適です。スマホのWetyateで線香を買ってお祈りをする。天瑞吉祥鐘:ここにもギネス世界記録重さ116トン、高さ8.108メートル、最大直径は5.118メートル、厚...中原仏像

  • 牡丹園

    河南省の国際牡丹園得意先さんの工場見学を終えて近くの牡丹園が見頃ということなのでやってきた。私の住んでいる威海からは車で10時間ぐらい離れています。中国は広いので10時間車で走っても地図の上では点ぐらいしか移動していない。敷地内は広いために電動カートを借りて回ることにした。1地時間50元(約1,000円)保証金200元(役4,000円)写真を取りながらなので1時間では足りず2時間近くで2,000円の出費でした。残念なことに前日が雨風だったために花がダメージを受けています。状態のいい花を探すのが大変です。こちらの花も雨で傷んでいます。菜の花畑と別なダンスチーム発見!!牡丹の花が咲いている花畑の中に入り踊っていました。日本では見られない風景ですがたえず人目を気にして生活をしている日本人と対象的です。自由奔放に...牡丹園

  • 牛桜小鎮の菜の花

    「菜の花畑園」古民家を見学した後、入園料を払って菜の花畑園へ敷地面積は分からないですが歩いて全畑を回ると半日は掛かりそうです。菜の花畑の中に立ち入るのは禁止と思うのですが誰も何も言わないので自由に好き勝手に中に入って写真を撮っています。左側には食べ物や飲み物を売っている出店が並んでいます。どの店も飲み物、ソーセージ,、似たり寄ったりで特徴がないのが不思議??同じ物を売って競合して潰し合いをするのが特徴です。藁で作ったキングゴング記念写真赤の制服を着てご年配の方達ですが私の工場の従業員ではありません。話を聞いたところ一番の年下は63歳で一番のご年配は73歳。彼女たちは歌の活動をしているそうです。こちらが私の工場の班長たち、年齢は私を除いてみんな若いです。手に持っている焼いたソーセージを買ってみんなで歩きなが...牛桜小鎮の菜の花

  • 牛桜小鎮

    济宁市“”牛桜小鎮“”古民家の村おこし田舎なので古い家並みが昔のまま立ち並んでいます。牛桜村では菜の花が昔から有名ですが最近は開放して人を呼び込んでいます。この日は休日ではなく平日なので人が少なく混雑しないのがいい。(開放しているといっても入場料は一人25元(約500円)ウズラ卵の卵焼き菜の花畑の入り口まで行く間に出店がたくさん並んでいる。写真撮影用の飾り物2個5元(100円)箱の向こう側は鶏のヒヨコこちらの箱は北京ダックに使われているアヒルのヒヨコ買って帰って大きくなったらダックに料理して食べるのかな?行楽地でヒヨコを買って帰る人がいてるのかは疑問ですが、子供が欲しがるのを狙っているのかもしれない。子供が化粧しているのはコスプレ衣装を着るためです。レンタルで服を借りて化粧をしてコスプレで観光するのが流行...牛桜小鎮

  • 古民家のお食事処

    お食事処最近では古民家をそのまま利用した食堂が人気になっている昔のままの中庭にテーブルを置いて食事をするのですが、屋根がないために雨が降ったり冬の寒い間は店が閉まっています。カマドが2つ並んでいて鍋の中は魚を煮ている燃料は木材で近くの山で調達します。草魚(ソウギョ)魚の大きさは45cm以上。魚は養殖で種類は基本的に4種類『青魚(アオウオ)』、『草魚(ソウギョ)』、『黒連(コクレン)』、『白連(ハクレン)』いづれも体長は最大1m~2mになる大型魚料理された魚三人で魚の他の料理一品頼んでちょうどいい量だった。私は川魚は好んで食べないが会社のスタッフが好んで食べるため私も知らない間に食べるようになり今では美味しいと思うようになった。大型の魚は料理に時間がかかるために予約が必要です。こちらのグループは昼間から白酒...古民家のお食事処

  • 深夜便は激安。

    济宁大安空港济宁に新しくできたローカル空港济宁(jining)の工場に用事ができて高鉄で移動したが、急用ができたので一泊してトンボ帰りです。次の日朝一番の急用のため本日中に帰らないと間に合わない。高速鉄道だとこの時間的は乗り換えないと直通では帰れない。何かいい方法がないかと調べたところ深夜便の飛行機だとその日に帰れることが判明大安空港(22時20分発)ー威海市(23時40分着)深夜便のためか運賃は70元と激安です。諸経費を入れて70元+燃油サーチャージ費+その他費用=260元でした。22時はさすがに空港内は人がまばらで寂しい。係員にチケットが安いので手荷物のスーツケースはダメですと断られた!!必要なものだけをリュックに詰めてスーツケースを見送りに来た社員に持って帰ってもらった。しかし・・・搭乗している前の...深夜便は激安。

