石膏像の世界をご紹介。古代彫刻、デッサン、美大受験、インテリア彫刻etc.に興味のある方、ご覧下さい。
学校の美術室でちらっと見たことのある石膏像。実はギリシャ、ローマ、エジプトの古代彫刻世界へとつながる扉なのです。 現役の石膏像職人が、多種多様な石膏像を紹介し、それにまつわる西洋古代彫刻の知識を書き記してゆきます。
謎の石膏像「面冠女神」の来歴がようやく判明しました。日本の美大・予備校での保有比率が高い石...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ボウルの底に沈んだヴィーナスの布ひだの部品。石膏同士を接着する時は、直前にこうやって水分を...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
「花を捧げる少女レリーフ」石膏像サイズ: H.56×W.68×D.10cm(原作サイ...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
古代ギリシャ神話上の軍神アレス(Aresローマ神話上ではマルス Mars)の彫像です。ルー...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
受胎告知レリーフイタリア・ヴェローナにあるサン・ゼノ教会の扉を装飾するブロンズパネルの...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、Geeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。