chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野次馬オヤジの見てある記 https://blog.goo.ne.jp/kaino-sarao/

暇なオヤジが美術館・古い建物・あっちの街・こっちの町を“野次馬根性で見て歩き”を絵日記感覚で掲載するブログ

毎朝ゴミ捨て・庭掃除、 ちょこっとボランティア、街を徘徊、 そして時々ブログ

kaino-sarao
フォロー
住所
横須賀市
出身
葵区
ブログ村参加

2010/03/03

arrow_drop_down
  • 昨日は寒かった

    3月30日(日)昨日は寒かったですね、13時の気温が一昨日22℃昨日は6℃で16℃差でした。今日は15℃の予報ですが、目下の処雲はあるものの陽差しがあるので暖かく感じます。日曜日で桜も満開との事ですから、花見の名所は多くの人出で混むことでしょう。庭や近所を見渡すだけで色んな花が咲いています、花蘇芳(はなずおう)木蓮雪柳木瓜梅の実も沢山実っていますホトケノザハナニラフリージアムスカリ山百合も芽を出してきました。これで花見に行ければ最高ですけど、今日はお出掛けなしです。昨日は寒かった

  • PCでお絵描き-(過去の作品)-337

    3月29日(土)横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-06入会)し、月に一回久野先生(認定講師)(山田みち子主宰:電彩アート1996年に発足:2024年3月31日にて解NPO電彩アートを解散散)からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが(2024)9月から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。子供の頃から三日坊主と大親友のビンテー爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、車の免許も返納し外出する事も少なくなり、ブログネタも余り無いので整理中の過去の作品を少...PCでお絵描き-(過去の作品)-337

  • 夕食のおかず

    3月27日(木)昨日は娘が休みだったので夕食の支度は娘がやり、おかずは鶏肉のトマト煮でした。のトマト煮にさらに缶詰のカットトマトを加えて煮込み、我家は亡くなったカミサンを含め酸味に弱いので、トマトの酸味を弱めるため砂糖少々とコクを出すのに粉チーズを加えているそうです。の味は我家好みなので鍋や肉炒めの調味料も良く使います。サラダはのです。これも手間が掛からず美味しく野菜が食べれるので時々使っています。どちらも美味しくいただきました。夕食のおかず

  • PCでお絵描き-(過去の作品)-336

    3月24日(火)横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-06入会)し、月に一回久野先生(認定講師)(山田みち子主宰:電彩アート1996年に発足:2024年3月31日にて解NPO電彩アートを解散散)からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが(2024)9月から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。子供の頃から三日坊主と大親友のビンテー爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、車の免許も返納し外出する事も少なくなり、ブログネタも余り無いので整理中の過去の作品を少...PCでお絵描き-(過去の作品)-336

  • 春になりましたね

    3月23日(日)今日は風も穏やかで暖かで過ごし易く、鉢植えや狭い庭の草木からも春の息吹を感じ、蟻ん子がうろついているのも見つけたし、お正月の葉牡丹の花が咲き出し、なぜかシクラメンの花が一輪咲いて来ました。アジサイの芽も出てきたし土筆も出て来ました。2週間予報では15℃に届かない日も数日ある様ですが、間違いなく春になりました。春になりましたね

  • PCでお絵描き-(過去の作品)-336

    3月22日(土)横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-06入会)し、月に一回久野先生(認定講師)(山田みち子主宰:電彩アート1996年に発足:2024年3月31日にて解NPO電彩アートを解散散)からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが(2024)9月から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。子供の頃から三日坊主と大親友のビンテー爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、車の免許も返納し外出する事も少なくなり、ブログネタも余り無いので整理中の過去の作品を少...PCでお絵描き-(過去の作品)-336

  • 墓参りに

    3月20日(木)春のお彼岸の中日、お墓参りに行ってきました。祝日で園内車が混むので昨日の予定でしたが、雨で寒かったので今日にして良かったです。多くの方が来られていて、墓石の前はお花畑の様です。市営の公園墓地ですから、ポカポカ陽気につられ子連れ家族の方々が遊びに来ていました。墓参りに

  • PCでお絵描き-(過去の作品)-334

    3月19日(水)今日は雨で寒いです、朝方に細かな霙が降りました。横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-06入会)し、月に一回久野先生(認定講師)(山田みち子主宰:電彩アート1996年に発足:2024年3月31日にて解NPO電彩アートを解散散)からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが(2024)9月から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。子供の頃から三日坊主と大親友のビンテー爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、車の免許も返納し外出する事も少なくなり、フ...PCでお絵描き-(過去の作品)-334

  • 三寒四温

    3月17日(月)三寒四温・暑さ寒さも彼岸まで、昔の人が云ったことは間違いありませんね、風は少し強くて冷たいけれど陽が差し込む部屋に居ればストーブは要りません。今日は彼岸の入り、桜の開花予想も出始め、入学式・入社式も間もなく、春は近付いています。今日は町内会の廃品回収の日で、新聞紙・ダンボールを出しながら近所をウロウロしながらもどりました。東京湾・浦賀水道越しの房総半島は少し霞んで見えています、少しうろつくだけで沢山の花が目を楽しませてくれました。三寒四温

  • PCでお絵描き-(過去の作品)-333

    3月15日(土)横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-06入会)し、月に一回久野先生(認定講師)(山田みち子主宰:電彩アート1996年に発足:2024年3月31日にて解NPO電彩アートを解散散)からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが(2024)9月から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。子供の頃から三日坊主と大親友のビンテー爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、車の免許も返納し外出する事も少なくなり、ブログネタも余り無いので整理中の過去の作品を少...PCでお絵描き-(過去の作品)-333