  • 高速鉄道の特別席

    毎度お世話になっている高速鉄道です。また济宁(jining)の工場に用事ができて高鉄で移動です。一般席は乗客が携帯で動画を音量を上げたり、話し声が大きいので1等席を予約をする。高速鉄道の全席は指定で一般席と1等席があるのですが、その上のクラスの特別席が有ることは一般的に知られていない。先頭車両の半分を利用した贅沢な特別席。後ろ右側だけが二人掛け席で他3席は一人掛けです。車両が到着をして1等席の車両に行ったが席がない!!!あせって乗務員を呼んでチケットを見せて聞くと席はなんと特別席でした!!!料金は、一般席280元、1等席380元(季節により料金が変わる)特別席は800元~1000元1等の料金で特別席はラッキーです!!窓際にはお土産おつまみのようなものが入っています。窓の外には在来線座席のシートは上質な革張...高速鉄道の特別席

  • 立ち寄ったドライブイン

    サービスエリア(服务区)トイレ休憩と食事のためにサービスエリアにはいった。主に休憩場所、ガソリン補給、修理、飲食、ショッピングといったサービスを提供している。なにやらお城のような建物が見えてきました。日本の高速道路車を運転していてドライブインに入ると地方のそれぞれの特産や食事が楽しみ。食事の後はお土産物売り場を探索して気に入ったものを買って帰ります。中国のドライブインどのドライブインも同じ種類の食事、お土産も似たりよったり。ただ単にトイレ休憩に立ち寄るだけで楽しみがない。しかし、場所によって建物が豪華でそれぞれ特徴がありお金をかけている。立ち寄ったドライブインの一部を紹介します。豪華そうだが・・・・。お城のような建物の前の池でバレリーナーの銅像?どう考えてもこの組み合わせの意味がわからない!!建物の中は大...立ち寄ったドライブイン

  • 只今移動中です。

    威海(ウエハイ)ー济宁(ジーニン)移動中(車で約7時間)移動距離700キロは中国では普通の距離□の赤、青印は高速道路高速道路の総延長は17,7万キロで世界最長で地球4週分の長さです。まだまだ新しい道路を建設中。地図でわかるように網の目のように高速道路が張り巡らされています。車を利用して移動するにはすごく便利で有り難い。中国高速道路の特徴国慶節とか祭日になるとすべての車は無料開放です。。無料のため車が高速道路に集中するために大渋滞が起きる最高速度は120キロ、最高速度を10%超20%未満超過した場合は3点減点20%超過の場合は罰金200元(4,000円)6点減点(12点に達すると免許取り消し)ネット情報によると車の性能も良くなり最高速度120キロでは違反者が続出した。最新の高速速度制限基準では時速144キロ...只今移動中です。

  • 今日の夕焼け

    出張から帰った今日の威海の夕焼けは綺麗です。長い出張から帰って久しぶりのブログ更新。出張は車で、济宁(7時間)ー河北省(3時間)河北省は北京に近いのですが内陸の農村で見渡す限り畑です。埋立地からの夕日威海に戻って海を眺めるとホッとして出張の疲れを忘れます。今日の夕焼け

  • 大水車

    大風車東平具の東平湖、大きくてデカい水車は見ていて迫力があります。湖の真ん中にあるがどうやって水車を回してどこに水を送るかは謎です。おそらく昔は水車の有るところが水の流れがあったが増水で海れてしまったのかも知れない山東省で2番目に大きい湖で、黄河下流の重要な洪水貯水池です。湖の水深は1~2メートルと浅いが、貯水量は約1億3000万立方メートル今週に日本から中国に戻ってきたのですが来週より出張!車で6時間のところにある工場に移動します。日本に帰ると何も考えなくても良いので夜は熟睡してよく寝れるのですが、中国に戻ると工場での納期問題とか現実が待ち構えているので睡眠時間が短くて直ぐに目が覚めて寝不足になっています。大水車

