針中野で早朝パン活は・・・・...
うどんブログへようこそ! 讃岐うどんツアーは年に十数回 関西や讃岐のうどん記事をメインに毎日更新
讃岐うどんツアーは、年に十数回行っています。
武生と言えば「たけふ駅前中華そば」 若竹食堂 @ 武生 230410
4月10日月曜日のお昼の三軒目の麵活は・・・・...
福井名物と言えば越前おろしそばとソースカツ丼と恐竜? そば茶屋 甚右衛門 駅前店 @ 福井駅恐竜広場 230410
4月10日月曜日の二軒目のお昼の麵活は・・・・...
恐竜遊ぶ福井駅で名物越前おろしそば おそばだ うどんだ 越前 @ 福井駅 230410
4月10日月曜日のお昼前の麵活は・・・・...
煮干しの風味も旨味も苦味もエグ味も濃厚 麵屋 丈六 @ 難波千日前 230408
4月8日土曜日の夜の麺活は・・・・...
坂出市で一日一時間しか食べられない製麺所のうどんを阪神百貨店梅田本店で! 日の出製麵所 @ 坂出市 230408
4月8日土曜日のお昼の麵活は・・・・...
大阪では珍しい氷見うどんをいただきました! 氷見うどん 麵つるり エキマルシェ新大阪 @ 新大阪駅 230408
4月8日土曜日の朝の麵活は・・・・...
気軽に美味しくリーズナブルな町中華 中華料理 チャイナ厨房 @ 田辺 230405
4月5日水曜日のランチは・・・・...
駅弁屋が作る最高峰を目指した穴子めし たけだの穴子めし まねき本店 @ 姫路市駅前町 230310
4月3日月曜日のお持ち帰りお弁当は・・・・...
姫路駅のご当地B級グルメといえばコレでしょ! まねきの えきそば グランフェスタ店 @ 姫路市駅前町 230403
4月3日月曜日の中途半端な時間の麺活は・・・・...
加古川のご当地B級ソールフード かつめし いろはーず @ 加古川 230403
4月3日月曜日のランチは・・・・...
コクと旨味たっぷり濃厚スープなれど口当たりさっぱりまろやかな味わい 和歌山中華そば 丸美商店 @ 和歌山駅 230403
4月3日月曜日の午前10時の麺活は・・・・...
116回目のおはようラーメン 麵屋 丈六 @ 難波千日前 2300402
4月2日第一日曜日の朝の麺活は・・・・...
月に一日しか食べられないうどん店で「シン玉ねぎの下に肉うどん」 めん処 むく @ 諏訪ノ森 230330
3月30日木曜日のお昼の麵活は・・・・...
駒川商店街裏の昔ながらの下町の美味しいお好み屋さん OKONOMIYAKI アリタ @ 駒川商店街 230327
3月27日月曜日のお昼のコナ活は・・・・...
あちゃ~やらかした!飲んだ〆にチャーシューめん 神戸ラーメン 第一旭 元町本店 @ 神戸元町 230325
3月25日土曜日の夜の麺活は・・・・...
お花見の二次会は神戸南京町中華街裏の角打ちで 赤松酒店 @ 神戸元町 230325
お花見という飲み会の二次会は・・・・...
神戸大倉山のお花見弁当は板宿の持ち帰り寿司 魚河岸のすし えびす 板宿店 @ 板宿 230325
神戸大倉山のお花見弁当は・・・・...
もっこすのようでもっこすでない? 神戸の中華そば もっこす 板宿店 (非正規店) @ 板宿 230325
3月25日土曜日の麺活は・・・・...
創作うどんの大人気繁盛店ですが、ジジイは基本のシンプルなうどんが好きwww Udon Kyutaro @ 久太郎町 230323
3月23日木曜日の朝の麺活は・・・...
阪神百貨店梅田本店で、でらうみゃ~名古屋名物をいただく 星が丘製麵所 久屋大通店 @ 久屋大通 230320
3月20日月曜日のお昼の麵活は・・・・...
「ブログリーダー」を活用して、うっし〜さんをフォローしませんか?
針中野で早朝パン活は・・・・...
針中野でランチは・・・・...
駒川中野でランチ活は・・・・...
針中野でパン活は・・・・...
東田辺でランチは・・・・...
針中野でプリン活は・・・・...
針中野で「豚まん」テイクアウトは・・・・...
針中野でランチは・・・・...
6月1日第一日曜日の朝の麺活は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 6軒目は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 5軒目は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 4軒目は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 3軒目は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 2軒目は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 1軒目は・・・・...
奈良でチョイ呑みは・・・・...
奈良でランチは・・・・...
西中島南方でちょい呑みは・・・・...
病院帰りのお昼の麺活は・・・・...
梅田の沖縄酒場で打合せ後は・・・・...
旅の打合せと称する飲み会は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー」七軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー六軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー」五軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー」四軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー」三軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー」二軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー」一軒目は・・・・...
深夜渡讃前の神戸での麺活は・・・・...
カラオケ大会後の夜のコナ活は・・・・...
カラオケ前の腹ごしらえ麺活は・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 7軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 6軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 5軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 4軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 3軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 2軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 1軒目に訪れたのは・・・・...
とある日の神戸でのディナーは・・・・...