  • 炒り豆腐を作りました

    3月13日(木)昨日、炒り豆腐を作りました。料理する時に皆はどうやっているのか疑問に思った事は、かを参考にして、自分なりに工夫して作っています。ビンテー爺は豆腐をキッチンペーパーで包み豆腐が入っていた容器に水を入れ上に乗せて30分ほど置いて水切りしていますが、皆はどやっるのか気になり調べて豆腐をキッチンペーパーで包み2分レンチンする記事を参考にして作りました。具の人参の千切り・さつま揚げ・油揚げを炒め調味料を入れて煮立ったら、水切りした豆腐を手で崩しながら入れて炒めて汁気が飛んできたら溶き卵を回し入れして出来上がりですが、レンチンした豆腐は何時もより水分が少なかったらしく早く仕上がりました。何時もより汁気が少ないけどシットリした仕上がりで美味しかったです。炒り豆腐を作りました

  • PCでお絵描き-(過去の作品)-332

    3月11日(火)横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-06入会)し、月に一回久野先生(認定講師)(山田みち子主宰:電彩アート1996年に発足:2024年3月31日にて解NPO電彩アートを解散散)からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが(2024)9月から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。子供の頃から三日坊主と大親友のビンテー爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、車の免許も返納し外出する事も少なくなり、ブログネタも余り無いので整理中の過去の作品を少...PCでお絵描き-(過去の作品)-332

  • 切干大根を作って見ました-2

    3月9日(日)頂いた大根と人参が余っていたので、思い付きで切干大根を作った報告です。3/1笊に山盛りいっぱいでした。3/2まだほとんど乾燥してません3/3・4・5雨模様だったので部屋干し3/6外干しにして夕方取り込む時には大分乾いてきてましたが、まだ山になってます3/7手触りでまだ水分があるな程度に乾燥してました3/8パリパリに乾いて量も1/3程度になったので保存袋に入れて冷蔵庫に保管。3日前に買置きの切干大根の煮物を作ったのですが、何時も使うのは地元の切干大根ですが、何気なく買ってきたパッケージに千切り大根と書かれていたので、気になり調べて見ました。千切り大根と切り干し大根の違いは?地方によって色んな呼び名があるのでしょうが、千切り大根は関西以西・関東では切り干し大根と呼んでいるそうで、宮崎県も...切干大根を作って見ました-2

  • 通販で購入したステッパー

    3月7日(金)運動不足を感じて昨年12月に買ったのステッパー使い始めて3ケ月経ちましたが三日坊主君が訪れる事も無く、芸人の”とにかく明るい安村”じゃないけど大丈夫です続いています。無理せず朝・昼・晩の3回・3分づつ使い、薦められて一緒に買ったゴムバンドはこんな具合に使うらしいのですが危ないので、踏み終わった後に床に降りて両腕で万歳と両開きを10回づつやっています。赤丸の部分にが付いていてステップ回数・時間・カロリー消費量が分かり、始めた当初は3分で200踏み程度でしたが、今は330踏み位になりゴムバンド引きも入れれば1回の消費量は50CAL位ですNETで調べても良く理解できないけど体重60kgの人が約40分の掃除機をかけると約139カロリー消費、30の分ウォーキングで約100kcalカロ...通販で購入したステッパー

  • ちらし寿司を作りました

    3月4日(火)昨日今日と寒いです、昨日は昼間から風呂の凍結予防が作動して雪だるまマークが点いていました。今日は午後はまた雨になる様で横浜辺りまでは雪が降る予報ですが、横須賀は雨だけで済みそうです。昨日は雛祭りなので、ちらし寿司を作りました。亡くなったカミサンも娘も酸味に弱く他のメーカーよりは少し酸味の少ないのを何時も使っています。用意した飾り付けの具材は、むきみエビ・絹さや・サーモン・でんぶ・イクラ・きざみのり・錦糸卵(手作り)お米は少し硬めに炊いてすし太郎と混ぜて具材を飾り付けるとこんな具合です。仏前に供え、朝の内に伝えておいたお隣さんにもお裾分けしの回し者の様にお吸い物もで、美味しくいただきました。ちらし寿司を作りました

  • 歩きで買い物に

    3月2日(日)今朝も裏の駐車場にイソヒヨドリが来ていたので急いでスマホを取りに行き、まだ飛立たずにいたので少しづつ近付き最後は2m程で撮れました。歩きで買い物に行ってきました、ヴィテー爺の住まいから最寄り駅は近いのですが高台なので急な坂を下りなければなりません、急坂や階段の下りは左足の古傷が傷んでヨチヨチ歩きになってしまうので遠回りになるけど裏の緩い坂から行きました。今日はこの格好では暑かったです、マフラーは直ぐ外しました。近くの幼稚園の河津桜満開です、2日前に車の窓から眺めたも満開だと思います、昨日今日の土日は暑い位の好天で花ビラが舞う中での散策にはもってこい、さぞや混んでいることでしょう。歩きで買い物に

  • 切干大根を作って見ました

    3月1日(土)先日貰った大根と人参、まだ沢山残っているので切干大根にしてみようと思い、刻んで干しました。どうなることやら、楽しみです。切干大根を作って見ました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaino-saraoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaino-saraoさん
ブログタイトル
野次馬オヤジの見てある記
フォロー
野次馬オヤジの見てある記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用