  • 水かけ不動尊

    法隆寺(水かけ不動尊)日本に帰ると必ず立ち寄ってお参りするのが「水かけ不動尊」です。お不動さんは緑色の苔まみれになっているのは、たくさんの人たちが水をかけて願いをこめてきた歴史の証です。「水をかけて、願をかける」「水かけ不動」の名前の由来は、お供え物を持ち合わせていなかった参拝客が、お供え物の代わりに水をかけて手を合わせたのが始まりだと伝えられている『夫婦善哉』水かけ不動尊の横は、作家、織田作之助のに『夫婦善哉』に登場する店があります。ぜんざいを一人前を2つの椀で出すことから夫婦善哉と言うそうです。“”まねき猫“”夫婦善哉店の前に座ってお客さんを呼び込んでいます。人気者の猫でカメラマンがカメラを向けるとじっとしてポーズを取ってくれます。用事があって出かけたバスに乗ると停留場近くになると停車ベルが鳴るが誰も...水かけ不動尊

  • 帰国します

    冬の朽ち果てた枯れ葉夕日をバックに撮影してみるとアートになる。明日は8ヶ月ぶりに日本に帰ります。一週間の滞在をして生活に必要な食材などを買い求めて中国に戻ってきます。中国に私の工場が2箇所あり従業員は180人です。日本の家族と中国の従業員の生活を守るために老体に鞭打って頑張っているが、その反面、家族と離れ離れの生活が23年間続いている。若い頃は一日でも早く日本に帰りたいと思っていたが、最近では重い荷物を持って飛行機に乗り移動したりするのが面倒になっている。ちょっと小話2024年の春節(旧正月)は銀行もお休みはでした。私の携帯電話が新年早々に故障した・・・(涙)Wechatでの決済ができなくなくなり買い物ができなくなったので、銀行カードを持ってATMでお金を下ろそうと思って銀行に行った。しかし、何度やっても...帰国します

  • だるま夕日を狙ったけど

    夕日が見える私のお気に入り最近この場所が「夕日が綺麗に見える場所」SMSで紹介されて以来観光客や地元民に知れ渡り私だけの秘密の場所ではなくなってきた。今日は天気もよく風があるのためにPm2.5の¥飛来もなさそうなので、もしかして・・・「だるま夕日」が見れるかもしれない水平線に雲がなく「だるま夕日」の見れる絶好のチャンス水平線に夕日が近づくにつれて邪魔者がなさそうなので大いに期待できます。カメラの絞りを絞って明るさ調整して準備万端です。水平線に近づくに連れて怪しくなってきた。どうも水平線上に雲はかかったているような雰囲気です。やはりダメでした水平線に沈む前に雲で隠れてしまいそうです。付けているレンズは240mmだが、デジタルズームに設定をすると最大4倍になる。だるま夕日撮影は成功したのは2回だけです。だるま...だるま夕日を狙ったけど

  • 日没後の夕焼け

    中国山東省威海市の夕日太陽が水平線に消えた後しばらく待っていると空が茜色に変わってきます。夕焼けはいつも見れるとは限らない。夕日の沈んだ後しばらくその場を離れないで待っていると条件が良ければ綺麗な夕焼けが見ることができます。夕焼けのできる条件を調べると1,太陽が低い位置にある2,高めの湿度(40%~60%)3,適度な雲と適度な塵量(空気中に含まれる微粒子)いちばん重要なのは適度な雲と適度な微粒子だと思う長い大型連休が昨日でやっと終わり今日から出勤です。体が鈍ってしまっているので朝起きるのが大変一日目から遅刻です。日没後の夕焼け

  • 悦海公園の灯台

    悦海公園を歩くと遠くに灯台が見えてきます。左の古い建物は公衆トイレ(無料)最近のトイレ内はきれいになっています日が落ちて暗くなるとイルミネーションに明かりが灯ります。灯台のイルミネーションが赤、青オレンジと色が変わり綺麗です。右上にはお月さんと小さな金星イルミネーションは春節になると毎年飾り付けが行うのですが、今年は不景気のせいか規模が小さくなっています。この日は寒くて手袋をしているのですが指先が冷たくて感覚がなくなってきます。屋台でおでんを売っている。春節の大型連休中で80億人の大移動で高速道路は無料開放しているので大渋滞です。威海市は皆さん実家、親戚宅に帰っているために人が少なくなり公園も人がまばらです。中国の人口14億人なのに80億人の大移動はどういうこと?国民が旅行などで各地を移動するからだそうで...悦海公園の灯台

  • 正月3日目

    夕日と漁港今日は旧暦の1月3日9日の大晦日に中国版紅白歌合戦があって正月を盛り上げていたのですが、2022年の北京冬季オリンピック開催前に花火と爆竹が禁止となりました。2024年は一部の地域では花火、爆竹が解禁になったので派手に花火を打ち上げていますが、私の住んでいる威海市ではまだ禁止のままなので街は静かで正月の雰囲気はないです。新年を祝うための花火や爆竹が風物詩がなくなったのは寂しいです。長い休み時間を持て余して夕日を撮影に海に来たのですが、靄がかかっているためもうまもなく夕日が見えなくなってしまいます。だるま夕日を狙ってきたのですが残念水辺線までスッキリとしていて夕日が水平線に沈んでいくのを見る機会が少ないです。明日はゴルフに行って夜は友達と酒を飲んで過ごすのが楽しみですが、明後日は予定がなく暇なので...正月3日目

  • 春節の大型連休の始まり

    冬の夕暮れ中国の正月は旧暦の1月10日で、9日は1年の終わりの大晦日私の工場は1月3日で仕事納めで4日から休みのところ出荷が間に合わなくて4,5,6日と出勤となった。それでも、7日からの休暇で12日間の長い連休になります。冬の夕暮れ(冬の夕暮れを他国で見るのが寂しいです)駐在者が春節の12日間の長期休暇になると困ることがたくさんあります。今までは買い物や問題が有ると通訳に言って解決していたが、全員田舎に帰ってしまい誰もいなくなります。私は中国生活23年目になり普段の会話の中国語は大丈夫だが、細かい会話での理解力に問題があります。ポータブル通訳機を中国のネット販売の「京東」で買いました。ネットに繋がなくても、日本語で話をするとすぐに中国語で相手に話しかけます。お互いに言葉が分からなくても通訳をしてくれるので...春節の大型連休の始まり

  • 道端で見かけたもの

    もっと早い時期にはふんわりとした綿に包まれていた。冬の季節になると風に吹かれてトゲトゲしたアートに変身中国ではよく見かける植物です。タンポポ??名前は不明です。やがては細い枝葉が無くなり先っぽに種のようなものが残ります。もうすぐ春節です。春節は中国では最も盛り上がる時期です、春節のメインカラーは「赤」、道路沿いに赤の提灯が並び、建物や家の玄関には赤の赤い対句を飾ります。地方により、龍の舞や獅子舞など祝い方もありますが、魔除けとして除夕の12時に「爆竹」を盛大に鳴らし、「花火」を打ち上げて新年を迎える習慣があります。しかし、「PM2.5」の原因や火災が多く発生していたために全面禁止担っていた。今年は新型コロナ対策の行動制限がなくなって初めての春節ということもあり規制で不満が溜まっているガス抜きとして一部の都...道端で見かけたもの

  • ウミネコ

    ウミネコ休日に海に出るとウミネコがたくさん飛んでいた車のトランクからカメラを取り出して暇つぶしに撮影2024年の春節は2月10日(土)大晦日は9日8日から多いところは10連休となります。連休前までに日本向け出荷を間に合わさないと納期遅れになるために、連日残業続きでブログ更新がなかなかできない状況です。餌を投げ与えているので群がって集まってきます。しかし外の気温は氷点下2,3度ぐらいだが海風が有るのですごく寒い。コロナ規制が解除されて国内の旅行需要が高まると言われています。春節休暇の国内旅行予想は144万人、海外旅行予想は3億人だそうです。ウミネコ

  • 海上のパラグライダー

    観光客用のデモストレーションパラグライダーで空の上から海を眺めるのは気持ちよさそう。うまく海風を利用して風に乗ってゆったりと飛んでいます。海の上だけではなく建物やビルの間を自由に飛んでいるパラグライダーと言えば高い山の斜面から風に乗って空中に舞い上がるのを想像しますが、海の上とか建物の上をゆったりと飛んでいるのを見るのは初めてです。一度は乗ってみたい気もするが・・・全ては自己責任です万一墜落して骨折だけだといいのですが!!!最悪の場合は保険がかかっていないので全額自腹。墜落事故は毎年5~6人は事故でお◯くなりになっているそうなので止めておきます。飛んでいる人ライセンス有るのかな?日本では国際的基準に基づいたライセンス制度を採用しているが、中国では規制が厳しくないのか自由自在に飛んでいる。中国ではすべての規...海上のパラグライダー

  • ホテル前の堤防

    威海金海湾国際飯店(WeiHaiGoldnBayHotel)は5星です。ホテル前の風景ホテル前の堤防は冬の間は海風と波があり近づけないが、天気の良い日には水平線に沈む夕日を眺めることができる。夏になると、堤防でバイキングを楽しめるので人気のあるホテルです。ホテル前の堤防今日は午前に雪が降って天気が悪く海が荒れている。夏場になると堤防前の水平線に夕日が沈む絶景の場所なので、アマチュアのカメラマンが高価な望遠レンズをつけて集まる。こちらではCANONデジタル一眼カメラが一番人気で白レンズの望遠がトレンドのようです。意外とフジフイルムの一眼カメラを持っている人をよく見かけます。堤防の欄干の鎖は波に晒されてカチカチに凍りついている堤防の橋まで行って自撮り、波が高くて危険です。威海国際海水浴場今日の最低気温は氷点下...ホテル前の堤防

  • 1月の海

    この浜辺は観光客が来ないので人が見かけません遠くに見えるのは海洋館の向こう側には漁村があるだけです。私の使っているカメラはSONYα7Ⅲで交換レンズは5本持っているが、SONYのレンズが値段が高いのがネックです。放置されている電動三輪車普段は装着しているレンズは広角から望遠までカバーをするFE24-240㎜だが、今日の使用しているレンズはVILTRROX製のSONYマウントの16mm。広角単焦点レンズはダダ広い浜辺の撮影は特に難しい。風が強い日は海が荒れます。他にも色々と試し撮りをしていたのですが今まではズームに頼って撮っていたが、16mmの超広角は使ってみると意外と楽しいです。VILTRROX製のSONYマウントの16mm。↓最近話題になっている中国製の「VILTRROX」のSONYマウント16mmF1...1月の海

  • 海上公園のキャンパス。

    大きなキャンパス中国人では、万里の長城、故宮のようにすべてデッカイ大きなものを好みます。公園に作られたモニュメントも大きさは中途半端ではないです。モニュメントの広場の入り口両端で風船を持って迎えてくれます。来る人に風船の束を手渡しをしています。うっかり受け取るとどちらかを選ばなければいけません。風船をレンタルする、風船を持って恋人同士でキャンパス前で写真を撮るすべて有料です。風船は有料ですが、写真を撮ったりして若者が人気があります。キャンパスの絵は時間や天気によって変わっていきます。今は薄雲が描かれている。風船を手に持っている若者たち中國の風船売りは伝統的で祭りや公園などで、動物やキャラクター、花、など色んな種類があり、子供目当てで売っているのですが恋人同士でも人気があります。通常は一匹狼で単独行動で、ラ...海上公園のキャンパス。

  • 単身赴任の暇つぶし

    幸福門のウミネコウミネコは、日本では太平洋沿岸部に生息していて。冬になると、越冬のために中国大陸沿岸や台湾まで移動するそうです。威海市で冬になると多く見かけるのは日本から飛来してきたかもしれないです。ウミネコ撮影は真上で飛び回っていて動きが早いので撮影がむつかしい。レンズはFE28-70mm(70mmで撮影)群れが多くて的を絞りにくいので単独で飛んでいるのを狙います。海の向こうに見えるのが劉公島島には日本と戦った戦争記念館、ゴルフ場、動物園にはパンダがおります。戦争記念館では当時の威海衛の戦いの戦いの様子の写真ビデオが流れています。劉公島は自然があって風景もきれいなので私は4回行ったことがあるのですが、記念館内で日本語で話をできない雰囲気なので一度行ったその後は行ったことがない。餌やり餌を与えるのでウミネ...単身赴任の暇つぶし

  • 幸福門

    1月の幸福門単身赴任の独り身にとっては休日は暇を持てあまして困ります。友達とはWeChatの文字で話すので一日中誰とも話をしない時もある。寒い冬は家に籠ると部屋は暖房が効いているので快適ですが、午後は外は寒くてもできるだけ外に出るようにしている。今日は威海市のシンボル【幸福門】海沿いの公園内にあるのですが冬場は海風があってすごく寒い。手袋をしていても手先の感覚がなくなってきます。片手をあげての記念写真中国でもワンピースが大人気。こぶしを握り上げるシーンの一コマです、どこの観光地に行っても記念写真のときは必ずこのポーズで写真を撮ります。中国生活23年の私はワンピースの存在は威海市に来てから知りました。まさに浦島太郎と同じです。幸福門の銅板東、西、南、北の方角の国名が示されています。東側といえば『韓国』が一番...幸福門

  • 浜辺の大掃除

    雪が降った後の大掃除(昨年年末の写真です)年末に降った雪で砂浜がぐちゃぐちゃになったのを綺麗にする大掃除です。ショベルカー二台とスコップで雪かきをしている作業員二名。威海市は中国の中では環境モデル都市になっていて国からの補助金があります。威海市の観光資源のもとになっている海を綺麗に保つ必要があります。市内に雪が積もるとショベルカーで掃除をしてダンプに積んで海に捨てる海に捨てた雪が浜辺に打ち上げられて砂浜が汚くなります。砂浜に積もっていた雪を除去したので海辺で遊ぶことができます。今年は例年よりも冬の観光客が増えていている、お店は夏が過ぎるとシーズンオフになり店を閉めているが今年は営業をしています。不況のなか唯一明るい材料です。能登半島地震遠く離れた中国にいてる私ですが被害が拡大しているのをニュースで見ると心...浜辺の大掃除

  • ベンチの雪だるま

    新年あけましておめでとうございます。年末にパソコンのSSDパテーションを変更を行い、再起動すれば完成!と思っていたが。。。。しばらくしても立ち上がらない~~~!!原因は、重要なアプリを消してしまったようで結果PCは初期化です。修理屋さんに出して修理依頼をする。年末やっと修理から帰ってきた、修理代金100元(2,000円)安い!!紅白歌合戦を見ながら必要なアプリをインストール年末から正月にかけてパソコンに付きっきりでしたが、あとはOfficeをいれると完成です。雪が止んでいるのですが、浜辺はまだ雪が残っています。(写真は年末です)ベンチの小さな雪だるま子供が作ったのかよく見ると恐竜です。昨年Lenovoのパソコンを買って間もなかったのですが、知識もないのにSSDの中をいじったのが原因で初期化する羽目になって...ベンチの雪だるま

  • 鼓浪嶼(コロンス島)探索

    「鼓浪嶼」(コロンス島)厦門市の南西の海に浮かぶ面積2平方kmほどの小島2017年に新しく登録された世界遺産驚いたのは日本人の観光できていた夫妻の方に出会ったことです。意外と日本人の人達もコロンス島を訪れているようです。映画の撮影に使われた建物で人気のあります。18世紀に建てられた世界各国の公館や外国人の住居といった美しい建築物の多くが今もなお、そのままの姿で残っています。門の前で観光客目当てのお土産や食べ物を販売している。一年通して穏やかな気候で、冬の今の時期でも21℃と過ごしやすく一年中花が咲き緑が多く、「海上花園」と言われています。島の中は排気ガスの出る自動車はバイクは禁止されていている。歩行で回るか、観光用の電気自動車(カート)に乗るかですが、歩いて回っています。歴史建築を利用したコーヒーショップ...鼓浪嶼(コロンス島)探索

  • 厦門の鼓浪嶼(コロンス島)

    コロンス行きのフェリー乗り場チケット購入に40分も並んでやっと買うことができたが、事前に予約をしたほうが良いです。チケット購入は中国人は身分書が必要で、外国人はパスポートを提出します。乗船の準備ができるまでこの状態で待つのですが、じっと立って待つのはつらいです。アモイにきたら「コロンス島」は絶対に外せないと言われています。2917年に世界遺産に認定されていていて租界地の名残りもあり、洋風の建物が残っていて、当時の雰囲気そのまです。待ち時間の間の撮影乗船が始まり一斉に乗り込むが、早い物勝ち!!!さすがに現地の人達は船内に入るのが早い!!!私は後方の景色の眺められるいい場所を確保したが、一緒に行った中国スタッフの割り込みのおかげです。20分に一便往復しているのでほとんどピストン運行。どの船も満席なので小さな島...厦門の鼓浪嶼(コロンス島)

  • アモイのゴルフ場

    凯歌(厦门)高尔夫俱乐部アモイには5日箇所のゴルフコースがあります。威海出発前にはゴルフ予定をしていたので、手袋、靴、のみを持参してその他は現地で調達です。ゴルフクラブは借りて、ボールとテイ-を買うゴルフ場は比較的市街地に近い所。気候は22度なのでそんなに暑くもなく寒くもないちょうどいい気候です。全員連日の飲み会で二日酔いがなければ快適なんですけど・・。私は頭が痛い・・今日の夜の飲み会も恐怖だと思いながらプレーする。キャデイさんは一人に一人付きます。若い人が多いので、若い人スタッフはモテモテで大喜びです。おっちゃん達は何も気にしないふりをしているが、やはり若いキャイさんを気になっている。半袖ですが、汗もそんなにかくことがなかったので最後まで気分良く回ることができた。スコアは悪かったのですが、気候がよくて気...アモイのゴルフ場

  • 厦門(アモイ)

    中国国際航空(エアーチャイナ)夜20時、青島膠東国際空港よりー厦門(アモイ)21:30分着3時間半のフライトでしたが寝ていたのですぐでした。目的は、厦門(アモイ)での展示会があるので行くのですが、本当の目的は、気温が22℃と半袖でも十分なので温かくて快適です。寒いところを脱出をして、ゴルフ、観光を楽しみます。福建省上空アモイは福建省にあり夜21時にも関わらず街のネオンが輝いて綺麗。福建省は私が想像していたより都会のようです。アモイは1842年から1912年にかけてはイギリス租界の港でした。台湾海峡を隔てて台湾がすぐ近くです。中国南東部の海岸に位置する港湾都市で天気が良い日には台湾を望むことができます。空港からタクシーで市内に移動市内について驚いたことがあります。真夜中にも関わらず子供連れや大人が沢山の人が...厦門(アモイ)

  • 打ち上げられた貝殻

    連日海が荒れていたせいで大量の貝殻が浜辺に打ち上げられている。遠くから見れば、浜辺一面が貝で多い尽くされているかのようです。明日から中国内厦門市(アモイ)に4日間出張します。私の住んでいる“”威海市から飛行機で3時間半飛んだ南のところ、福建省の台湾に近くで今の時期は22度と温かいので楽しみにしています。打ち上げられた貝殻

  • 海辺の夕暮れ

    夕焼け帰り道ちょうど太陽が沈み夕焼けが綺麗だったので、車を止めて一枚シャッターを切った。12月に入り今年もあとわずかとなってきました。世界の生産工場がコロナ後に急激に変化があり、バングラデシュやベトナムなど他国にシフトして行っている。私の業種も同じく生産を他国にシフトしており、受注が極端に少なくなって工場を維持するのが大変になってきた。中国にいてると日本で報道しているほど不動産分野を除き経済が極端に悪くなったという感覚はないが、工場の工員を募集するとお年寄りばかりだったのが、若い人が応募に来たりして、今までになかった変化が現れてきた。(人が溢れ出している傾向)経済が極端に悪くなるといろんな障害が出て日本にも影響が出ます。このまま経済が自然と鈍化して行き安定するように願っています。海辺の夕暮れ

  • 12月の海

    12月になると風が強くなり海が荒れる日が多くなります。遠くの景色は靄がかかっていて霞んで見えない。コートに身を包んで寒むそうに海辺を散歩しているのは観光客こんな寒い浜辺には地元の人は滅多に海に近づかない。海遊び威海は海があるので夏は避暑地として全国的に有名です。中国内陸部に行くと見渡す限り平地が続いています。岩場は足場が悪く滑りやすい、滑り落ちると波にさらわれてしまい危険です。内陸の人は海の怖さを知らない。気がついたらもう12月今月に帰国しょうと思ったがお客さんが来たりして、仕事の都合でなかなか帰ることができそうにない。12月の海

  • 12月の海

    12月になると風が強くなり海が荒れる日が多くなります。遠くの景色は靄がかかっていて霞んで見えない。コートに身を包んで寒むそうに海辺を散歩しているのは観光客こんな寒い浜辺には地元の人は滅多に海に近づかない。海遊び威海は海があるので夏は避暑地として全国的に有名です。中国内陸部に行くと見渡す限り平地が続いています。足場が悪く滑りやすい岩場、滑り落ちると波にさらわれてしまい危険です。内陸の人は海の怖さを知らない。気がついたらもう12月今月に帰国しょうと思ったがお客さんが来たりして、仕事の都合でなかなか帰ることができそうにない。12月の海

  • 潰しあい

    ブランコ、今日の気温は4℃だけど体感温度はマイナスですごく寒い。このブランコは海辺のコーヒーショップが設置。夏場は海をバックに写真を撮る人で人気があり順番待ちです。私は寒さを我慢して、海をバックにブランコを撮っていたところ・・・急に割り込みが入った!!!了解もなしにカメラをもったおじさんが私の前に割り込んできて、二人のカップルをブランコに乗せて写真を撮り始めた。頭にきたが、、中国ではよくあることなので場所を譲った。このカップルは、プロのカメラマンに依頼して旅行の記念で写真を撮ってもらっています。ブランコだけではなく海辺や岩場などに移動して数カット撮影結婚式ではプロのカメラマンに頼んで記念写真を撮ってもらうが、最近では旅行者がプロに頼んで撮ってもらうのが流行っているようです。彼もプロに依頼して写真を撮っても...潰しあい

  • 大連出張

    威海港中国の大連の遼東半島と、威海の山東半島は海を渡ると184.8kmと距離的に近い。もしこの間を陸路で車で走るとなると大変遠回りになります。フェリーは海路99.779海里急な出張で明日一番に大連に着くにはフェリーが一番です。威海発:午後09:30出発、大連:翌日朝04:00到着。少し寝て、目が覚めれば着くので便利です。フェリーの全長は182.6mと大型です。トラック20トン級のトラックは50台、乗用車25台、乗客480人を運ぶことができます。大連までの片道の所要時間は6時間半一緒に行った中国人の友人が四等の230元(4800円)元の一番安いチケットを買った、このチケットは広間で全員ごろ寝。日本人の私としては他人と一緒のごろ寝は耐えることができない。船の中で友人がどこかに電話をしている・・・。少しすると一...大連出張

  • 土産物売りのおばちゃん

    売り場のオバチャン(おばちゃんが渋い顔してるのは、値切り交渉をしているせいです)前回紹介した【白雲洞】の帰り道に土産物売り場があります。店の前を歩いているとオバちゃんに呼び止められた。「鍾乳洞の石」やで・買ってや!!!!確かに鍾乳洞にあった石と同じです。ここでしか買えない貴重な石だよ!!これだけ??だったら選べない!!・・・・ちょっと待っとけ!倉庫にまだあるから取ってくるわ5分ぐらいして大きな袋を担いで戻ってきた大量の石を袋から出して台の上に並べたこれだったら気に入ったのあるやろ!!!たしかに気に入ったのがあったので欲しくなった。私・・・・・・・幾ら?小さいのが1個10元(約200円)大きいのが1個50元(約1,000円)会社スタッフ・・・・アカン高いから買うの止めるわなんでやねん!!会社スタッフ・・・洞...土産物売りのおばちゃん

  • 河北省の鍾乳洞

    白雲洞国家AAAAレベルの景勝地チケット代金は大人120元(日本円約2,400円)鍾乳洞は、日本では秋芳洞が有名ですが、中国には他にも何箇所もあります。私は今回訪れた白雲洞で5箇所目になります。この場所は、北京市から350km、東に天津市から390kmはなれている為、観光コースから外れているために日本人はめったに来ないと思う。写真をみて洞窟に行った気分になってもらえれば嬉しいです。入り口この階段を少し登った後に地下に向かって進みます。ライトアップをしているが足元が滑るので一歩づつ慎重に歩きます。(本当に滑りやすいです、細かいおもてなしが無いです)洞窟の中は色とりどりにライトアップされているので綺麗です。「人間」、「天国」、「地府」、「龍宮」、「迷宮」の5つのエリアになっているが、通訳がいないのでどのエリア...河北省の鍾乳洞

  • 河北省最大の洞窟を見に行くぞ~

    せっかく河北省までに来たので行くことにした。山白雲洞までは、車で現在地から159キロ、高速道路を使って約二時間かかったが無事についた。(社員には申し訳ないが運転をまかせ、私は後ろで寝てるだけなので疲れない)廬山白雲洞窟は中国で有名な洞窟トップ10の1つで河北省最大の洞窟中国には鍾乳洞が数カ所にあり、その内の3箇所は数年前に行ったので今回訪れた白雲洞窟は4箇所目になる。到着したのは昼過ぎだったのでお腹が空いた。この場所は観光化されていないので食堂を探すのが大変でした。15分ぐらい走ってやっと一軒ぽつんと道路沿いにあったので入ることにした。昼時だがお客は私達3人だけ。食堂は夫婦二人で営業をしている。メニューはこれだけ、肉ラーメン小6元(120円)左、肉ラーメン小を頼んだがそれでも量が多くて食べきれない右、餅8...河北省最大の洞窟を見に行くぞ~

  • 河北省の田舎

    河北省の田舎中国の都心は、高層ビルが立ち並び日本とあまり変わらない。その点、田舎は昔のままで歴史を感じることができるので私は好きです。そして何よりも人がとても親切なので居心地が良い。家の外にあるトイレこのトイレの良いところは、誰でも気軽に無料で使用することができる。難点は、ポッチャントイレです。男、女と入り口は別れているがドアはないので冬は寒い。都会ではトイレも綺麗になり田舎でしか経験することができない。収穫を終えたトウモロコシは家の前に保存しています。冬をこすための準備で非常食や家畜の餌などになり重宝されている家の敷地の小さな木に柿が実ってる柿は今が収穫時です私はこの村に来て4日目になるが、トイレは例のポッチャン、風呂はシャワーだけで水の量が少なくて寒いので入りたくない。しかも、部屋は暖房がなくすきま風...河北省の田舎

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごーさんさん
ブログタイトル
ごーさんの中国放浪記in威海
フォロー
ごーさんの中国放浪記in威海

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用